JPH04201640A - ステアリングハーネス - Google Patents
ステアリングハーネスInfo
- Publication number
- JPH04201640A JPH04201640A JP2333806A JP33380690A JPH04201640A JP H04201640 A JPH04201640 A JP H04201640A JP 2333806 A JP2333806 A JP 2333806A JP 33380690 A JP33380690 A JP 33380690A JP H04201640 A JPH04201640 A JP H04201640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible cable
- steering
- steering wheel
- cable
- steering shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は回動されるステアリングの一部に設けた操作部
の操作信号で、車体フレーム等の固定体に取付けられて
いる機器を操作する電気回路を構成するステアリングハ
ーネスに間するものである。
の操作信号で、車体フレーム等の固定体に取付けられて
いる機器を操作する電気回路を構成するステアリングハ
ーネスに間するものである。
[従来の技術]
従来のこの種のステアリングハーネス構造としては、例
えば第3図に示すような構造のものがある。同図におい
て、lは環状に形成された固定ケース、2はこの固定ケ
ース1に対して回動自在に形成されている環状の可動ケ
ースであって、この可動ケース2と前記固定ケース1と
によって形成されるケース内空間には、その空間内に中
立状態で左右への巻回が自由なる如く複数層に巻回され
た帯状の電気導体4が収納されており、その電気導体4
の一端は固定ケース1に、またその他端は可動ケース2
に固定されている。そして、その固定ケース1は車体と
一体に設けられるブラケット(図示せず)に固定される
ものであり、その固定ケース1の中央部に形成されてい
る透孔5内にはステアリングシャフト6が挿通されてい
る。また可動ケース2は、ステアリングホイール7と適
宜連結手段により連結されており、ステアリングホイー
ルフの回動と共に上記可動ケース2は回動する。さらに
固定ケースに固定されている帯状電気導体4の一端は不
図示のコネクタを芥して車載の電気機器に接続されてお
り、また可動ケースに固定されている帯状電気導体4の
他端は、不図示のコネクタを介してステアリングホイー
ル7に取付けられているエアバック装置等(図示せず)
に接続されているものである。
えば第3図に示すような構造のものがある。同図におい
て、lは環状に形成された固定ケース、2はこの固定ケ
ース1に対して回動自在に形成されている環状の可動ケ
ースであって、この可動ケース2と前記固定ケース1と
によって形成されるケース内空間には、その空間内に中
立状態で左右への巻回が自由なる如く複数層に巻回され
た帯状の電気導体4が収納されており、その電気導体4
の一端は固定ケース1に、またその他端は可動ケース2
に固定されている。そして、その固定ケース1は車体と
一体に設けられるブラケット(図示せず)に固定される
ものであり、その固定ケース1の中央部に形成されてい
る透孔5内にはステアリングシャフト6が挿通されてい
る。また可動ケース2は、ステアリングホイール7と適
宜連結手段により連結されており、ステアリングホイー
ルフの回動と共に上記可動ケース2は回動する。さらに
固定ケースに固定されている帯状電気導体4の一端は不
図示のコネクタを芥して車載の電気機器に接続されてお
り、また可動ケースに固定されている帯状電気導体4の
他端は、不図示のコネクタを介してステアリングホイー
ル7に取付けられているエアバック装置等(図示せず)
に接続されているものである。
従ってこのステアリングハーネス構造によればリングホ
イールの回転移動量は、上記固定ケース1と可動ケース
2とからなる空間内に中立状態で左右へ巻回が自由な1
、る−如く複数層に巻回されている電気導体4によりス
テアリングホイールの回転移動量が吸収されるために、
ステアリングホイールに一体に設けられているエアバッ
ク装置等が、ステアリングホイールの回動に伴なって回
動されても、ステアリングハーネスである電気導体4に
は無理な外力を作用させることなく通電が維持できるも
のである。
イールの回転移動量は、上記固定ケース1と可動ケース
2とからなる空間内に中立状態で左右へ巻回が自由な1
、る−如く複数層に巻回されている電気導体4によりス
テアリングホイールの回転移動量が吸収されるために、
ステアリングホイールに一体に設けられているエアバッ
ク装置等が、ステアリングホイールの回動に伴なって回
動されても、ステアリングハーネスである電気導体4に
は無理な外力を作用させることなく通電が維持できるも
のである。
[発明が解決しようとする課題]
ところがかかる構造のステアリングハーネス構造にあっ
ては、帯状の電気導体4を複数回の渦巻き状に巻回させ
、この渦巻き状電気導体4を環状ケース内に収納させる
構造であるために渦巻き状に巻回された帯状電気導体を
使用することで、その巻回された電気導体間で摩擦か生
じ、この摩擦抵抗によって帯状電気導体の動作が円滑に
なされないという不具合があった。また図示のように、
ステアリングシャフト6の外径よりも大幅に大なる外径
のケースを設備しなければならずデザイン、スペース上
の障害があった。
ては、帯状の電気導体4を複数回の渦巻き状に巻回させ
、この渦巻き状電気導体4を環状ケース内に収納させる
構造であるために渦巻き状に巻回された帯状電気導体を
使用することで、その巻回された電気導体間で摩擦か生
じ、この摩擦抵抗によって帯状電気導体の動作が円滑に
なされないという不具合があった。また図示のように、
ステアリングシャフト6の外径よりも大幅に大なる外径
のケースを設備しなければならずデザイン、スペース上
の障害があった。
[課題を解決するための手段]
本発明は、かかる従来の不具合に着目してなされたもの
で可撓性を有するフラットケーブル又は電線をステアリ
ングシャフトの外周囲かつその軸方内にそのシャフト外
面との間に間隙を保って螺旋状に巻回させ、その一端を
ステアリングホイール等の可動側に配設したエアバック
装置等に接続し、その他端を車体等の固定側に設備され
ている電気機器に接続する構造となして、ステアリング
シャフトの外側形状を大型化することなく、円滑な帯状
電気導体の動作が得られ、−信頼性の高い有効な電気的
導通が行なえるステアリングハーネスを提供することに
ある。
で可撓性を有するフラットケーブル又は電線をステアリ
ングシャフトの外周囲かつその軸方内にそのシャフト外
面との間に間隙を保って螺旋状に巻回させ、その一端を
ステアリングホイール等の可動側に配設したエアバック
装置等に接続し、その他端を車体等の固定側に設備され
ている電気機器に接続する構造となして、ステアリング
シャフトの外側形状を大型化することなく、円滑な帯状
電気導体の動作が得られ、−信頼性の高い有効な電気的
導通が行なえるステアリングハーネスを提供することに
ある。
[実 施 例]
以下に本発明を第1図及び第2図に示す実施例に基いて
詳細に説明す′る。
詳細に説明す′る。
11はステアリングシャフト、12はそのステアリング
シャフト11の一端に固定されているステアリングホイ
ールであって、このステアリングホイール12にはエア
バック装置を内蔵したホーンバット13が一体に設けら
れている。上記ステアリングシャフト11は保護筒14
内に挿通されているが、この保護筒14の内周面とステ
アリングシャフト11の外周面との間には後述する可撓
性ケーブルが遊嵌される隙間15が形成されている。1
6は可撓性のフラットケーブル、あるいは電線束からな
る可撓性ケーブルであって、この可撓性ケーブル16は
、前記ステアリングシャフト11の周面に、螺旋状に巻
回され、その可撓性ケーブル16の一端はステアリング
ホイール12と適宜連結手段により連結されているリン
グ部材1フを貫通し、コネクタ18に接続されている。
シャフト11の一端に固定されているステアリングホイ
ールであって、このステアリングホイール12にはエア
バック装置を内蔵したホーンバット13が一体に設けら
れている。上記ステアリングシャフト11は保護筒14
内に挿通されているが、この保護筒14の内周面とステ
アリングシャフト11の外周面との間には後述する可撓
性ケーブルが遊嵌される隙間15が形成されている。1
6は可撓性のフラットケーブル、あるいは電線束からな
る可撓性ケーブルであって、この可撓性ケーブル16は
、前記ステアリングシャフト11の周面に、螺旋状に巻
回され、その可撓性ケーブル16の一端はステアリング
ホイール12と適宜連結手段により連結されているリン
グ部材1フを貫通し、コネクタ18に接続されている。
また可撓性ケーブル16の他端は、保NWjj14を貫
通し、コネクタ19に接続されている。なおステアリグ
シャフト11の外周に巻回される可撓性ケーブル16は
上記隙間15内に中立状態でステアリングホイール12
が左右へ例えば数回回動させることができるようにステ
アリングシャフト11の外周面と密着されないように巻
回せしめているものである。なお2oは前記コネクタ1
9と嵌合されかつ車体側に取付けた電気機器に接続され
る相手コネクタである。
通し、コネクタ19に接続されている。なおステアリグ
シャフト11の外周に巻回される可撓性ケーブル16は
上記隙間15内に中立状態でステアリングホイール12
が左右へ例えば数回回動させることができるようにステ
アリングシャフト11の外周面と密着されないように巻
回せしめているものである。なお2oは前記コネクタ1
9と嵌合されかつ車体側に取付けた電気機器に接続され
る相手コネクタである。
以上が本実施例の構成であって、ステアリングホイール
側に設けたコネクタ18を不図示のエアバック装置に接
続される不図示のコネクタと接続して使用するものであ
って、そのステアリングホイール12と固定関係にある
可撓性ケーブル16は、螺旋状に巻回されていることか
ら、そのステアリングホイール12を回動しても、その
回動力は、螺旋部で吸収され、その結果、可撓性ケーブ
ル16の他端に外力C回動力)が作用されることがなく
、従ってステアリングホイールの回動操作を妨げること
なくステアリングホイール側に設備されている操作スイ
ッチによって車体と固定関係にある電気機器の操作を確
実に行なうことができる。すなわちステアリングホイー
ルを右回動したときには、可撓性ケーブル16の巻回が
緩み、またステアリングホイールを左回動したときには
可撓性ケーブル16が第2図に示すように、ステアリン
グシャフト11に接近し、ステアリングホイールの回動
は円滑になされる。従ってこの実施例によれば、可撓性
ケーブル16はステアリングシャフトの外周面かつ軸方
向に螺旋状に巻回せしめたものであるから、その可撓性
ケーブル16を巻回保持させるための保護筒14の外径
を左程大きく設定する必要もない、また可撓性ケーブル
16は、−重の螺旋状であることから、ケーブル間の摩
擦がなく、従ってステアリングホイールの回動時におけ
るケーブル変位量の吸収が有効になされる。$4図は本
発明の他の実施例を示すもので、これは可撓性ケーブル
16を偏平状に形成すると共にこの可撓性ケーブル16
の表面に第5図に示す如く植毛21を施したものである
。従ってこの実施例によれば可撓性ケーブル16の表面
に施されている植毛21によって保護筒14相互間の緩
衝効果が得られる。
側に設けたコネクタ18を不図示のエアバック装置に接
続される不図示のコネクタと接続して使用するものであ
って、そのステアリングホイール12と固定関係にある
可撓性ケーブル16は、螺旋状に巻回されていることか
ら、そのステアリングホイール12を回動しても、その
回動力は、螺旋部で吸収され、その結果、可撓性ケーブ
ル16の他端に外力C回動力)が作用されることがなく
、従ってステアリングホイールの回動操作を妨げること
なくステアリングホイール側に設備されている操作スイ
ッチによって車体と固定関係にある電気機器の操作を確
実に行なうことができる。すなわちステアリングホイー
ルを右回動したときには、可撓性ケーブル16の巻回が
緩み、またステアリングホイールを左回動したときには
可撓性ケーブル16が第2図に示すように、ステアリン
グシャフト11に接近し、ステアリングホイールの回動
は円滑になされる。従ってこの実施例によれば、可撓性
ケーブル16はステアリングシャフトの外周面かつ軸方
向に螺旋状に巻回せしめたものであるから、その可撓性
ケーブル16を巻回保持させるための保護筒14の外径
を左程大きく設定する必要もない、また可撓性ケーブル
16は、−重の螺旋状であることから、ケーブル間の摩
擦がなく、従ってステアリングホイールの回動時におけ
るケーブル変位量の吸収が有効になされる。$4図は本
発明の他の実施例を示すもので、これは可撓性ケーブル
16を偏平状に形成すると共にこの可撓性ケーブル16
の表面に第5図に示す如く植毛21を施したものである
。従ってこの実施例によれば可撓性ケーブル16の表面
に施されている植毛21によって保護筒14相互間の緩
衝効果が得られる。
[発明の効果]
以上のように本発明は、可撓性ケーブル16をステアリ
ングシャフト11の外周囲かつその軸方向に、そのシャ
フト11との間に間隙を有するごとく螺旋状に巻回させ
、その可撓性ケーブル16の一端を、叉テアリングホイ
ール等の可動側に配置したエアバック装置に接続し、そ
の可撓性ケーブル16の他端を車体等の固定側に設備さ
れている電気機器に接続する構造であるステアリングハ
ーネスであるから、これによれば、可撓性ケーブル16
はステアリングシャフトの外周面かつ軸方向に′螺旋状
に巻回せしめたものであるから、その可撓性ケーブル1
6を巻回保持させるための保護筒14の外径を左程大き
く設定する必要もなく既存の車両と略変りない外形の設
備でよい、また可撓性ケーブル16は、−重の螺旋状で
あることから、ケーブル間の摩擦がなく、従ってステア
リングホイールの回動時におけるケーブル変位量の吸収
が有効になされるという効果がある。
ングシャフト11の外周囲かつその軸方向に、そのシャ
フト11との間に間隙を有するごとく螺旋状に巻回させ
、その可撓性ケーブル16の一端を、叉テアリングホイ
ール等の可動側に配置したエアバック装置に接続し、そ
の可撓性ケーブル16の他端を車体等の固定側に設備さ
れている電気機器に接続する構造であるステアリングハ
ーネスであるから、これによれば、可撓性ケーブル16
はステアリングシャフトの外周面かつ軸方向に′螺旋状
に巻回せしめたものであるから、その可撓性ケーブル1
6を巻回保持させるための保護筒14の外径を左程大き
く設定する必要もなく既存の車両と略変りない外形の設
備でよい、また可撓性ケーブル16は、−重の螺旋状で
あることから、ケーブル間の摩擦がなく、従ってステア
リングホイールの回動時におけるケーブル変位量の吸収
が有効になされるという効果がある。
第1図は本発明よりなるステアリングハーネスの実施例
を示した斜視図、第2図はステアリングホイールを左回
動させたときの説明図、第3図は従来例の説明図、第4
図は本発明の他の実施例を示した斜視図、第5図は第4
図における可撓性ケーブルのA−A線断面図である。 11・・・ステアリングシャフト 12・・・ステアリングホイール 13・・・ホーンバット 14・・・保護筒15・・・
隙間 16・・・可撓性ケーブル17・・・リ
ング部材 18.19.20・・・コネクタ 21・・・植毛 他4名 第3m1l 〔−〜−」 第 5 区 − 〇
を示した斜視図、第2図はステアリングホイールを左回
動させたときの説明図、第3図は従来例の説明図、第4
図は本発明の他の実施例を示した斜視図、第5図は第4
図における可撓性ケーブルのA−A線断面図である。 11・・・ステアリングシャフト 12・・・ステアリングホイール 13・・・ホーンバット 14・・・保護筒15・・・
隙間 16・・・可撓性ケーブル17・・・リ
ング部材 18.19.20・・・コネクタ 21・・・植毛 他4名 第3m1l 〔−〜−」 第 5 区 − 〇
Claims (1)
- 1 可撓性ケーブル(16)をステアリングシャフト(
11)の外周囲かつその軸方向に、そのシャフト(11
)との間に間隙を有するごとく螺旋状に巻回させ、その
可撓性ケーブル(16)の一端を、ステアリングホィー
ル等の可動側に配置したスイッチに接続し、その可撓性
ケーブル(16)の他端を車体等の固定側に設備されて
いる電気機器に接続する構造であることを特徴とするス
テアリングハーネス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2333806A JPH04201640A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | ステアリングハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2333806A JPH04201640A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | ステアリングハーネス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04201640A true JPH04201640A (ja) | 1992-07-22 |
Family
ID=18270162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2333806A Pending JPH04201640A (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | ステアリングハーネス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04201640A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2907410A1 (fr) * | 2006-10-18 | 2008-04-25 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Ensemble de direction de vehicule |
EP2364882A1 (de) * | 2010-03-12 | 2011-09-14 | Nexans | Anordnung zum elektrischen Verbinden von zwei elektrischen Kontaktstellen |
-
1990
- 1990-11-30 JP JP2333806A patent/JPH04201640A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2907410A1 (fr) * | 2006-10-18 | 2008-04-25 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Ensemble de direction de vehicule |
EP2364882A1 (de) * | 2010-03-12 | 2011-09-14 | Nexans | Anordnung zum elektrischen Verbinden von zwei elektrischen Kontaktstellen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0321544A (ja) | 配線装置 | |
US5882216A (en) | Rotary connector | |
EP0701927B1 (en) | Arrangement for electrically connecting a rotating current contact to a stationary current source | |
US5059134A (en) | Apparatus for providing an electrical conduction path between two contact locations which are rotatable with respect to each other | |
CN113437705B (zh) | 线束 | |
JP2738573B2 (ja) | 相対的に互いに移動可能な二つの端部位置の間を伝送するための装置 | |
JPS61233984A (ja) | エアバツグ−衝突−保護装置に至る電気導入線のための電流伝導コネクタ | |
JPH05198340A (ja) | コネクタ装置 | |
JPH04201640A (ja) | ステアリングハーネス | |
US6302716B1 (en) | Rotatable connector | |
JP4004692B2 (ja) | 回転コネクタ | |
JP2019216018A (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2006216370A (ja) | 回転コネクタ | |
US5032084A (en) | Apparatus for providing an electrical conduction path between two contact locations which are rotatable with respect to each other | |
JP3518655B2 (ja) | 回転コネクタ | |
JP3037811B2 (ja) | ケーブルリール | |
JP2774724B2 (ja) | ケーブルリール | |
JP3717309B2 (ja) | 回転コネクタ | |
JP7459925B2 (ja) | 配線部材 | |
CN113437706B (zh) | 线束 | |
JP3408941B2 (ja) | 回転コネクタ | |
JP3518659B2 (ja) | 回転コネクタ | |
JP3374113B2 (ja) | 回転体と固定体間の伝送装置 | |
JP2999604B2 (ja) | ケーブルリール | |
JP2589150Y2 (ja) | ハーネススプール |