JPH0422673Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422673Y2
JPH0422673Y2 JP10369385U JP10369385U JPH0422673Y2 JP H0422673 Y2 JPH0422673 Y2 JP H0422673Y2 JP 10369385 U JP10369385 U JP 10369385U JP 10369385 U JP10369385 U JP 10369385U JP H0422673 Y2 JPH0422673 Y2 JP H0422673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock lever
key
rotor
key rotor
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10369385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10369385U priority Critical patent/JPH0422673Y2/ja
Publication of JPS6211974U publication Critical patent/JPS6211974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422673Y2 publication Critical patent/JPH0422673Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、キーロータにロツクレバーを連結さ
せる構造を改良したキーによつて回動されるロツ
クレバーの連結装置に関する。
[従来技術] 従来、この種のロツクレバーの連結装置におい
ては、ロツクレバーをキーロータに連結する場
合、ロツクレバーの連結部たる連結孔をキーロー
タの連結部たる連結突部に挿入した後に、該キー
ロータの連結突部に抜け止め用のストツパ(Eリ
ング或はO字形のストツプリング等)を取付ける
ようにしていた。
しかしながら、斯かる上記構成では、連結部の
抜け止めのためにストツパを要するので、部品点
数が多くなり、コストが高くなるとともに組立て
が面倒であるという欠点があつた。
[考案の目的] 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、ストツパを不要にし得るとともに、組
立てを簡単に行なうことができ、コストを安くし
得るキーによつて回動されるロツクレバーの連結
装置を提供するにある。
[考案の要約] 本考案は、キーの差込みにより一方向への回動
が許容されるキーロータをボデイのロータ挿入孔
に配設し、このキーロータのキー差込み口と反対
側の端部に形成された連結部にロツクレバーを軸
方向への差込みにより所定の遊び回動が許容され
た状態で嵌合連結し、更に、ばねによりロツクレ
バーを常に他方向へ回動付勢するとともに、前記
ボデイに前記連結部を囲繞する筒状のガイド筒部
を設け、このガイド筒部に前記ロツクレバーを軸
方向へ移動して前記連結部に差込むための挿入用
溝部を設け、更にそのロツクレバーが前記キーロ
ータの連結部に連結された状態で該ロツクレバー
の回動を許容するための回動用溝部を前記挿入用
溝部に連続させて前記ガイド筒部に設け、前記挿
入用溝部の位置を前記キーの差込みによつて前記
キーロータが一方向に最大に回動された時の前記
ロツクレバーの回動位置よりも更に一方向に所定
角度を存するように設定したところに特徴を有
し、これによつてロツクレバーとキーロータとの
連結の抜け止めを行なうように構成したものであ
る。
[実施例] 以下本考案を例えばオートバイ等のシートロツ
ク装置に適用した一実施例につき図面を参照しな
がら説明する。1はプラスチツク等により一体成
形されたボデイであり、これは全体として円筒状
をなし、その一方の端部たるロータ挿入孔2には
キー3の差込みにより矢印A(第3図参照)で示
す一方向への回動が許容されるキーロータ4が配
設され、他方の端部たるガイド筒部5にはボデイ
1の軸方向に沿う略矩形状の挿入溝部5aが設け
られ、この挿入溝部5aの奥端に直角に連続して
矩形状の回動用溝部5bが形成されている。第6
図に示す6はキーロータ4のキー差込み口4aと
反対側の端部に形成された連結部で、これは中央
部に円柱状の突部6aが一体に突設され、その外
周に連続させて矩形板状の突片6b,6bが一体
に突設させて構成されている。7はプラスチツク
等により一体成形されたロツクレバーで、これは
ガイド筒部5に挿入される回動軸部8とこれにと
突設された爪部9を有するレバー部10とから構
成されている。(第1図参照)。第7図に示す11
は回動軸部8の端部に形成された連結部たる連結
凹部で、これをキーロータ4の連結部6に対応し
て中央部に円柱状の凹部11aを形成し、これの
外周に連続させて扇形の凹部11bを形成してな
るもので、この連結凹部11が連結部6に嵌合に
より連結されている(第8図参照)。12はねじ
りコイルばねで、ロツクレバー7の回動軸部8の
一端の突設された突部8aの溝8bにこのねじり
コイルばね12の一端が係合され、また、ガイド
筒部5の挿入用溝部5aに臨む係合凹部5cにこ
のねじりコイルばね12の他端が係合されてお
り、従つて、ロツクレバー7はこのねじりコイル
ばね12によつて常に他方向たる反矢印A方向へ
回動付勢されるようになつている。尚、13はボ
デイ1の下方に一体に形成された取付板、14は
ボデイ1の上方に一体に形成された周壁部であ
り、この周壁部14の側壁には回動用溝部5bに
連続してレバー部10が回動移動可能な溝部14
aが形成されている。
さて、キーロータ4とロツクレバー7を組立て
るには、レバー部10が挿入用溝部5aと合致さ
せるようにして回動軸部8をガイド筒部5に挿入
し、該回動軸部8をキーロータ4方向に向けて軸
方向に移動させるが、この時、キーロータ4を予
め矢印A方向に最大に角度α回動させておき(第
9図参照)、キーロータ4の連結部6にロツクレ
バー7の連結凹部11を嵌合連結させる。次に、
ねじりコイルばね12の一端をロツクレバー7の
溝8bに係合させるとともに他端をガイド筒部5
の係合凹部5cに係合させると、ねじりコイルば
ね12のばね力によつてロツクレバー7が反矢印
A方向へ回動付勢され、これにつれてキーロータ
4も反矢印A方向に付勢されるからレバー部10
が回動用溝部5bに沿つて回動移動し、以て、常
にはロツクレバー7がロツク位置即ち第3図乃至
第5図に示された状態になされる。
次に、上記構成の作用について説明する。第4
図乃至第5図に示すロツク位置において、ロツク
レバー7とキーロータ4の連結は第8図に示すよ
うに扇形の凹部11b,11b内を突片6b,6
bが所定の遊び回動例えば角度αだけ回動移動で
きる構造(第8図参照)であるから、キーロータ
4が固定されていてもねじりコイルばね12に抗
して矢印A方向への回動力がロツクレバー7に働
くと、ロツクレバー7は角度βだけ矢印A方向に
回動することが可能である。従つて第3図に示す
ように、ロツクレバー7がロツク位置にあると
き、上方からシート15の係止部材16が降下さ
れると、ロツクレバー7が一旦矢印A方向に角度
βよりも小さい角度例えばγ回動し、その後ねじ
りコイルばね12により反矢印方向に復帰回動さ
れることにより、係止部材16にロツクレバー7
の爪部9が係合し、シート15が閉状態にロツク
される。次に、キー3をキーロータ4の差込み口
4aに差込み、矢印A方向へ回動させると、角度
γよりも大なる角度αだけロツクレバー7がロツ
ク位置から回動する(第9図参照)。これにより、
シート15の係止部材16からロツクレバー7の
爪部9が外されシート15のロツク状態が解除さ
れる。
ところで、挿入用溝部5aの位置はロツク位置
に対して角度δをなす位置(第10図参照)に形
成され、しかも、δ<α+βの関係式が成立する
ようになされており、従つて上記したように、キ
ーロータ4を角度αだけ回動させた状態で、レバ
ー部10図を挿入用溝部5aに従つて移動させる
と、連結部6と連結凹部11とが嵌合連結され、
キーロータ4とロツクレバー7とが組立てられ
る。尚、角度αと角度δとの間にはα<δの関係
が成立するようになつている。
このような構成の本実施例によれば次のような
効果を得ることができる。即ち、キーロータ4と
ロツクレバー7との嵌合連結を角度βの遊び回動
が許容されるようにするとともに、ボデイ1の挿
入溝部5aの位置をキーロータ4が最大に回動さ
れた角度αの回動位置よりも更に所定角度を存す
る角度δの位置に設定したので、ロツクレバー7
を挿入用溝部5a内に沿つて移動させるだけの所
謂ワンタツチ操作により、キーロータ4とロツク
レバー7の組立て作業を行なうことができ、しか
も、ロツクレバー7の抜け止めがイド筒部5の筒
壁によつてなされるので(第9図参照)、従来の
ように抜け止め用のストツパが不要になり、その
分部品点数を減少し得、コストを安くすることが
できる。
尚、上記実施例では、キーロータ4の連結部6
を凸状にし、ロツクレバー7に連結凹部11を設
けるようにしたが、代わりに凹凸関係を逆にする
ようにしても良い。
その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例
にのみ限定されるものではなく、ロツクレバーと
リンクの連結に適用しても良い、要旨を逸脱しな
い範囲内で適宜変形して実施し得ることは勿論で
ある。
[考案の効果] 本考案は以上の説明から明らかなように、挿入
用溝部の位置をキーに差込みによつてキーロータ
が一方向に最大に回動された時のロツクレバーの
回動位置よりも更に一方向に所定角度を存するよ
うに設定したので、抜け止め用のストツプリング
を不要にし得るとともに、組立てを簡単に行なう
ことができ、コストを安くし得るという優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は分解斜視図、第2図は縦断側面図、第3図はキ
ー差込み口側から見た正面図、第4図は第2図中
−線に沿う縦断面図、第5図は第2図中−
線に沿う縦断面図、第6図及び第7図は夫々要
部の斜視図、第8図は作用説明用の要部の縦断面
図、第9図及び第10図は夫々異なつた作用状態
を示す第4図相当図である。 図面中、1はボデイ、2はロータ挿入孔、3は
キー、4はキーロータ、4aはキー差込み口、5
はガイド筒部、5aは挿入用溝部、5bは回動用
溝部、6は連結部、7はロツクレバー、11は連
結凹部(連結部)、12はねじコイルばねを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キーの差込みにより一方向への回動が許容され
    るキーロータをロータ挿入孔に配設したボデイ
    と、前記キーロータのキー差込み口と反対側の端
    部に形成された連結部と、この連結部に軸方向へ
    の差込みにより所定の遊び回動が許容された状態
    で嵌合連結されるロツクレバーと、このロツクレ
    バーを常に他方向へ回動付勢するばねと、前記ボ
    デイに前記連結部を囲繞する筒状に設けられると
    ともに前記ロツクレバーを軸方向へ移動して前記
    連結部に差込むための挿入用溝部及び該ロツクレ
    バーが前記キーロータの連結部に連結された状態
    で該ロツクレバーの回動を許容するために前記挿
    入用溝部に連続された回動用溝部を有するガイド
    筒部とを具備し、前記挿入用溝部の位置を前記キ
    ーの差込みによつて前記キーロータが一方向に最
    大に回動された時の前記ロツクレバーの回動位置
    よりも更に一方向に所定角度を存するように設定
    したことを特徴とするキーによつて回動されるロ
    ツクレバーの連結装置。
JP10369385U 1985-07-08 1985-07-08 Expired JPH0422673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369385U JPH0422673Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10369385U JPH0422673Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211974U JPS6211974U (ja) 1987-01-24
JPH0422673Y2 true JPH0422673Y2 (ja) 1992-05-25

Family

ID=30976490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10369385U Expired JPH0422673Y2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422673Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211974U (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297405A (en) Door handle assembly with snap-in key cylinder
US4794772A (en) Axial wafer tumbler lock and key
JP2593007Y2 (ja) シリンダ錠
JPH0422673Y2 (ja)
US3995463A (en) Key ejector lock
US5749612A (en) Oval door knob construction
JPH11230426A (ja) 貫通スリーブ
JP2004092283A (ja) 施錠装置
JPH0626694Y2 (ja) 家具用つまみ
JP2536785Y2 (ja) 錠のラツチ板取付構造
EP0634546B1 (en) Apparatus for restricting rotation of a cylinder lock relative to a vehicle body
JPH0223729Y2 (ja)
JPH0135931Y2 (ja)
JP7026465B2 (ja) シリンダ錠
JP2592684Y2 (ja) フード付収納ケースの軸部構造
JP2515818Y2 (ja) 自動車のフューエルリッド装置
JPH0743381Y2 (ja) レバーハンドル装置
JPH0326058Y2 (ja)
JPH068211Y2 (ja) ノブ付シリンダ錠
JPH059409Y2 (ja)
JPH0262075U (ja)
JP3499912B2 (ja) 自転車用錠
JPH0134034Y2 (ja)
JPS5927502Y2 (ja) 軸方向ピンタンブラ錠機構を内蔵した扉用ハンドル装置
JPH047425Y2 (ja)