JPH04212519A - バス端子の切替回路 - Google Patents

バス端子の切替回路

Info

Publication number
JPH04212519A
JPH04212519A JP3054273A JP5427391A JPH04212519A JP H04212519 A JPH04212519 A JP H04212519A JP 3054273 A JP3054273 A JP 3054273A JP 5427391 A JP5427391 A JP 5427391A JP H04212519 A JPH04212519 A JP H04212519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
terminal
bus
level
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3054273A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Suenaga
末永 文洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPH04212519A publication Critical patent/JPH04212519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は入出力の両機能を果たす
集積回路の端子どうしの接続における、同時出力状態に
よるIC破壊を防止する回路構成に関する。
【0002】近年、増大するIC外部端子を効率的に使
用するために、1つの端子で入力端子,出力端子の両方
に使用できるバス端子が用いられてきている。
【0003】
【従来の技術】図7は集積回路の構成図である。図7(
a)はバス端子を示す図であり、ICから出力される内
部信号はOTからバッファ41を介してバス端子Tに出
される。これに対して、ICへの入力信号はバス端子T
からバッファ42を介してINへ入る。バス端子Tを入
力端子とするか出力端子とするかは、外部装置から入出
力切替え端子Cに供給される電位レベルで切替えを行っ
ている。即ち、入出力切替え端子Cの電位がLowレベ
ルであればバス端子Tは出力端子として働き、High
 レベルであればバス端子Tは入力端子として働く。入
出力切替え端子Cの電位レベルは一定間隔でLowレベ
ル,Highレベルが切り替わるものである。
【0004】図7(b)は回路構成図であり、バッファ
41,42は図示されるCMOSロジックから構成され
ている。そして、入出力切替え端子CがLowレベルで
あれば、OTから内部信号がバス端子Tに現れる。また
、入出力切替え端子CがHigh レベルであれば、O
Tから内部信号は遮断されバス端子Tからの入力信号が
INに現れる。
【0005】図8は従来の集積回路のバス端子接続状態
を示す図である。尚、簡単のために内部回路はバス端子
Tに一番近いCMOS1つで表している。集積回路IC
1と集積回路IC2は入出力共用のバス端子Tで接続さ
れている。そして、各集積回路IC1,IC2は外部装
置から入出力切替え端子Cに入力される信号によりIC
1のバス端子Tが出力端子として働くとき、IC2のバ
ス端子Tは入力端子として働き、IC1のバス端子Tが
入力端子として働くとき、IC2のバス端子Tは出力端
子として働くように切替え制御される。
【0006】このように、複数の集積回路IC間のバス
端子Tが、外部装置からの信号により交互に切り替わる
ことで信号を伝達する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ICのバス端子Tは増
大するIC外部端子を効率的に使用する有効な手段であ
るが、接続したバス端子Tが双方同時に出力状態(以下
、バスコンフリフト状態と称する)になる場合がでてく
る。このバスコンフリフト状態で、IC1及びIC2が
共にHigh レベル又はLowレベルであるときは電
位差を生じないため電流は流れないが、例えば片方のI
C1の出力がHigh で、他方のIC2の出力がLo
wのときにはIC1からIC2への短絡電流が流れ(図
8参照)、IC2からの出力がHigh でIC1から
の出力がLowのときにはIC2からIC1への短絡電
流が流れることとなり、ICの破壊につながるという問
題があった。
【0008】本発明は集積回路の端子がバスコンフリフ
ト状態となることを防止する回路の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図(一)である。図中10は内部回路、11は外部信号
検出手段、11′は抵抗、12は第1集積回路のバス端
子、13はバス端子切替え手段、13′は論理回路、1
4は第2集積回路のバス端子である。バス端子12,1
4は入出力切替え信号Cにより入力端子,出力端子とし
て機能する。
【0010】第1の発明は入力切替え信号Cにより入力
端子又は出力端子として機能するバス端子を備えた第1
及び第2集積回路の各バス端子間を接続したシステムに
おいて、他方のバス端子14の出力レベルTを検出する
外部信号検出手段11と、外部信号検出手段11の検出
した出力レベルTに応じ、入出力切替え信号Cを制御す
るバス端子切替え手段11を設けるものである。
【0011】第2の発明は、入力切替え信号Cにより入
力端子又は出力端子として機能するバス端子を備えた第
1及び第2集積回路の各バス端子間を接続したシステム
において、一方のバス端子12と内部回路10との間に
設けた抵抗11aと、内部回路10と抵抗11aの間の
レベルSと、抵抗11aと一方のバス端子12間に現れ
る他方のバス端子14の出力レベルTとに応じ、入出力
切替え信号Cを制御する論理回路13′を備えるもので
ある。
【0012】図2は本発明の原理説明図(二)である。 図中15はハイレベル出力部、18はローレベル出力部
、11bは抵抗、16は出力停止手段、17は抵抗11
bのQ1点のレベルにより、出力停止手段16の起動を
制御する制御手段である。
【0013】第3の発明は、入力端子又は出力端子とし
て機能するバス端子Tを備えた第1及び第2集積回路の
各バス端子T間を接続したシステムにおいて、ハイレベ
ル出力部15とバス端子Tとの間に、抵抗11bと出力
停止手段16を設け、抵抗11bのQ1点のレベルによ
り、出力停止手段16の起動を制御とする制御手段17
を設け、ハイレベル出力部15からのハイレベル信号出
力時に、Q点がローレベルとなった場合に出力停止手段
16によりハイレベル出力を停止する。
【0014】第4の発明は、入力端子又は出力端子とし
て機能するバス端子Tを備えた第1及び第2集積回路の
各バス端子T間を接続したシステムにおいて、ローレベ
ル出力部18とバス端子Tとの間に、抵抗11bと出力
停止手段16′を設け、抵抗11bのQ2点のレベルに
より、出力停止手段16′の起動を制御とする制御手段
17′を設け、ローレベル出力部18からのローレベル
信号出力時に、Q点がハイレベルとなった場合に出力停
止手段16′によりローレベル出力を停止する。
【0015】
【作  用】第1の発明によれば、他方のバス端子14
の出力レベルTに応じて、バス端子12への入出力切替
え信号Cを制御する。
【0016】第2の発明によれば、内部回路10と抵抗
11′の間のレベルSと、抵抗11′と一方のバス端子
12間に現れる他方のバス端子14の出力レベルTとに
応じ、バス端子12への入出力切替え信号Cを制御する
【0017】第3の発明によれば、ハイレベルの信号が
出力されている時、抵抗r1と出力停止手段16間の電
圧レベルがローレベルに変化すれば、制御手段17によ
り出力停止手段16が起動され、ハイレベルの出力が停
止される。
【0018】第4の発明によれば、ローレベルの信号が
出力されている時、抵抗r1と出力停止手段16間の電
圧レベルがハイレベルに変化すれば、制御手段17によ
り出力停止手段16が起動され、ローレベルの出力が停
止される。
【0019】
【実  施  例】図3は本発明の第一実施例構成図で
あり、バス端子接続を示している。図3中、IC1のC
MOS内部回路とバス端子Tとの間には抵抗Rが挿入し
てある。PMOS21のゲート側のY点のレベルと、バ
ス端子T側のX点のレベルのノアをとるNORゲート1
が設けられている。また、NMOS22のゲート側のZ
点のレベルと、バス端子T側のX点のレベルのアンドを
とるANDゲート2が設けられている。そして、NOR
ゲート1とANDゲート2の出力信号はI/O切替えを
行う入出力切替え端子Cの信号とORゲート3でオアが
とられ、この出力信号で、バス端子TのI/O切替えを
行う構成としてある。
【0020】図4(A)はIC1の出力レベルがHig
h でIC2の出力レベルがLowのバスコンフリフト
状態を示す図である。このとき、IC1のX点でのレベ
ルは抵抗Rが介在しているので、IC2の出力レベルで
あるLowレベルとなる。PMOS21のゲート側のY
点はLowレベルであるため、NORゲート1の出力信
号はHigh レベルとなる。一方、ANDゲート2は
点XのLowレベルと点ZのLowレベルを入力として
いるので、その出力信号はLowレベルとなる。ORゲ
ート3は入出力切替え端子CのLowレベルとNORゲ
ート1のHigh レベルとANDゲート2のLowレ
ベルとの入力からHigh レベル(入力状態)を出力
信号とする。従って、IC1とIC2とがそれぞれHi
gh レベル,Lowレベルでバスコンフリフト状態に
なると、IC1のバス端子は出力状態から入力状態に切
り替わる。
【0021】図4(B)はIC1の出力レベルがLow
でIC2の出力レベルがHigh のバスコンフリフト
状態を示す図である。このとき、IC1のX点でのレベ
ルは抵抗Rが介在しているため、IC2の出力レベルで
あるHigh レベルである。PMOS21のゲート側
のY点はHigh レベルであるため、NORゲート1
の出力はLowレベルとなる。一方、ANDゲート2は
点XのHigh レベルと点ZのHigh レベルを入
力としているので、その出力レベルはHigh レベル
となる。ORゲート3は入出力切替え端子CのLowレ
ベルとNORゲート1のLowレベルとANDゲート2
のHigh レベルとの入力からHigh レベル(入
力状態)を出力信号とする。従って、IC1とIC2と
がそれぞれLowレベル,High レベルでバスコン
フリフト状態になると、IC1のバス端子は出力状態か
ら入力状態に切り替わる。また、IC1及びIC2が共
にHigh レベル又はLowレベルであるときは電位
差を生じないため、従来同様に短絡電流は流れない。
【0022】このように、通常のICと本発明によるI
Cとを交互に接続することで、バスコンフリフト状態に
ならないようにすることができる。図5は本発明の第二
実施例構成図であり、バス端子接続を示している。図中
、P型CMOS21とバス端子Tとの間には、抵抗r1
及びP型CMOS23とが接続してある。そして、P型
CMOS21のゲート側のP1 点レベルと抵抗r1及
びCMOS間のQ1 点レベルの否定論理和をとるNO
Rゲート4を設け、その出力をP型CMOSのゲートへ
入力する構成とする。
【0023】今、IC1の出力レベルがHigh でI
C2の出力レベルがLowのバスコンフリフト状態とす
る。P型CMOS21のゲート入力(P1 )がLow
であるとき、P型CMOS21はオンしQ1 点はHi
gh レベルとなる。NORゲート4は、PMOS21
のゲート側のP1 点のLowレベルとQ1 点のHi
gh レベルからLowレベルを出力しCMOSはオン
となりIC1からHigh レベルの信号が出力される
。しかし、IC2の出力はLowレベルであるため、上
記短絡電流がIC1からIC2へ流れQ1 点はLow
レベルとなる。このため、NORゲートの出力はHig
h となりP型CMOSはオフ状態へ移る。 従って、瞬時短絡電流がIC1からIC2へ流れるが、
すぐに解除される。
【0024】図6は本発明の第三実施例構成図であり、
バス端子接続を示している。図中、N型CMOS22と
バス端子Tとの間には、抵抗r2及びN型CMOS24
とが接続してある。そして、N型CMOS22のゲート
側のP2 点レベルと抵抗r2及びN型CMOS間のQ
2 点レベルの否定論理積をとるNANDゲート5を設
け、その出力をN型CMOS24のゲートへ入力する構
成とする。
【0025】今、IC1の出力レベルがLowでIC2
の出力レベルがHigh のバスコンフリフト状態であ
るとする。N型CMOS22のゲート入力がHigh 
であるとき、N型CMOS22はオンしQ2 点はLo
wレベルとなる。NANDゲート5は、N型CMOS2
2のゲート側のP2 点のHigh レベルとQ2 点
のLowレベルからHigh レベルを出力しN型CM
OSはオンとなりIC1からLowレベルの信号が出力
される。しかし、IC2の出力はHigh レベルであ
るため、上記短絡電流がIC2からIC1へ流れQ2 
点にはHigh レベルとなる。このため、NANDゲ
ートの出力はLowとなりN型CMOSはオフ状態へ移
る。従って、瞬時短絡電流がIC2からIC1へ流れる
が、すぐに解除される。
【0026】以上述べたように、本発明の第二実施例に
あっては、図5に示す回路を入出力端子に持つICをお
互いに接続した場合にはバスコンフリフト状態を解除で
き、本発明の第三実施例にあっては、図6に示す回路を
入出力端子に持つICをお互いに接続した場合にはバス
コンフリフト状態を解除できる。また更に、本発明の第
二,第三実施例の回路を共に入出力端子に備えたICを
お互いに接続した場合にもバスコンフリフト状態を解除
できる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればバ
スコンフリフト状態となっても、本発明によるバスコン
フリフト防止回路を有する集積回路がバス端子の出力を
停止することとなるため、短絡電流が流れることによる
集積回路の破壊を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図(一)である。
【図2】本発明の原理説明図(二)である。
【図3】本発明の第一実施例構成図である。
【図4】バスコンフリフト状態を示す図である。 (a)IC1が出力レベルHでIC2が出力レベルL(
b)IC1が出力レベルLでIC2が出力レベルH
【図
5】本発明の第二実施例構成図である。
【図6】本発明の第二実施例構成図である。
【図7】集積回路の構成図である。 (a)バス端子を示す図 (b)回路構成図
【図8】従来の集積回路のバス端子接続状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
10  ・・・  内部回路 11  ・・・  外部信号検出手段 11a,11b・・・  抵抗 12  ・・・  第1集積回路のバス端子13  ・
・・  バス端子切替え手段13′・・・  論理回路 14  ・・・  第2集積回路のバス端子15  ・
・・  ハイレベル出力部 16  ・・・  出力停止手段 17  ・・・  制御手段 18  ・・・  ローレベル出力部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力切替え信号Cにより入力端子又は
    出力端子として機能するバス端子を備えた第1及び第2
    集積回路の各バス端子間を接続したシステムにおいて、
    他方のバス端子(14)の出力レベルTを検出する外部
    信号検出手段(11)と、前記外部信号検出手段(11
    )の検出した出力レベルTに応じ、前記入出力切替え信
    号Cを制御するバス端子切替え手段(13)を設けたこ
    とを特徴とするバス端子の切替回路。
  2. 【請求項2】  入力切替え信号Cにより入力端子又は
    出力端子として機能するバス端子を備えた第1及び第2
    集積回路の各バス端子間を接続したシステムにおいて、
    一方のバス端子(12)と内部回路(10)との間に設
    けた抵抗(11a)と、前記内部回路(10)と前記抵
    抗(11a)の間のレベルSと、前記抵抗(11′)と
    前記一方のバス端子(12)間に現れる他方のバス端子
    (14)の出力レベルTとに応じ、前記入出力切替え信
    号Cを制御する論理回路(13′)を備えたことを特徴
    とするバス端子の切替回路。
  3. 【請求項3】  入力端子又は出力端子として機能する
    バス端子(T)を備えた第1及び第2集積回路の各バス
    端子(T)間を接続したシステムにおいて、ハイレベル
    出力部(15)と前記バス端子(T)との間に、抵抗(
    11b)と出力停止手段(16)を設け、前記抵抗(1
    1b)のQ1点のレベルにより、前記出力停止手段(1
    6)の起動を制御とする制御手段(17)を設け、前記
    ハイレベル出力部(15)からのハイレベル信号出力時
    に、前記Q点がローレベルとなった場合に前記出力停止
    手段(16)によりハイレベル出力を停止することを特
    徴とするバス端子の切替回路。
  4. 【請求項4】  入力端子又は出力端子として機能する
    バス端子(T)を備えた第1及び第2集積回路の各バス
    端子(T)間を接続したシステムにおいて、ローレベル
    出力部(18)と前記バス端子(T)との間に、抵抗(
    11b)と出力停止手段(16′)を設け、前記抵抗(
    11b)のQ2点のレベルにより、前記出力停止手段(
    16′)の起動を制御とする制御手段(17′)を設け
    、前記ローレベル出力部(18)からのローレベル信号
    出力時に、前記Q点がハイレベルとなった場合に前記出
    力停止手段(16′)によりローレベル出力を停止する
    ことを特徴とするバス端子の切替回路。
JP3054273A 1990-09-03 1991-03-19 バス端子の切替回路 Withdrawn JPH04212519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-233920 1990-09-03
JP23392090 1990-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04212519A true JPH04212519A (ja) 1992-08-04

Family

ID=16962672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054273A Withdrawn JPH04212519A (ja) 1990-09-03 1991-03-19 バス端子の切替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04212519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651513B1 (en) * 1993-10-29 1997-08-06 STMicroelectronics S.r.l. Integrated circuit with bidirectional pin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0651513B1 (en) * 1993-10-29 1997-08-06 STMicroelectronics S.r.l. Integrated circuit with bidirectional pin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070064643A (ko) 용량 결합에 의한 고전압 레벨 시프팅
JPH0894695A (ja) 半導体パワースイッチシステム
US5193177A (en) Fault indicating microcomputer interface units
JPH04212519A (ja) バス端子の切替回路
JPS6222079A (ja) 半導体集積回路装置
US5032743A (en) Skew clamp
JPS61251324A (ja) 近接スイツチ装置
JPH05160759A (ja) 切替制御方式
JPH0758894B2 (ja) 電気回路装置
JP2721457B2 (ja) 信号切替回路
JPH0710421Y2 (ja) 出力デ−タ制御回路
JPH02126310A (ja) 集積回路
JPH0567733A (ja) 半導体装置
JPS63163292A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0533831B2 (ja)
JPS63156422A (ja) 双方向入出力回路
JPH04204393A (ja) 半導体集積回路のテストモード設定回路
JPH02119425A (ja) 双方向バッファ回路
JPH0564346A (ja) 半導体装置
EP0371296A2 (en) Microcomputer interface arrangement
JPS62129A (ja) 集積回路
JPH03226004A (ja) ドライバ故障検出回路
JPH04371045A (ja) 信号伝達回路
JPH04175675A (ja) 信号処理装置
JPS63173361A (ja) 集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514