JPH04226089A - 超伝導集積回路素子の製造方法 - Google Patents

超伝導集積回路素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04226089A
JPH04226089A JP3000763A JP76391A JPH04226089A JP H04226089 A JPH04226089 A JP H04226089A JP 3000763 A JP3000763 A JP 3000763A JP 76391 A JP76391 A JP 76391A JP H04226089 A JPH04226089 A JP H04226089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
mask layer
substrate
wafer
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3000763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614942B2 (ja
Inventor
Seok-Yeol Yoon
尹 錫烈
Ju-Young Jeong
鄭 周栄
Seok-Yedl Yoon
宋 利▲ふん▼
Sang C Park
朴 商▲ちぇおる▼
Yunkyo Go
呉 ▲ユン▼京
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denki KK, Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Sansei Denki KK
Publication of JPH04226089A publication Critical patent/JPH04226089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614942B2 publication Critical patent/JP2614942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0661Processes performed after copper oxide formation, e.g. patterning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/74Making of localized buried regions, e.g. buried collector layers, internal connections substrate contacts
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/70High TC, above 30 k, superconducting device, article, or structured stock
    • Y10S505/701Coated or thin film device, i.e. active or passive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/725Process of making or treating high tc, above 30 k, superconducting shaped material, article, or device
    • Y10S505/728Etching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/725Process of making or treating high tc, above 30 k, superconducting shaped material, article, or device
    • Y10S505/742Annealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、正方晶系相(Tetr
agonal Phase)のYBa2Cu3Oxウエ
ハの表面に酸素を選択的に拡散させることにより電気的
に絶縁された高温超伝導相である斜方晶系相(Orth
orhombic Phase)の孤立相(Islan
d)を形成して、Y−Ba−Cu−O酸化物超伝導体の
表面に集積回路を形成する方法に関する。
【0002】さらに詳細に説明すると、イットリウム(
Y)系超伝導体において、例えば正方晶系のYBa2C
u3Oxのような酸素の含有量が約6.5程度である低
温超伝導相を基板に選択して、フォトリソグラフィ工程
を行うことにより、書房の部位だけ選択的に酸素を拡散
させる低温超伝導相(Tcが約60K程度)に囲まれた
高温超伝導相Tcが90K、酸素の含有量が約7.0)
の孤立相を製造する方法に関する。ここにおいて、電流
伝導の側面からみれば、基板として使用された低温超伝
導相は、高温超伝導相が超伝導特徴を示す温度で相対的
に極めて高い抵抗を示すため、絶縁体と同様に取り扱う
ことができる。
【0003】
【従来の技術】従来の超伝導体集積回路素子の製造技術
として、特開昭64−69063号公報および特開昭6
4−69064号公報記載のものがあり、これらのもの
は、図5に示すように、例えばSrTiO3、MgOの
ような結晶構造が超伝導物質と類似な絶縁性の単結晶基
板1´上に、SiO2のような拡散層を被覆した後、拡
散層を含む基板全面にYBa2Cu3O7と類似な組成
の酸化物超伝導体薄膜を蒸着し、そのつぎに、酸素雰囲
気の下で、850〜1000℃の温度で長時間熱処理を
して、酸化物超伝導体膜を結晶化させるとともに、拡散
層状の酸化物超伝導体膜を相互拡散させることにより絶
縁体化した配線を形成するようにしたものである。
【0004】一方、特開昭64−89573号公報なら
びに特開昭64−89574号公報には、基板上にYB
a2Cu3O7などの超伝導体をマグネロトンスパッタ
リング(Magnetron Sputtering)
法により蒸着した後、レジストマスク(Resist 
Mask) を超伝導体薄膜状に形成し、Ne、Ar、
H、He、Siなどをイオン注入法により局所的に選択
ドーピング(Doping)して、注入領域の結晶性を
破壊することにより非超伝導体化した後、酸素、プラズ
マエッチングによりレジストマスクを除去することによ
って超伝導体集積回路素子を製造する方法が記載されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た図5に示す従来の方法は、まず、結晶構造が異なる物
質上に薄膜を形成するため、高品質の超伝導薄膜の形成
が極めて難しいし、また、高価な基板を用いるため、実
用的でないという問題点があった。
【0006】一方、前述した特開昭64−89573号
公報ならびに特開昭64−89574号公報記載の方法
も、基板の結晶構造の差異による結晶格子が一致しなく
なり、高価な基板を用いなければならず、イオン注入法
などの処理工程が難しいという問題点があった。
【0007】本発明は、前述した従来のものにおける問
題点を克服し、高価な絶縁性基板の代わりに正方晶系相
のY−Ba−Cu−O基板を用いて、選択的に酸素を拡
散することにより小面積の低温超伝導層内に電気的に独
立した高品質の高温超伝導素子を多数形成するようにし
た超伝導集積回路素子の製造方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため本発明の請求項1の超伝導集積回路素子の製造方法
は、正方晶系相のYBa2Cu3Ox基板から選択的に
酸素を拡散させることを特徴としている。
【0009】また、請求項2の超伝導集積回路素子の製
造方法は、請求項1において、正方晶系相のYBa2C
u3O6.5基板基板をウエハ状に加工し、このウエハ
上にマスク層を蒸着した後、このマスク層の上にフォト
レジストを蒸着し、フォトリソグラフィ工程により選択
された部位のフォトレジストを除去し、化学エッチング
により、素子を製造する部位に蒸着されているマスク層
を除去した後にフォトレジストを除去し、酸素をウエハ
の表面から拡散させ、マスク層が除去された部位の表面
のみに高温超伝導相を形成することから構成されている
【0010】さらに、請求項3の請求項2の超伝導集積
回路素子の製造方法は、請求項1または2において、前
記ウエハの表面から拡散された酸素の厚さを10μm以
下としたことを特徴としている。
【0011】
【作用】前述した構成からなる本発明によれば、正方晶
系相のYBa2Cu3Ox基板から選択的に酸素を拡散
させることにより、高温超伝導相の孤立相は、電気的に
絶縁性を有しており、また、各孤立相は低温超伝導体で
ある正方晶系相により囲まれているので、高価な単結晶
基板を用いなくとも多数の電気的に独立した高品質の素
子を形成することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の構成および原理を図面に示す
実施例により説明する。
【0013】本発明においては、図2に示したとおりの
下記工程により低温の超伝導相から酸素を選択的に拡散
させて多数の高温超伝導孤立相を形成するようになって
いる。
【0014】まず、図2aに示すように、正方形晶系相
のYBa2Cu3O6.5からなる基板をウエハ1状に
加工する。すなわち、理論値に近い密度を有するバルク
形の基板を加工することにより1mm厚さのポリシング
された表面を有するウエハを加工する。
【0015】ついで、図2bに示すように、前記ウエハ
上にスパッタにより絶縁性のマスク層2を約2μmの厚
さで蒸着した後、このマスク層2の上にスピンコーティ
ングにより数μmの厚さを有するフォトレジスト3を蒸
着する。このフォトレジストとしては、本発明の属する
技術分野において通常に用いられるポリマを使用する。   その後、図2cに示すように、フォトリソグラフィ
技術により、選択された部位のフォトレジスト3を除去
する。
【0016】さらに、図2dに示すように、化学エッチ
ングにより、素子を製造する部位に蒸着された前記マス
ク層2を除去した後、マスク層2上に残されているすべ
てのフォトレジスト3を除去する。ここで使用できる薬
品としては、マスク層2の材質により種々のものを選択
することができる。
【0017】その後、図2e,fに示すように、酸素雰
囲気の下で焼入れをしながら、酸素をウエハの表面から
拡散させ、マスク層2が除去された部位4だけを表面か
ら数μmの厚さで相転移させて高温超伝導相5を形成す
る。
【0018】このようにして形成された超伝導性集積回
路素子の断面は、図1および図2fに示すようになって
おり、低温超伝導相6の表面層に多数の高温超伝導相5
,5…が相互に間隔をもって形成されている。すなわち
、各高温超伝導相5は、低温超伝導相6に囲まれること
になる。
【0019】前述した実施例により形成された前記高温
超伝導相の孤立相(Island)は、これ自体が絶縁
性であり、しかも、前述したように低温超伝導相6に囲
まれているので、数μmしか離間していない極めて隣接
した部位に他の孤立相を形成しても、各孤立相(素子)
は、電気的に相互に独立した特性を有することになる。 したがって、従来の方法のように、高価な絶縁性を有す
る単結晶基板を用いることなく多数の電気的に独立した
高品質の素子を小面積内に形成することができる。
【0020】正方形晶系相のウエハ1の表面層に選択的
に形成された高温超伝導槽の孤立相は、臨界温度より低
い温度で周囲から電気的に孤立されている。これは、高
温超伝導相を囲んでいる正方晶系相が低温超伝導体であ
り、また、絶縁性の特性を有するからである。
【0021】前述した方法により特徴づけられる本発明
の超伝導集積回路素子の製造方法は、これまで利用され
てきたSrTiO3やMgOなどのように、高価であり
ながらも結晶構造がYBa2Cu3Oxと異なる基板を
利用した超伝導集積回路素子の製造方法より経済的であ
り、基板と超伝導体の結晶構造の差異による結晶格子の
不一致(lattice mismatch)が最小化
されるため、エピタキシャル高温超伝導相の製造が容易
になるという長所を有している。
【0022】さらに、従来の技術においては、超伝導体
を直接エッチングするため臨界温度が低くなるという欠
点があるが、本発明の方法によれば、超伝導体を直接エ
ッチングしないため、臨界温度が低くなるなどの超伝導
超伝導特性の低下を防止することができる。したがって
、本発明の技術は、イットリウム系高温超伝導体を利用
した集積回路素子製造についての新しい画期的な基礎技
術になるものと期待されている。
【0023】実施例 化学量子論的な量のY2O3、BaCO3、CuOを混
合して850℃でか焼(calcination)およ
び焼結した後、1000℃で部分溶融したうえで冷却し
、正方晶系相のYBa2Cu3O6.5超伝導体をバル
ク形で製造した後、基板を加工して、1mm厚さにポリ
シングされた表面を有するウエハに加工する。このウエ
ハ上にスパッタにより絶縁材料であるSiO2を0.2
μmの厚さに蒸着してマスク層を形成した後、フォトレ
ジストとして感光性ポリマをスピンコーティングにより
1.5μmの厚さ被覆する。ついで、アライナなどの装
置を用いてフォトリソグラフィ工程を行うことにより、
選択された部位のレジストを除去した後、HF(フッ酸
)を用いる化学エッチングを行い、フォトレジストが除
去された部位のマスク層を除去したうえでフォトレジス
トを除去する。そして、酸素雰囲気の下で焼入れを行い
ながら酸素をウエハ表面から拡散させ、10μmの厚さ
でマスク相が除去された部位だけを斜方晶系相で相転移
させることにより、高温超伝導相を形成する。
【0024】このように形成された薄膜の表面について
温度に伴う抵抗値を測定した結果が図3に示されている
。また、正方晶系相のYBa2Cu3Oxの表面につい
て温度に伴う抵抗値を測定した結果が図4に示されてい
る。
【0025】これらの図3および図4によれば、本発明
により製造された超伝導集積回路素子は、酸素が拡散さ
れた表面が高温で超伝導現象を示すのに対して、正方晶
系相のYBa2Cu3Oxが低温で超伝導現象を示して
いる。すなわち、高温超伝導相が超伝導特性を示す温度
で低温超伝導相は相対的に極めて高い抵抗値を示すため
、絶縁体として作用することになる。
【0026】なお、本発明は、前述した実施例に限定さ
れるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能であ
る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方法によれ
ば、高価な絶縁性基板の代わりに正方形晶系相のY−B
a−Cu−O基板を用いて、選択的に酸素を拡散するこ
とにより小面積の低温超伝導層内に電気的に独立した高
品質の高温超伝導素子を多数形成することができるとい
う優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法により製造された超伝導集積
回路素子の断面図
【図2】a〜fは本発明の製造方法の工程図
【図3】本
発明により製造された超伝導集積回路素子の抵抗値特性
のグラフ
【図4】正方晶系相のYBa2Cu3Oxの抵抗値特性
のグラフ
【図5】従来の製造方法により製造された超伝導集積回
路素子の断面図
【符号の説明】
1  ウエハ 2  マスク層 3  フォトレジスト 5  高温超伝導相 6  低温超伝導相

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  正方晶系相のYBa2Cu3Ox基板
    から選択的に酸素を拡散させることを特徴とする超伝導
    集積回路素子の製造方法。
  2. 【請求項2】  正方晶系相のYBa2Cu3O6.5
    基板基板をウエハ状に加工し、このウエハ上にマスク層
    を蒸着した後、このマスク層の上にフォトレジストを蒸
    着し、フォトリソグラフィ工程により選択された部位の
    フォトレジストを除去し、化学エッチングにより、素子
    を製造する部位に蒸着されているマスク層を除去した後
    にフォトレジストを除去し、酸素をウエハの表面から拡
    散させ、マスク層が除去された部位の表面のみに高温超
    伝導相を形成することからなる請求項1に記載の超伝導
    集積回路素子の製造方法。
  3. 【請求項3】  前記ウエハの表面から拡散された酸素
    の厚さを10μm以下としたことを特徴とする請求項1
    または2に記載の超伝導集積回路素子の製造方法。
JP3000763A 1990-04-27 1991-01-08 超伝導集積回路素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2614942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900005997A KR930004024B1 (ko) 1990-04-27 1990-04-27 초전도 집적회로소자의 제조방법
KR1990-5997 1990-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226089A true JPH04226089A (ja) 1992-08-14
JP2614942B2 JP2614942B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=19298462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000763A Expired - Lifetime JP2614942B2 (ja) 1990-04-27 1991-01-08 超伝導集積回路素子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5219830A (ja)
JP (1) JP2614942B2 (ja)
KR (1) KR930004024B1 (ja)
DE (1) DE4040053A1 (ja)
FR (1) FR2661557B1 (ja)
GB (1) GB2244882B (ja)
NL (1) NL9100725A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251777A (ja) * 1991-12-13 1993-09-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導電界効果型素子およびその作製方法
US7068618B2 (en) 2001-08-10 2006-06-27 Interdigital Technology Corp. Dynamic link adaption for time division duplex (TDD)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160888A (ja) * 1987-12-15 1989-06-23 Mitsubishi Electric Corp ビームを用いた局部熱処理方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0276746B1 (en) * 1987-01-30 1994-07-13 Hitachi, Ltd. Superconducting device
JPH0638525B2 (ja) * 1987-05-06 1994-05-18 株式会社半導体エネルギ−研究所 超電導装置の作製方法
CN1035087C (zh) * 1987-05-18 1997-06-04 住友电气工业株式会社 制作超导电路图形的方法
US5041420A (en) * 1987-06-26 1991-08-20 Hewlett-Packard Company Method for making superconductor films from organometallic precursors
DK160382C (da) * 1987-09-22 1991-08-12 Ib Johannsen Fremgangsmaade til tilvejebringelse af et elektrisk kredsloeb indeholdende josephson dioder
JP2707499B2 (ja) * 1987-11-26 1998-01-28 住友電気工業株式会社 酸化物超電導体の製造方法
NL8703039A (nl) * 1987-12-16 1989-07-17 Philips Nv Werkwijze voor het patroonmatig vervaardigen van een dunne laag uit een oxidisch supergeleidend materiaal.
US4939308A (en) * 1988-04-29 1990-07-03 Allied-Signal Inc. Method of forming crystallite-oriented superconducting ceramics by electrodeposition and thin film superconducting ceramic made thereby
JPH0354875A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 超電導体回路の形成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160888A (ja) * 1987-12-15 1989-06-23 Mitsubishi Electric Corp ビームを用いた局部熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2244882A (en) 1991-12-11
US5219830A (en) 1993-06-15
GB2244882B (en) 1994-12-21
NL9100725A (nl) 1991-11-18
FR2661557B1 (fr) 1995-10-13
FR2661557A1 (fr) 1991-10-31
GB9108001D0 (en) 1991-06-05
KR930004024B1 (ko) 1993-05-19
KR910019170A (ko) 1991-11-30
DE4040053A1 (de) 1991-10-31
JP2614942B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0478465B1 (en) Method for manufacturing superconducting device having a reduced thickness of oxide superconducting layer and superconducting device manufactured thereby
EP0467777B1 (en) Method for manufacturing superconducting device composed of oxide superconductor material and superconducting device manufactured thereby
JP3278638B2 (ja) 高温超伝導ジョセフソン接合およびその製造方法
EP0484253B1 (en) Superconducting device having an extremely thin superconducting channel formed of oxide superconductor material and method for manufacturing the same
US6188919B1 (en) Using ion implantation to create normal layers in superconducting-normal-superconducting Josephson junctions
US6023072A (en) Superconductor hetero-epitaxial josephson junction
EP0475838B1 (en) Superconducting device having a reduced thickness of oxide superconducting layer and method for manufacturing the same
JPH0354875A (ja) 超電導体回路の形成方法
JPH05251777A (ja) 超電導電界効果型素子およびその作製方法
US5624885A (en) Josephson junction device of oxide superconductor and process for preparing the same
JPH04226089A (ja) 超伝導集積回路素子の製造方法
KR100372889B1 (ko) 경사형 모서리 조셉슨 접합소자 및 그 제조방법
EP0488837B1 (en) Method for manufacturing superconducting device having a reduced thickness of oxide superconducting layer and superconducting device manufactured thereby
EP0508844B1 (en) Superconducting thin film having at least one isolated superconducting region formed of oxide superconductor material and method for manufacturing the same
US6352741B1 (en) Planar high temperature superconductive integrated circuits for using ion implantation
EP0534811B1 (en) Method of manufacturing superconducting thin film formed of oxide superconductor having non superconducting region in it, and method of manufacturing superconducting device utilizing the superconducting thin film
KR940003745B1 (ko) 산화물 초전도체를 갖는 능동소자 및 그의 제조방법
JP3425422B2 (ja) 超電導素子の製造方法
Liu et al. Preparation of Bi 2 Sr 2 CaCu 2 O 8+ δ-YBa 2 Cu 3 O 7− δ Bilayer Films by Acetate Based Photosensitive Sol-Gel Method
KR100459125B1 (ko) 초전도 조셉슨 접합 소자 제조 방법
KR950004595B1 (ko) YBa₂Cu₃O_y 기판을 이용한 죠셉슨 터널접합(tunnel junction) 제조방법
JPH02137380A (ja) 超伝導デバイスの製造方法
JPH0473976A (ja) 超電導装置の作製方法
JPH04318983A (ja) ジョセフソン接合素子およびその製造方法
JPH04317381A (ja) 障壁型電子素子の製造方法