JPH04206762A - 平型電子部品の製造方法 - Google Patents

平型電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH04206762A
JPH04206762A JP33573990A JP33573990A JPH04206762A JP H04206762 A JPH04206762 A JP H04206762A JP 33573990 A JP33573990 A JP 33573990A JP 33573990 A JP33573990 A JP 33573990A JP H04206762 A JPH04206762 A JP H04206762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electronic component
chip
insulating substrate
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33573990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844259B2 (ja
Inventor
Masaaki Kawachi
川地 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AOI DENSHI KK
Original Assignee
AOI DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AOI DENSHI KK filed Critical AOI DENSHI KK
Priority to JP33573990A priority Critical patent/JP2844259B2/ja
Publication of JPH04206762A publication Critical patent/JPH04206762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844259B2 publication Critical patent/JP2844259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高密度な面実装の可能な平型電子部品の製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来平型電子部品として、電子部品の電極にリード線を
接続して横方向に取り出し、電子部品及びリード線の一
部に樹脂モールドを施したものが知られている。
しかし、従来のモールド電子部品は、リード線が横方向
に延長しているために、プリント基板に面実装する際、
前記リード線が横に延長した分だけ面実装面積が広(な
り、それだけ高密度な面実装が困難になるという問題7
点があった。
[発明が解決しようとする課題1 本発明は、高密度な面実装が可能な平型電子部品を提供
できる製造方法に関する。
[課題を解決するための手段] 絶縁基板に貫通孔を設け、1次電極がその2つの端子に
それぞれ接着された電子部品を前記孔内の電子部品保持
部に装着し、前記絶縁基板の表面に形成した電極取り出
し導体を前記両1次電極に接続した構造をとることによ
り前記問題点を解決するもので、本発明は、前記構造の
電子部品を提供する製造方法であって以下詳細に説明す
る。
[実施例] 本発明の製造工程を以下図に基づいて説明する。
スリット2を縦横に施した分割可能なアルミナ・セラミ
ック基板1のシートに金型等で、表裏に貫通した穴加工
をした絶縁基板を用意する。孔3の形状は、電子部品の
外形に対応した形状、例えば矩形や丸状に形成するとと
もに電子部品保持部となる段差部4を設ける。(第1図
)次に、前記アルミナ・セラミック基板lの孔3の段差
部4に、一方の1次電極となる、Fe−NiシートにP
b−5n等のメッキを施した第1の電極チップ5を載置
し、真空吸引により段差部4に保持するとともに、前記
第1の電極チップ5上にダイオードチップDを載せ、さ
らにダイオードD上に他方の1次電極となるFe−Ni
シートにPb−3n等のメッキを施した第2の電極チッ
プ6を載せる。(第2図)次に、前記状態で、アルミナ
・セラミック基板1を250〜300℃にヒータブロッ
ク7又はオーブン類(図示せず)で加熱し、前記画電極
チップにメッキしたPb−5nを溶解し、ダイオードチ
ップの裏面側8とバンブ側9を半田付けする。(第3図
) 次に、上記半田付けされた状態のダイオードチップを下
方の孔より真空吸着で段差部4に保持し、第2の電極チ
ップ6及びアルミナ・セラミック基板lの表面に厚膜ス
クリーン印刷により、第1の電極取り出し導体10及び
後述する2次電極を形成するメッキ工程の下地となる導
体11を、低温乾燥用銀ペーストを施して形成し、15
0〜180℃にオーブン類で加熱し乾燥するa (第4
図) 次に、絶縁体保護膜I2を前記第1の電極取り出し導体
10の一部及びアルミナ・セラミック基板上1に、低温
乾燥用ガラスペースト材を用いてスクリーン印刷にて施
し、150〜180℃にオーブン類で加熱し乾燥させる
。(第4図)次に1段差部4を形成する径の小さい孔1
3に、銀ペーストが埋め込まれると同時にアルミナ・セ
ラミック基板上に銀ペーストを厚膜スクリーン印刷にて
施し、電極取り出し用埋め込み導体14と第2の電極取
り出し導体15を形成し、150〜180℃にオーブン
類で加熱し乾燥させる。このとき、前述と同様2次電極
の下地となる導体16も同時に形成する。(第5図)次
に、絶縁保護膜17を前記第2の電極取り出し導体15
の一部及びアルミナ・セラミック基板1上に、低温乾燥
用ガラスペースト材を用いてスクリーン印刷にて施し、
150〜180℃にオーブン炉で加熱し乾燥させる。(
第5図)次に、アルミナ・セラミック基板1をスリット
部より短冊状に分割し、端面に印刷又はデイツプ方式に
より前記各電極取り出し導体と同じ銀ペースト材を使用
して端面の電極18.19を施し、150〜180℃に
オーブン炉で加熱し乾燥させる。(第6図) 次に、前記分割した短冊状のアルミナ・セラミック基板
を、さらにスリット部より分割し、チップ状にしたもの
にバレルメッキ等でコ字状の2次電極20.21を形成
する。(第7図)以上の工程を経て前記問題点を解決で
きる平型電子部品を製造できるが、その後、特性の測定
チエツクを行い、特性の方向を示すマーキングを施すこ
とにより完成する。
[発明の効果〕 本発明製造方法により高密度な面実装の可能な平型電子
部品の製造が可能となり、さらに低温乾燥用ガラスペー
ストにより絶縁保護膜を形成できるから、電子部品製造
時において、ダイオード等の電子部品を高温で加熱する
ことがないため、高温加熱による電子部品の破損を免れ
、製造歩留まりを向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は、本発明製造方法の工程を説明する
図である。 1・・絶縁基板 2・・スリット 3・・孔4・・段差
部 5.6・・1次電極チップ D・・ダイオードチッ
プ 7・・ヒータブロック10.15・・電極取り出し
導体 14・・埋め込み導体 12.17・・絶縁保護
膜 18.19・・端面電極 20.21・・2次電極
特許出願人 アオイ電子株式会社 代理人 弁理士 宮滝恒雄外1名 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)以下の工程からなる平型電子部品の製造方法。 分割可能なスリットを縦横に施した絶縁基板を用意する
    工程、 前記絶縁基板の前記スリットで囲まれた各基板部分に、
    表裏に貫通し、電子部品を保持できる孔を形成する工程
    、 前記電子部品を保持できる孔に、一方の1次電極となる
    、半田メッキを施した第1の1次電極チップを装着し、
    真空吸着により保持する工程、前記第1の1次電極チッ
    プ上に電子部品を載せ、さらにその上に他方の1次電極
    となる、半田メッキを施した第2の1次電極チップを載
    せる工程、 前記絶縁基板を加熱し、前記電極チップにメッキした半
    田を溶解し、電子部品の端子部に電極チップを半田付け
    する工程 前記電極チップが半田付けされた電子部品を真空吸着に
    より前記電子部品保持部に保持し、厚膜スクリーン印刷
    により第2の1次電極チップの表面及び絶縁基板表面に
    、第1の電極取り出し導体を形成する低温乾燥用導電ペ
    ーストを塗布し、加熱乾燥する工程、 前記第1の電極取り出し導体に低温乾燥用ガラスペース
    トをスクリーン印刷により塗布し、加熱乾燥する工程、 前記第1の1次電極チップ側の孔に埋め込むと同時に、
    絶縁基板表面に第2の電極取り出し導体を形成する低温
    乾燥用導電ペーストを塗布し、加熱乾燥する工程、 前記第2の電極取り出し導体に低温乾燥用ガラスペース
    トをスクリーン印刷により塗布し、加熱乾燥する工程、 前記絶縁基板をスリット部より短冊状に分割する工程、 前記短冊状に分割した絶縁基板の端面に、端面電極を形
    成する導電ペーストを塗布し、加熱乾燥する工程、 前記短冊状絶縁基板をスリット部よりさらに分割し、チ
    ップ状電子部品に形成する工程、 前記各電極取り出し導体及び前記各端面電極にそれぞれ
    2次電極をメッキする工程、
  2. (2)電子部品を保持できる保持部を、段差部を有する
    形状としたことを特徴とする請求項(1)記載の平型電
    子部品の製造方法。
JP33573990A 1990-11-30 1990-11-30 平型電子部品の製造方法 Expired - Fee Related JP2844259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33573990A JP2844259B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 平型電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33573990A JP2844259B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 平型電子部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04206762A true JPH04206762A (ja) 1992-07-28
JP2844259B2 JP2844259B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=18291934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33573990A Expired - Fee Related JP2844259B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 平型電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2844259B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2844259B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000165007A (ja) プリント配線板、電子部品及び電子部品の実装方法
US4697204A (en) Leadless chip carrier and process for fabrication of same
JPS6312383B2 (ja)
GB2026234A (en) Circuit element package having lead patterns
KR19980018524A (ko) 최소한 한 금속-적층을 가진 기판의 제조방법 및 프린트기판과 그의 적용
EP0015053A1 (en) A method of manufacturing a semi-conductor power device assembly and an assembly thereby produced
JPS5914693A (ja) プリント基板装置の製造方法
JPH04206762A (ja) 平型電子部品の製造方法
JPS627109A (ja) ネツトワ−ク電子部品の製造方法
JPH01143389A (ja) ハイブリッド集積回路装置
JPS6153852B2 (ja)
JPS6175505A (ja) チツプ型可変抵抗器用素子の製造方法
JPS5575257A (en) Substrate circuit device
JPH03212901A (ja) 角板型チップ抵抗器
JPS637601A (ja) 面実装用ネツトワ−ク抵抗器
JP3353037B2 (ja) チップ抵抗器
JPS5844561Y2 (ja) シングルインライン型電子部品
JPH11307309A (ja) チップ型サーミスタ
JPS609146A (ja) リ−ドレスチツプキヤリア基板の形成方法
JP2005150652A (ja) 回路基板
JPS6035243Y2 (ja) 半導体リ−ドレスパッケ−ジ
JPS62179794A (ja) 電気回路配線板
JPH0722465A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH0142154B2 (ja)
JPS6225443A (ja) 混成集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees