JPH04223355A - 集積回路エレクトロマイグレーションモニター - Google Patents

集積回路エレクトロマイグレーションモニター

Info

Publication number
JPH04223355A
JPH04223355A JP3056354A JP5635491A JPH04223355A JP H04223355 A JPH04223355 A JP H04223355A JP 3056354 A JP3056354 A JP 3056354A JP 5635491 A JP5635491 A JP 5635491A JP H04223355 A JPH04223355 A JP H04223355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
test
width
elongated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3056354A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel P Chesire
ダニエル パトリック チェサイアー
Anthony S Oates
アンソニー ステフェン オーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH04223355A publication Critical patent/JPH04223355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2856Internal circuit aspects, e.g. built-in test features; Test chips; Measuring material aspects, e.g. electro migration [EM]
    • G01R31/2858Measuring of material aspects, e.g. electro-migration [EM], hot carrier injection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2642Testing semiconductor operation lifetime or reliability, e.g. by accelerated life tests
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は改善された試験用構造及び集積回
路のエレクトロマイグレーション特性を決定する方法に
係る。
【0002】
【発明の背景】集積回路の高信頼性は、それらの生産及
び使用上、非常に重要な要因である。生産プロセスのす
べての工程において、高い信頼性を保障するために、試
みがなされる。実行可能なら、必要に応じて修正ができ
るよう、生産の中間段階で試験が行われる。このプロセ
スの重要性は、最近のIC生産は非常に注意深く制御さ
れた雰囲気条件下での、数百もの工程を必要とすること
を認識した時、理解できる。最終的なICウエハがその
回路の電気的試験を行えるようになるまで、与えられた
ウエハの全ての工程を完了させるには、典型的な場合数
週間又は数カ月もかかる。従って、多量の非常に価値の
ある製品が、いつでも加工されている。もしあるプロセ
ス工程において問題が発生すると、最悪の場合それが解
決される前に、数週間かかる可能性があり、それによっ
てプロセス中のウエハに著しい経済的損失が生じる。
【0003】従来から関心のもたれた領域の1つは、集
積回路中の金属(例えば、アルミニウム、アルミニウム
合金、又は耐熱金属)のエレクトロマイグレーション特
性である。現在のICに必要な非常に小さな線幅のため
、ランナ及び接触を含むこれら導電体中の電流密度は、
非常に高く、通常のデバイス動作中、しばしば1×10
5 A/cm2 を越える。従って、もしランナのある
部分が他の不適切に薄い(又は狭い)と、電流密度はそ
れらの位置において意図した値より幾分高くなる。エレ
クトロマイグレーションの問題により生じる故障は、電
流密度が増すともに急速に増すため、そのようにランナ
が意図せず薄くなると、ICの信頼性は許容できなくな
る。ランナを形成する金属中の不純物の存在又は析出物
、金属の粒界及び各種の形状制限効果のような他の要因
が、エレクトロマイグレーション特性に悪影響を及ぼす
ことがある。
【0004】ライナのエレクトロマイグレーション特性
、従ってランナを決る従来の方法は、ICウエハ上の試
験用構造を通して電流を流し、試験用構造が故障するま
でにかかる時間を決るものである。故障は例えば試験用
導電体が非導電性になったり、1つの試験用導電体がも
う1つの試験用導電体と短絡することにより起りうる。 国家標準局により採用されている伝統的な試験構造が、
図4に示されている。長く薄い試験用導電体400はよ
り広い金属導電体401、402にその各端部で接続さ
れ、広い導電体は外部電力源から電流を供給するため、
ボンドパッド403、404に接続されている。試験用
導電体の長さLは800ミクロンで、より広い金属導電
体の幅(W3)は試験用導電体のそれ(W4)の2倍で
ある。電圧モニター点は導電体405、406により与
えられ、領域401、402の端部からLt =2×W
3 離れ、ボンドパッド407、408に接続されてい
る。 金属マイグレーションが試験用導電体に対し、横に起っ
てきるか否かを短絡回路試験により決るため、側部導電
体(図示されていない)を含むことも、当業者には知ら
れてい。
【0005】長時間試験中の電流密度は、典型的な場合
約1ないし3×106 A/cm2 である。加えて、
可能なだけ試験を加速するため、長時間試験ではウエハ
を約200ないし300℃に加熱する。しかし、これら
の条件下でも、伝統的な長時間試験は典型的な場合、1
週間かそれ以上の操作を必要とし、エレクトロマイグレ
ーション特が十分であることを実証しそこなう。
【0006】より最近のエレクトロマイグレーション試
験技術は“スウェット”(標準ウエハレベル・エレクト
ロマイグレーション加速試験)とよばれ、加速試験用に
最適化された試験構造を通す“長時間”試験用電流より
、はるかに大きな電流を使う。大きな電流により、試験
用導電体のみがジュール加熱され、ウエハ全体を加熱す
る必要はなくなる。スウェット試験に必要な時間は、ア
ルミニウムランナの場合、約1ないし2×107 A/
cm2 の電流密度において、典型的な場合、約30秒
だけである。従って、得られる情報は次のロットが与え
られたプロセス段階に到達する前に、プロセスパラメー
タが変えられるように十分にタクムリーという点で、実
時間でウエハロットをモニターするために使用できる可
能性をもつ。もし必要ならば、次のウエハの前に、適切
にプロセスを変え、各ウエハについて試験を行うことす
らできる。スウェット技術については、プロシーディン
グ・オブ・ザ・インターナショナル・リライアビリティ
・フィジックス・シンポジウム(Procceding
s   of  the   Internation
al   Reliability   Physic
s   Symposium ) 100−107頁(
1985)中のビー・ジェイ・ルート(B. J. R
oot) らによる“生産モニター用ウエハレベルエレ
クトロマイグレーション試験”に述べられている。
【0007】スウェットに用いられる試験用構造が、図
3に示されている。電流は相対的に広い端部導電体30
3及び310を通し、ボンドパッド301、320から
流される。複数の相対的に広い内部領域304、・・・
・309が相対的に狭い領域311、・・・・316と
交互になっている。狭い領域の幅は、典型的な場合試験
用構造として同じウエハ上にある集積回路の金属ランナ
の最も狭い線幅と同じである。広い領域を狭い領域と交
互にすることにより、加速試験に必要と考えられる急峻
な熱歪応力ができる。しかし、スウェットは半導体産業
では広く用いられていない。これはスウェットにより得
られる結果と、より伝統的な長時間試験により得られる
結果の間に相関がないためと考えられる。従って、伝統
的な長時間試験をより正確にシミュレートし、実際のデ
バイス動作におけるエレクトロマイグレーション特性を
正確に予測できるより大きな信頼性を与える加速試験技
術の必要性がある。
【0008】
【発明の概要】集積回路導電体のエレクトロマイグレー
ション特性を決るための改善された技術を発明した。試
験用電流は少くとも50ミクロンの長さの細長い試験用
導電体を含む試験用構造中に流す。試験用導電体にはそ
の両端に試験用導電体より少くとも5倍広い導電体が接
続され、試験用導電体の幅への傾きは、30乃至60度
の範囲の傾斜角である。一実施例において、試験構造中
に高い電流密度(少くとも5×106 A/cm2 )
が作られ、エレクトロマイグレーション効果を短時間で
決定でき、それにより結果は必要なら与えられたウエハ
又はウエハロットに対するプロセス条件を変えるために
使うことができる。トポグラフィ形状の効果を決るため
、2つの試験用構造を用いた高感度の差分試験を行って
もよい。
【0009】
【実施例の説明】この詳細な記述は、エレクトロマイグ
レーション試験を短時間で実行する改善された方法に関
してである。得られる結果は集積回路生産ラインのプロ
セス条件を変えるために用いてもよい。本発明は標準的
なスウェット構造(図3)により得られる結果より、長
時間試験の結果とより密接に相関のある結果を生じる試
験用構造の使用を含む。
【0010】図1を参照すると、本技術とともに用いら
れる試験用構造の実施例が、修正回路ウエハ上に形成さ
れているように示されており、端部領域の詳細な図が、
図2に示されている。試験用構造は細長い試験用導電体
101を含み、それにはその両端でより広い端部導電体
102及び103が接続され、それはボンドパッド10
4、105から試験用導電体中に電流を流す。ボンドパ
ッドは試験用プローブを電気的に接触でき、それは試験
用構造が形成されている集積回路ウエハの外部の電流源
から、電流を流す。本技術の一実施例に従う試験中、少
くとも5×106 A/cm2 、典型的な場合1×1
07 A/cm2 以上の電流が試験用導電体101に
流され、故障の時間が決められる。故障はこれらの電流
密度では、夫々数分又は数秒で起る。“故障”は試験用
導電体101が開放(非導電体になる)になるか、隣接
した導電体と短絡した時に典型的に起ると考えられるが
、他の規定も可能である。例えば、導電体101の抵抗
が与えられた値(例えば、最初の抵抗値の2倍)を越え
た時、故障が起ったと言ってもよい。後者の定義は、金
属試験用導電体が開放になるか切断される前に電流を停
止させ、それによって金属片による集積回路の汚染が減
されるという利点をもつ。
【0011】試験用導電体に沿った電圧降下は、夫々導
電体111及び113を経て、広い方の端部導電体10
2及び103に接続されたボンドパッド112及び11
4から測定してもよい。試験用導電体101のいずれか
の側にも、必要に応じて設ける側部導電体106及び1
07があり、それらは導電体108及び110を経て、
ボンドパッド109に接続されている。当業者には知ら
れているこれらの必要に応じて設ける側部導電体により
、試験用導電体からの金属のエレクトロマイグレーショ
ンによって生じうる側部導電体と試験用導電体間の短絡
の測定が可能になる。そのような短絡はもう1つの故障
機構と考えられ、ボンドパッド109及び104間又は
ボンドパッド109及び105間濃度抵抗を測定するこ
とにより、決めてもよい。必要に応じて設ける側部導電
体106及び107はまた、ICの動作部分中に見出さ
れる最小間隔の隣接した線の模擬的な働きもし、試験用
導電体のパターン形成が規定に悪影響を及ぼす可能性も
ある。
【0012】正しい試験結果を得るためには、試験用導
電体の長さLは少くとも50ミクロンあるべきであるこ
とを見出した。この比較的大きな長さにより、一様で比
較的ゆるやかな熱勾配ができる。それに対し、スウェッ
ト構造(図3)は不均一で、鋭いピークの熱勾配を生成
し、その場合バルク拡散が支配的なエレクトロマイグレ
ーション効果を発生させる可能性がある。当業者には驚
きであろうが、バルク的な拡散効果を減すゆるやかな熱
勾配は、長時間試験の結果とよく相関のとれる試験結果
を生む。本技術の大きな試験用導電体長により、“電子
風”がエレクトロマイグレーションを決る上で支配的な
効果となるという仮説をたてる。即ち、試験用電流によ
る負電荷の流れが、試験用導電体の金属原子を、それに
沿って引き寄せる傾向がある。しかし、本技術の改善さ
れた結果については、他の説明が可能である。試験用導
電体の幅W2 は、典型的な場合、集積回路の与えられ
たレベル上で用いられる金属ランナの最小設計幅に等し
い。商業的に実施する上では、これは10ミクロンより
小さく、典型的な場合5ミクロンより小さい。
【0013】必要に応じて、試験用導電体の下に、一般
に試験用導電体に対し横に走るトポグラフィ形状形状を
含めてもよい。当業者には違うように知られているこれ
らの形状(図3)は、典型的な場合試験用導電体より下
のレベルに形成され、それからは誘電体層により分離さ
れた導電体である。例えば、ランナ115・・・・11
9はポリシリコン(又はシリサイド)ゲート導電体層又
は下の金属導電体レベルから形成されてもよい。試験用
導電体が上を通過しなければならない。極端な段差を生
成させるため、トポグラフィは積層させてもよい。これ
らのランナは堆積させた二酸化シリコン(又はドープト
ガラス)層により、試験用導電体から絶縁させてもよい
。トポグラフィ形状は図示されるように、典型的な場合
様々な間隔をもつ。それらは最悪の故障条件に対する情
報を与える。即ち、試験用導電体が与えられたトポグラ
フィ形状付近で故障した時、その位置はその形状上の金
属被膜の品質を決るため検査してもよい。典型的な場合
、金属が薄くなるか金属幅の変化が、与えられたトポグ
ラフィ形状に付随した段差被覆の問題又はリソグラフィ
の問題により、見出される可能性がある。(しかし、形
状付近の故障は、段差被覆の劣化からによってのみ起る
とは限らない。)
【0014】比較のため与えられた集積回路上に、2つ
の試験用構造を含めることがしばしば望ましい。即ち、
第1の試験用構造はその下に位置したトポグラフィ形状
をもつことができるが、第2の試験用構造は平坦な誘電
体表面上に配置される。すると、2つの試験用構造間の
差分測定により、下のトポグラフィ形状により影響を受
けたパラメータが、正確に決められる。そのようなパラ
メータには、抵抗、抵抗対温度、パワー対温度及び故障
までの時間が含まれる。トポグラフィ対理想的な平坦な
試験用構造の実際の回路中のランナの形状及び熱的効果
を決る直接の比較が可能である。例えば、差分測定の比
較的高い感度により、トポグラフィ上の導電体の抵抗の
増加を決ることが可能になる。このことは、抵抗比が特
定の値を越えた時、製品の寿命が縮ったと判断する場合
に、特に有用である。従って、抵抗比対導電体寿命の通
過/不合格の判定は、生産ラインのプロセス条件を制御
するために用いてもよい。試験用電流は順次流してもよ
く、或いは2つの試験構造に同時に流してもよい。差分
測定は順に或いは同時に、同様に行ってもよい。もし必
要ならば、電流は両方のブリッジ回路中に流してもよく
、その場合2つの構造は4つの腕のブリッジの腕である
【0015】図2を参照すると、更に試験構造の詳細が
示されている。伝統的な長時間試験構造の結果と最も相
関があり便利な結果を得るためには、典型的な場合長さ
Lは約800ミクロンである。より広い端部導電体の幅
W1 は試験用導電体の幅W2 の少くとも5倍、典型
的な場合約10倍である。この寸法比により、端部領域
中で最小の電圧降下で、最小のエレクトロマイグレーシ
ョンが起る。加えて、各低温端と試験用導電体間の傾斜
領域で、制御された熱勾配ができ、それによって試験用
導電体中の熱歪は最小になる。傾斜角θは広い方の端部
領域から試験用導電体領域101に狭くなる傾斜領域の
側部で定義される。この角は30乃至60度の範囲で、
約45度が望ましい。傾斜領域により、また電流の混合
効果を最小にしながら、電流が供給される。加えて、電
圧試験用導電体111が傾斜が始る点113において、
広い方の端部導電体に接続されていることに注意された
い。 これによって電圧試験用導電体が傾斜領域から離して配
置された従来技術に比べ、精度が改善される。
【0016】本発明の試験で得られる情報は、上で述べ
たように、プロセス条件を調整するために用いてもよい
。影響を受ける可能性のある典型的なプロセスには、試
験用導電体をその上に形成する誘電体の堆積工程が含ま
れる。より一般的には、導電体形成プロセスそれ自身は
、故障と密接に関連していることがわかっており、従っ
て、調整する必要がある。導電体の厚さ、その線幅(例
えばリソグラフィ又はエッチングプロセスの一方又は両
方で決る)及びその組成はすべて調整してもよい。 たとえば、導電体がアルミニウムの時、それは少量のシ
リコン又は銅を含んでもよく、その量は増加又は減少さ
せる必要がある可能性がある。同様に、導電体堆積プロ
セスに用いられる気体成分(例えば窒素)の量は、変え
る必要がある可能性があり、汚染が発見され、その後除
去する必要があるかもしれない。例えばTi 又はTi
 W上のアルミニウムのように、導電体が積層金属導電
体ならば、なお他の条件を変えてもよい。
【0017】上で述べたプロセスの変化は、ウエハロッ
ト(典型的な場合約25ないし50ウエハ)に対して行
ってもよく、ロットの中の単一のウエハのみを試験して
もよい。或いは、各ウエハを試験してもよく、プロセス
の調整は短時間でできる試験の性質に従って行ってもよ
い。いずれの場合も、本発明の技術により得られる情報
は、生産プロセス全体及びその中のICチップの生産プ
ロセスに対して有益であり得る。即ち、本発明は集積回
路の生産性及びICの信頼性の両方を高める。従って、
経済的な利益が各集積回路生産に得られ、それ自身を試
験しないウエハからの場合ですら利益が得られる。
【0018】本発明の試験構造について、高電流密度に
おける急速試験の場合の利益を例に述べたが、それは低
電流密度におけるより伝統的な長時間型試験に用いても
よい。その場合、広い方の金属端部領域を細長い試験用
導電体に接続する傾斜により、エレクトロマイグレーシ
ョンによる故障が減ることが含まれる。加えて、傾斜が
始る点における電圧降下の位置は、端部領域中の電圧降
下による測定誤差を減し、一方試験用導電体の加熱によ
り過度の熱的効果が避けられる。更に、本発明の試験用
構造は集積回路上の任意の金属レベルに形成してもよい
。その場合、異なるレベルの異なる最小線幅のために望
ましいように、試験用導電体の幅は、異なるレベルで違
ってもよい。それは相互接続即ち1つの金属レベルを別
のレベルに接続する接続窓の長い列、“ステッチパター
ン”と当業者が呼ぶものの試験をするために用いてもよ
い。そのような用途すべてがここに含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】図1の構造の詳細を示す図である。
【図3】スウェット試験を実施するための従来技術の試
験構造を示す図である。
【図4】長時間試験を実施するための従来技術の試験構
造を示す図である。
【符号の説明】
101  試験用導電体、導電体、試験用導電体領域1
02、103  より広い端部導電体104、105 
 ボンドパッド 106、107  側部導電体 108  導電体 109  ボンドパッド 110  導電体 111  導電体、電圧試験用導電体 112  ボンドパッド 113  導電体、点 114  ボンドパッド 115〜119  ランナ、トポグラフィ形状301、
302  ボンドパッド 303、304  広い端部導電体、広い内部領域30
5〜309  広い内部領域 310  広い端部導電体 311〜316  狭い領域 400  試験用導電体 401、402  より広い金属導電体、領域403、
404  ボンドパッド 405、406  導電体 407、408  ボンドパッド

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  試験用構造に電流を流し、故障が起る
    時間を決ることを含む工程により、集積回路導電体のエ
    レクトロマイグレーション特性を決る工程を含む集積回
    路の作製方法において、前記電流の密度は5×106 
    A/cm2 で、前記試験用構造は少くとも50ミクロ
    ンの長さの細長い試験用導電体を含み、前記細長い導電
    体はその端部において、前記細長い試験用導電体の幅(
    W2)の少くとも5倍の幅(W1)を有するより広い金
    属導電体(102、103)が接続され、前記より広い
    金属導電体は前記試験用導電体の幅まで傾斜して狭くな
    り、傾斜角(θ)は30ないし60度の範囲であること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  より広い金属導電体(102、103
    )の幅(W1)は前記細長い試験用導電体(101)の
    幅(W2)の約10倍である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  傾斜角(θ)は約45度である請求項
    1記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記電流の密度は少くとも1×107
     A/cm2 である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】  前記試験用導電体は約800ミクロン
    の長さである請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記試験用構造は更に、前記より広い
    金属導電体が前記試験用導電体の幅まで傾斜して狭くな
    る点(113)において、より広い金属導電体(102
    、103)の夫々に接続された電圧タップ導電体(11
    1、113)を含む請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】  前記試験用構造は更に、前記試験用導
    電体(101)の両側に配置され、ボンドパッド(10
    9)が接続された細長い前記導電体(106、107)
    を含む請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】  前記試験用構造は更に、前記試験用導
    電体(101)の下に配置され、それに対して一般に横
    方向を向いた細長いトポグラフィ形状(115−119
    )を含み、前記細長いトポグラフィ形状は前記試験用導
    電体から絶縁された導電性材料で形成される請求項1記
    載の方法。
  9. 【請求項9】  集積回路導電体のエレクトロマイグレ
    ーション特性の前記決定工程から導かれた情報に応答し
    て、前記集積回路の作製で用いられるプロセス工程のパ
    ラメータを調整する工程を更に含む請求項1記載の方法
  10. 【請求項10】  前記プロセス工程は誘電体堆積プロ
    セスである請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】  前記パラメータは前記誘電体の厚さ
    である請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】  前記プロセス工程は導電体形成プロ
    セス工程である請求項9記載の方法。
  13. 【請求項13】  前記導電体形成プロセス工程は、導
    電体堆積工程である請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】  前記導電体形成プロセス工程は、導
    電体エッチング工程である請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】  前記パラメータは前記導電体の厚さ
    である請求項12記載の方法。
  16. 【請求項16】  前記パラメータは前記導電体の幅で
    ある請求項12記載の方法。
  17. 【請求項17】  前記パラメータは前記導電体の組成
    である請求項12記載の方法。
  18. 【請求項18】  集積回路導電体のエレクトロマイグ
    レーション特性を決定する工程を含む集積回路の作製方
    法において第1及び第2の試験用構造に電流を流し、構
    造に対する電流の効果を比較すること含み、前記第1の
    試験用構造は前記試験用構造の下に配置され、それに対
    し一般に横方向を向いた細長いトポグラフィ形状を含み
    、前記第2の試験用構造は一般に平坦な表面上に配置さ
    れることを特徴とし、更に、前記試験用構造の夫々は少
    くとも50ミクロンの長さの細長い試験用導電体(10
    1)を含み、前記細長い試験用導電体にはその端部にお
    いて、前記細長い試験用導電体の幅(W2)の少くとも
    5倍の幅(W1)を有するより広い金属導電体(102
    、103)が接続され、前記より広い金属導電体は前記
    試験用導電体の幅まで傾斜して狭くなり、傾斜角(θ)
    は30乃至60度の範囲であることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】  前記電流は少くとも5×106 A
    /cm2の密度である請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】  前記細長いトポグラフィ形状は前記
    試験用導電体から絶縁された導電性材料で形成される請
    求項18記載される方法。
  21. 【請求項21】  前記比較工程は前記電流を流す間に
    、前記第1の試験用構造の試験用導電体の抵抗を、前記
    第2の試験用構造の試験用導電体の抵抗に比較すること
    を含む請求項18記載の方法。
  22. 【請求項22】  前記比較工程は前記第1の試験用構
    造の試験用導電体の故障時間を前記第2の試験用構造の
    試験用導電体の故障時間と比較することを含む請求項1
    8記載の方法。
  23. 【請求項23】  エレクトロマイグレーション試験構
    造を含む集積回路において、前記試験用構造は少くとも
    50ミクロンの長さで、10ミクロン以下の幅(W2)
    を有する細長い試験用導電体(101)を含み、前記細
    長い試験用導電体はその端部で前記細長い試験用導電体
    の幅の少くとも5倍の幅(W1)を有するより広い金属
    導電体(102、103)が接続され、前記より広い金
    属導電体体は前記試験用導電体の幅まで傾斜して狭くな
    り、傾斜角(θ)は30乃至乃至60度の範囲で、前記
    より広い金属導電体はボンドパッド(104、105)
    に接続されることを特徴とする集積回路。
  24. 【請求項24】  前記より広い金属導電体(102、
    103)の幅(W1)は前記細長い試験用導電体(10
    1)の幅(W2)の約10倍である請求項23記載の集
    積回路。
  25. 【請求項25】  前記試験用構造はより広い金属導電
    体が前記導電体の幅まで傾斜して狭くなる点(113)
    において、前記より広い金属導電体(102、103)
    の夫々と接続された電圧タップ導電体(111、113
    )を更に含む請求項23記載の集積回路。
  26. 【請求項26】  前記試験用構造は更に、前記試験用
    導電体(101)の両側に配置され、ボンドパッド(1
    09)が接続された細長い側部導電体(106、107
    )を含む請求項23記載の集積回路。
  27. 【請求項27】  前記試験用構造は更に、前記試験用
    導電体(101)の下に配置され、それに対し一般に横
    方向を向いた細長いトポグラフィ形状(115−119
    )を含み、前記細長いトポグラフィ形状は前記試験用導
    電体から絶縁された導電性材料で形成される請求項23
    記載の集積回路。
JP3056354A 1990-03-21 1991-03-20 集積回路エレクトロマイグレーションモニター Pending JPH04223355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49746790A 1990-03-21 1990-03-21
US497,467 1990-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223355A true JPH04223355A (ja) 1992-08-13

Family

ID=23977004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056354A Pending JPH04223355A (ja) 1990-03-21 1991-03-20 集積回路エレクトロマイグレーションモニター

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0448273B1 (ja)
JP (1) JPH04223355A (ja)
DE (1) DE69104248T2 (ja)
HK (1) HK188595A (ja)
SG (1) SG30537G (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3611338B2 (ja) * 1993-06-21 2005-01-19 財団法人国際科学振興財団 電流駆動導電性材料評価方法
DE10108915A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-12 Infineon Technologies Ag Elektromigrations-Teststruktur zur Erfassung einer Zuverlässigkeit von Verdrahtungen
DE10227829A1 (de) * 2002-06-21 2004-01-15 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Überwachen der Herstellung und zum Bewerten der Qualität einer Metallisierungsanordnung sowie zugehörige Erfassungsvorrichtung
DE102006049791A1 (de) * 2006-10-21 2008-04-30 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Teststruktur für hochbeschleunigte Elektromigrationstests für dicke Metallisierungssysteme von Festkörperschaltkreisen
FR2964749A1 (fr) * 2010-09-14 2012-03-16 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de mesure de fiabilite d'un circuit integre
CN113782516B (zh) * 2021-08-20 2024-04-05 长江存储科技有限责任公司 电迁移测试结构、系统、存储器、制造方法及测试方法
CN114264926A (zh) * 2021-11-26 2022-04-01 中国电子科技集团公司第五十八研究所 单侧引出电压测试焊盘的单通孔跨层型电迁移测试结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE32625E (en) * 1983-01-05 1988-03-15 Syracuse University Dynamic testing of electrical conductors
WO1988002182A1 (en) * 1986-09-17 1988-03-24 The General Electric Company, P.L.C. Method of manufacturing integrated circuits
US4739258A (en) * 1986-07-11 1988-04-19 Syracuse University Dynamic testing of thin-film conductor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0448273A1 (en) 1991-09-25
SG30537G (en) 1995-09-01
DE69104248T2 (de) 1995-01-26
HK188595A (en) 1995-12-22
EP0448273B1 (en) 1994-09-28
DE69104248D1 (de) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5264377A (en) Integrated circuit electromigration monitor
US6603321B2 (en) Method and apparatus for accelerated determination of electromigration characteristics of semiconductor wiring
US8847222B2 (en) Semiconductor device test structures and methods
JP2962234B2 (ja) 半導体デバイスの寄生MIM構造箇所解析法及びSi半導体デバイスの寄生MIM構造箇所解析法
US6320391B1 (en) Interconnection device for low and high current stress electromigration and correlation study
US5497076A (en) Determination of failure criteria based upon grain boundary electromigration in metal alloy films
JPS5845816B2 (ja) 導線特性測定方法
US8323991B2 (en) Method for detecting stress migration properties
JPH04223355A (ja) 集積回路エレクトロマイグレーションモニター
US20040036495A1 (en) Electromigration test structure for detecting the reliability of wiring
US20060125494A1 (en) Electromigration test device and electromigration test method
CN113782516B (zh) 电迁移测试结构、系统、存储器、制造方法及测试方法
US20040124865A1 (en) Method and structure for wafer-level reliability electromigration and stress migration test by isothermal heater
JP3464933B2 (ja) 半導体用配線評価装置
Lee et al. Comparison of isothermal, constant current and SWEAT wafer level EM testing methods
JP2007150007A (ja) 半導体装置の評価方法および半導体装置の製造方法
US20020022282A1 (en) Method for measurement of electromigration in semiconductor integrated circuits
US6294396B1 (en) Monitoring barrier metal deposition for metal interconnect
US4990218A (en) Method of testing conductor film quality
Zhang et al. Investigation Between 2-Terminal and 4-Terminal Kelvin Structure in Terms Of WLR ISOEM And PLR EM for Metal Interconnection
US20060091383A1 (en) Semiconductor structure and testing method thereof
TW563220B (en) Method for picking defected dielectric in semiconductor device
Von Hagen et al. Extrapolation of highly accelerated electromigration tests on copper to operation conditions
TW200300055A (en) Method and manufacture for wafer-level reliability electromigration and stress migration testing by isothermal heater
JPS618939A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020206