JPH042155Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042155Y2
JPH042155Y2 JP8785889U JP8785889U JPH042155Y2 JP H042155 Y2 JPH042155 Y2 JP H042155Y2 JP 8785889 U JP8785889 U JP 8785889U JP 8785889 U JP8785889 U JP 8785889U JP H042155 Y2 JPH042155 Y2 JP H042155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake pedal
push rod
shaft
yoke
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8785889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326694U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8785889U priority Critical patent/JPH042155Y2/ja
Publication of JPH0326694U publication Critical patent/JPH0326694U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042155Y2 publication Critical patent/JPH042155Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、運転者に踏み操作されるブレーキペ
ダルと、この入力操作を受けて発生した液圧で自
動二輪車等の車両のブレーキを作動する液圧マス
タシリンダとの連結構造に関する。
〔従来の技術〕
自動二・三輪車の後輪に搭載されるデイスクブ
レーキは、例えば実開昭62−117191号公報に示さ
れるように、ライダーに踏み操作されるブレーキ
ペダルに、デイスクブレーキを液圧で作動するた
めの液圧マスタシリンダが連結される。
上記ブレーキペダルは、その中間部を車体に枢
支して上下方向へ回動可能に設けられ、回動支軸
の前部側には、ブレーキペダルを非制動方向へ付
勢するリターンスプリングが連結されている。
一方、液圧マスタシリンダは、ブレーキペダル
の後端上方で車体に縦方向に取付けられ、シリン
ダボデイの下方に配設されるピストン押動用のプ
ツシユロツドの下端に二股状のヨークを螺着し、
該ヨークの両脚片の間にブレーキペダルの後端を
挟んで連結軸にて回動可能に連結される。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述のように連結されるブレーキペダルと液圧
マスタシリンダは、連結構造が連結軸による直結
であるため、悪路走行等でブレーキペダルが上下
方向に小さく揺れるいわゆる踊りを生じることが
あり、液圧マスタシリンダのピストンを作動させ
ないまでも、ブレーキペダルからピストンまでを
不必要に動かせることによつて、これら部材の寿
命をいたずらに早めることとなる。
そこで本考案は、悪路走行等によるブレーキペ
ダルからピストンまでの不必要な動きを抑え、ま
たブレーキペダルに非制動方向の不必要な外力が
かかつた場合にも、ブレーキペダルの回動のみを
許容して、プツシユロツドやピストンへの影響を
防止した車両用ブレーキペダルの連結構造を提供
することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本考案は、液圧マ
スタシリンダのシリンダ孔に内挿されたピストン
を押動するプツシユロツドの端部に二股状のヨー
クを設け、該ヨークの両脚片と、中間部を車体に
枢支されるブレーキペダルの一端とを連結軸にて
回動可能に連結した車両用ブレーキペダルの連結
構造において、前記ヨークの両脚片に形成される
連結軸挿通用の軸孔を、プツシユロツドの軸方向
に延びる長孔となし、該軸孔に、ブレーキペダル
の一端に挿通される連結軸を常時軸孔のプツシユ
ロツド側に付勢し、且つブレーキペダルに非制動
方向の荷重が所定以上にかかつた場合に、前記連
結軸が軸孔内をプツシユロツドとは反対側へ移動
するのを許容する弾性部材を装着したことを特徴
とするものである。
〔作用〕
悪路走行等によるブレーキペダルの小さな揺れ
は、連結軸をプツシユロツド側に付勢する弾性材
によつて抑えられる。
また、段差の乗越えや縁石等によつて、ブレー
キペダルに非制動方向の荷重が所定以上にかかつ
た場合には、連結軸にかかる液圧マスタシリンダ
と反対方向の移動を、弾性部材が縮小して吸収す
る。従つて、いずれの場合にも、ブレーキペダル
の動きはプツシユロツドやピストンには伝達され
ない。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
自動二輪車の後輪ブレーキ用ブレーキペダル1
は、中間部を回動支軸2で車体に枢支して上下方
向へ回動可能に設けられ、該支軸2の前部側に連
結されるリターンスプリング3にて、常時非制動
方向へ付勢されている。ブレーキペダル1の前端
1aには、踏み込み用のペダルプレート4が固設
され、ブレーキペダル1の後端1bは、その上方
で、シリンダボデイ5を車体に取付けられる縦型
の液圧マスタシリンダ6に連結されている。
液圧マスタシリンダ6は、ライダーに踏み操作
されるブレーキペダル1の入力操作を受けて発生
した液圧で、図示しない後輪ブレーキを液圧作動
する液圧発生装置で、シリンダボデイ5に形成さ
れるシリンダ孔7には、液圧発生用のピストン8
が液密且つ移動可能に内挿され、その上部に液圧
室9が画成される。
シリンダボデイ5の一側部に突出するボス部5
aには、リリーフポート10及びサプライトポー
ト11を介して、シリンダ孔7と連通する液通口
5bが開口して設けられ、該液通口5bに、別途
に配置したリザーバ12のリザーバホース13を
接続するコネクタ14が嵌着されており、リザー
バ12に貯留される作動液をシリンダ孔7へ補給
するようになつている。
シリンダ孔7に連続してシリンダボデイ3の下
方に開口する大径孔7aには、ピストン8を押動
するプツシユロツド15の球状頭部15aが、ス
トツプリング16にて抜止めされており、液圧室
9に縮設したリターンスプリング17にて下方へ
弾発されるピストン8は、下端をプツシユロツド
15の球状頭部15aに支承され、非作動時の後
退限を規制される。
プツシユロツド15の下端に形成したおねじ1
5bには、一対の脚片18a,18aを有する二
股状のヨーク18がロツクナツト19にて固定さ
れており、プツシユロツド15と前述のブレーキ
ペダル1は、両脚片18a,18aの間にブレー
キペダルの後端1bを挟み、脚片18aの軸孔1
8bと、後端1bの軸孔1cに挿通される連結軸
20にて回動可能に連結される。
連結軸20は、一方の脚片18aから突出する
先端に割りピン21を差込んで抜止めされ、軸部
外周に、動力の伝達とスペースとを兼ねたカラー
22,22が、脚片18aとブレーキペダルの後
たん1bとに跨つて装着されている。
ヨーク18の脚片18aに形成される軸孔18
bには、プツシユロツド15の軸方向に延びる長
孔で、各軸孔18bの下側には、連結軸20を支
承する弾性部材23がそれぞれ装着されており、
弾性部材23の上面23aは、連結軸20に合わ
せて円弧状に形成され、また胴部には、圧縮時の
変形を許容する凹溝23bが周設されている。弾
性部材23には、ゴムや弾力性に富む合成樹脂等
が用いられる。
連結軸20は、脚片18aの軸孔18bに装着
される弾性部材23,23にて、常時軸孔18b
のプツシユロツド側端へ付勢され、この連結軸2
0を軸孔1cに挿通されるブレーキペダル1は、
第2図に示す非作動位置に保持される。
本実施例は、以上のように構成されており、ブ
レーキペダル1を踏み操作すると、後端1bが第
2図の時計方向に回動し、ヨーク18を介して上
方へ押動されるプツシユロツド15がピストン8
を押込み、液圧室9に液圧を発生させる。液圧室
9に発生した液圧は、上部の吐出口24から後輪
ブレーキに送られ、後輪ブレーキを液圧作動して
制動作用を行なう。
ブレーキペダル1の踏み操作を解除すると、ピ
ストン8からヨーク18までが、液圧室9のリタ
ーンスプリング17の弾発力にて下方へ一体に押
し戻され、またブレーキペダル1は、リターンス
プリング3の縮小力と上記ヨーク18の戻り力を
得れ、第2図に示す原位置に復帰する。
上記作動中は、ブレーキペダル1とヨーク18
とを連結する連結軸20が、上述の如く、弾性部
材23にて軸孔18bのプツシユロツド側に付勢
されているから、ブレーキペダル1の踏み操作と
プツシユロツド15の上動とにタイムラグを生じ
ない。また、ブレーキペダル1の後端1bとヨー
ク18の脚片18aとに跨つて連結軸20に外嵌
されるカラー22にて、動力が確実に伝達され、
更に回動により偏りやガタ付きを防止される。
また、悪路走行等によつて車体振動を生じて
も、連結軸20をプツシユロツド側に付勢する弾
性材23によつて、ブレーキペダル1の揺れが防
止され、プツシユロツド15やピストン8には伝
達されない。
更に、段差の乗越えや縁石等に当たつて、ブレ
ーキペダル1に非制動方向(第2図において反時
計方向)の荷重が所定以上にかかつた場合には、
連結軸20が弾性部材23を圧縮しながら、連結
軸20とブレーキペダル1の後端1bのみが下動
し、弾性部材23が変形して連結軸20の荷重を
吸収するので、上述の車体振動と同様、プツシユ
ロツド15やピストン8には伝達されない。上記
連結軸20の下動は、ブレーキペダル1の後端1
bとヨーク18の脚片18aとの間でスペーサの
役割をなすフランジ22aにて円滑に案内され、
傾動やガタ付きが防止される。
本実施例は、このように、ブレーキペダル1や
プツシユロツド15及びピストン8を不必要に動
かすことがないので、いたずらな損耗を防止して
これら部材の長寿命化が図れると共に、確かな作
動を期待することができる。
(考案の効果) 本考案にかかる車両用ブレーキペダルの連結構
造は、ブレーキペダルの端部を挟んで連結軸にて
回動可能に連結されるヨークの両脚片に、プツシ
ユロツドの軸方向に長い連結軸挿通用の軸孔を形
成し、該軸孔に、ブレーキペダルの一端に挿通さ
れる連結軸を常時軸孔のプツシユロツド側に付勢
して防振し、またブレーキペダルに非制動方向の
荷重が所定以上にかかつた場合に、前記連結軸が
軸孔内をプツシユロツドとは反対側へ移動するの
で許容する弾性部材を装着して、ブレーキペダル
やプツシユロツド及び液圧マスタシリンダのシリ
ンダ孔内挿されるピストンが不必要に動くことが
ないようにしたから、これら部材のいたずらな損
耗を防止して長寿命化を図ると共に、確実な作動
が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は第2図
の−断面図、第2図はブレーキペダルと液圧
マスタシリンダとを連結した一部断面正面図、第
3図は第1図の−断面図である。 1……ブレーキペダル、1b……ブレーキペダ
ル1の後端、1c……ブレーキペダル1の軸孔、
3,17……リターンスプリング、6……液圧マ
スタシリンダ、7……シリンダ孔、8……ピスト
ン、15……プツシユロツド、18……ヨーク、
18a……脚片、18b……ヨーク18の軸孔、
20……連結軸、22……カラー、23……弾性
部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液圧マスタシリンダのシリンダ孔に内挿された
    ピストンを押動するプツシユロツドの端部に二股
    状のヨークを設け、該ヨークの両脚片と、中間部
    を車体に枢支されるブレーキペダルの一端とを連
    結軸にて回動可能に連結した車両用ブレーキペダ
    ルの連結構造において、前記ヨークの両脚片に形
    成される連結軸挿通用の軸孔を、プツシユロツド
    の軸方向に延びる長孔となし、該軸孔に、ブレー
    キペダルの一端に挿通される連結軸を常時軸孔の
    プツシユロツド側に付勢し、且つブレーキペダル
    に非制動方向の荷重が所定以上にかかつた場合
    に、前記連結軸が軸孔内をプツシユロツドとは反
    対側へ移動するのを許容する弾性部材を装着した
    ことを特徴とする車両用ブレーキペダルの連結構
    造。
JP8785889U 1989-07-26 1989-07-26 Expired JPH042155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8785889U JPH042155Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8785889U JPH042155Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326694U JPH0326694U (ja) 1991-03-18
JPH042155Y2 true JPH042155Y2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=31637498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8785889U Expired JPH042155Y2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042155Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326694U (ja) 1991-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555630B2 (ja) 車両の連動ブレーキ装置
US11221027B2 (en) Hydraulic device
JP2002079981A (ja) 自動二輪車の制動装置
JP3634269B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH042155Y2 (ja)
US20090266654A1 (en) Elastomeric stabilizers for brake caliper assembly on utility vehicle
JPH10273087A (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JPS61241287A (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
JPH07196069A (ja) 自動二輪車用制動装置
JP4422676B2 (ja) バーハンドル車両用連動ブレーキ機構
JP2007176351A (ja) バーハンドル車両用連動ブレーキ機構
JP6012682B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP2000344174A (ja) バーハンドル車両用液圧式ハンドブレーキ装置
EP1346893B1 (en) Hydraulic master cylinder for vehicle with bar handle
JP6934841B2 (ja) バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置
JPH11189189A (ja) 自動二輪車のパーキングブレーキ装置
JPS5819995Y2 (ja) オ−トバイのフロントブレ−キ装置
JPH0439113Y2 (ja)
JPS59167385A (ja) 自動二輪車のアンチダイブ装置
JP2542393Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JPH0122987Y2 (ja)
JPH0459197B2 (ja)
JP3609108B2 (ja) 車両用サーボ型ブレーキ
JPH05438Y2 (ja)
TW494194B (en) Golf car having brakes and single point latching brake