JPH04207184A - たばこ用加香剤 - Google Patents

たばこ用加香剤

Info

Publication number
JPH04207184A
JPH04207184A JP33683590A JP33683590A JPH04207184A JP H04207184 A JPH04207184 A JP H04207184A JP 33683590 A JP33683590 A JP 33683590A JP 33683590 A JP33683590 A JP 33683590A JP H04207184 A JPH04207184 A JP H04207184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tobacco
taste
shochu
aromatizing agent
waste liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33683590A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kanematsu
兼松 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIHO TSUSHO KK
Original Assignee
TAIHO TSUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIHO TSUSHO KK filed Critical TAIHO TSUSHO KK
Priority to JP33683590A priority Critical patent/JPH04207184A/ja
Publication of JPH04207184A publication Critical patent/JPH04207184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はたばこの香喫味を良化する、たばこ用加香剤に
関する。
(従来の技術) 喫煙の際の香喫味のうち辛味、苦味、異臭味を除去し香
喫味の良化を図るものとしては、グリセリン、砂糖、各
種植物の抽出液を母体にした加香剤、合成香料をたばこ
原料材に添加し或いは、フィルタへ活性炭を填充・填着
する方式、チップペーパの開孔、巻紙の気孔度の調整等
各種の方法が存在する。
(発明が解決しようとする課題) 上記のチップペーパの開孔、巻紙の気孔度の調整は、煙
と一緒に空気を吸うので、喫煙満足が得られない。活性
炭はチャコールティストがあり好ましくない。また、・
その他のものも、原材料の価格が高いうえに辛味、苦味
、異臭味のいずれかが一部残留して香喫味を充分に満足
させられないという欠点がある。
本発明は上記欠点を解消して、安価でしかも香喫味を満
足させることのできるたばこ用加香剤を提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、上述のごとき従来の欠点を解決すべく鋭意
研究の結果、焼酎廃液にメイラード反応による処理を行
うことにより得た物質が、香喫味改良効果を発揮するこ
とを知見した。
すなわち、本発明は、焼酎廃液に糖を加えメイラード反
応を行って加香剤を得るものである。
(作用) 焼酎廃液にメイラード反応を行ってできた物質が燃焼時
にアミン糖反応を起こし、苦味を除去し本来のたばこの
黄色種の香りを充分に出すことができる。
さらに、たばこ喫煙の際、醗酵臭を生じたばこの辛味、
苦味、異臭味が除去され、優れた香喫味が得られる。
(実施例) 以下本発明の実施例につき説明する。
原材料となる焼酎廃液はドロドロの不溶分の多いもので
可溶分は2〜3%である。この状態のものを処理し濾過
する。
処理方法としては焼酎廃液に糖を25%加え加熱沸騰し
た溶液中で9時間反応させる。すると溶液は淡黄色に変
化する。濾過後100 mmHgに減圧し60℃以下で
濃縮し固形分が約40%になるよう調整し、同時にエチ
ルアルコールを5%(wt)添加する。上記糖としては
、グルコースまたはキシロースを用いる。
グルコースの場合は以下の実施例1のとおりに、キシロ
ースの場合は以下の実施例2のとおりになる。
実施例1 焼酎廃液225gにグルコース75gを添加し、加熱沸
騰した溶液中で9時間反応させ濾別すると、固形分が約
22%となる。次に、減圧濃縮し調整して165gとす
る。この濃縮したものは、固形分が40%であり、これ
にエチルアルコール5%を添加することにより本発明の
たばこ加香剤を得る。
実施例2 焼酎廃液225gにキシロース75gを添加し、加熱沸
騰した溶液中で9時間反応させ濾別すると、固形分が約
24%となる。次に、減圧濃縮し調整して150gとす
る。この濃縮したものは、固形分が39.5%であり、
これにエチルアルコール5%を添加することにより本発
明のたばこ加香剤を得る。
上記のたばこ加香剤をたばこ刻上品に0,4〜0.5%
(wt)加香した巻上品を試喫した結果下記の通りの効
果を得た。なお、たばこは現行品、本発明品いずれもハ
イライトを使用した。
醗酵臭  辛味  苦味  異臭味 現行品   0   10   7   9本発明品 
10    0   0   0上記数値は10名の官
能パネルにより感じた人数である。
(発明の効果) 本発明になるたばこ用加香剤は辛味、苦味、異臭味を除
去し、醗酵臭を生じて香喫味を飛躍的に向上させる。し
かも原材料として従来利用せずに廃棄していた焼酎廃液
を使用するので、無駄をなくし安価に製造できるという
効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼酎廃液に糖を加えメイラード反応による処理を行って
    なるたばこ用加香剤。
JP33683590A 1990-11-30 1990-11-30 たばこ用加香剤 Pending JPH04207184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33683590A JPH04207184A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 たばこ用加香剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33683590A JPH04207184A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 たばこ用加香剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04207184A true JPH04207184A (ja) 1992-07-29

Family

ID=18303102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33683590A Pending JPH04207184A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 たばこ用加香剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04207184A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100364464C (zh) * 2005-09-26 2008-01-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种水溶性高分子棕色化反应产物的制备方法及其产品应用
CN106118882A (zh) * 2016-07-04 2016-11-16 郑州大学 一种基于废弃烟末的烟用美拉德香精的制备方法
CN107080281A (zh) * 2017-05-16 2017-08-22 郑州轻工业学院 一种烟草固态发酵工艺及其发酵设备
CN108185505A (zh) * 2018-01-30 2018-06-22 湖北中烟工业有限责任公司 一种提升再造烟叶抗张强度和感官质量的方法
CN109938396A (zh) * 2019-03-28 2019-06-28 江西中烟工业有限责任公司 一种烟草内源性Maillard反应香料的制备方法及在新型烟草制品中的应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100364464C (zh) * 2005-09-26 2008-01-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种水溶性高分子棕色化反应产物的制备方法及其产品应用
CN106118882A (zh) * 2016-07-04 2016-11-16 郑州大学 一种基于废弃烟末的烟用美拉德香精的制备方法
CN107080281A (zh) * 2017-05-16 2017-08-22 郑州轻工业学院 一种烟草固态发酵工艺及其发酵设备
CN108185505A (zh) * 2018-01-30 2018-06-22 湖北中烟工业有限责任公司 一种提升再造烟叶抗张强度和感官质量的方法
CN108185505B (zh) * 2018-01-30 2020-04-24 湖北中烟工业有限责任公司 一种提升再造烟叶抗张强度和感官质量的方法
CN109938396A (zh) * 2019-03-28 2019-06-28 江西中烟工业有限责任公司 一种烟草内源性Maillard反应香料的制备方法及在新型烟草制品中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2059377C1 (ru) Курительная смесь
JPS6024172A (ja) たばこ用香料の製造方法
JP2007029077A (ja) 緑茶を主成分とする煙草代替品およびその製造方法
US2739913A (en) Tobacco product and method of making said product
WO2014203581A1 (ja) 天然(l)-メントール精製物を含有するたばこ製品
KR100217828B1 (ko) 담배 가향료용 저 니코틴 담배 추출물 및 담배 추출물을 포함하는 가향료 제조방법
JPH04207184A (ja) たばこ用加香剤
JP2957019B2 (ja) たばこ香喫味改善剤
KR102575957B1 (ko) 케나프 잎을 이용한 담배 및 이의 제조방법
JPS6023830B2 (ja) たばこの香喫味品質改良法
JP3501815B2 (ja) 口臭除去用組成物及びこれを含有する口臭除去食品
KR910006520B1 (ko) 담배 가향료 및 그 제조방법
JPH0819368A (ja) コーヒーの矯味料
KR100700977B1 (ko) 엽연초 분말을 이용한 담배의 제조 방법
JPS5945865A (ja) たばこの香喫味改良方法
JP3215784B2 (ja) たばこ香喫味改良剤
JPH04207183A (ja) たばこ香喫味改良燃焼促進剤
JP2951353B2 (ja) 肉類の消臭方法
JPS6192556A (ja) たばこの香喫味品質の改良法
JPS58111672A (ja) たばこの香喫味品質の改良法
KR20160037040A (ko) 두충엽을 이용한 금연초와 그 제조방법
KR100292073B1 (ko) 니코틴과 타르가 제거된 순한 담배의 제조방법
JPH01117772A (ja) たばこの香喫味改善剤
JPH09121829A (ja) たばこ香喫味改良剤
JPS5971677A (ja) タバコ用フイルタ−材