JPH04210824A - 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置 - Google Patents

金属板材のエッジロール加工方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04210824A
JPH04210824A JP41798290A JP41798290A JPH04210824A JP H04210824 A JPH04210824 A JP H04210824A JP 41798290 A JP41798290 A JP 41798290A JP 41798290 A JP41798290 A JP 41798290A JP H04210824 A JPH04210824 A JP H04210824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
angle
plate material
edge roll
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41798290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082473B2 (ja
Inventor
Haruo Shudo
首藤 晴生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP41798290A priority Critical patent/JPH082473B2/ja
Publication of JPH04210824A publication Critical patent/JPH04210824A/ja
Publication of JPH082473B2 publication Critical patent/JPH082473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は、鋼板その他の金属板材
の切断端面に形成された角部を押しつぶすエツジロール
加工方法および装置に関する。 [0002] 【従来の技術】金属製品用加工材料として、通常広幅の
圧延材を所定の幅にスリットした金属板材が用いられて
いる。この金属板材のスリット面には鋭利な角部が形成
されており、また時にパリが生じている。そこで、加工
する製品によっては、仕上がり状態で鋭利な部分がある
と問題であるため、加工仕上後に角部を削り取るか、あ
るいは加工仕上前に角部をなくす処理が施されている。 [0003]例えば、自動車用車輪のリムのロール成形
において、上記金属板材のスリット面はリムのタイヤビ
ード保持フランジの端面となる。そのため、この部分が
鋭利であると、車輪を扱う作業の際に手を切りやすく危
険である。また鋭利な部分には塗料が付着しにくく、そ
の結果使用中に錆が発生しやすいという問題がある。そ
こで、自動車用車輪のリムのロール成形の前に、金属板
材のスリット面の角部を丸くする加工が行われていた。 [0004] このエツジロール加工は、図4に示すよ
うに、板材1を移送しながら、板材の両側部端面に円弧
状の外周面Raを有するロールRを押しつけて上下の角
部3.3を押しつぶすという方法であった。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
エツジロール方法では、押しつぶされた部分が板材1の
表面1a及び裏面lb側に押しやられて盛り上がり、製
品の精度や外観に悪影響を及ぼすことがあった。 [0006]また、板材1の板厚が変化すると、図4の
点線の如く、板材の角部3とロールRとの接触角度が接
触する位置によって異なるため、同一のロールで板厚の
異なる板材の角部を同じように押しつぶすことはできず
、板厚に応じたロールを数種類用意しなければならなか
った。ロールの交換を要することは、ロールの製作費が
高くつくだけでなく、多品種少量生産の傾向にある最近
では煩雑な作業を要するロール交換の回数が多く、生産
性が非常に悪いという問題もあった。 [0007]本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて
なしたものであり、その目的とするところは、ロール交
換が不要で、生産性に優れたエツジロール加工方法およ
びその装置を提供するにある。 [0008]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のエツジロール加工方法は、金属板材を移送
しつつ両側部端面の上下角部に、角度の異なる平面的な
圧縮加工を段階的に施してなる。 [0009]また本発明のエツジロール加工装置は、金
属板材の移送路を挟んで水平方向に対向する2個一組の
V型ロールを複数組それぞれに独立した加圧機構と共に
並列して配置し、上記ロールのV型部の角度を各組毎に
異ならせてなるものである。 [00101
【作用]金属板材にエツジロール加工を施すと、両側部
端面の上下角部は、段階的に角度を変えた平面的な圧縮
加工によって曲面に近似した形状になり、余肉は材料の
側面側へ意図的に押しやられる。また、金属板材の板厚
が変化しても、V型ロールにより、接触位置に関係なく
、金属板材とロールとの接触角度が一定となる。 [0011] 【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。 [00121図1の(イ)に示すように、所定の幅にス
ノットされた板材1には、スリット面2の上下に角部3
が夫々形成されている。 [00131本発明のエツジロール加工方法では、まず
第1の段階として、板材1を移送しながら上記角部3に
水平方向に対して上下それぞれ角度θ1−30°の圧縮
加工を行う(図1の口)。続いて、第2の段階、第3の
段階としてそれぞれ角度θ2−45°、角度03=60
°の圧縮加工を行うことによって、板材1の鋭利な角部
3はほぼ曲面に近似した形状に形成される(図1のハル
二)。 [00141次に本発明のエツジロール加工装置につい
て説明する。 [0015]図2.3に示すように、板材1の加工移送
路の途中に設置するエツジロール加工装置4は、ボール
ネジによって板材1の送り方向Aと直交する方向に進退
可能になした2台の移動台5,5を有している。上記移
動台5.5は、移送路を挟んで対向して設け、モータM
によってネジ軸6を回転させることで、ガイドシャフト
Gに沿って互いに接近、離間する方向に移動可能にして
成る。 [0016]上記移動台5.5の上部には、バー7とフ
レーム8を夫々配設するとともに、フレーム8.8には
、先端に夫々支持枠9を取り付けた左、右3個ずつ計6
個の油圧シリンダ10を配置する。 [0017]上記各支持枠9には、ベアリング11と回
転軸12によって回転自在になした2個一組の第10−
ル13a、13b、第20−ル14a、14b、および
第30−ル15a、15bを夫々配設するととも(二上
記各組のロールは各油圧シリンダによって接近、離間可
能にして成る。 [0018]上記各ロール13a・・・は、外周面を水
平方向上下に均等な略V型として、対向する2個を一組
とし、V字の角度は第10−ル13a、13bが60°
、第20−ル14a、14bが900、第30−ル15
a、15bが1200と各組で異なっている。また、第
1と第2、第2と第3の各ロールの各組の間には、ベア
リング16と回転軸17によってガイドローラ18が回
転自在に夫々配置される。なお、図中、19は材料支持
台である。 [0019]上記のように構成されたエツジロール加工
装置4において、板材1はコイルから巻き出されて加工
移送路を矢印入方向に送られてくる。板材1は一部エッ
ジ加工ロール装置4の終端まで送られて停止し、この状
態でモータMを回転させてガイドローラ18が板材1に
当接するまで移動台5,5を接近させることにより、移
動台5,5の位置が適正に調整される。 [00201その後、各油圧シリンダ10が作動して各
組のロール13a・・・が板材1を挟み込む。上記の準
備を終えた後、板材1の送りが再開され、加工が始まる
。 [0021]材料支持台19上を送られてくる板材1の
両側端は、多少の上下位置の変動があってもバー77よ
り下がることはなく、板材1は第10−ル13a、13
b間を通過する際に両側部端面の上下角部がそれぞれ水
平方向に30°の角度でロール加工される。 [0022]続い・て、板材1は、ガイドローラ18で
幅方向へのズレを修正されながら移動し、第2のロール
14a、14bの開、第3のロール15a、15bの間
を通過する際に順次45°および60’のロール加工を
施されて両側面の上下角部が均等に押しつぶされる。な
お、移動台の位置設定用に、板材の最初に送り込んだ部
分は切断して、次工程での切断時の0点設定となる。 [0023]ところで、本発明の方法および装置におい
て、加工の角度や順序は実施例に限定されるものではな
く適宜変更が可能であり、また加工は4段階以上行って
もよいが、通常は3段階で有害な角部がなくなって目的
が達成できる。 [0024]
【発明の効果】本発明によるときは、上記構成であるた
め、次の効果を奏する。 [0025]板厚に関係なく一定の角度で板材の角部を
圧縮加工することができ、材料の板厚が変わっても工具
の交換をする必要がなく、生産性が大幅に向上する。 [0026]材料の任意の面側から緩い角度で加工を始
め、徐々に角度を大きくすることて余肉の移動をコント
ロールできるため、製品の品質も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエツジロール加工方法の工程を示し、
(イ)は加工前の状態、 (ロ)は第1段階、 (ハ)
は第2段階、 (ニ)は第3段階の各説明図である。
【図2】エツジロール加工装置の平面図である。
【図3】エツジロール加工装置の一部破断側面図である
【図4】従来のエツジ加工方法の説明図である。
【符号の説明】
1 板材 2 スリット面 3 角部 4 エツジロール加工装置 5 移動台 6 ネジ軸 7 バー 8 フレーム 9 支持枠 10 油圧シリンダー 11.16  ベアリング 12.17  回転軸 13a、13b  第10−ル 14a、14b  第20−ル 15a、15b  第30−ル 18 ガイドローラ 19 材料支持台 M モータ G ガイドシャフト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板材を移送しつつその両側部端面の上
    下角部に、角度の異なる平面的な圧縮加工を段階的に施
    すことを特徴とする金属板材のエッジロール加工方法。
  2. 【請求項2】金属板材の移送路を挟んで水平方向に対向
    する2個一組のV型ロールを複数組並列配置し、かつ上
    記各組のロールに加圧機構を夫々設け、上記ロールのV
    型の角度は各組毎に異ならせたことを特徴とする金属板
    材のエッジロール加工装置。
JP41798290A 1990-12-18 1990-12-18 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置 Expired - Lifetime JPH082473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41798290A JPH082473B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41798290A JPH082473B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210824A true JPH04210824A (ja) 1992-07-31
JPH082473B2 JPH082473B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=18525965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41798290A Expired - Lifetime JPH082473B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082473B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248522A (ja) * 2001-02-22 2002-09-03 Nisshin Steel Co Ltd 無段変速機用金属ベルトの製造方法
JP2002307123A (ja) * 2001-04-09 2002-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd ラウンドエッジフラットバー製造方法及びその装置
JP2011230183A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Aichi Kogyo Kk 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置
CN106180332A (zh) * 2015-05-27 2016-12-07 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 用于板材的非切削式的边缘加工的设备和方法
CN107812816A (zh) * 2017-11-01 2018-03-20 哈尔滨工业大学 一种拼焊板坯板材侧边凸台成形装置及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009160641A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯のエッジ処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248522A (ja) * 2001-02-22 2002-09-03 Nisshin Steel Co Ltd 無段変速機用金属ベルトの製造方法
JP2002307123A (ja) * 2001-04-09 2002-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd ラウンドエッジフラットバー製造方法及びその装置
JP2011230183A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Aichi Kogyo Kk 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置
CN106180332A (zh) * 2015-05-27 2016-12-07 蒂森克虏伯钢铁欧洲股份公司 用于板材的非切削式的边缘加工的设备和方法
CN107812816A (zh) * 2017-11-01 2018-03-20 哈尔滨工业大学 一种拼焊板坯板材侧边凸台成形装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082473B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228226A (ja) 板を筒状に曲げるための成形機及びこの成形機を有する成形設備
JPH04210824A (ja) 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置
CA2357707C (en) Roll forming using turret punch press
US3364710A (en) Shaping tool for thin sheets
JPS62179820A (ja) 鉄板曲げ加工方法及び装置
JPH05200637A (ja) 金属板製建具等の製作方法及びその製作装置
US3570295A (en) Skelp wedge forming method and device for forge welded steel tube
JP2002113517A (ja) 電縫角形管製造方法
KR100306143B1 (ko) 모서리직각도가우수한후강판의제조방법
EP0132136A2 (en) Method & apparatus for edge rolling plate like stock material
KR102643825B1 (ko) 금형거치부를 포함하는 프레스 장치
CN212884278U (zh) 薄板弯曲装置
JP7277747B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法および押圧装置
CN109433848B (zh) 一种利用钛带生产钛丝的方法
CN210647944U (zh) 一种防变形v槽弧型厚板加工装置
JPH04143035A (ja) ラック加工方法
JP4052916B2 (ja) ユニバーサル圧延機
JP6888520B2 (ja) スラブの幅圧下方法及び幅圧下装置
JP3644268B2 (ja) ロール成形装置
JPH06285572A (ja) 長尺異形断面板の加工装置
JPH0327681Y2 (ja)
KR101519598B1 (ko) 연속 슬리팅 장치 및 연속 슬리팅 방법
JPS6037221Y2 (ja) サイドトリミング装置
JPH03174906A (ja) 水平対向型走間プレス
JPS61140325A (ja) ロ−ル曲げ機による加工材の成形方法及びその装置