JPH04203061A - 屋根の排水構造 - Google Patents

屋根の排水構造

Info

Publication number
JPH04203061A
JPH04203061A JP33021890A JP33021890A JPH04203061A JP H04203061 A JPH04203061 A JP H04203061A JP 33021890 A JP33021890 A JP 33021890A JP 33021890 A JP33021890 A JP 33021890A JP H04203061 A JPH04203061 A JP H04203061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
roof
rainwater
section
roof panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33021890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111084B2 (ja
Inventor
Fumihiko Chiba
文彦 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP33021890A priority Critical patent/JPH07111084B2/ja
Publication of JPH04203061A publication Critical patent/JPH04203061A/ja
Publication of JPH07111084B2 publication Critical patent/JPH07111084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の屋根パネルにより屋根板を構成した屋
根の排水構造に関する。
〔従来の技術〕
通常一般の屋根としては、たる木などより成る屋根支持
材上に板状の屋根板を取付けたものか知られ、その屋根
の排水構造としては屋根板の端部に雨樋を取付け、屋根
板に沿って流れた雨水を雨樋で集水して排水するように
したものか知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
か、かる排水構造であると、屋棲板を小さな複数の屋根
パネルで構成した屋根の場合に、その屋根パネル間を目
地シールでシールしているか、目地シールの亀裂や劣化
、シール切れなどで目地シールより雨水か浸入し、その
浸入した雨水か室内に流れ落ちることがある。
そこで、本発明は前述の課題を解決できるようにした屋
根の排水構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕左右に隣接する
屋根パネル間を目地シールでシールし、前後に隣接する
屋根パネル間に、下樋と上樋で二重構造となった雨樋を
設け、前記目地シールの下方に沿って漏水受樋を配設し
、この漏水受樋を前記雨樋の下樋と上樋との間に開口し
て、目地シールから浸入した雨水を漏水受樋て下樋と上
樋との間に流して排水できると共に、上樋によって雨樋
に流れ込んだ雨水が漏水受樋に流れ込むことを防止でき
るようにしたものである。
〔実 施 例〕
第4図に示すように、屋根は第1屋根Aと第2屋根Bよ
り成り、第1屋根Aは前後方向に配設した屋根支持材1
上に小さな屋根パネル2を左右、前後方向に複数取付け
、左右の屋根パネル2.2間を目地シール3でシールし
、かつ前後の屋根パネル2,2間に左右方向に連続した
雨樋4を構成してあり、第2屋根Bは前後方向に配設し
た屋根支持材5上に小さな透光ノくネル6を左右・前後
方向に複数取付けてあり、第1屋根Aと第2屋根Bとの
間に主雨樋7が前後方向に連続して設けられ、前記雨樋
4に流れ込んだ雨水は主雨樋7に集水して排水されるよ
うにしである。
第1図に示すように、複数の屋根支持材1間における各
屋根パネル2の前後縁下方と対応した位置にL字状の前
後はり10.11がそれぞれ複数横架され、隣接する前
はり10と後はり11間に連結材12か連結してあり、
この連結材12は横片12aと両側立上り片]2b。
12bと両側横片12c、12cて路上向コ字状となり
、その両側横片12C,12c間に上向コ字状の下樋1
3の両側横片13a、13aか左右方向に亘って載置さ
れ、かつ溶接で固着しである。
前記下樋13の両側横片13a、13aに屋根パネル支
持枠材14かスペーサ15、ボルト16によって左右方
向に亘って連結され、該屋根パネル支持枠材14は下横
板17、縦板]8、上横板19で断面略コ字状となり、
かつ縦板18の上部に側方に開口した凹溝20.上樋装
着用の凹陥溝21が長手方向に亘って形成しであると共
に、凹陥溝21より下方に排水孔22か形成してあり、
屋根パネル2は隣接する屋根パネル支持枠材14.14
の上横板19.19間に亘って載置して固定され、かつ
屋根パネル2の端縁2aか凹溝20内に臨み気密材23
で保持しである。
前記隣接した屋根パネル支持枠材14,14の上樋装着
用の凹陥部21,21にシート状の上樋24の両側縁2
4a、24aか押えビート25でそれぞれ装着され、こ
の上樋24は前記下樋13の上面に沿って路上向コ字状
となって左右方向に連続し、この上樋24と下樋13と
で前後に隣接する屋根パネル2.2間に前記雨樋4を構
成していると共に、前記屋根パネル支持枠材14の排水
孔22は下樋13と上樋24との間に開口し、前記上樋
24の装着部分は湿式シール材26でシールしである。
前記左右に隣接する屋根パネル2,2間の下部に漏水受
樋30か第2図に示すように前後方向に配設され、この
漏水受樋30は上向コ字状で両側横片30a、30aを
有する断面の長尺材であり、その両側横片30a、30
aが左右に隣接する屋根パネル2.2の下面にスペーサ
31を介して固着され、かつシール材32てシールしで
あると共に、漏水受樋30の長手方向両端部は第1図の
ように屋根パネル支持枠材】7の下横板]7に載置し、
かつ縦板18に突き当てられて排水孔22と開口し、左
右の屋根パイ、ル2,2間の目地シール3より浸入した
雨水は漏水受樋30に流れ落ち、排水孔22より雨樋4
の下樋13と上樋24との間に流れ込むようにしである
前記主雨樋7は第3図のように、下樋40と上樋41て
二重構造となり、下樋40は上向コ字状の樋本体40a
と両側の横片40b、40bを有する断面形状の長尺材
となり、一方の横片40bか第1屋根への屋根支持材]
に設けたファスナー42に溶接で固定され、他方の横片
40bか第2屋根Bの屋根支持材5に設けたファスナー
43に溶接で固定されて第1屋根Aと第2屋根B間に配
設され、前記下樋40の一方の横片40b上に前記屋根
パネル支持枠材14が前述と同様に取付けてあり、他方
の横片40b上に第2屋根Bの屋根パネル支持枠材44
が取付けである。
前記屋根パネル支持枠材44は下横板45と縦板46と
上横板47と立上り板48を備え、その縦板46の上部
に外方に開口した上樋装着用の凹陥溝49が形成され、
その下横板45が他方の横片40bにスペーサ50、ホ
ルト51で固定しである。
前記上樋41はシリコンラバーなどのシート状となり、
その両端縁41a、41aが前記上樋装着用の凹陥溝2
1.49に押えビート52でそれぞれ装着され、かつ湿
式シール材53でシールしてあり、この上樋41は下樋
40の上向に沿って前後方向に連続している。
前記第2屋根Bの透光パネル6は屋根パネル支持枠材4
4の上横板47と中間材54の上横板55上に載置され
、かつ立上り板48と端面との間かシール材56でシー
ルしであると共に、透光パネル6間が目地シール57で
シールされ、その各シール部分より浸入した雨水は下横
板45の上向凹部45aに流れ落ちて縦板46の排水孔
58より主雨樋7の下樋40と上樋41との間に流出す
るようにしである。
次に変形例を説明する。
第5図のように、雨樋4の上樋2,4の両端縁24Bを
屋根パネル支持枠材14の凹陥溝21に押えビート25
て装着し、かつ乾式のシール材60を上樋24の端縁2
4aに接するように凹陥溝21内に挿入し、その乾式の
シール材60の空洞部60a内に芯材61を押し込んで
乾式のシール材60で上樋24の端縁24aを凹陥溝2
1に圧着するようにする。
第6図に示すように左右の屋根パネル2.2間をシール
する目地シール3を乾式シールとし、一方の屋根パネル
2に設けた受は片62に先端空洞部3aを圧入するよう
に屋根パネル2.2間に挿入する。
第7図に示すように、屋根支持材]上に第1フアスナー
70をホルト止めし、この第2フアスナー70に第2フ
アスナー71をボルト72で上下方向及び前後方向に位
置調節可能に取付け、その第2フアスナー71の上面に
一対の屋根パネル支持枠材14.14の下横板17をボ
ルト73でそれぞれ連結して一対の屋根パネル支持枠材
14,14て路上向コ字状の凹部74を左右方向に亘っ
て形成し、屋根パネル支持枠材]4の縦板18に下樋装
着用の凹陥溝75を形成する。
そして、下樋13をシリコンゴムシートなどのシート状
とし、その両端縁13aの下樋装着用の凹陥溝75に押
えビート25て装着し、乾式のシール材60でシールす
るようにしである。
〔発明の効果〕
屋根パネル2,2間の目地シール3部分より浸入した雨
水は漏水受樋30に流れ落ち、その漏水受樋30に沿っ
て雨樋4の下樋13と上樋24との間に流れるから、目
地シール3部分より浸入した雨水を雨樋4で排水でき、
しかも雨樋4は下樋13と上樋24で二重構造となり、
その下樋13と上樋24との間に漏水受樋30か開口し
ているから、雨樋4に流れ込んた雨水は上樋24に沿っ
て流れて漏水受樋30に流れ込むことがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図、第2図、第3図
は第4図の1−1線、■−■線、■−m線断面図、第4
図は屋根の概略斜視図、第5図、第6図、第7図は各部
の変形例を示す断面図である。 2は屋根パネル、3は目地シール、4は雨樋、13は下
樋、24は上樋、30は漏水受樋。 出願人  ワイ ケイ ケイ アーキテクチコラル プ
ロダクツ株式会社代理人 弁理士  米 原 正 章

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 屋根パネル2を左右方向及び前後方向に複数配設し、左
    右に隣接する屋根パネル2、2間を目地シール3でシー
    ルし、前後に隣接する屋根パネル2、2間に、下樋13
    と上樋24で二重構造となった雨樋4を配設し、前記目
    地シール3の下方に沿って漏水受樋30を配設し、この
    漏水受樋30を前記雨樋4の下樋13と上樋24との間
    に開口したことを特徴とする屋根の排水構造。
JP33021890A 1990-11-30 1990-11-30 屋根の排水構造 Expired - Lifetime JPH07111084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33021890A JPH07111084B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33021890A JPH07111084B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根の排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203061A true JPH04203061A (ja) 1992-07-23
JPH07111084B2 JPH07111084B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=18230173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33021890A Expired - Lifetime JPH07111084B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111084B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135109A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Gantan Beauty Kogyo Kk 屋根パネルの接続構造
JP2011226092A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Obu Unity Co Ltd 既設雨どいの改修方法及び改修構造
US8381452B1 (en) 2010-03-08 2013-02-26 Cabreeco Companies Llc Structure having a convertible roof and sidewall
US8701356B2 (en) 2010-01-12 2014-04-22 Cabrio Companies Llc Structure having convertible roof and walls
US8707632B2 (en) 2009-09-04 2014-04-29 Cabrio Companies Llc Structure having convertible roof and walls
CN103967313A (zh) * 2014-04-16 2014-08-06 广州市恒盛建设工程有限公司 一种钢筋混凝土浅圆仓顶的防水补漏方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135109A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Gantan Beauty Kogyo Kk 屋根パネルの接続構造
US8707632B2 (en) 2009-09-04 2014-04-29 Cabrio Companies Llc Structure having convertible roof and walls
US8701356B2 (en) 2010-01-12 2014-04-22 Cabrio Companies Llc Structure having convertible roof and walls
US8381452B1 (en) 2010-03-08 2013-02-26 Cabreeco Companies Llc Structure having a convertible roof and sidewall
JP2011226092A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Obu Unity Co Ltd 既設雨どいの改修方法及び改修構造
CN103967313A (zh) * 2014-04-16 2014-08-06 广州市恒盛建设工程有限公司 一种钢筋混凝土浅圆仓顶的防水补漏方法
CN103967313B (zh) * 2014-04-16 2016-03-30 广州市恒盛建设工程有限公司 一种钢筋混凝土浅圆仓顶的防水补漏方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07111084B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1164620A (en) Structural members modules
JP3205858B2 (ja) サッシの下横枠材取付構造
TW263549B (en) Panel member mounting structure of curtain wall
AU2009201354B2 (en) Building member and cladding system
JPH04203061A (ja) 屋根の排水構造
CA1223422A (en) System for sealing cross joint of four adjacent curtain wall units
JP4591367B2 (ja) 壁間防水構造
JP2966791B2 (ja) 折版屋根用の開口部補強構造
KR200312362Y1 (ko) 내외장패널 조립용 서브프레임과 패널시스템
CZ292844B6 (cs) Rámová konstrukce sestavená ze stojin a příčníků ve tvaru dutých profilů
JP6670152B2 (ja) 屋根設置パネル
US3154179A (en) Building structure
JP2540225Y2 (ja) 窓ユニットの取付構造
JP3919950B2 (ja) 排水接合金具およびパネル接合構造
JPH0213621Y2 (ja)
JPH0124284Y2 (ja)
JP2921513B2 (ja) 間仕切りパネル
JPH0624504Y2 (ja) ガラス構築物
JPH0622018Y2 (ja) 開閉可能な屋根
JP3809606B2 (ja) 収納庫
JPH0810151Y2 (ja) サッシ枠の雨仕舞装置
JPS601131Y2 (ja) パネル取付け用たて枠の排水構造
JPS6346584Y2 (ja)
JPS6139621Y2 (ja)
JP3064137U (ja) 屋根の採光板支持構造