JPH04209516A - 投影露光方法 - Google Patents

投影露光方法

Info

Publication number
JPH04209516A
JPH04209516A JP2405362A JP40536290A JPH04209516A JP H04209516 A JPH04209516 A JP H04209516A JP 2405362 A JP2405362 A JP 2405362A JP 40536290 A JP40536290 A JP 40536290A JP H04209516 A JPH04209516 A JP H04209516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
stage
focus
wafer
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2405362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2705312B2 (ja
Inventor
Tetsuya Kitagawa
哲也 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18514967&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04209516(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2405362A priority Critical patent/JP2705312B2/ja
Priority to DE69127349T priority patent/DE69127349T2/de
Priority to US07/802,377 priority patent/US5255050A/en
Priority to EP91120850A priority patent/EP0489426B1/en
Priority to KR1019910022177A priority patent/KR0184000B1/ko
Publication of JPH04209516A publication Critical patent/JPH04209516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705312B2 publication Critical patent/JP2705312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/42Bombardment with radiation
    • H01L21/423Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70325Resolution enhancement techniques not otherwise provided for, e.g. darkfield imaging, interfering beams, spatial frequency multiplication, nearfield lenses or solid immersion lenses
    • G03F7/70333Focus drilling, i.e. increase in depth of focus for exposure by modulating focus during exposure [FLEX]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70241Optical aspects of refractive lens systems, i.e. comprising only refractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野]本発明は半導体装置の製造分野等
においてフォトリソグラフィーに適用される投影露光方
法に関し、特にウェハの全面にわたって均一な解像を可
能とする方法に関する。 [0002] 【従来の技術】半導体集積回路の分野においてはサブミ
クロン・レベルの加工が量産工場において既に実現され
、今後のハーフミクロン・レベル、さらには64Mビッ
トDRAMクラスで必須となるクォーターミクロン・レ
ベルの加工に関する研究が進められている。このような
微細加工の進歩の鍵となった技術はフォトリソグラフィ
であり、従来の進歩は露光波長の短波長化、および縮小
投影露光装置(ステッパ)の縮小光学レンズの高開口数
(NA)化によるところが大きい。しかし、これらの短
波長化と高NA化とはいずれも焦点深度を増大させる観
点からは不利な条件である。それは、焦点深度が露光波
長に比例し、開口数の二乗に反比例するからである。 [0003]その一方で、被露光体である半導体ウェハ
の表面段差は、半導体集積回路の高密度化に伴って年々
増大している。これは、デバイスの構成が三次元化して
いる状況下で回路の性能や信頼性を維持する観点から、
二次元方向のデザイン・ルールの縮小に比べて三次元方
向の縮小が進まないためである。このように大きな段差
を有する半導体ウェハの表面にフォトレジスト材料を塗
布すると、形成されたフォトレジスト層にも大きな表面
段差や膜厚ムラが生ずる。これまで、比較的微細なパタ
ーンにより発生する段差については、多層レジスト法に
より基体表面の平滑化が行われてきた。しかし、この方
法を用いても、たとえばメモリ・セル部と周辺回路との
間の段差のように大面積で発生する段差を吸収すること
はできない。かかる基体に対して露光を行おうとすれば
、その結像面の位置は段差上下の平均的な位置に設定せ
ざるを得ない。さらに、投影レンズの像面歪みの存在に
より結像面は完全平面とはなり得す、また基体表面も投
影光学系の光軸に対して完全に垂直ではない。これらの
事情が、焦点深度が浅くなる傾向や短波長化によるフォ
トレジスト材料の光吸収の増大等とあいまって、ウェハ
全面にわたる均一な解像を困難としている。 [0004]このように、解像度と焦点深度に対する要
求とは、本質的に相反するものである。そこで、かかる
問題を解決するために、開口数を一定レベルに抑えかつ
実用レベルの焦点深度を確保した上で、露光装置の使用
法やプロセスの工夫により高コントラスト化を通じて高
解像度を達成しようとする技術が幾つか検討されている
。そのひとつに、いわゆるFLEX法がある。これは、
特開昭58−17446号公報に開示されるように、同
一のフォトマスクを介して結像面をシフトさせながら複
数回の露光を行うことにより、実効的に光軸方向に長く
光学像コントラストを維持しようとする方法である。結
像面をシフトさせるには、上記公報に記載されるように
フォトマスク、半導体ウェハ、投影光学系の少なくとも
ひとつを光軸方向に微小振動させる方法、あるいは特開
昭63−64037号公報に記載されるようにこれらの
部材の位置を露光の度に段階的もしくは連続的にシフト
させながら露光を行う方法等が採られる。 [0005]最も単純なFLEX法は、光軸上の異なる
2点を結像面として行われる2段階法である。ここでは
、ウェハを載置するZステージを上下に駆動することに
より結像面を光軸(Z軸)方向に移動させた例について
、図5を参照しながら説明する。図中、横軸はZ軸方向
のステージ位置(μm)を表す。これは、ウェハの段差
上下の平均的な位置に設定される結像面の位置(センタ
ー・フォーカス)を原点○と定め、ここを基準とするフ
ォーカス・オフセットとして定義される量である。ここ
で、露光光源へ近づく方向を一側、露光光源から遠ざか
る方向を+側とし、ウェハが一側へシフトされる場合を
マイナス・フォーカス、子側ヘシフトされる場合をプラ
ス・フォーカスと称することにする。縦軸は光強度コン
トラストを表す。2本の実線e、  fは原点Oより−
1,0μm、 +1. 0μmだけ結像面をそれぞれシ
フトさせて同一露光量にて投影露光を行った際の光強度
コントラスト曲線である。また破線gは両回線e、  
fの合成により得られる合成光強度コントラスト曲線で
ある。なお、光強度コントラストは厳密には露光量と直
線的に対応する量ではないが、本明細書中では便宜上、
おおよそ露光量と対応する量として考えることにする。 [0006]基体の全面にわたりパターンが良好に解像
するためには、基体の表面段差、投影レンズの像面歪み
、基板の傾斜等によって決まる光軸方向のある一定範囲
内において、一定水準以上の光強度コントラストが維持
されていなければならない。ここで、実用上十分な解像
度が達成される光強度コントラストの適正範囲を0゜5
〜0.8と仮定し、この範囲の値が達成されるZ軸方向
の範囲をフォーカス・マージンと定義すると、合成光強
度コントラスト曲線(破線g)上でみたフォーカス・マ
ージンは図中範囲B+ 、 B2で示されるごとく、−
側および+側においてそれぞれ約1.2μmであり、合
計2.4μmである。しかし、センター・フォーカス付
近では合成光強度コントラスト曲線が0.5を下回って
しまい、安定な解像度が達成できないことがわかる。こ
れにより、たとえばコンタクト・ホール径の変動が生ず
る等の不都合が発生する。 [0007]さらに、理論上は上述のような合成光強度
コントラスト曲線が得られても、2段階法を実際に適用
するとマイナス・フォーカス時にコンタクト・ホール径
が小さくなる傾向がみられる等の事実に即し、本発明者
は先に特願平2−131712号明細書において、マイ
ナス・フォーカス時の露光量をプラス・フォーカス時の
露光量より大とする技術も提案している。これにより、
フォーカス・マージンが一層拡大される。 [0008]一方、上述の2段階法にセンター・フォー
カス露光を加えた3段階法も提案されている。これを、
図6を参照しながら説明する。この図に示される例では
、±1. 0μmのフォーカス・オフセット時に加え、
センター・フォーカス時にも露光を行っている。すなわ
ち、3本の実線り、  i、  jはフォーカス・オフ
セットをそれぞれ−1,0μm、  0μm、+1.0
μmとしてそれぞれ同一露光量にて投影露光を行った際
の光強度コントラスト曲線である。また破線には3曲線
り、  t、  jの合成により得られる合成光強度コ
ントラスト曲線である。ここで、総露光量は前述の2段
階法と同じであるため、1回の露光量は2段階法の場合
よりも小さくなっている。この技術によれば、合成光強
度コントラスト曲線(破線k)上でみたフォーカス・マ
ージンは、前述の2段階法とは異なり図中範囲Cで示さ
れるごとく連続範囲として得られており、センター・フ
ォーカス付近における解像の不安定性も解消されている
。 [0009]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
3段階法によるフォーカス・マージンは、図6に示され
る例では約2.2μmであり、図5に示される2段階法
よりも却って低下していることがわかる。したがって、
3段階法のメリットが十分に活かされているとは言えな
い。そこで本発明は、3段階法、さらにはそれ以上の数
の結像面を設定して行われる投影露光方法において、フ
ォーカス・マージンを拡大すると共に、スループットの
向上も実現させることを目的とする。 [00101
【課題を解決するための手段]本発明にかかる投影露光
方法は、上述の目的を達成するために提案されるもので
ある。すなわち、本発明の第1の発明は基体上にフォト
マスクのパターンを投影する方法であって、前記基体に
対して結像面を光軸方向に沿って所定の範囲内で移動さ
せると共に、該範囲内の中央近傍における露光量を相対
的に小とする制御露光を行うことを特徴とするものであ
る。本発明の第2の発明にかかる投影露光方法は、前記
結像面の光軸方向に沿う移動を投影光学系、フォトマス
ク、基体のうち少なくともひとつの部材を移動させるこ
とにより行い、前記光軸方向の位置に応じて前記部材の
移動速度を制御しながら前記制御露光を行うことを特徴
とするものである。 [00111 【作用]従来の3段階法において2段階法よりもフォー
カス・マージンが減少してしまうのは、総露光量を3等
分した結果、全体に光強度コントラストが低下し、特に
結像面の移動範囲の両端部において顕著に低下したから
である。本発明者は、図4に示される合成光強度コント
ラスト曲線(破線k)においてセンター・フォーカス付
近が増強されていることに着目し、この部分の露光量を
マイナス・フォーカス側とプラス・フォーカス側へ一部
振り分ければ、センター・フォーカス付近にて曲線のプ
ロファイルが極小となったとしても、全体的にはフォー
カス・マージンを拡大できるものと考えた。本発明にお
いて、結像面の移動範囲の中央近傍において露光量を相
対的に小とするのは、このような考えにもとづいている
。 [0012]Lかし、かかる制御露光をステージの動停
止、シャッターの開閉、露光パワーの増減等と組み合わ
せて行うのでは、スループットの向上にも限度がある。 そこで本発明の第2の発明では、光軸方向の位置に応じ
て投影光学系、フォトマスク、基体のうち少なくともひ
とつの部材を光軸方向に速度分布をもたせながら移動さ
せる。この方法によれば、露光パワーが一定で、かつシ
ャッターが常時開放された状態であっても、移動速度が
速い領域では露光量が減少し、遅い領域では露光量が増
大する。センター・フォーカス付近の露光量を減少させ
たい場合には、この付近における部材の移動速度を増大
させれば良いのである。したがって、従来の多段階露光
に比べて制御すべきパラメータが減少し、スループット
が大幅に向上する。 [0013] 【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について、図
面を参照しながら説明する。 [0014]実施例1 本実施例は、本発明の第1の発明を3段階法に適用し、
基体(ウェハ)の昇降により結像面を移動させた例であ
る。 [0015]まず、本実施例で使用した投影露光装置の
投影光学系および制御系の概略的な構成を図2に示す。 上記投影光学系は、光源1から発した光を反射鏡2によ
り反射収束させた後、絞り3を介してコリメータ・レン
ズ4に入射させてこれを平行光に変換し、さらにフォト
マスク5を透過させ、結像レンズ6によりウェハ・ステ
ージ7上のウェハ10上に投影させるものである。上記
ウェハ・ステージ7は、ウェハ10をその面内方向(X
Y力方向に移動させるためのXYステージ8と、光軸(
Z軸)方向に移動させるためのZステージ9から構成さ
れ、両ステージ8,9の動作の組み合わせにより該ウェ
ハ10を指定された位置へ3次元的に移動させることを
可能としている。 [0016]一方、上記制御系は、露光のタイミングを
制御するシャッター制御系17、上記XYステージ8を
指定された位置へ駆動するXY制御系14、XY面内に
おけるウェハ10の相対位置を検出するXYセンサ11
、上記Zステージ9を指定された位置へ駆動するZ制御
系13、Z軸方向におけるウェハ10の相対位置を検出
するZセンサ12、装置全体を一括制御するコンピュー
タ16、および上記各制御系13,14.17と上記コ
ンピュータ16とを相互に接続するパスライン15等か
ら構成される。上記コンピュータ16には、ウェハ10
上におけるXY面内の露光位置、各露光位置に対して設
定される結像面の数およびZステージ9の移動量、各結
像面における露光量等が予め記憶されている。上記各制
御系13,14.17は、コンピュータ16に記憶され
た情報にもとづいて生成される各種の信号をパスライン
15を介して受は取り、所定の動作を行うわけである。 [00171図3(a)〜(c)には、3段階法による
露光を行った場合の結像面の移動の様子を模式的に示す
。これらの図は、所定の材料層からなる基板20上にフ
ォトレジスト層21が形成されてなるウェハ10に対し
、21μmの範囲で結像面を移動させて露光を行う場合
を示すものである。この計2μmの移動範囲内に、図示
されない領域において発生しているウェハ10の反りや
フォトレジスト層21の表面段差、投影光学系の収差に
よる結像面の歪み等がほぼ包含されている。図中に記入
されている座標はZ軸方向における結像面の移動(フォ
ーカス・オフセット)を説明するためのものであり、原
点0は上記移動範囲の中点、−側は原点Oから結像レン
ズ6に近づく方向、+側は遠ざかる方向を示す。 (a)図はフォーカス・オフセットを−1,OILmと
したマイナス・フォーカス時、 (b)図は同じく0μ
mとしたセンター・フォーカス時、 (C)図は同じ<
+1゜0μmとしたプラス・フォーカス時にそれぞれ対
応している。 [0018]上述のような投影露光装置を使用してかか
る3段階法による露光を行う手順は、おおよそ次のとお
りである。これは、いわゆるステップ・アンド・リピー
ト式と呼ばれる露光方法である。まず、コンピュータ1
6の命令によりXY制御系14がXYステージ8を所定
の位置へ移動させると、Z制御系13がZステージ9を
駆動してたとえば前述の図3(a)に示されるようにフ
ォーカス・オフセットが−1,0μmとなる位置までウ
ェハ10上昇させる。このときのウェハ10の相対位置
は、XYセンサ11とZセンサ12を介してそれぞれX
Y制御系14とZ制御系13ヘフィードバックされ、必
要があれば自動的に補正される。次に、シャッター制省
系17からの命令によりシャッターが開放し、所定のコ
光呈にて露光を行う。露光終了後、シャッターを閉多し
、Zステージ9を駆動して図3(b)に示されるよ−に
センター・フォーカス位置までウェハ10を下降させ、
同様の手順て露光を行う。露光終了後、Zステージ9を
駆動して図3 (c)に示されるようにフォーカスオフ
セットが+1.0μmとなる位置までさらにウエノ10
下降させ、同様の手順で露光を行う。 [00191以上の3回の露光のうち、センター・フン
−カス付近における露光時には、露光量が他の2回の擢
光よりも相対的に減じられている。これを、光強度コニ
トラスト曲線でみると、図1で示されるとおりである。 3本の実線a、  b、  cはフォーカス・オフセッ
トをそ才ぞれ−1,0μm、  01上m、  +1.
 0μmとした場合Q光強度コントラスト曲線である。 ここで、+1. 0unにおける露光量は、前述の図5
に示される2段階法の蝶合よりも若干小さく、その減少
分がセンター・フォーカス位置における露光量として分
配されている。これら3曲線を合成したものが、破線d
で示される合成光強度二ントラスト曲線である。かかる
露光により、図中範囲lで示されるごとく約2.8μm
の連続したフォーカス・マージンが達成された。これは
、前述の図6に示されイようなZステージの移動範囲の
両端付近における光強用コントラストの減少が抑制され
、かつ前述の図5に示きれるようなセンター・フォーカ
ス付近における落ち込めが緩和されたからである。 [0020]なお、ここでは3段階の露光をマイナス・
フォーカス側から開始した場合について説明したが、プ
ラス・フォーカス側から開始しても一向に差し支えない
。また、本実施例はXY平面上の所定の位置において3
つの結像面を設定した例であるが、本発明はこの実加例
に限定されるものではなく、4つ以上の結像面を設定す
る場合にも同様に適用することができる。その場合には
、結像面数に応じて露光量の分配を最適化する必要かあ
るが、結像面数が奇数の場合にはセンター・フォーカス
位置における露光量を相対的に減じ、偶数の場合に(j
センター・フォーカス位置を挟む少なくとも2ケ所にお
いて露光量を相対的に減じるようにすれば良い。 [00211実施例2本実施例は、本発明の第2の発明
を適用し、上述の実施例1における露光作業の能率をさ
らに高めた例である。本実施例で使用した投影露光装置
の構成、ウェハ10の構成、および結像面の移動範囲は
、実施例1で上述したとおりである。ただし、ここでは
露光作業を上述のようなステップ・アンド・リピート式
で行うのではなく、シャッターを常に開放した状態でZ
ステージの移動速度をたとえば図4に示されるようなパ
ターンで変化させた。すなわち、Zステージの移動速度
をフォーカス・2777221.0μm付近では小さく
設定し、そこからセンター・フォーカス位置に近づくに
つれて増大し、センター・フォーカス位置において最大
となるように設定した。この場合、コンピュータ16に
は結像面数の代わりに上述のような速度変化パターンを
記憶させておく二とが必要となる。かかる設定のもとで
は、露光パワーが一定であれは露光量は露光時間に比例
することになり、その露光時間はステージ移動速度に反
比例する。つまり、フォーカス・2757521.01
m付近では露光量が最大、センター・フォーカス付近で
は露光量が最小となり、図1とほぼ同様の露光量の変化
パターンが達成されるのである。もちろん、露光量の変
化とZステージ9の移動速度の変化を適宜組み合わせて
も良い。 [0022]このような方法によれば、結像面の移動は
途中停止を要することなく連続的に行われ、かつXY平
面上のひとつの露光位置において露光が1回で済む。し
たがって、Zステージ9の動停止やシャッターの開閉に
要する時間が短縮され、スループットを大幅に向上させ
ることができる。 [0023]ところで、露光が1回で済むことに関して
言えば、前述の特開昭58−17446号公報に開示さ
れる技術によっても同じ効果は達成されている。しかし
ながら、この先行技術ではフォトマスク、半導体ウェハ
7投影光学系の少なくともひとつを光軸方向に微小振動
させているので、各露光位置における露光量を変化させ
ることはできず、フォーカス・マージンを十分に拡大す
ることはできない。 [0024]なお、上述の実施例1および実施例2では
、いずれもZステージ9を駆動させることにより結像面
の移動を行ったが、フォトマスク5、もしくは投影光学
系中のや結像レンズ6等をZ軸方向に駆動させたり、さ
らにこれらの部材の運動を適当に組み合わせること等に
よっても結像面を移動させることができる。 [0025]
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の第1の発明によれば、センター・フォーカス付近に
おける露光量を相対的に減じることによりフォーカス・
マージンを拡大することができる。また、本発明の第2
の発明によれば、結1蒙面を移動させ得る部材のZ軸方
向の移動速度に変化を付けるという極めて巧妙な手法に
より、スルーブツトの向上を図ることができる。したが
って、露光光の短波長化や投影光学系の高開口数化に伴
って焦点深度が減少している状況下にあって、本発明の
産業上の価値は極めて大きい。 (0026]
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の発明を3段階法に適用した場合
の光強度コントラスト曲線を示す特性図である。
【図2】本発明を実施するために使用される投影露光装
置の一構成例を示す模式図である。
【図3】本発明の第1の発明を3段階法に適用した場合
の結像面の位置設定の一例を示す模式的断面図であり、
(a)図はマイナス・フォーカス時、 (b)図はセン
ター・フォーカス時、 (C)図はプラス・フォーカス
時をそれぞれ表す。
【図4】本発明の第2の発明を適用した場合のZステー
ジの移動速度の変化パターンの一例を示す特性図である
【図5】従来の2段階法における光強度コントラスト曲
線を示す特性図である。
【図6】従来の3段階法における光強度コントラスト曲
線を示す特性図である。
【符号の説明】
1  ・ ・ 光源 5  ・ ・ フォトマスク 6  ・ ・ 結像レンズ 8  ・・・ XYステージ 9  ・ ・ Zステージ 10   ・・ ウェハ 20   ・  基板 21       フォトレジスト層
【図2】
【図6】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】投影光学系により基体上にフォトマスクの
    パターンを投影する投影露光方法において、前記基体に
    対して結像面を光軸方向に沿って所定の範囲内で移動さ
    せると共に、該範囲内の中央近傍における露光量を相対
    的に小とする制御露光を行うことを特徴とする投影露光
    方法。
  2. 【請求項2】前記結像面の光軸方向に沿う移動は投影光
    学系、フォトマスク、基体のうち少なくともひとつの部
    材を移動させることにより行い、前記制御露光は前記光
    軸方向の位置に応じて前記部材の移動速度を制御しなが
    ら行うことを特徴とする請求項1記載の投影露光方法。
JP2405362A 1990-12-06 1990-12-06 投影露光方法 Expired - Fee Related JP2705312B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405362A JP2705312B2 (ja) 1990-12-06 1990-12-06 投影露光方法
DE69127349T DE69127349T2 (de) 1990-12-06 1991-12-04 Verfahren zur Projektionsbelichtung
US07/802,377 US5255050A (en) 1990-12-06 1991-12-04 Projection exposure method
EP91120850A EP0489426B1 (en) 1990-12-06 1991-12-04 Projection exposure method
KR1019910022177A KR0184000B1 (ko) 1990-12-06 1991-12-05 투영노광방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405362A JP2705312B2 (ja) 1990-12-06 1990-12-06 投影露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04209516A true JPH04209516A (ja) 1992-07-30
JP2705312B2 JP2705312B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=18514967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405362A Expired - Fee Related JP2705312B2 (ja) 1990-12-06 1990-12-06 投影露光方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5255050A (ja)
EP (1) EP0489426B1 (ja)
JP (1) JP2705312B2 (ja)
KR (1) KR0184000B1 (ja)
DE (1) DE69127349T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203800A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Toshiba Mach Co Ltd 試料ホルダの固定装置
US5693439A (en) * 1992-12-25 1997-12-02 Nikon Corporation Exposure method and apparatus

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3234891B2 (ja) * 1990-10-30 2001-12-04 株式会社ニコン 投影露光装置
US5343270A (en) * 1990-10-30 1994-08-30 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US6020950A (en) * 1992-02-24 2000-02-01 Nikon Corporation Exposure method and projection exposure apparatus
US6404482B1 (en) 1992-10-01 2002-06-11 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus
JP2852169B2 (ja) * 1993-02-25 1999-01-27 日本電気株式会社 投影露光方法および装置
US5659384A (en) * 1993-04-09 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Position detection apparatus and method
JP3255312B2 (ja) * 1993-04-28 2002-02-12 株式会社ニコン 投影露光装置
JP3291849B2 (ja) * 1993-07-15 2002-06-17 株式会社ニコン 露光方法、デバイス形成方法、及び露光装置
IL106619A0 (en) * 1993-08-08 1993-12-08 Scitex Corp Ltd Apparatus and method for exposing a photosensitive substrate
US5621500A (en) * 1995-05-25 1997-04-15 Nikon Corporation Method and apparatus for projection exposure
US5635285A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 International Business Machines Corporation Method and system for controlling the relative size of images formed in light-sensitive media
JPH09283427A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Nikon Corp 露光方法及び投影露光装置
KR0174997B1 (ko) * 1996-12-20 1999-03-20 김광호 노광설비의 이중노광 방지장치
JP3678079B2 (ja) 1999-10-26 2005-08-03 ウシオ電機株式会社 マスクとワークの間隔設定手段を備えたコンタクト露光装置
TW473823B (en) * 1999-11-18 2002-01-21 Nippon Kogaku Kk Exposure method as well as exposure apparatus, and method for manufacturing device
US20030022112A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Juliana Arifin Structuring method
DE10233209A1 (de) * 2002-07-22 2004-02-05 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bestrahlen eines Resists
DE10339514B4 (de) * 2003-08-27 2008-08-07 Qimonda Ag Verfahren zur Belichtung eines Substrates
US7057709B2 (en) * 2003-12-04 2006-06-06 International Business Machines Corporation Printing a mask with maximum possible process window through adjustment of the source distribution
US20100290016A1 (en) * 2008-01-02 2010-11-18 Bryan Kaehr Microdevice fabrication
JP6013930B2 (ja) * 2013-01-22 2016-10-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
DE102017100340B4 (de) * 2016-01-27 2021-04-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Verfahren zum Entwickeln eines lichtempfindlichen Materials und Fotolithografiewerkzeug
US10274830B2 (en) 2016-01-27 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for dynamic lithographic exposure

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239790A (en) * 1979-09-12 1980-12-16 Rca Corporation Method of defining a photoresist layer
JPS5817446A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Hitachi Ltd 投影露光方法および装置
US4869999A (en) * 1986-08-08 1989-09-26 Hitachi, Ltd. Method of forming pattern and projection aligner for carrying out the same
US4904569A (en) * 1986-08-08 1990-02-27 Hitachi, Ltd. Method of forming pattern and projection aligner for carrying out the same
JPH0810666B2 (ja) * 1986-09-05 1996-01-31 株式会社日立製作所 パターン形成方法
US4937619A (en) * 1986-08-08 1990-06-26 Hitachi, Ltd. Projection aligner and exposure method
JP3234891B2 (ja) * 1990-10-30 2001-12-04 株式会社ニコン 投影露光装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693439A (en) * 1992-12-25 1997-12-02 Nikon Corporation Exposure method and apparatus
US6433872B1 (en) 1992-12-25 2002-08-13 Nikon Corporation Exposure method and apparatus
US6608681B2 (en) 1992-12-25 2003-08-19 Nikon Corporation Exposure method and apparatus
JPH08203800A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Toshiba Mach Co Ltd 試料ホルダの固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5255050A (en) 1993-10-19
EP0489426A2 (en) 1992-06-10
KR0184000B1 (ko) 1999-04-15
DE69127349T2 (de) 1998-03-19
DE69127349D1 (de) 1997-09-25
EP0489426B1 (en) 1997-08-20
KR920013645A (ko) 1992-07-29
EP0489426A3 (en) 1992-09-16
JP2705312B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04209516A (ja) 投影露光方法
USRE36731E (en) Method of forming pattern and projection aligner for carrying out the same
US7088422B2 (en) Moving lens for immersion optical lithography
JP4566952B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
TWI484305B (zh) 定位系統、微影裝置及位置控制方法
JP2003528463A (ja) 逐次的横方向結晶化法による処理中及び処理後のシリコンフィルムの表面平坦化法
US20060103829A1 (en) Exposure apparatus and exposure method
JPH08153661A (ja) 投影露光方法
JPH0810666B2 (ja) パターン形成方法
US20090040494A1 (en) Methods and apparatuses for configuring radiation in microlithographic processing of workpieces
JP3097620B2 (ja) 走査型縮小投影露光装置
JP2005537507A (ja) 細線印刷のためのリソグラフィ方法
JP2654418B2 (ja) 投影露光装置
JP2015522838A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2003203855A (ja) 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP4361763B2 (ja) 露光装置および露光方法
JP2847915B2 (ja) 投影露光装置及びその露光方法
US6872498B2 (en) Pattern drawing device and manufacturing method of pattern drawing body
JPH06333793A (ja) 露光装置
JPH0574681A (ja) 縮小投影露光装置
JP2001351844A (ja) 露光装置及び露光方法
JPH04130714A (ja) 投影露光方法
JPS63181318A (ja) パタ−ン形成方法
KR100296980B1 (ko) 복굴절 물질을 이용한 광학계의 초점심도 확장범위 조절방법 및장치
JPH09289147A (ja) 走査型露光方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees