JP2011230183A - 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置 - Google Patents

細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011230183A
JP2011230183A JP2010105730A JP2010105730A JP2011230183A JP 2011230183 A JP2011230183 A JP 2011230183A JP 2010105730 A JP2010105730 A JP 2010105730A JP 2010105730 A JP2010105730 A JP 2010105730A JP 2011230183 A JP2011230183 A JP 2011230183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
narrow steel
roller
straightening
narrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010105730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4683580B1 (ja
Inventor
Tsutomu Mizuno
力 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AICHI KOGYO KK
Original Assignee
AICHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AICHI KOGYO KK filed Critical AICHI KOGYO KK
Priority to JP2010105730A priority Critical patent/JP4683580B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683580B1 publication Critical patent/JP4683580B1/ja
Publication of JP2011230183A publication Critical patent/JP2011230183A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 従来の文献では、スリッターでスリット加工した、金属帯を、対のローラを三列構造で、かつ一直線に配置することで、この金属帯の長手方向全域の板両側エッジ部を、板幅方向に圧下する過程で、スリット時、及び板幅方向圧下時に発生した圧下方向の曲がりを低減しつつ、スリット時に形成された角の矯正と、バリの除去を図る構造である。しかし、所期の目的を達成するには、改良の余地が考えられる。
【解決手段】 本発明は、細幅鋼材を収容する繰出し機と、複数本のローラを対峙して設けた第一矯正ローラ群と、第一上下ローラ部、及び複数本のローラを、個別に、かつ夫々対峙して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二上下ローラ部で構成された押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機と、矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き出す引出し機と、切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関する。
本発明で取上げる、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関しては、関連する先行文献が、その概要を以下に説明する。
その文献(1)は、特開2009−160641の「金属帯のエッジ処理方法」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、スリッターでスリット加工した、金属帯を、対のロールを三列構造で、かつ一直線に配置することで、この金属帯の長手方向全域の板両側エッジ部を、板幅方向に圧下する過程で、スリット時および板幅方向圧下時に発生した圧下方向の曲がりを低減しつつ、スリット時に形成された角の矯正と、バリの除去を図る。しかし、この発明は、明細書の[0015]に記載の如く、「一段目と最終段での軽圧下で、二段目のみで、圧下する構造であり、」期待するほどの角の矯正と、バリの除去が行なえないと考えられる。従って、四段以上の対のロールの構造となって、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。
また、文献(2)は、特開平7−251224号の「帯鋼のエッジ加工装置」で、その概要は、要約の構成に記載されている。即ち、フレームに設けた溝を持つ対(左右)のサイドロールと、このサイドロールをフレームのセンタに向かって付勢するスプリングを設け、このサイドロール間には、一対の水平ロールを設けた構造である。従って、この水平ロールで帯鋼を搬送する過程で、左右のサイドロールで、そのエッジを、帯鋼センタ側に圧縮し、局部塑性加工をすることを意図する。そして、この発明は、一組のサイドロールの構造を利用することで、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る構成である。しかし、この一組のサイドロールの構造では、所期の効果を、十分に達成するには、問題を残すことが考えられる。
さらに、文献(3)は、特開2005−254269の「幅反り矯正方法、及び幅反り矯正装置」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、鋼板の幅方向に沿って、交互に配設した複数の小幅ロールを回転自在に保持し、かつこの小幅ロールで、鋼板を挟圧するとともに、この挟圧時に、この鋼板の幅反りを矯正する一対のロールフレームを設け、そして、また、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、大掛かりな設備を必要とせずに鋼板の幅反りを効果的に矯正できる特徴がある。しかし、この発明は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
特開2009−160641 特開平7−251224号 特開2005−254269
前述した如く、文献(1)では、少なくとも、四段以上の対のロールの構造を採用することで、所期の目的を達成できると考えられる。しかし、この四段以上の対のロールの構造では、例えば、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。また、文献(2)では、一組のサイドロールの構造により、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る。しかし、この一組のサイドロールの構造では、角の矯正と、バリの除去を図るには、十分ではなく、問題を残すことが考えられる。さらに、文献(3)では、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、経験と、勘とを有すること、又は、常時、所定の品質を確実に達成することの困難性が考えられること、また、この文献(3)は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
上記に鑑み、本発明は、第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、前記で成形した均一な精度の加工済の細幅鋼材を、引出し機を利用して、確実、かつ簡易に引抜き、所定の寸法に切断可能とすることを意図する。
さらに、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
請求項1の発明は、第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項1は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、この第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ前記第一ベースは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記フレームに設ける構成とし、
前記第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、この対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつこの対の第四ローラ〜第六ローラは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
この第一矯正ローラ群と、この第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項2の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項2は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
この第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項3の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成することを意図する。
従って、この請求項3は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一上ローラ及び、前記第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項4の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入を意図する。
従って、この請求項4は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一下ローラと、前記第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項5の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項5は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承するとともに、引出し樋を備えた繰出し機と、
フレーム上に設けた第一矯正ローラ群と、この第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつこのフレームに設けた第一上下ローラ部と、この第一上下ローラ部に隣接し、かつこのフレームに設けた第二矯正ローラ群と、並びにこの第二矯正ローラ群に隣接し、かつこのフレームに設けた第二上下ローラ部と、で構成された前記細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設した細幅鋼材の矯正加工機と、
前記フレームに設けた矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、この引抜き長さが所定寸法となった際に、その動きを停止する停止手段を備えた、前記細幅鋼材の矯正加工機に連設して設けた引出し機と、
前記矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた、前記引出し機に連設して設けた切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項6の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しを意図する。
従って、この請求項6は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その繰出し機は、二枚の環状側板と、この二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、この二枚の側板間に形成した隙間と、前記二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつこの二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項7の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
従って、この請求項7は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その引出し機は、フレームに設けたシリンダと、このシリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、この移動駒に設けた開口と、このフレームの上に設けた切断長さを調整する移動自在の調整具と、このシリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項1の発明は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ第一ベースは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、フレームに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつ対の第四ローラ〜第六ローラは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項1は、第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項2は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、及び、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項3の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一上ローラ及び、第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項3は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成できる特徴がある。
請求項4の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一下ローラと、第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項4は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入ができる特徴がある。
請求項5の発明は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承する、引出し樋付の繰出し機と、
フレーム上の第一矯正ローラ群と、第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつフレーム上の第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接し、かつフレーム上の第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接し、かつフレーム上の第二上下ローラ部と、で構成された細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びに細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設して設けた細幅鋼材の矯正加工機と、
フレーム上の矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、引抜き長さが所定寸法に停止する停止手段を備えた、細幅鋼材の矯正加工機に連設した引出し機と、
矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた引出し機に連設した切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項5は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項6の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
繰出し機は、二枚の環状側板と、二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、二枚の側板間に形成した隙間と、二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつ二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項6は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しが行える特徴がある。
請求項7の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
引出し機は、フレーム上のシリンダと、シリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、移動駒に設けた開口と、フレーム上の切断長さを調整する移動自在の調整具と、シリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
従って、請求項7は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避が図れる特徴がある。
細幅鋼材の矯正装置の全体を示した縮尺側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構を示した平面図 図2に示した第二矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した第一矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した案内ローラ群の側面図 図2に示した第一上下ローラ部の正面図 図2に示した第二上下ローラ部の正面図 図6−1の側面図 図6−2の側面図 図2に示した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構の要部で、その第一・第二上下ローラ部の駆動機構の平面図 図8−1に示した駆動機構の側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である引出し機の側面図 図9の平面図 図2に示した第一・第二矯正ローラ群のローラ単体を示した拡大正面図 図11−1に示したローラの溝を拡大して示した要部の端面図 細幅鋼材の長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールを添えて示した模式図 細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールを添えて示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すると、その要部は、繰出し機Aと、この繰出し機Aに連設した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構B(押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとする)と、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに連設した引出し機Cと、この引出し機Cに連設した切断機Dとで構成する。以下、それぞれの構造の好ましい、一例を説明する。
繰出し機Aは、二枚の側板1、1と、この側板1、1間に設けた複数のガイド転子2と、一方端部(矢印「イ」で示した、引出し側)には、細幅鋼材X用の引出し樋3を備えた構造であり、この側板1、1の上半分が開閉自在である。図中4は軸を示す。この軸4を支点に、上半分が開閉する。この上半分を開いて捲装した細幅鋼材Xを収容するとともに、ガイド転子2を介して、架承する構造であり、前記押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機B、引出し機Cからの要求で、この細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに導く構造である。尚、図示しないが、この繰出し機Aはモータ駆動式も可能であり、例えば、連設した押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとの間で、矯正し、癖取りの補助を図ることも可能である。また、側板1、1で挟みつけることで、捲装した細幅鋼材Xの戻り回避と、揺動回避とを図り、スムースに送出すことを意図する。
また、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bは、フレーム6上の第一矯正ローラ群B1と、第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつフレーム6上の第一上下ローラ部B2と、第一上下ローラ部B2に隣接し、かつフレーム6上の第二矯正ローラ群B3、並びに第二矯正ローラ群B3に隣接し、かつフレーム6上の第二上下ローラ部B4と、で構成される。そして、図中B5は、先端に設けたガイドローラである。先ず、図2と、図4に示した、第一矯正ローラ群B1を説明すると、この第一矯正ローラ群B1は、フレーム6上に設けた第一ベース7に対峙して設けた一方側・他方側の移動駒9・10と、この一方側・他方側の移動駒9・10にベアリング11を介して、回転自在に設けた三連式の一方側のローラ8a、8b、8c(一方側の第一ローラ〜第三ローラ)、及び、回転自在に設けた三連式の他方側のローラ10a、10b、10c(他方側の第一ローラ〜第三ローラ)と、構成である。そして、この一方側の移動駒9と、他方側の移動駒12の外側(前記対峙方向の逆側)には、それぞれ螺子軸13、13(対の構造では、符号を、13とする。以下、同じ)が設けられており、この螺子軸13は、フレーム6上に設けた(立設された)ブラケット14、14に螺着されている。従って、螺子軸13をハンドル13aで回転することで、一方側・他方側の移動駒9、12が、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ8a、8b、8cと、他方側のローラ10a、10b、10cとの間隔を、均一に調整することで、例えば、細幅鋼材Xの長手方向の横曲がりと、短手方向の曲がり予備矯正、又は予備押圧(予備押圧塑性)等の調整を図ること、又は各種の細幅鋼材Xのそれぞれの幅に対応可能となること、等が可能となる。また、この一方側・他方側の移動駒9・12は、一方側・他方側の移動駒9・12の底部と、第一ベース7との間に形成した、例えば、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。また、一方側・他方側の移動駒9・12に備えたスライド機構は、細幅鋼材Xの矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒9・12のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。尚、前記一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの円周方向Yの全周には、図11−1と、図11−2に示した如く、この円周に沿って溝15が、それぞれ設けられ、この溝15は、細幅鋼材Xの両端部X2、X2をくわえ込むとともに、この両端部X2に対して、最初の加工をする。即ち、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(幅とバリの押込み)と、癖取り矯正準備(長手方向の平坦、及び/又は、短手方向の平坦の確保)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備に役立てる構造である。しかし、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの間隔を、細幅鋼材Xの幅より狭く調整し、この細幅鋼材Xの短手方向への押圧塑性加工と、癖取り(長手方向の横曲り、及び/又は、短手方向の曲がり)加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)、並びに両端部X2の形状の塑性変形加工をすることも可能である。また、この溝15は、希望する塑性変形の形状で変更されるが、望ましくは、溝15の内側(一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの中心側)に向って絞込み、かつその絞込み隅角がR面とする。また、この溝15の寸法15a(軸方向の厚み)は、細幅鋼材Xの板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、第二矯正ローラ群B3の加工に役立てる。この構造により、例えば、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(又は、両端部X2の押圧塑性加工)と、癖取り矯正準備(癖取り加工)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備(又は、塑性変形加工)を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備(又は、予備加工)に有益な作業を行って、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を製造する。尚、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cは、細幅剛材Xが引張られる力と、ベアリング11、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
次に、前記第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつ図6−1と、図7−2に示した、第一上下ローラ部B2を説明すると、門形の枠体20に、第一下ローラ21を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ21に対峙し、かつ前記枠体20に昇降自在に設けた支持部22に架承した第一上ローラ23と、この第一上ローラ23の昇降を司るシリンダ24と、前記第一下ローラ21の軸に設けた歯車25(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ21の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。これにより、第一矯正ローラ群B1より送られた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3に導く構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2に隣接して設け、かつ図2、図3に示した、第二矯正ローラ群B3を説明すると、この第二矯正ローラ群B3は、フレーム6上に設けた第二ベース30と、この第二ベース30の一方(図2で上側)に移動可能に設けた一方側の三連式の移動駒31〜33と、この三連式の一方側の移動駒31〜33と対峙し、かつ前記第二ベース30の他方(図2で下側)に移動可能に設けた三連式の他方側の移動駒34〜36と、この一方側の移動駒31〜33と、他方側の移動駒34〜36に、ベアリング49を介して、回転自在に設けた一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42と、前記一方側の移動駒31〜33の外側と、他方側の移動駒34〜36の外側とに、それぞれ設けた螺子軸43〜48と、この螺子軸43〜48が螺着される前記第二ベース30にそれぞれ設けられたブラケット50〜55と、前記螺子軸43〜48にそれぞれ固止したハンドル56〜61とで構成されている。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の周面には、図11−1と、図11−2に示した溝15が、それぞれ設けられ、この溝15の構造と効果、並びに使用状態等は、略、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cに準ずる。即ち、この第二矯正ローラ群B3における溝15の寸法15aは、第二矯正加工済の細幅鋼材X3の板厚に、合致した寸法か、又は、近似した寸法を確保することで、本発明の特徴を発揮できる。そして、この第二矯正ローラ群B3では、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の両端部X2をくわえ込むとともに、この両端部X2を、短手方向に向かって押圧塑性加工(端面の押込みと、バリの押込み)と、寸法精度加工、並びに癖取り加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)を行い、第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造する。また一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36の底部と、第二ベース30との間に形成した、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。そして、また、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36に備えたスライド機構は、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。その他は、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側の移動駒9・12等に準ずる。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42は、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が引張られる力と、ベアリング49、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
従って、各ハンドル56〜61をそれぞれに回転し、この各螺子軸43〜48を、前進又は後退することで、この各螺子部43〜48が設けられている一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36は、それぞれ、かつ個別に、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔が、個別に調整できることで、既に、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の幅の押圧調整を図ること、又はこの第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、さらに押圧塑性加工し、寸法精度が確保できた第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造し、かつ所望する幅に対応可能とすること、また、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の長手方向、及び短手方向の癖取り加工をすること、等を意図する。この押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを達成するには、前記溝15の構造と、一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42を、対で、かつ線上Qに対峙して設けた構造とを採用したことにある(第一矯正ローラ群B1も同じ)。そして、原則として、一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔は、一連は広く、後に、二連、三連に向かって、順次、狭くなる構造とするが、一例であり、一連から三連まで均等の場合等も有りえるが、いずれにしても変更自由である。
また、前記第二矯正ローラ群B3に隣接して設け、かつ図6−2と、図7−2に示した、第二上下ローラ部B2を説明するが、この第二上下ローラ部B2は、門形の枠体70に、第一下ローラ71を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ71に対峙し、かつ前記枠体70に昇降自在に設けた支持部72に架承した第一上ローラ73と、この第一上ローラ73の昇降を司るシリンダ74と、前記第一下ローラ71の軸に設けた歯車75(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ71の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。従って、前記第二矯正ローラ群B3において、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、この第二上下ローラ部B4より、引出し機Cによる引抜きで、引出される(送出される)構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2と、第二上下ローラ部B4とは、その歯車25、75に懸架したチェーン76(捲装媒体)を介して、駆動側歯車77の動力が伝達されることと、この歯車25、75等は必要時に駆動される。この第一上下ローラ部B2の駆動は、例えば、細幅鋼材X1を、確実に、この第一上下ローラ部B2と、第二矯正ローラ群B3に導くために実施する。また、第二上下ローラ部B4の駆動は、例えば、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3において、第二矯正(押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工)を確実に実行すること等を意図して駆動する(第一上下ローラ部B2の駆動と同期することがあり得る)。さらに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、確実に引出し機Cに導くために実施すること等が考えられる。
続いて、引出し機Cは、フレーム80上の一端に設けたシリンダ81と、このシリンダ81のピストンロッド8100と、このピストンロッド8100の先端(フレーム80上の他端に延びる)に設けた第二矯正加工済の細幅鋼材X3をくわえる開口8200と、転輪8201を有する移動駒82と、この移動駒82の転輪8201を誘導するガイド83、この移動駒82の停止を図る他端に設けた停止具85と、この移動駒82のストロークを調整する、フレーム80上に着脱自在に設けた調整ブロック86と、また、この移動駒82の前進端と後退端を規制するセンサー87、88と、第二矯正済の細幅鋼体X1をガイドする、前記シリンダ81の上に設けた溝形レール89とで構成されている。従って、第二上下ローラ部B4より繰出された第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、溝形レール89に導き、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の先端を、後退限にある移動駒82の開口8200にくわえ込ませた後、この移動駒82は、ピストンロッド8100の伸張で前進し、かつこの第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、順次、引出していく。そして、所定の長さを引出した状態で、センサー88の検知で、停止する。その後は、後述する切断機Dで切断する構造である。そして、切断終了後は、移動駒82の開口8200を開放し、ピストンロッド8100の圧縮で、後退し、センサー88の検知で、停止する。この後退限は、最初の状態であって、次の第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みである。以後は、前記動作の繰返しである。尚、前記調整ブロック86は、フレーム80上に着脱自在に設けられており、その取付位置を変更することで、移動駒82の後退位置を決定するとともに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の切断長さを決定する。尚、移動駒82には、二台のシリンダ82a、82bを設け、前記開口8200の前記挾持片を操作し、この開口8200を開閉する。この開口8200の開閉で、第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みと、差込みとを図る。
尚、切断機Dは、切断用の刃物100と、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が貫通する開口(図示せず)と、駆動源101を有する構造であり、前記引出し機Cから引出され、この切断機Cに送込まれた第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、所定の長(引出し長)さで切断する。
図中E、Fはガイドローラで、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bの先端と、引出し機Cの先端とに、それぞれ設けられる。
続いて、帯状鋼材(図示しない)よりスリットで細幅鋼材Xを、寸法誤差2/100でなる、例えば、幅が12.83mm〜12.75mmでなる精度の優れた矯正済の細幅鋼材X1を製造する一例を、順に、かつ簡易に説明すると(各加工工程と、機械の動きは、記述したので割愛する)、繰出し機Aの捲装した細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して引出し、ガイドローラEを経由して、第一矯正ローラ群B1に誘導する。この際に、一方側・他方側の移動駒9・12を後退し、かつこの一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cの間隔を広げて導入する。
その後、細幅鋼材Xを、第一上下ローラ部B2に差込み、この第一下ローラ21を駆動、同期して第一上ローラ23を回転して引き込む構造とする。そして、この引き込んだ細幅鋼材Xは、後退位置にある一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の広い間隔内に導入した後、再度、第一下ローラ21を駆動し、第二上下ローラ部B4に差込み、この第一下ローラ71を駆動し、同期して第一上ローラ73を回転して引き込みを終了する。そして、この第一上下ローラ部B2、及び第二上下ローラ部B4の駆動と回転とを介して、細幅鋼材Xを引出し機CのガイドローラFから、溝形レール89を経由し、後退限にある移動駒82の開口8200に至らしめる。
そして、ハンドル14の操作で、この一方側・他方側の移動駒9・12、かつ一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cが、それぞれ同時に前進し(元の位置に戻し)、矯正作業に要する間隔を確保する。また、同様にハンドル56〜61の操作で、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42が、それぞれ個別に前進し、矯正、押圧塑性作業に要する間隔を確保する(所定の間隔を保持する)。続いて、シリンダ81を作用し、ピストンロッド8100を伸張し、かつ移動駒82を前進することで、第一矯正ローラ群B1で第一矯正加工済の細幅鋼材X1が製造される。この第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、順次、間隔が絞り込まれた第二矯正ローラ群B3を通過することで、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が製造される。この第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、引出し機Cの移動駒82の前進移行で引抜かれて、所定の寸法となった段階で、切断機Dの刃物100で切断されて製品となる。この製品の品質と、平坦性と、寸法の均一化、等が確保され、又はこの製品の長手方向、及び短手方向の曲りは全くなく、平坦性が確保されている。
尚、本発明の理解を容易にするために、図12−1に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況があることが明らかであり、また、その図12−2に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図において、明らかとなった。また、図13−1に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況がなくなっていることが明らかであり、また、その図13−2に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図において、明らかとなった。前述の如く、矯正装置に供給された細幅鋼材Xの端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材Xの長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材(第二矯正加工済の細幅鋼材X3)を成形できる特徴を有する。
A 繰出し機
B 押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機
B1 第一矯正ローラ群
B2 第一上下ローラ部
B3 第二矯正ローラ群
B4 第二上下ローラ部
B5 ガイドローラ
C 引出し機
D 切断機
E ガイドローラ
1 側板
2 ガイド転子
3 引出し樋
4 軸
6 フレーム
7 第一ベース
8a〜8b 一方側のローラ
9 一方側の移動駒
10a〜10b 他方側のローラ
11 ベアリング
12 他方側の移動駒
13 螺子軸
13a ハンドル
14 ブラケット
15 溝
15a 寸法
20 枠体
21 第一下ローラ
22 支持部
23 第一上ローラ
24 シリンダ
25 歯車
30 第二ベース
31〜33 一方側の移動駒
34〜36 他方側の移動駒
37〜39 一方側のローラ
40〜42 他方側のローラ
43〜48 螺子軸
49 ベアリング
50〜55 ブラケット
56〜61 ハンドル
70 枠体
71 第一下ローラ
72 支持部
73 第一上ローラ
74 シリンダ
75 歯車
76 チェーン
77 駆動側歯車
80 フレーム
81 シリンダ
8100 ピストンロッド
82 移動駒
82a シリンダ
82b シリンダ
8200 開口
8201 転輪
83 ガイド
85 停止具
86 調整ブロック
87 センサー
88 センサー
89 溝形レール
100 刃物
101 駆動源
X 細幅鋼材
X1 第一矯正加工済の細幅鋼材
X2 端部
X3 第二矯正加工済の細幅鋼材
Q 線上
Y 円周方向
Z スケール
本発明は、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関する。
本発明で取上げる、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関しては、関連する先行文献が、その概要を以下に説明する。
その文献(1)は、特開2009−160641の「金属帯のエッジ処理方法」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、スリッターでスリット加工した、金属帯を、対のロールを三列構造で、かつ一直線に配置することで、この金属帯の長手方向全域の板両側エッジ部を、板幅方向に圧下する過程で、スリット時および板幅方向圧下時に発生した圧下方向の曲がりを低減しつつ、スリット時に形成された角の矯正と、バリの除去を図る。しかし、この発明は、明細書の[0015]に記載の如く、「一段目と最終段での軽圧下で、二段目のみで、圧下する構造であり、」期待するほどの角の矯正と、バリの除去が行なえないと考えられる。従って、四段以上の対のロールの構造となって、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。
また、文献(2)は、特開平7−251224号の「帯鋼のエッジ加工装置」で、その概要は、要約の構成に記載されている。即ち、フレームに設けた溝を持つ対(左右)のサイドロールと、このサイドロールをフレームのセンタに向かって付勢するスプリングを設け、このサイドロール間には、一対の水平ロールを設けた構造である。従って、この水平ロールで帯鋼を搬送する過程で、左右のサイドロールで、そのエッジを、帯鋼センタ側に圧縮し、局部塑性加工をすることを意図する。そして、この発明は、一組のサイドロールの構造を利用することで、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る構成である。しかし、この一組のサイドロールの構造では、所期の効果を、十分に達成するには、問題を残すことが考えられる。
さらに、文献(3)は、特開2005−254269の「幅反り矯正方法、及び幅反り矯正装置」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、鋼板の幅方向に沿って、交互に配設した複数の小幅ロールを回転自在に保持し、かつこの小幅ロールで、鋼板を挟圧するとともに、この挟圧時に、この鋼板の幅反りを矯正する一対のロールフレームを設け、そして、また、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、大掛かりな設備を必要とせずに鋼板の幅反りを効果的に矯正できる特徴がある。しかし、この発明は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
特開2009−160641 特開平7−251224号 特開2005−254269
前述した如く、文献(1)では、少なくとも、四段以上の対のロールの構造を採用することで、所期の目的を達成できると考えられる。しかし、この四段以上の対のロールの構造では、例えば、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。また、文献(2)では、一組のサイドロールの構造により、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る。しかし、この一組のサイドロールの構造では、角の矯正と、バリの除去を図るには、十分ではなく、問題を残すことが考えられる。さらに、文献(3)では、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、経験と、勘とを有すること、又は、常時、所定の品質を確実に達成することの困難性が考えられること、また、この文献(3)は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
上記に鑑み、本発明は、第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、前記で成形した均一な精度の加工済の細幅鋼材を、引出し機を利用して、確実、かつ簡易に引抜き、所定の寸法に切断可能とすることを意図する。
さらに、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
請求項1の発明は、次の(1)〜(4)の点を意図する。
(1)第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
(2) 第一(第二)の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整し、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工をするが可能となる実益がある。
(3) 第一の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、細幅鋼材の短手方向への矯正準備と、癖取り矯正準備と、並びに両端部の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群の下準備として役立て得る実益がある。
(4) 第二の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする実益がある。
従って、この請求項1は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、この第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ前記第一ベースは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記フレームに設ける構成とし、
前記第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、この対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつこの対の第四ローラ〜第六ローラは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
この第一矯正ローラ群と、この第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一ローラ〜第三ローラの円周方向の溝は、第一の一方側・他方側のローラの中心側に向って端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とするとともに、この溝の寸法は、前記細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とし、かつこの第一の一方側・他方側のローラの間隔を、この細幅鋼材の幅より狭く調整することで、第二矯正ローラ群の加工に役立てる構成とし、
また、前記第四ローラ〜第六ローラの円周方向の溝は、第二の一方側・他方側のローラの中心側に向って端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とするとともに、この溝の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とし、かつこの第二の一方側・他方側のローラの間隔を、この細幅鋼材の幅より狭く調整することで、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする構成とし、
もって、前記細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項2の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項2は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
この第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項3の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成することを意図する。
従って、この請求項3は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一上ローラ及び、前記第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項4の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入を意図する。
従って、この請求項4は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一下ローラと、前記第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項5の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項5は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承するとともに、引出し樋を備えた繰出し機と、
フレーム上に設けた第一矯正ローラ群と、この第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつこのフレームに設けた第一上下ローラ部と、この第一上下ローラ部に隣接し、かつこのフレームに設けた第二矯正ローラ群と、並びにこの第二矯正ローラ群に隣接し、かつこのフレームに設けた第二上下ローラ部と、で構成された前記細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設した細幅鋼材の矯正加工機と、
前記フレームに設けた矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、この引抜き長さが所定寸法となった際に、その動きを停止する停止手段を備えた、前記細幅鋼材の矯正加工機に連設して設けた引出し機と、
前記矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた、前記引出し機に連設して設けた切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項6の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しを意図する。
従って、この請求項6は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その繰出し機は、二枚の環状側板と、この二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、この二枚の側板間に形成した隙間と、前記二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつこの二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項7の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
従って、この請求項7は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その引出し機は、フレームに設けたシリンダと、このシリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、この移動駒に設けた開口と、このフレームの上に設けた切断長さを調整する移動自在の調整具と、このシリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項1の発明は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ第一ベースは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、フレームに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつ対の第四ローラ〜第六ローラは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一ローラ〜第三ローラの円周方向の溝は、第一の一方側・他方側のローラの中心側に向って端面視してコ字形に絞込み、かつ絞込み隅角がR面とするとともに、溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、近似した寸法とし、かつ第一の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整することで、第二矯正ローラ群の加工に役立てる構成とし、
また、第四ローラ〜第六ローラの円周方向の溝は、第二の一方側・他方側のローラの中心側に向って端面視してコ字形に絞込み、かつ絞込み隅角がR面とするとともに、溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、近似した寸法とし、かつ第二の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整することで、細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする構成とし、
もって、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項1は、次の(1)〜(4)の特徴と実益を有する。
(1)第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴を有する。
(2) 第一(第二)の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整し、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工をするが可能となる実益がある。
(3) 第一の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、細幅鋼材の短手方向への矯正準備と、癖取り矯正準備と、並びに両端部の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群の下準備として役立て得る実益がある。
(4) 第二の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする実益がある。
請求項2の発明は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項2は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、及び、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項3の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一上ローラ及び、第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項3は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成できる特徴がある。
請求項4の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一下ローラと、第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項4は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入ができる特徴がある。
請求項5の発明は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承する、引出し樋付の繰出し機と、
フレーム上の第一矯正ローラ群と、第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつフレーム上の第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接し、かつフレーム上の第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接し、かつフレーム上の第二上下ローラ部と、で構成された細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びに細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設して設けた細幅鋼材の矯正加工機と、
フレーム上の矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、引抜き長さが所定寸法に停止する停止手段を備えた、細幅鋼材の矯正加工機に連設した引出し機と、
矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた引出し機に連設した切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項5は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項6の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
繰出し機は、二枚の環状側板と、二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、二枚の側板間に形成した隙間と、二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつ二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項6は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しが行える特徴がある。
請求項7の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
引出し機は、フレーム上のシリンダと、シリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、移動駒に設けた開口と、フレーム上の切断長さを調整する移動自在の調整具と、シリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
従って、請求項7は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避が図れる特徴がある。
細幅鋼材の矯正装置の全体を示した縮尺側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構を示した平面図 図2に示した第二矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した第一矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した案内ローラ群の側面図 図2に示した第一上下ローラ部の正面図 図2に示した第二上下ローラ部の正面図 図6−1の側面図 図6−2の側面図 図2に示した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構の要部で、その第一・第二上下ローラ部の駆動機構の平面図 図8−1に示した駆動機構の側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である引出し機の側面図 図9の平面図 図2に示した第一・第二矯正ローラ群のローラ単体を示した拡大正面図 図11−1に示したローラの溝を拡大して示した要部の端面図 細幅鋼材の長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールを添えて示した模式図 細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールを添えて示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すると、その要部は、繰出し機Aと、この繰出し機Aに連設した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構B(押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとする)と、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに連設した引出し機Cと、この引出し機Cに連設した切断機Dとで構成する。以下、それぞれの構造の好ましい、一例を説明する。
繰出し機Aは、二枚の側板1、1と、この側板1、1間に設けた複数のガイド転子2と、一方端部(矢印「イ」で示した、引出し側)には、細幅鋼材X用の引出し樋3を備えた構造であり、この側板1、1の上半分が開閉自在である。図中4は軸を示す。この軸4を支点に、上半分が開閉する。この上半分を開いて捲装した細幅鋼材Xを収容するとともに、ガイド転子2を介して、架承する構造であり、前記押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機B、引出し機Cからの要求で、この細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに導く構造である。尚、図示しないが、この繰出し機Aはモータ駆動式も可能であり、例えば、連設した押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとの間で、矯正し、癖取りの補助を図ることも可能である。また、側板1、1で挟みつけることで、捲装した細幅鋼材Xの戻り回避と、揺動回避とを図り、スムースに送出すことを意図する。
また、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bは、フレーム6上の第一矯正ローラ群B1と、第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつフレーム6上の第一上下ローラ部B2と、第一上下ローラ部B2に隣接し、かつフレーム6上の第二矯正ローラ群B3、並びに第二矯正ローラ群B3に隣接し、かつフレーム6上の第二上下ローラ部B4と、で構成される。そして、図中B5は、先端に設けたガイドローラである。先ず、図2と、図4に示した、第一矯正ローラ群B1を説明すると、この第一矯正ローラ群B1は、フレーム6上に設けた第一ベース7に対峙して設けた一方側・他方側の移動駒9・10と、この一方側・他方側の移動駒9・10にベアリング11を介して、回転自在に設けた三連式の一方側のローラ8a、8b、8c(一方側の第一ローラ〜第三ローラ)、及び、回転自在に設けた三連式の他方側のローラ10a、10b、10c(他方側の第一ローラ〜第三ローラ)と、構成である。そして、この一方側の移動駒9と、他方側の移動駒12の外側(前記対峙方向の逆側)には、それぞれ螺子軸13、13(対の構造では、符号を、13とする。以下、同じ)が設けられており、この螺子軸13は、フレーム6上に設けた(立設された)ブラケット14、14に螺着されている。従って、螺子軸13をハンドル13aで回転することで、一方側・他方側の移動駒9、12が、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ8a、8b、8cと、他方側のローラ10a、10b、10cとの間隔を、均一に調整することで、例えば、細幅鋼材Xの長手方向の横曲がりと、短手方向の曲がり予備矯正、又は予備押圧(予備押圧塑性)等の調整を図ること、又は各種の細幅鋼材Xのそれぞれの幅に対応可能となること、等が可能となる。また、この一方側・他方側の移動駒9・12は、一方側・他方側の移動駒9・12の底部と、第一ベース7との間に形成した、例えば、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。また、一方側・他方側の移動駒9・12に備えたスライド機構は、細幅鋼材Xの矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒9・12のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。尚、前記一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの円周方向Yの全周には、図11−1と、図11−2に示した如く、この円周に沿って溝15が、それぞれ設けられ、この溝15は、細幅鋼材Xの両端部X2、X2をくわえ込むとともに、この両端部X2に対して、最初の加工をする。即ち、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(幅とバリの押込み)と、癖取り矯正準備(長手方向の平坦、及び/又は、短手方向の平坦の確保)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備に役立てる構造である。しかし、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの間隔を、細幅鋼材Xの幅より狭く調整し、この細幅鋼材Xの短手方向への押圧塑性加工と、癖取り(長手方向の横曲り、及び/又は、短手方向の曲がり)加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)、並びに両端部X2の形状の塑性変形加工をすることも可能である。また、この溝15は、希望する塑性変形の形状で変更されるが、望ましくは、溝15の内側(一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの中心側)に向って絞込み、かつその絞込み隅角がR面とする。また、この溝15の寸法15a(軸方向の厚み)は、細幅鋼材Xの板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、第二矯正ローラ群B3の加工に役立てる。この構造により、例えば、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(又は、両端部X2の押圧塑性加工)と、癖取り矯正準備(癖取り加工)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備(又は、塑性変形加工)を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備(又は、予備加工)に有益な作業を行って、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を製造する。尚、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cは、細幅剛材Xが引張られる力と、ベアリング11、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
次に、前記第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつ図6−1と、図7−に示した、第一上下ローラ部B2を説明すると、門形の枠体20に、第一下ローラ21を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ21に対峙し、かつ前記枠体20に昇降自在に設けた支持部22に架承した第一上ローラ23と、この第一上ローラ23の昇降を司るシリンダ24と、前記第一下ローラ21の軸に設けた歯車25(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ21の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。これにより、第一矯正ローラ群B1より送られた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3に導く構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2に隣接して設け、かつ図2、図3に示した、第二矯正ローラ群B3を説明すると、この第二矯正ローラ群B3は、フレーム6上に設けた第二ベース30と、この第二ベース30の一方(図2で上側)に移動可能に設けた一方側の三連式の移動駒31〜33と、この三連式の一方側の移動駒31〜33と対峙し、かつ前記第二ベース30の他方(図2で下側)に移動可能に設けた三連式の他方側の移動駒34〜36と、この一方側の移動駒31〜33と、他方側の移動駒34〜36に、ベアリング49を介して、回転自在に設けた一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42と、前記一方側の移動駒31〜33の外側と、他方側の移動駒34〜36の外側とに、それぞれ設けた螺子軸43〜48と、この螺子軸43〜48が螺着される前記第二ベース30にそれぞれ設けられたブラケット50〜55と、前記螺子軸43〜48にそれぞれ固止したハンドル56〜61とで構成されている。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の周面には、図11−1と、図11−2に示した溝15が、それぞれ設けられ、この溝15の構造と効果、並びに使用状態等は、略、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cに準ずる。即ち、この第二矯正ローラ群B3における溝15の寸法15aは、第二矯正加工済の細幅鋼材X3の板厚に、合致した寸法か、又は、近似した寸法を確保することで、本発明の特徴を発揮できる。そして、この第二矯正ローラ群B3では、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の両端部X2をくわえ込むとともに、この両端部X2を、短手方向に向かって押圧塑性加工(端面の押込みと、バリの押込み)と、寸法精度加工、並びに癖取り加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)を行い、第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造する。また一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36の底部と、第二ベース30との間に形成した、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。そして、また、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36に備えたスライド機構は、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。その他は、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側の移動駒9・12等に準ずる。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42は、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が引張られる力と、ベアリング49、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
従って、各ハンドル56〜61をそれぞれに回転し、この各螺子軸43〜48を、前進又は後退することで、この各螺子部43〜48が設けられている一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36は、それぞれ、かつ個別に、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔が、個別に調整できることで、既に、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の幅の押圧調整を図ること、又はこの第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、さらに押圧塑性加工し、寸法精度が確保できた第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造し、かつ所望する幅に対応可能とすること、また、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の長手方向、及び短手方向の癖取り加工をすること、等を意図する。この押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを達成するには、前記溝15の構造と、一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42を、対で、かつ線上Qに対峙して設けた構造とを採用したことにある(第一矯正ローラ群B1も同じ)。そして、原則として、一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔は、一連は広く、後に、二連、三連に向かって、順次、狭くなる構造とするが、一例であり、一連から三連まで均等の場合等も有りえるが、いずれにしても変更自由である。
また、前記第二矯正ローラ群B3に隣接して設け、かつ図6−2と、図7−2に示した、第二上下ローラ部Bを説明するが、この第二上下ローラ部B2は、門形の枠体70に、第一下ローラ71を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ71に対峙し、かつ前記枠体70に昇降自在に設けた支持部72に架承した第一上ローラ73と、この第一上ローラ73の昇降を司るシリンダ74と、前記第一下ローラ71の軸に設けた歯車75(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ71の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。従って、前記第二矯正ローラ群B3において、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、この第二上下ローラ部B4より、引出し機Cによる引抜きで、引出される(送出される)構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2と、第二上下ローラ部B4とは、その歯車25、75に懸架したチェーン76(捲装媒体)を介して、駆動側歯車77の動力が伝達されることと、この歯車25、75等は必要時に駆動される。この第一上下ローラ部B2の駆動は、例えば、細幅鋼材X1を、確実に、この第一上下ローラ部B2と、第二矯正ローラ群B3に導くために実施する。また、第二上下ローラ部B4の駆動は、例えば、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3において、第二矯正(押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工)を確実に実行すること等を意図して駆動する(第一上下ローラ部B2の駆動と同期することがあり得る)。さらに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、確実に引出し機Cに導くために実施すること等が考えられる。
続いて、引出し機Cは、フレーム80上の一端に設けたシリンダ81と、このシリンダ81のピストンロッド8100と、このピストンロッド8100の先端(フレーム80上の他端に延びる)に設けた第二矯正加工済の細幅鋼材X3をくわえる開口8200と、転輪8201を有する移動駒82と、この移動駒82の転輪8201を誘導するガイド83、この移動駒82の停止を図る他端に設けた停止具85と、この移動駒82のストロークを調整する、フレーム80上に着脱自在に設けた調整ブロック86と、また、この移動駒82の前進端と後退端を規制するセンサー87、88と、第二矯正済の細幅鋼体X1をガイドする、前記シリンダ81の上に設けた溝形レール89とで構成されている。従って、第二上下ローラ部B4より繰出された第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、溝形レール89に導き、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の先端を、後退限にある移動駒82の開口8200にくわえ込ませた後、この移動駒82は、ピストンロッド8100の伸張で前進し、かつこの第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、順次、引出していく。そして、所定の長さを引出した状態で、センサー88の検知で、停止する。その後は、後述する切断機Dで切断する構造である。そして、切断終了後は、移動駒82の開口8200を開放し、ピストンロッド8100の圧縮で、後退し、センサー88の検知で、停止する。この後退限は、最初の状態であって、次の第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みである。以後は、前記動作の繰返しである。尚、前記調整ブロック86は、フレーム80上に着脱自在に設けられており、その取付位置を変更することで、移動駒82の後退位置を決定するとともに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の切断長さを決定する。尚、移動駒82には、二台のシリンダ82a、82bを設け、前記開口8200の前記挾持片を操作し、この開口8200を開閉する。この開口8200の開閉で、第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みと、差込みとを図る。
尚、切断機Dは、切断用の刃物100と、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が貫通する開口(図示せず)と、駆動源101を有する構造であり、前記引出し機Cから引出され、この切断機Cに送込まれた第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、所定の長(引出し長)さで切断する。
図中E、Fはガイドローラで、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bの先端と、引出し機Cの先端とに、それぞれ設けられる。
続いて、帯状鋼材(図示しない)よりスリットで細幅鋼材Xを、寸法誤差2/100でなる、例えば、幅が12.83mm〜12.75mmでなる精度の優れた矯正済の細幅鋼材X1を製造する一例を、順に、かつ簡易に説明すると(各加工工程と、機械の動きは、記述したので割愛する)、繰出し機Aの捲装した細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して引出し、ガイドローラEを経由して、第一矯正ローラ群B1に誘導する。この際に、一方側・他方側の移動駒9・12を後退し、かつこの一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cの間隔を広げて導入する。
その後、細幅鋼材Xを、第一上下ローラ部B2に差込み、この第一下ローラ21を駆動、同期して第一上ローラ23を回転して引き込む構造とする。そして、この引き込んだ細幅鋼材Xは、後退位置にある一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の広い間隔内に導入した後、再度、第一下ローラ21を駆動し、第二上下ローラ部B4に差込み、この第一下ローラ71を駆動し、同期して第一上ローラ73を回転して引き込みを終了する。そして、この第一上下ローラ部B2、及び第二上下ローラ部B4の駆動と回転とを介して、細幅鋼材Xを引出し機CのガイドローラFから、溝形レール89を経由し、後退限にある移動駒82の開口8200に至らしめる。
そして、ハンドル14の操作で、この一方側・他方側の移動駒9・12、かつ一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cが、それぞれ同時に前進し(元の位置に戻し)、矯正作業に要する間隔を確保する。また、同様にハンドル56〜61の操作で、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42が、それぞれ個別に前進し、矯正、押圧塑性作業に要する間隔を確保する(所定の間隔を保持する)。続いて、シリンダ81を作用し、ピストンロッド8100を伸張し、かつ移動駒82を前進することで、第一矯正ローラ群B1で第一矯正加工済の細幅鋼材X1が製造される。この第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、順次、間隔が絞り込まれた第二矯正ローラ群B3を通過することで、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が製造される。この第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、引出し機Cの移動駒82の前進移行で引抜かれて、所定の寸法となった段階で、切断機Dの刃物100で切断されて製品となる。この製品の品質と、平坦性と、寸法の均一化、等が確保され、又はこの製品の長手方向、及び短手方向の曲りは全くなく、平坦性が確保されている。
尚、本発明の理解を容易にするために、図12−1に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況があることが明らかであり、また、その図12−2に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図において、明らかとなった。また、図13−1に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況がなくなっていることが明らかであり、また、その図13−2に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図において、明らかとなった。前述の如く、矯正装置に供給された細幅鋼材Xの端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材Xの長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材(第二矯正加工済の細幅鋼材X3)を成形できる特徴を有する。
A 繰出し機
B 押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機
B1 第一矯正ローラ群
B2 第一上下ローラ部
B3 第二矯正ローラ群
B4 第二上下ローラ部
B5 ガイドローラ
C 引出し機
D 切断機
E ガイドローラ
1 側板
2 ガイド転子
3 引出し樋
4 軸
6 フレーム
7 第一ベース
8a〜8b 一方側のローラ
9 一方側の移動駒
10a〜10b 他方側のローラ
11 ベアリング
12 他方側の移動駒
13 螺子軸
13a ハンドル
14 ブラケット
15 溝
15a 寸法
20 枠体
21 第一下ローラ
22 支持部
23 第一上ローラ
24 シリンダ
25 歯車
30 第二ベース
31〜33 一方側の移動駒
34〜36 他方側の移動駒
37〜39 一方側のローラ
40〜42 他方側のローラ
43〜48 螺子軸
49 ベアリング
50〜55 ブラケット
56〜61 ハンドル
70 枠体
71 第一下ローラ
72 支持部
73 第一上ローラ
74 シリンダ
75 歯車
76 チェーン
77 駆動側歯車
80 フレーム
81 シリンダ
8100 ピストンロッド
82 移動駒
82a シリンダ
82b シリンダ
8200 開口
8201 転輪
83 ガイド
85 停止具
86 調整ブロック
87 センサー
88 センサー
89 溝形レール
100 刃物
101 駆動源
X 細幅鋼材
X1 第一矯正加工済の細幅鋼材
X2 端部
X3 第二矯正加工済の細幅鋼材
Q 線上
Y 円周方向
Z スケール
本発明は、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関する。
本発明で取上げる、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置に関しては、関連する先行文献が、その概要を以下に説明する。
その文献(1)は、特開2009−160641の「金属帯のエッジ処理方法」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、スリッターでスリット加工した、金属帯を、対のロールを三列構造で、かつ一直線に配置することで、この金属帯の長手方向全域の板両側エッジ部を、板幅方向に圧下する過程で、スリット時および板幅方向圧下時に発生した圧下方向の曲がりを低減しつつ、スリット時に形成された角の矯正と、バリの除去を図る。しかし、この発明は、明細書の[0015]に記載の如く、「一段目と最終段での軽圧下で、二段目のみで、圧下する構造であり、」期待するほどの角の矯正と、バリの除去が行なえないと考えられる。従って、四段以上の対のロールの構造となって、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。
また、文献(2)は、特開平7−251224号の「帯鋼のエッジ加工装置」で、その概要は、要約の構成に記載されている。即ち、フレームに設けた溝を持つ対(左右)のサイドロールと、このサイドロールをフレームのセンタに向かって付勢するスプリングを設け、このサイドロール間には、一対の水平ロールを設けた構造である。従って、この水平ロールで帯鋼を搬送する過程で、左右のサイドロールで、そのエッジを、帯鋼センタ側に圧縮し、局部塑性加工をすることを意図する。そして、この発明は、一組のサイドロールの構造を利用することで、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る構成である。しかし、この一組のサイドロールの構造では、所期の効果を、十分に達成するには、問題を残すことが考えられる。
さらに、文献(3)は、特開2005−254269の「幅反り矯正方法、及び幅反り矯正装置」で、その概要は、要約の解決手段に記載されている。即ち、鋼板の幅方向に沿って、交互に配設した複数の小幅ロールを回転自在に保持し、かつこの小幅ロールで、鋼板を挟圧するとともに、この挟圧時に、この鋼板の幅反りを矯正する一対のロールフレームを設け、そして、また、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、大掛かりな設備を必要とせずに鋼板の幅反りを効果的に矯正できる特徴がある。しかし、この発明は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
特開2009−160641 特開平7−251224号 特開2005−254269
前述した如く、文献(1)では、少なくとも、四段以上の対のロールの構造を採用することで、所期の目的を達成できると考えられる。しかし、この四段以上の対のロールの構造では、例えば、加工装置の複雑化と、大型化が考えられ、改良の余地が考えられる。また、加工時間を要することがあり、作業効率の低下と、コストの上昇とかが考えられる。さらに、この対のロール間の隙間調整がなく、汎用性に問題を残すものと考えられる。また、文献(2)では、一組のサイドロールの構造により、帯鋼の圧縮と、局部塑性加工を図る。しかし、この一組のサイドロールの構造では、角の矯正と、バリの除去を図るには、十分ではなく、問題を残すことが考えられる。さらに、文献(3)では、この鋼板の幅反り状態と小幅ロールの配設位置を基にして、鋼板の通板位置を調整する構造である。従って、経験と、勘とを有すること、又は、常時、所定の品質を確実に達成することの困難性が考えられること、また、この文献(3)は、交互に配設した複数の小幅ロールでの矯正であり、反りを矯正するには、問題を残すことが考えられる。
上記に鑑み、本発明は、第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、前記で成形した均一な精度の加工済の細幅鋼材を、引出し機を利用して、確実、かつ簡易に引抜き、所定の寸法に切断可能とすることを意図する。
さらに、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
また、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
請求項1の発明は、次の(1)〜(4)の点を意図する。
(1)第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
(2) 第一(第二)の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整し、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工をするが可能となる実益がある。
(3) 第一の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、細幅鋼材の短手方向への矯正準備と、癖取り矯正準備と、並びに両端部の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群の下準備として役立て得る実益がある。
(4) 第二の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする実益がある。
従って、この請求項1は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、この第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ前記第一ベースは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記フレームに設ける構成とし、
前記第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、この対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつこの対の第四ローラ〜第六ローラは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
この第一矯正ローラ群と、この第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一ローラ〜第三ローラの円周方向の溝は、第一の一方側・他方側のローラの中心側に向って断面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とするとともに、この溝の幅の寸法は、前記細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とし、かつこの第一の一方側・他方側のローラの間隔を、この細幅鋼材の幅より狭く調整することで、第二矯正ローラ群の加工に役立てる構成とし、
また、前記第四ローラ〜第六ローラの円周方向の溝は、第二の一方側・他方側のローラの中心側に向って断面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とするとともに、この溝の幅の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とし、かつこの第二の一方側・他方側のローラの間隔を、この細幅鋼材の幅より狭く調整することで、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする構成とし、
もって、前記細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項2の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項2は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
この第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項3の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成することを意図する。
従って、この請求項3は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一上ローラ及び、前記第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項4の発明は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入を意図する。
従って、この請求項4は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
前記第一下ローラと、前記第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構とする。
請求項5の発明は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行い、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形することを意図する。
従って、この請求項5は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承するとともに、引出し樋を備えた繰出し機と、
フレーム上に設けた第一矯正ローラ群と、この第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつこのフレームに設けた第一上下ローラ部と、この第一上下ローラ部に隣接し、かつこのフレームに設けた第二矯正ローラ群と、並びにこの第二矯正ローラ群に隣接し、かつこのフレームに設けた第二上下ローラ部と、で構成された前記細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設した細幅鋼材の矯正加工機と、
前記フレームに設けた矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、この引抜き長さが所定寸法となった際に、その動きを停止する停止手段を備えた、前記細幅鋼材の矯正加工機に連設して設けた引出し機と、
前記矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた、前記引出し機に連設して設けた切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項6の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しを意図する。
従って、この請求項6は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その繰出し機は、二枚の環状側板と、この二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、この二枚の側板間に形成した隙間と、前記二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつこの二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項7の発明は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避とを図ることを意図する。
従って、この請求項7は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
その引出し機は、フレームに設けたシリンダと、このシリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、この移動駒に設けた開口と、このフレームの上に設けた切断長さを調整する移動自在の調整具と、このシリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
請求項1の発明は、第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ第一ベースは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、フレームに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつ対の第四ローラ〜第六ローラは、対峙方向に、それぞれ移動可能に、第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一ローラ〜第三ローラの円周方向の溝は、第一の一方側・他方側のローラの中心側に向って断面視してコ字形に絞込み、かつ絞込み隅角がR面とするとともに、溝の幅の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、近似した寸法とし、かつ第一の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整することで、第二矯正ローラ群の加工に役立てる構成とし、
また、第四ローラ〜第六ローラの円周方向の溝は、第二の一方側・他方側のローラの中心側に向って断面視してコ字形に絞込み、かつ絞込み隅角がR面とするとともに、溝の幅の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、近似した寸法とし、かつ第二の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整することで、細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする構成とし、
もって、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項1は、次の(1)〜(4)の特徴と実益を有する。
(1)第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群を設けるとともに、この第一矯正ローラ群と、第二矯正ローラ群との間に、第一上下ローラ部を、さらに、この第二矯正ローラ群の後に、第二上下ローラ部を配置する構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材(素材)の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴を有する。
(2) 第一(第二)の一方側・他方側のローラの間隔を、細幅鋼材の幅より狭く調整し、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工をするが可能となる実益がある。
(3) 第一の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、細幅鋼材の短手方向への矯正準備と、癖取り矯正準備と、並びに両端部の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群の下準備として役立て得る実益がある。
(4) 第二の一方側・他方側のローラの溝の内側に向って、端面視してコ字形に絞込み、かつその絞込み隅角がR面とし、かつ溝の寸法は、この細幅鋼材の板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、細幅鋼材の両端部をくわえ込むとともに、この両端部に対して、この細幅鋼材の短手方向への押圧塑性加工と、癖取り加工、並びに両端部の形状の塑性変形加工を可能とする実益がある。
請求項2の発明は、請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項2は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、押圧塑性加工と、及び、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項3の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一上ローラ及び、第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項3は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、その目的を確実に達成できる特徴がある。
請求項4の発明は、請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
第一下ローラと、第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構である。
従って、請求項4は、前記請求項2の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な導入ができる特徴がある。
請求項5の発明は、捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承する、引出し樋付の繰出し機と、
フレーム上の第一矯正ローラ群と、第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつフレーム上の第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接し、かつフレーム上の第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接し、かつフレーム上の第二上下ローラ部と、で構成された細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びに細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設して設けた細幅鋼材の矯正加工機と、
フレーム上の矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、引抜き長さが所定寸法に停止する停止手段を備えた、細幅鋼材の矯正加工機に連設した引出し機と、
矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた引出し機に連設した切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項5は、第一矯正ローラ群に隣接して設けた第一上下ローラ部と、第一上下ローラ部に隣接して設けた第二矯正ローラ群、並びに第二矯正ローラ群に隣接して設けた第二上下ローラ部を設ける構造として、矯正装置に供給された細幅鋼材の繰出し、及び確実な供給を図りつつ、かつこの細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ自動的に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材を成形できる特徴がある。
請求項6の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
繰出し機は、二枚の環状側板と、二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、二枚の側板間に形成した隙間と、二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつ二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置である。
従って、請求項6は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、細幅鋼材の確実な引出しが行える特徴がある。
請求項7の発明は、請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
引出し機は、フレーム上のシリンダと、シリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、移動駒に設けた開口と、フレーム上の切断長さを調整する移動自在の調整具と、シリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置とする。
従って、請求項7は、前記請求項5の意図をさらに推し進め、引出し機に、溝形レールを敷設する構造として、加工済の細幅鋼材に、衝撃付与と、リバウンド(癖の戻り)回避が図れる特徴がある。
細幅鋼材の矯正装置の全体を示した縮尺側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構を示した平面図 図2に示した第二矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した第一矯正ローラ群の一部断面の正面図 図2に示した案内ローラ群の側面図 図2に示した第一上下ローラ部の正面図 図2に示した第二上下ローラ部の正面図 図6−1の側面図 図6−2の側面図 図2に示した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構の要部で、その第一・第二上下ローラ部の駆動機構の平面図 図8−1に示した駆動機構の側面図 図1に示した細幅鋼材の矯正装置において、その要部である引出し機の側面図 図9の平面図 図2に示した第一・第二矯正ローラ群のローラ単体を示した拡大正面図 図11−1に示したローラの溝を拡大して示した要部の断面図 細幅鋼材の長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールを添えて示した模式図 細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールを添えて示した模式図 第二矯正加工済の細幅鋼材は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すると、その要部は、繰出し機Aと、この繰出し機Aに連設した細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構B(押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとする)と、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに連設した引出し機Cと、この引出し機Cに連設した切断機Dとで構成する。以下、それぞれの構造の好ましい、一例を説明する。
繰出し機Aは、二枚の側板1、1と、この側板1、1間に設けた複数のガイド転子2と、一方端部(矢印「イ」で示した、引出し側)には、細幅鋼材X用の引出し樋3を備えた構造であり、この側板1、1の上半分が開閉自在である。図中4は軸を示す。この軸4を支点に、上半分が開閉する。この上半分を開いて捲装した細幅鋼材Xを収容するとともに、ガイド転子2を介して、架承する構造であり、前記押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機B、引出し機Cからの要求で、この細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して、この押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bに導く構造である。尚、図示しないが、この繰出し機Aはモータ駆動式も可能であり、例えば、連設した押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bとの間で、矯正し、癖取りの補助を図ることも可能である。また、側板1、1で挟みつけることで、捲装した細幅鋼材Xの戻り回避と、揺動回避とを図り、スムースに送出すことを意図する。
また、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bは、フレーム6上の第一矯正ローラ群B1と、第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつフレーム6上の第一上下ローラ部B2と、第一上下ローラ部B2に隣接し、かつフレーム6上の第二矯正ローラ群B3、並びに第二矯正ローラ群B3に隣接し、かつフレーム6上の第二上下ローラ部B4と、で構成される。そして、図中B5は、先端に設けたガイドローラである。先ず、図2と、図4に示した、第一矯正ローラ群B1を説明すると、この第一矯正ローラ群B1は、フレーム6上に設けた第一ベース7に対峙して設けた一方側・他方側の移動駒9・12と、この一方側・他方側の移動駒9・12にベアリング11を介して、回転自在に設けた三連式の一方側のローラ8a、8b、8c(一方側の第一ローラ〜第三ローラ)、及び、回転自在に設けた三連式の他方側のローラ10a、10b、10c(他方側の第一ローラ〜第三ローラ)と、構成である。そして、この一方側の移動駒9と、他方側の移動駒12の外側(前記対峙方向の逆側)には、それぞれ螺子軸13、13(対の構造では、符号を、13とする。以下、同じ)が設けられており、この螺子軸13は、フレーム6上に設けた(立設された)ブラケット14、14に螺着されている。従って、螺子軸13をハンドル13aで回転することで、一方側・他方側の移動駒9、12が、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ8a、8b、8cと、他方側のローラ10a、10b、10cとの間隔を、均一に調整することで、例えば、細幅鋼材Xの長手方向の横曲がりと、短手方向の曲がり予備矯正、又は予備押圧(予備押圧塑性)等の調整を図ること、又は各種の細幅鋼材Xのそれぞれの幅に対応可能となること、等が可能となる。また、この一方側・他方側の移動駒9・12は、一方側・他方側の移動駒9・12の底部と、第一ベース7との間に形成した、例えば、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。また、一方側・他方側の移動駒9・12に備えたスライド機構は、細幅鋼材Xの矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒9・12のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。尚、前記一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの円周方向Yの全周には、図11−1と、図11−2に示した如く、この円周に沿って溝15が、それぞれ設けられ、この溝15は、細幅鋼材Xの両端部X2、X2をくわえ込むとともに、この両端部X2に対して、最初の加工をする。即ち、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(幅とバリの押込み)と、癖取り矯正準備(長手方向の平坦、及び/又は、短手方向の平坦の確保)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備に役立てる構造である。しかし、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの間隔を、細幅鋼材Xの幅より狭く調整し、この細幅鋼材Xの短手方向への押圧塑性加工と、癖取り(長手方向の横曲り、及び/又は、短手方向の曲がり)加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)、並びに両端部X2の形状の塑性変形加工をすることも可能である。また、この溝15は、希望する塑性変形の形状で変更されるが、望ましくは、溝15の内側(一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cの中心側)に向って絞込み、かつその絞込み隅角がR面とする。また、この溝15の寸法15a(軸方向の厚み)は、細幅鋼材Xの板厚に、則した寸法か、又は、その近似した寸法とすることで、第二矯正ローラ群B3の加工に役立てる。この構造により、例えば、細幅鋼材Xの短手方向への矯正準備(又は、両端部X2の押圧塑性加工)と、癖取り矯正準備(癖取り加工)と、並びに両端部X2の形状の塑性変形準備(又は、塑性変形加工)を行い、後述する第二矯正ローラ群B3の下準備(又は、予備加工)に有益な作業を行って、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を製造する。尚、この一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cは、細幅剛材Xが引張られる力と、ベアリング11、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
次に、前記第一矯正ローラ群B1に隣接して設け、かつ図6−1と、図7−に示した、第一上下ローラ部B2を説明すると、門形の枠体20に、第一下ローラ21を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ21に対峙し、かつ前記枠体20に昇降自在に設けた支持部22に架承した第一上ローラ23と、この第一上ローラ23の昇降を司るシリンダ24と、前記第一下ローラ21の軸に設けた歯車25(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ21の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。これにより、第一矯正ローラ群B1より送られた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3に導く構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2に隣接して設け、かつ図2、図3に示した、第二矯正ローラ群B3を説明すると、この第二矯正ローラ群B3は、フレーム6上に設けた第二ベース30と、この第二ベース30の一方(図2で上側)に移動可能に設けた一方側の三連式の移動駒31〜33と、この三連式の一方側の移動駒31〜33と対峙し、かつ前記第二ベース30の他方(図2で下側)に移動可能に設けた三連式の他方側の移動駒34〜36と、この一方側の移動駒31〜33と、他方側の移動駒34〜36に、ベアリング49を介して、回転自在に設けた一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42と、前記一方側の移動駒31〜33の外側と、他方側の移動駒34〜36の外側とに、それぞれ設けた螺子軸43〜48と、この螺子軸43〜48が螺着される前記第二ベース30にそれぞれ設けられたブラケット50〜55と、前記螺子軸43〜48にそれぞれ固止したハンドル56〜61とで構成されている。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の周面には、図11−1と、図11−2に示した溝15が、それぞれ設けられ、この溝15の構造と効果、並びに使用状態等は、略、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側のローラ8a、8b、8c・10a、10b、10cに準ずる。即ち、この第二矯正ローラ群B3における溝15の寸法15aは、第二矯正加工済の細幅鋼材X3の板厚に、合致した寸法か、又は、近似した寸法を確保することで、本発明の特徴を発揮できる。そして、この第二矯正ローラ群B3では、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の両端部X2、X2をくわえ込むとともに、この両端部X2、X2を、短手方向に向かって押圧塑性加工(端面の押込みと、バリの押込み)と、寸法精度加工、並びに癖取り加工(長手方向の直線性、及び/又は、短手方向の平坦性の確保を図る加工)を行い、第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造する。また一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36の底部と、第二ベース30との間に形成した、蟻溝嵌合、嵌合い構造、等のスライド機構で、確実かつスムースな前進後退が可能な構造とする。そして、また、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36に備えたスライド機構は、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の矯正等の際に、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36のブレ防止と、耐荷重に有効に機能する。その他は、前記第一矯正ローラ群B1の一方側・他方側の移動駒9・12等に準ずる。尚、この一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42は、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が引張られる力と、ベアリング49、並びにその嵌合隙間を介して、回転する構造である。
従って、各ハンドル56〜61をそれぞれに回転し、この各螺子軸43〜48を、前進又は後退することで、この各螺子部43〜48が設けられている一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36は、それぞれ、かつ個別に、対峙方向に前進後退し、この一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔が、個別に調整できることで、既に、第一矯正加工済の細幅鋼材X1の幅の押圧調整を図ること、又はこの第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、さらに押圧塑性加工し、寸法精度が確保できた第二矯正加工済の細幅鋼材X3(細幅帯体)を製造し、かつ所望する幅に対応可能とすること、また、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の長手方向、及び短手方向の癖取り加工をすること、等を意図する。この押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを達成するには、前記溝15の構造と、一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42を、対で、かつ線上Qに対峙して設けた構造とを採用したことにある(第一矯正ローラ群B1も同じ)。そして、原則として、一方側のローラ37〜39と、他方側のローラ40〜42との間隔は、一連は広く、後に、二連、三連に向かって、順次、狭くなる構造とするが、一例であり、一連から三連まで均等の場合等も有りえるが、いずれにしても変更自由である。
また、前記第二矯正ローラ群B3に隣接して設け、かつ図6−2と、図7−2に示した、第二上下ローラ部B4を説明するが、この第二上下ローラ部B2は、門形の枠体70に、第一下ローラ71を回転自在に設けるとともに、この第一下ローラ71に対峙し、かつ前記枠体70に昇降自在に設けた支持部72に架承した第一上ローラ73と、この第一上ローラ73の昇降を司るシリンダ74と、前記第一下ローラ71の軸に設けた歯車75(プーリー、転子等)とで構成されている。従って、この第一上下ローラ部B2間に差込まれた、第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、第一下ローラ71の回転に伴って、第一下ローラ21、第一上ローラ23間を誘導される。従って、前記第二矯正ローラ群B3において、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、この第二上下ローラ部B4より、引出し機Cによる引抜きで、引出される(送出される)構造である。
そして、前記第一上下ローラ部B2と、第二上下ローラ部B4とは、その歯車25、75に懸架したチェーン76(捲装媒体)を介して、駆動側歯車77の動力が伝達されることと、この歯車25、75等は必要時に駆動される。この第一上下ローラ部B2の駆動は、例えば、細幅鋼材を、確実に、この第一上下ローラ部B2と、第二矯正ローラ群B3に導くために実施する。また、第二上下ローラ部B4の駆動は、例えば、第一矯正加工済の細幅鋼材X1を、第二矯正ローラ群B3において、第二矯正(押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工)を確実に実行すること等を意図して駆動する(第一上下ローラ部B2の駆動と同期することがあり得る)。さらに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、確実に引出し機Cに導くために実施すること等が考えられる。
続いて、引出し機Cは、フレーム80上の一端に設けたシリンダ81と、このシリンダ81のピストンロッド8100と、このピストンロッド8100の先端(フレーム80上の他端に延びる)に設けた第二矯正加工済の細幅鋼材X3をくわえる開口8200と、転輪8201を有する移動駒82と、この移動駒82の転輪8201を誘導するガイド83、この移動駒82の停止を図る他端に設けた停止具85と、この移動駒82のストロークを調整する、フレーム80上に着脱自在に設けた調整ブロック86と、また、この移動駒82の前進端と後退端を規制するセンサー87、88と、第二矯正済の細幅鋼体X1をガイドする、前記シリンダ81の上に設けた溝形レール89とで構成されている。従って、第二上下ローラ部B4より繰出された第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、溝形レール89に導き、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の先端を、後退限にある移動駒82の開口8200にくわえ込ませた後、この移動駒82は、ピストンロッド8100の伸張で前進し、かつこの第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、順次、引出していく。そして、所定の長さを引出した状態で、センサー88の検知で、停止する。その後は、後述する切断機Dで切断する構造である。そして、切断終了後は、移動駒82の開口8200を開放し、ピストンロッド8100の圧縮で、後退し、センサー88の検知で、停止する。この後退限は、最初の状態であって、次の第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みである。以後は、前記動作の繰返しである。尚、前記調整ブロック86は、フレーム80上に着脱自在に設けられており、その取付位置を変更することで、移動駒82の後退位置を決定するとともに、この第二矯正加工済の細幅鋼材X3の切断長さを決定する。尚、移動駒82には、二台のシリンダ82a、82bを設け、前記開口8200の前記挾持片を操作し、この開口8200を開閉する。この開口8200の開閉で、第二矯正加工済の細幅鋼材X3のくわえ込みと、差込みとを図る。
尚、切断機Dは、切断用の刃物100と、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が貫通する開口(図示せず)と、駆動源101を有する構造であり、前記引出し機Cから引出され、この切断機Cに送込まれた第二矯正加工済の細幅鋼材X3を、所定の長(引出し長)さで切断する。
図中B5、Eはガイドローラで、押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機Bの先端と、引出し機Cの先端とに、それぞれ設けられる。
続いて、帯状鋼材(図示しない)よりスリットで細幅鋼材Xを、寸法誤差2/100でなる、例えば、幅が12.83mm〜12.75mmでなる精度の優れた矯正済の細幅鋼材X1を製造する一例を、順に、かつ簡易に説明すると(各加工工程と、機械の動きは、記述したので割愛する)、繰出し機Aの捲装した細幅鋼材Xを、引出し樋3を介して引出し、ガイドローラEを経由して、第一矯正ローラ群B1に誘導する。この際に、一方側・他方側の移動駒9・12を後退し、かつこの一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cの間隔を広げて導入する。
その後、細幅鋼材Xを、第一上下ローラ部B2に差込み、この第一下ローラ21を駆動、同期して第一上ローラ23を回転して引き込む構造とする。そして、この引き込んだ細幅鋼材Xは、後退位置にある一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42の広い間隔内に導入した後、再度、第一下ローラ21を駆動し、第二上下ローラ部B4に差込み、この第一下ローラ71を駆動し、同期して第一上ローラ73を回転して引き込みを終了する。そして、この第一上下ローラ部B2、及び第二上下ローラ部B4の駆動と回転とを介して、細幅鋼材Xを引出し機CのガイドローラFから、溝形レール89を経由し、後退限にある移動駒82の開口8200に至らしめる。
そして、ハンドル14の操作で、この一方側・他方側の移動駒9・12、かつ一方側・他方側のローラ8a〜8c・10a〜10cが、それぞれ同時に前進し(元の位置に戻し)、矯正作業に要する間隔を確保する。また、同様にハンドル56〜61の操作で、この一方側・他方側の移動駒31〜33・34〜36、かつ一方側・他方側のローラ37〜39・40〜42が、それぞれ個別に前進し、矯正、押圧塑性作業に要する間隔を確保する(所定の間隔を保持する)。続いて、シリンダ81を作用し、ピストンロッド8100を伸張し、かつ移動駒82を前進することで、第一矯正ローラ群B1で第一矯正加工済の細幅鋼材X1が製造される。この第一矯正加工済の細幅鋼材X1は、順次、間隔が絞り込まれた第二矯正ローラ群B3を通過することで、第二矯正加工済の細幅鋼材X3が製造される。この第二矯正加工済の細幅鋼材X3は、引出し機Cの移動駒82の前進移行で引抜かれて、所定の寸法となった段階で、切断機Dの刃物100で切断されて製品となる。この製品の品質と、平坦性と、寸法の均一化、等が確保され、又はこの製品の長手方向、及び短手方向の曲りは全くなく、平坦性が確保されている。
尚、本発明の理解を容易にするために、図12−1に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた横曲がりの状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況があることが明らかであり、また、その図12−2に示した、細幅鋼材Xの長手方向の一部で生じた反りの状態を示した模式図において、明らかとなった。また、図13−1に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3では、長手方向の全体に横曲がりなくなり、直線性が確保された状態を、スケールZを添えて示した模式図において、横曲がり状況がなくなっていることが明らかであり、また、その図13−2に示した、第二矯正加工済の細幅鋼材X3は長手方向の全体に平坦性が確保された状態を示した模式図において、明らかとなった。前述の如く、矯正装置に供給された細幅鋼材Xの端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材Xの長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工とを、確実、かつ簡易に行え、かつ均一な精度の加工済の細幅鋼材(第二矯正加工済の細幅鋼材X3)を成形できる特徴を有する。
A 繰出し機
B 押圧塑性・寸法精度・癖取り加工機
B1 第一矯正ローラ群
B2 第一上下ローラ部
B3 第二矯正ローラ群
B4 第二上下ローラ部
B5 ガイドローラ
C 引出し機
D 切断機
E ガイドローラ
1 側板
2 ガイド転子
3 引出し樋
4 軸
6 フレーム
7 第一ベース
8a〜8b 一方側のローラ
9 一方側の移動駒
10a〜10b 他方側のローラ
11 ベアリング
12 他方側の移動駒
13 螺子軸
13a ハンドル
14 ブラケット
15 溝
15a 寸法
20 枠体
21 第一下ローラ
22 支持部
23 第一上ローラ
24 シリンダ
25 歯車
30 第二ベース
31〜33 一方側の移動駒
34〜36 他方側の移動駒
37〜39 一方側のローラ
40〜42 他方側のローラ
43〜48 螺子軸
49 ベアリング
50〜55 ブラケット
56〜61 ハンドル
70 枠体
71 第一下ローラ
72 支持部
73 第一上ローラ
74 シリンダ
75 歯車
76 チェーン
77 駆動側歯車
80 フレーム
81 シリンダ
8100 ピストンロッド
82 移動駒
82a シリンダ
82b シリンダ
8200 開口
8201 転輪
83 ガイド
85 停止具
86 調整ブロック
87 センサー
88 センサー
89 溝形レール
100 刃物
101 駆動源
X 細幅鋼材
X1 第一矯正加工済の細幅鋼材
X2 端部
X3 第二矯正加工済の細幅鋼材
Q 線上
Y 円周方向
Z スケール
イ 引出し側

Claims (7)

  1. 第一矯正ローラ群は、フレームに設置した対の第一ベースの長手方向に、少なくとも、円周方向の溝を備えた第一ローラ〜円周方向の溝を備えた第三ローラを連設するとともに、この第一ローラ〜第三ローラを対で設け、かつ前記第一ベースは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記フレームに設ける構成とし、
    前記第一矯正ローラ群に隣接して設けた第二矯正ローラ群は、フレームに設置した、少なくとも、第二ベース〜第四ベースを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、そして、この対の第二ベース〜第四ベースには、円周方向の溝を備えた第四ローラ〜円周方向の溝を備えた第六ローラを連設するとともに、この第二ベース〜第四ベースを対で設け、かつこの対の第四ローラ〜第六ローラは、その対峙方向に、それぞれ移動可能に、前記第二ベース〜第四ベースに設ける構成とし、
    この第一矯正ローラ群と、この第二矯正ローラ群で構成したことを特徴とする細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構。
  2. 請求項1に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
    この第二矯正ローラ群の前後に、押圧用の第一上下ローラ部と、押圧用の第二上下ローラ部を設け、
    押圧用の第一上下ローラ部は、第一上ローラ及び第一下ローラで構成し、押圧用の第二
    上下ローラ部は、第二上ローラ及び第二下ローラで構成する構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構。
  3. 請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
    前記第一上ローラ及び、前記第二上ローラを昇降自在に設ける構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構。
  4. 請求項2に記載の細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構であって、
    前記第一下ローラと、前記第二下ローラを、駆動手段を介して、回転可能な構造とした細幅鋼材の矯正装置に設けた、この細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構。
  5. 捲装した細幅鋼材を収容、かつ架承するとともに、引出し樋を備えた繰出し機と、
    フレーム上に設けた第一矯正ローラ群と、この第一矯正ローラ群に隣接して設け、かつこのフレームに設けた第一上下ローラ部と、この第一上下ローラ部に隣接し、かつこのフレームに設けた第二矯正ローラ群と、並びにこの第二矯正ローラ群に隣接し、かつこのフレームに設けた第二上下ローラ部と、で構成された前記細幅鋼材の両端部の押圧塑性加工と、寸法精度加工、並びにこの細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工をする、前記繰出し機に連設した細幅鋼材の矯正加工機と、
    前記フレームに設けた矯正加工済の細幅鋼材を、引抜き、この引抜き長さが所定寸法となった際に、その動きを停止する停止手段を備えた、前記細幅鋼材の矯正加工機に連設して設けた引出し機と、
    前記矯正加工済の細幅鋼材を、引出し長さで切断する刃部を備えた、前記引出し機に連設した切断機とで構成した細幅鋼材の矯正装置。
  6. 請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
    その繰出し機は、二枚の環状側板と、この二枚の側板の間に複数個設けた転子を介して、この二枚の側板間に形成した隙間と、前記二枚の側板の上半分を開閉自在にし、かつこの二枚の側板の前面開放部に設けた引出し樋とで構成した細幅鋼材の矯正装置。
  7. 請求項5に記載の細幅鋼材の矯正装置であって、
    その引出し機は、フレームに設けたシリンダと、このシリンダのピストンロッドに設けた移動駒と、この移動駒に設けた開口と、このフレームの上に設けた切断長さを調整する移動自在の調整具と、このシリンダの上に設けた溝形レールと、で構成した細幅鋼材の矯正装置。
JP2010105730A 2010-04-30 2010-04-30 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置 Expired - Fee Related JP4683580B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105730A JP4683580B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105730A JP4683580B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4683580B1 JP4683580B1 (ja) 2011-05-18
JP2011230183A true JP2011230183A (ja) 2011-11-17

Family

ID=44193858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010105730A Expired - Fee Related JP4683580B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4683580B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031229A (ja) * 1973-07-20 1975-03-27
JPH03184621A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Cable Ltd フープ材のキャンバー矯正方法
JPH04210824A (ja) * 1990-12-18 1992-07-31 Kanai Hiroyuki 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置
JP2009160641A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯のエッジ処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031229A (ja) * 1973-07-20 1975-03-27
JPH03184621A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Hitachi Cable Ltd フープ材のキャンバー矯正方法
JPH04210824A (ja) * 1990-12-18 1992-07-31 Kanai Hiroyuki 金属板材のエッジロール加工方法およびその装置
JP2009160641A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯のエッジ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4683580B1 (ja) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101621064B1 (ko) 프로파일의 펀칭 및 노칭 자동가공장치
US11117175B2 (en) Bending press and bending method
KR101621065B1 (ko) 프로파일의 펀칭 및 노칭 자동가공장치
CN208450284U (zh) 一种不锈钢折弯机
JP7334179B2 (ja) 金属製品を加工する機械およびその方法
KR101619827B1 (ko) 폭 가변 롤 포밍 장치
CN202894743U (zh) 一种新型卷边机
JP4683580B1 (ja) 細幅鋼材の端部の押圧塑性・寸法精度加工と、この細幅鋼材の長手方向、及び/又は、短手方向の癖取り加工機構と、その細幅鋼材の矯正装置
KR101539602B1 (ko) 시트 롤 포밍 방법
KR20160139243A (ko) 가변 롤 포밍 시스템용 소재가열장치
CN113426859B (zh) 一种金属板卷绕制管装置
CN104028580B (zh) 一种异型管成型机
CN108136468B (zh) 用于制造具有基本上平行的带边缘的金属带的方法和设备
CN110788169B (zh) 一种电梯地坎的折弯工艺及其折弯设备
KR100958858B1 (ko) 사다리용 수직프레임 가공장치
CN108787824B (zh) 用于空管花铁架的弯管机
KR101708827B1 (ko) 위치 조절이 가능한 프레스용 피더 장치
CN213591637U (zh) 一种钢筋裁断机
CN211464295U (zh) 一种钢铁开坯轧机轧制成型装置
KR101553574B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
CN210816864U (zh) 一种带有异型工件限位结构的折弯机
KR101553575B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
CN106623477A (zh) 数控精密板材成型机
CN107052073B (zh) 一种数控精密板材成型的控制方法
CN110202384A (zh) 金属板材可调式单边滚压双角成型一体的数控加工机

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees