JPH0422792B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422792B2
JPH0422792B2 JP58010610A JP1061083A JPH0422792B2 JP H0422792 B2 JPH0422792 B2 JP H0422792B2 JP 58010610 A JP58010610 A JP 58010610A JP 1061083 A JP1061083 A JP 1061083A JP H0422792 B2 JPH0422792 B2 JP H0422792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cap
top plate
edge
plastic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58010610A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142949A (ja
Inventor
Sumio Tsuji
Hidehiko Omi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Japan Crown Cork Co Ltd
Priority to JP58010610A priority Critical patent/JPS59142949A/ja
Publication of JPS59142949A publication Critical patent/JPS59142949A/ja
Publication of JPH0422792B2 publication Critical patent/JPH0422792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキヤツプに関し、さらに詳しくは金属
シエルと、金属シエルの天板の孔部を閉じるプラ
スチツク板状体よりなり、天面に可除部を有する
キヤツプに関する。
注射用薬液や点滴用薬液等の薬液を収納するた
めの容器の密封構造として、容器口部内に嵌入さ
れた弾性材(弾性のあるゴム又はプラスチツク等
の)よりなる中栓と、天面に可除部を有し、容器
口部の外側ビード部に巻締められたキヤツプより
なり、使用にさいしては、天面の可除部を引裂き
等によつて除去して中栓の頂面の一部を露出させ
て、中栓を貫通して注射針や輸液用針を刺込むタ
イプのものが要求される場合があり、この種の用
途に適したキヤツプに対していくつかの提案がな
されている。
この種のキヤツプのうち最も一般的なものは、
金属シエルの天板に形成された可除部を画定する
スコア部と、可除部内に一体形成されたリベツト
に固着された摘み用タブを有する金属キヤツプで
あるが、この場合は高度に精密な加工技術を必要
として、製造が困難であり、コスト高になるとい
う問題を有する。
これに対し、金属シエルの天板に形成された孔
部に、破断ラインによつて画定される可除部と、
引張把持片、および周縁係止部を形成されたプラ
スチツク内蓋を、周縁係止部によつて嵌合係止す
るタイプのキヤツプが提案されている。この場合
は嵌合を容易にするためには、天板の孔部辺縁部
と内蓋の内縁係止部の間に多少のガタツキ、すな
わち隙間の存在を許容しなければならない。その
ため巻締封緘後の蒸気滅菌処理のさいに蒸気が、
また滅菌処理後の冷却時に冷却水が、および保管
中に外気、埃、雑菌等が、この隙間を通つて、キ
ヤツプ内部の中栓の頂面等に侵入し、頂面等が汚
染されるので、使用にさいし、頂面等をアルコー
ル等で消毒しなければならないという問題を有す
る。さらにプラスチツク内蓋を嵌合するための工
程を必要とし、生産速度がこの工程によつて制約
されて高速生産が困難であるという問題を有す
る。
本発明は以上に述べた従来技術の問題点の解消
を図ることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は孔部を形成
された天板と、該天板の周縁部から垂下するスカ
ート部とを有する金属シエルと、該孔部を閉じる
プラスチツク板状体よりなるキヤツプであつて、
該プラスチツク板状体は、該孔部の内側に開封の
ための可除部を画定する薄肉部が形成され、かつ
該可除部には外方に突出した摘み部が1体に形成
されており、該プラスチツク板状体は、その周辺
部が該天板の孔部辺縁部の外面および内面を挟む
ようにして押型成形によつて形成されていて、該
周辺部は該天板の孔部辺縁部に密接していること
を特徴とするキヤツプを提供するものである。
さらに本発明は、孔部を形成された天板と、該
天板の周縁部から垂下するスカート部とを有する
金属シエルと、該孔部を閉じるプラスチツク板状
体よりなるキヤツプであつて、該プラスチツク板
状体は、該孔部の内側に開封のための可除部を画
定する薄肉部が形成され、かつ該可除部には外方
に突出した摘み部が1体に形成されており、該プ
ラスチツク板状体は、その周辺部が該天板の孔部
辺縁部の内面を覆うようにして押型成形によつて
形成されていて、該周辺部と該孔部辺縁部の内面
の間に接着部が形成されていることを特徴とする
キヤツプを提供するものである。
以下実施例である図面を参照しながら本発明に
ついて説明する。
第1図、第2図において、キヤツプ1は金属シ
エル2とプラスチツク板状体3よりなつている。
金属シエル2は、アルミニウム(合金)薄板や錫
めつき鋼板等の金属板より形成され、第3図に示
されるように、孔部4を形成された天板2aと、
天板2aの周縁部から垂下するスカート部2bよ
りなつている。天板2aは隆起した環状周縁突部
2a1と、その内側のより低いレベルに位置する平
坦なリング部2a2によつて構成されている。
プラスチツク板状体3の外面には、孔部4の内
側に開封のための可除部3aを画定する円形の薄
肉部5が形成されており、またその中央には外方
に突出したノブ状の摘み部6が形成されている。
さらに摘み部6の基部を半周状に巻いているほぼ
U字状の薄肉部7の1端が円形の薄肉部5に接続
している。
プラスチツク板状体3は後述のように、その周
辺部3bが、天板のリング部2a2の孔部辺縁部2
a′2を外面および内面を挟むようにして押型成形
によつて形成されているので、周辺部3bは天板
の孔部辺縁部2a′2の外面、内面および端面に密
接していて、それらの間にガタツキ又は隙間はな
い。
プラスチツク板状体3の内面には、中栓8(第
4図参照)との間の密封性を確保するための環状
リブ9(第4図参照)が形成されている。
第4図はキヤツプ1を、中栓8を挿入された容
器口部10の外側ビード部10aに巻締めて密封
した状態を示す。プラスチツク板状体3の周辺部
3bと、天板の孔部辺縁部2a′2は密接している
ので、蒸気滅菌処理や冷却時、もしくは保管時等
に、蒸気、水もしくは埃、雑菌等がキヤツプ1内
に侵入して、中栓8の頂面8a等を汚染するおそ
れがない。
使用にさいしては、摘み部6を第1図の矢印方
向に押して、薄肉部7の摘み部6の基部周辺部7
aを引裂いてから、引張り上げることによつて、
薄肉部7および5を引裂いて可除部3aを取外
し、中栓8の頂面8aの、可除部3aに対応する
部分を露出させることができる。その後中栓8の
凹部8bに注射針又は輸液用針を突刺せばよい。
キヤツプ1の製造方法の例を第5図a,b,c
に示す。11はキヤツプ1の天面に対応する型面
11aを上面に形成されたダイであり、12は押
型工具であり、センターポンチ13、中間ブツシ
ング14、および外径が金属シエル2の内径に実
質的に等しい外側スリーブ15を備えている。
外側スリーブ15の下端面15aは金属シエル
2の環状周辺突部2a1の内面に対応する形状を有
しており、中間ブツシング14の下端面14a
は、成形されるべきプラスチツク板状体3の内面
の環状リブ9を含む周辺部に対応する形状を有し
ている。センターポンチ13の底面13aは平坦
である。
先づダイ11の上に金属シエル2を、その天板
2aを下側にして、第5図aに示すように載置
し、型面11aの中央近傍に所定量の溶融プラス
チツク16を押出し供給する。その後直ちに押型
工具12を降下させて、第5図bに示すように外
側スリーブの下端面15aおよび中間ブツシング
の下端面14aが金属シエルのリング部2aの内
面に接触するまで、金属シエル2内に挿入し、同
時に溶融プラスチツク16が押型工具12とダイ
11の間に充満するまでセンターポンチ13を押
下げる。そのさいスプリング17および18を介
して、夫々外側スリーブ15および中間ブツシン
グ14にセンターポンチ13より押圧力が加えら
れる。
次にさらにセンターポンチ13を所定量押下げ
ると、第5図cに示すように、溶融プラスチツク
16に加わる静水圧がスプリング18の押圧力に
打克つて中間ブツシング14を押上げ、溶融プラ
スチツク16が中間ブツシング14の下方まで側
方に流動する。そして溶融プラスチツク16が冷
却後、所定形状のプラスチツク板状体3を有する
キヤツプ1が形成される。
第6図の21は、本発明のキヤツプの他の例を
示したものであつて、第2図と同一符号の部分は
同様な部分を示す。キヤツプ21は、孔部辺縁部
2a′2の外面がプラスチツク板状体3の周辺部3
bによつて覆われていないで、孔部辺縁部2a′2
の内面2a″2のみが覆われており、かつ内面2a″2
と周辺部3bはプライマー層(第7図の23)を
介して熱接着されて、接着部22を形成している
点のみがキヤツプ1と異なる。この場合も接着部
22のため、プラスチツク板状体3は金属シエル
2から容易に離脱することなく、また密封性に優
れている。
キヤツプ21は、第7図に示すように、金属シ
エル21の孔部辺縁部2a′2の外面に対応するダ
イ11の部分に凹部を設けることなく、一方内面
2a″2にプラスチツク板状体3を形成するプラス
チツクと熱接着性を有するプライマー層23(例
えば当該プラスチツクがポリエチレンの場合、プ
ライマー層23は無水マレイン酸変性ポリエチレ
ンを主成分として形成される)を予め形成する点
を除いては、キヤツプ1と同様にして製造され
る。
本発明のキヤツプは、薬液用容器以外の容器、
例えば振りかけ等の粉体等を収納するための容器
の密封用(この場合は、中栓は必ずしも必要とし
ない)に用いられることはいうまでもない。
本発明のキヤツプは、金属シエルとプラスチツ
ク板状体よりなり、プラスチツク板状体の周辺部
が金属シエルの天板の孔部辺縁部の外面および内
面を挟むようにして押型成形によつて形成されて
いて、この周辺部が天板の孔部辺縁部に密接して
いるので、もしくは上記周辺部が天板の孔部辺縁
部の内面を覆うようにして押型成形によつて形成
されていて、周辺部と孔部辺縁部の内面の間に接
着部が形成されているので、密封性および衛生性
に優れるという効果を有する。
またプラスチツク板状体の成形と金属シエルへ
の固着が同時に行なわれるので、生産性に優れて
おり、また高度の加工技術を必要とすることな
く、例えば毎分400〜500個の高速生産が可能であ
るという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例であるキヤツプ
の平面図、第2図は第1図の−線に沿う縦断
面図、第3図は第1図のキヤツプに用いられる金
属シエルの斜視図、第4図は第1図のキヤツプに
より容器口部を密封した状態の例を示す縦断面
図、第5図a,b,cは第1図のキヤツプを製造
する工程の例を示す縦断面図、第6図は本発明の
第2の実施例のキヤツプの縦断面図、第7図は第
6図のキヤツプを製造する直前の状態を示す縦断
面図である。 1……キヤツプ、2……金属シエル、2a……
天板、2a′2……孔部辺縁部、2a″2……内面、2
b……スカート部、3……プラスチツク板状体、
3a……可除部、3b……周辺部、4……孔部、
5……薄肉部、6……摘み部、21……キヤツ
プ、22……接着部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 孔部を形成された天板と、該天板の周縁部か
    ら垂下するスカート部とを有する金属シエルと、
    該孔部を閉じるプラスチツク板状体よりなるキヤ
    ツプであつて、該プラスチツク板状体は、該孔部
    の内側に開封のための可除部を画定する薄肉部が
    形成され、かつ該可除部には外方に突出した摘み
    部が1体に形成されており、該プラスチツク板状
    体は、その周辺部が該天板の孔部辺縁部の外面お
    よび内面を挟むようにして押型成形によつて形成
    されていて、該周辺部は該天板の孔部辺縁部に密
    接していることを特徴とするキヤツプ。 2 孔部を形成された天板と、該天板の周縁部か
    ら垂下するスカート部とを有する金属シエルと、
    該孔部を閉じるプラスチツク板状体よりなるキヤ
    ツプであつて、該プラスチツク板状体は、該孔部
    の内側に開封のための可除部を画定する薄肉部が
    形成され、かつ該可除部には外方に突出した摘み
    部が1体に形成されており、該プラスチツク板状
    体は、その周辺部が該天板の孔部辺縁部の内面を
    覆うようにして押型成形によつて形成されてい
    て、該周辺部と該孔部辺縁部の内面の間に接着部
    が形成されていることを特徴とするキヤツプ。
JP58010610A 1983-01-27 1983-01-27 キヤツプ Granted JPS59142949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010610A JPS59142949A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 キヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010610A JPS59142949A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 キヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142949A JPS59142949A (ja) 1984-08-16
JPH0422792B2 true JPH0422792B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=11755007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010610A Granted JPS59142949A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 キヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142949A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678100B2 (ja) * 1986-03-24 1994-10-05 日本クラウンコルク株式会社 複合容器蓋
JP4560320B2 (ja) * 2004-03-30 2010-10-13 日本クラウンコルク株式会社 開口形成用スコア付プラスチックキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142949A (ja) 1984-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225067A (en) Safety closure cap for bottles
US3207830A (en) Method of making a reinforced container closure
CA2045530A1 (en) Closed containers and method for manufacturing them
JPH0422792B2 (ja)
US2817454A (en) Sealed package
JPH08156952A (ja) 広口容器の蓋
JPH0948446A (ja) 合成樹脂製キャップ
JPS5856207Y2 (ja) 再封鎖可能な替え蓋
JPH08156961A (ja) 広口容器の蓋
JP2732362B2 (ja) 広口液体包装容器の蓋
JPH0737269B2 (ja) 容器蓋
JP2589885Y2 (ja) 密封容器用の蓋
JPH06122462A (ja) 密閉キャップ
JPH0732445Y2 (ja) 複合容器蓋
JPH0647817Y2 (ja) 密封容器
JPS638612Y2 (ja)
JP3185667B2 (ja) カップ状容器用蓋体
JPS5937486Y2 (ja) 瓶蓋
JP3040673U (ja) 容器とそのキャップの嵌合構造
JP3198096B2 (ja) 容器蓋
JPH0333626Y2 (ja)
JPS607326Y2 (ja) カバ−付容易開封蓋体
JPH0732446Y2 (ja) 複合容器蓋
JPH06262641A (ja) バリヤー性を有する押込み形栓蓋の製造方法
JPH10245052A (ja) 樹脂製キャップ