JPH0421534A - 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPH0421534A
JPH0421534A JP12303390A JP12303390A JPH0421534A JP H0421534 A JPH0421534 A JP H0421534A JP 12303390 A JP12303390 A JP 12303390A JP 12303390 A JP12303390 A JP 12303390A JP H0421534 A JPH0421534 A JP H0421534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
base material
porous base
earth element
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12303390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Tokunaga
徳永 利秀
Kazumasa Osono
和正 大薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP12303390A priority Critical patent/JPH0421534A/ja
Publication of JPH0421534A publication Critical patent/JPH0421534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/34Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with rare earth metals, i.e. with Sc, Y or lanthanides, e.g. for laser-amplifiers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、希土類元素かドープされた光ファイバ母材の
製造方法に関するものである。
[従来の技術1 一般に、光ファイバ母材は、ガラス微粒子を堆積成長さ
せて多孔質母材を得、その後、これを焼結炉内にて透明
ガラス化して製造される。
この製造中、希土類元素をドープして、いわゆる希土類
元素ドープ光ファイバ母材を得るために、上述のガラス
化工程において、焼結炉内を希土類塩化物ガス雰囲気に
することが行われている。
しかし、希土類塩化物は沸点が高く、第3図に示すよう
に、1++a+H(]の蒸気圧を得るのに1000℃以
上を必要とする。そのため、希土類塩化物を気化させ、
ガス状態の、tま焼結炉内に導くのは困誼である。
そこで、従来より、第4図および第5図に示す如く、希
土類塩化物を焼結炉内にて気化させて、炉内をそのガス
雰囲気にする提案がなされている。すなわち、第4図に
示すように、焼結炉の炉心管11内下部に、希土類塩化
物12を配置すると共に、焼結用の加熱源13以外に別
途加熱源14を設け、その加熱源14により希土類塩化
物12を気化させて炉内雰囲気を作り出している(特開
昭63−89426号公報)。また、第5図に示すよう
に、多孔質母材15を支持する支持棒16に、希土類塩
化物17が収容された容器18を取り付け、多孔質母材
15を容器18と一緒に降下させることにより、希土類
塩化物17を気化させている(特開昭63−60121
号公報)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記第4図に示す例では、希土類塩化物
12および加熱源14が炉心管11下方に設けられるた
め、炉心管11が長くなり、加熱源13.14間で温度
の低い領域が生じて、希土類塩化物ガスの一部が固化す
る場合がある。そのため、ドープ量の制御性に劣ると共
に、必要以上に希土類塩化物12を用いなければならな
いという問題がある。また、希土類塩化物12のセット
が髭しく煩雑であるという問題もある。多孔質母材15
の長尺化を必要とする場合は、多孔質母材15を移動さ
せる必要上、上記欠点はさらに助長されてしまう。
上記第5図に示す例では、希土類塩化物17を多孔質母
材15近傍に設けているため、上記欠点をある程度解消
できると考えられる。しかし、希土類塩化物17が多孔
質母材15と共に降下することから、その降下に件って
、塩化物17の受ける温度が異なり、蒸気圧が変化して
しまう。そのため、多孔質母材15中にドープされた希
土類元素の濃度が長手方向に変化する問題がある。
かくして、長尺の多孔質母材であっても、その長手方向
に希土類元素を均一濃度でドープできる製造技術が要求
される。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、希
土類元素を多孔質母材の長手方向に沿って均一濃度でド
ープできると共に、そのドープ量を高精度に11#でき
る希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段1 本発明は、上記目的を達成するために、焼結炉内で多孔
質母材をガラス化すると共に、その多孔質母材に希土類
元素をドープする希土類元素ドープ光ファイバ母材の製
造方法において、上記焼結炉内の最高温度部に希土類元
素塩化物を位置させ、不活性ガス雰囲気中で上記多孔質
母材を移動させて希土類塩化物をドープし、しかる後、
不活性ガス及び酸素ガスの混合ガス雰囲気中で上記多孔
質母材を透明ガラス化したものである。このとき、上記
希土類塩化物をドープするときの焼結炉内の温度を、多
孔質母材をガラス化するときの炉内温度より低く定める
ことが好ましい。
[作用] 希土類元素塩化物を焼結炉内の最高温度部に位置させて
、多孔質母材を移動させることで、常に、希土類塩化物
に一定温度を与え、これにより一定の蒸気圧で蒸発させ
ることができる。そのため、希土類塩化物を、多孔質母
材の長手方向に沿って均一濃度でドープできる。しかも
、こうしてドープした後、多孔質母材を透明ガラス化す
ることで、上記ドープ時の炉内最高温度を種々変更でき
、希土類塩化物の蒸気圧を任意に制御できる。そのため
、希土類元素のドープ量を極めて高精度に制御できる。
[実施例コ 以下に、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図には、本発明の製造方法に適用される焼結炉の一
例が示されている。1は石英ガラス製の炉心管としての
石英マツフル、2は石英マツフル1の外周部に設けられ
たカーボンヒータである。
石英マツフル1の下方および上方には、それぞれガス導
入口3およびガス排気口4が形成されており、石英マツ
フル1内に所望のガス流を生成するようになっている。
石英マツフル1内には、ターゲツト棒5に支持されて多
孔質母材6が設置されている。多孔質母材6は、ターゲ
ット$5に連結された駆動装置(図示省略)によって、
回転されなから軸方向に上下動され得るようになってい
る。
石英マツフル1内には、また、希土類塩化物8を収容す
るための石英ガラス製の石英容器7が設置されている。
石英容器7は、石英ガラス棒9を介してマツフルI外の
移動台10に懸垂支持されており、多孔質母材6と隣接
してその軸方向に治って上下動しうるようになっている
次に、上述した構成の焼結炉を用いて多孔質母材6に希
土類元素をドープする方法について詳述する。
先ず、多孔質母材6を石英マツフル1の天井近くに配置
した状態で、カーボンヒータ2を通電して石英マツフル
1を加熱する。そして、ガス導入口3から、不活性ガス
としてのHe(ヘリウム)ガスと脱水用のci、(塩素
)ガスとの混合ガスを投入し、ガス排気口4がら排出す
る。
このとき、カーボンヒータ2の温度分布は第2図に示す
如く、石英マツフル1の軸方向に沿って異なる。そのた
め、次に、希土類塩化物8がマツフル1内で一定温度を
受けるように、上記移動台10を下方に移動させ、石英
容器7を温度ピーク位置(fi高高温郡部に設置する。
その後、多孔質母材6を回転させながら降下させ、石英
マツフル1内下方に移動させる。かくして、希土類塩化
!!!18が一定の蒸気圧で蒸発している状況で、多孔
質母材6か石英容器7の近傍を通過することにより、多
孔質母材6中に希土類塩化物8が均一濃度でドープされ
ることになる。
こうして希土類塩化物8のドープ処理が終了したならば
、次に、移動台10を上方に移動させて石英容器7を石
英マツフル1の天井近くまで移動させ、その後、多孔質
母材6を元の位置に戻す。
そして、ガス導入口3から、不活性ガスであるHe(ヘ
リウム)ガスと02  (酸素)ガスとの混合ガスを供
給する。ここで、02ガスを流すのは、多孔質母材6中
の希土類塩化物8を酸化させ、焼結の際に揮散するのを
防ぐためである。
その後、カーボンヒータ2の発熱量を増して、石英マツ
フル1内温度を多孔質母材6の焼結温度に設定し、多孔
質母材6を下方に送り込んで焼結させる。かくして、多
孔質母材6が高温域に達して透明ガラス化する際に、希
土類塩化物8が酸化した状態で母材6中に封じ込められ
、希土類元素ドープ光ファイバ母材が得られる。
次に、本実施例の具体例について述べる。
まず、カーボンヒータ2の最高温度値を1200 ’C
に設定し、ガス導入口3がらHeガスを2゜J /mi
n、 CI 2 hスを1.21 /lin、それぞれ
投入した。この状態で、ErCIx(塩化エルビウム)
か収容された石英容器7を、温度ピーク位置に同定した
。その後、外径60nn、長さ60oIInの5in2
からなる多孔質母材6を、3111/l1inノスピー
ドで引き下げ、多孔質母材6にE r CI sをドー
プした。
次に、石英容器7および多孔質母材6を上方に移動させ
たのち、ガス導入口3がらHeガスを20  j /n
in、 02ガスをI  J/nin、それぞれ供給し
た。このとき、多孔質母材6中のE r CI sは、
02ガスによってE r 20 sに変えられた。その
後、最高温度を1620°C′iで!′!温した後、多
孔質母材6を3n++n/1llinのスピードで送り
込み、透明ガラス化した4 こうして得られた希土類元素ドープ光ファイバ母材につ
いて、次に、その長手方向のErトド−量をXMA4−
測定した。その結果、ドープ4度は1QQppn±10
ppnであり、はぼ均一の4度でドープできた。
上述の具体例では、希土類塩化物としてEr(エルビウ
ムンの塩化物をドープしたが、Nd(ネオジム)、Sm
(サマリウム)等の他の塩化物をドープしてもよい。さ
らに、これら希土類塩化物の混合物でもよい。
[発明の効果] 以上述べたことから明らかなように、本発明によれば次
の如く優れた効果を発揮する。
(1)希土類塩化物を焼結炉内のIk高温度部に位置さ
せたのち、多孔質母材を炉内で移動させたので、希土類
塩化物を多孔質母材の長手方向に沿って均一濃度でドー
1できる。
(2)希土類塩化物をドープした後、多孔質母材を透明
ガラス化したので、ドープ時の炉内最高温度の制御によ
り、希土類元素のドープ量を高精度に制御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造
方法が適用される焼結炉の一例を示す概略図、第2図は
カーボンヒータの温度特性を示す図、第3図は各種希土
類塩化物の蒸気圧特性曲線を示す図、第4図は光ファイ
バ母材製造方法の従来例を示す概略図、第5図は光ファ
イバ母材製造方法の他の従来例を示す概略図である。 図中、1は炉心管、2はカーボンヒータ、6は多孔質母
材、7は石英容器、8は希土類塩化物、9は石英ガラス
棒、10は移動台を示す。 特許出願人  日立電線株式会社 代理人弁理士  絹 谷 信 雄 10−移動台 玉さ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、焼結炉内で多孔質母材をガラス化すると共に、その
    多孔質母材に希土類元素をドープする希土類元素ドープ
    光ファイバ母材の製造方法において、上記焼結炉内の最
    高温度部に希土類塩化物を位置させ、不活性ガス雰囲気
    中で上記多孔質母材を移動させて希土類塩化物をドープ
    し、しかる後、不活性ガス及び酸素ガスの混合ガス雰囲
    気中で多孔質母材を透明ガラス化することを特徴とする
    希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法。 2、上記希土類塩化物をドープするときの焼結炉内の温
    度を、その後多孔質母材をガラス化するときの炉内温度
    より低く定めたことを特徴とする請求項1記載の希土類
    元素ドープ光ファイバ母材の製造方法。
JP12303390A 1990-05-15 1990-05-15 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法 Pending JPH0421534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303390A JPH0421534A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303390A JPH0421534A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421534A true JPH0421534A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14850551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12303390A Pending JPH0421534A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199550A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 希土類添加光ファイバ母材の製造方法および希土類添加光ファイバ
JP2009298664A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Fujikura Ltd 希土類添加光ファイバの製造方法
JP2014162654A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Fujikura Ltd ガラス母材の製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199550A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 希土類添加光ファイバ母材の製造方法および希土類添加光ファイバ
JP2009298664A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Fujikura Ltd 希土類添加光ファイバの製造方法
JP2014162654A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Fujikura Ltd ガラス母材の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192713B1 (en) Apparatus for the manufacture of glass preforms
JP2002519285A (ja) 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置
JPS62108746A (ja) ガラス物品の製造方法
JPH09110456A (ja) 多孔質ガラス光導波路プリフォ−ムを乾燥しかつ焼結する方法
US20030046960A1 (en) Single step laydown method of making dry fiber with complex fluorine doped profile
JPH0421534A (ja) 希土類元素ドープ光ファイバ母材の製造方法
JPH0559052B2 (ja)
JPS62108744A (ja) 多孔質ガラス母材の透明ガラス化方法
JPS63147839A (ja) 多孔質ガラス母材用のド−プ方法
JPH0412031A (ja) 希土類元素ドープガラス製造方法
JP3169357B2 (ja) 多孔質ガラス母材の焼結装置および焼結方法
JPH01179736A (ja) チタンドープファイバ母材の製造方法
US8245542B2 (en) Method for producing a cylinder from synthetic quartz glass
JPH08333129A (ja) 多孔質ガラス光導波通路プリフォ−ムの乾燥および焼結方法
JP2005320197A (ja) 光ファイバ母材の製造装置、光ファイバ母材の製造方法
JPH07112932B2 (ja) 機能性石英光フアイバ母材の製造方法
JPS6355134A (ja) 多孔質ガラス母材の焼結方法
JP2001180959A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0421536A (ja) 希土類元素ドープガラスの製造方法
JPS63248731A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6265948A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0537928U (ja) 石英系多孔質ガラス体の熱処理装置
JPH0881233A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS61117127A (ja) 光フアイバ用多孔質ガラス母材の処理方法
JPS61191528A (ja) ド−プト石英系多孔質ガラス母材の熱処理方法