JPH04199978A - 原稿読取り方法および装置 - Google Patents

原稿読取り方法および装置

Info

Publication number
JPH04199978A
JPH04199978A JP2331596A JP33159690A JPH04199978A JP H04199978 A JPH04199978 A JP H04199978A JP 2331596 A JP2331596 A JP 2331596A JP 33159690 A JP33159690 A JP 33159690A JP H04199978 A JPH04199978 A JP H04199978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
stepper motor
white
line buffer
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2331596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aiyoshi
博 相吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2331596A priority Critical patent/JPH04199978A/ja
Publication of JPH04199978A publication Critical patent/JPH04199978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像読取り時に、間欠動作が発生しても、白
ピークレベルを低下させないファクシミリ装置のスキャ
ナー等における原稿読取り方法および装置に関する。
〔従来の技術] 原稿は、スキャナにおいて書画信号から電気信号に変換
される。すなわち、原稿は、読取り部位を挟んで配置さ
れ、パルスモータにより駆動される2対の搬送ローラと
イジェクトローラにより間欠的に給送される。原稿面は
、アパーチャタイプの緑色蛍光管により照明され、読取
り面からの反射光はミラーとレンズを通過して、充電変
換と主走査を行うCCDタイプセンサアレイ上に集光さ
れる。
従来より、CCDを用いた画像読取り方法においては、
2値画像読取り時、読取り前に白データを読取らせ、そ
の時の読取り値を白ピークレベルのデータとしてセット
する。
この白ピークレベルは、ある時定数により放電するよう
な回路構成になっているために、時間経過とともに低下
する。白ピークレベルが時間経過とともに低下すること
により、地肌汚れのある原稿やハーフレベル(グレー)
の原稿を読取った時でも、きれいな2値画像として読取
ることができる、なお、スキャナについては、例えば、
?RicohTechnical  ReporJ N
o、l  March  1979.pp。
62〜63に記載がある。
[発明が解決しようとする課題] 実際に画像を読取る場合、CCDで読取ったデータを処
理するためのラインバッファのエリアを大きく取ってい
るときには問題はないが、あまり大きなエリアを確保し
ておらず、かつ高速読取り処理等を行った場合には、デ
ータ圧縮の処理等で時間がかかるため、ラインバッファ
フル(W4杯状態)が発生して、連続読取りが不可能と
なる。このときに、間欠読取り動作が発生する。
間欠動作読取りになると、ラインバッファの空きエリア
が復帰するまでの間、読取り動作は中止される。
この読取りを中止している時間が長ければ長いほど、白
ピークレベルはある時定数を持って時間とともに低下し
ていくので、読取り停止前の白ピークレベルと再読取り
開始時の白ピークレベルが大きく異なってしまい、最悪
の場合にはハーフレベルの原稿を読取った時には、黒−
白に画像反転してしまうことがある。
本発明の目的は、このような従来の課題を解決し、2値
画像読取り時に間欠動作が発生しても、読取り停止中に
白ピークレベルが低下しないような原稿読取り方法およ
び装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の原稿読取り装置は、
(イ)読取られた画信号の白ピークレベルが時間ととも
に低下していく充放電回路に、コントロール信号により
読取りを停止させるためのステッパーモーター停止スイ
ッチと、ステッパーモーターが停止中は、白ピークレベ
ルが低下しないように、放電を停止させるスイッチを設
け、読取り開始から終了まで白ピークレベルが極端に低
下しないようにしたことに特徴がある。また、本発明の
原稿読取り方法は、(ロ)ラインバッファフルを検知し
たならば、直ちにステッパーモーター停止処理を実行し
、ステッパーモーター停止中に、ラインバッファフル検
知時点で読取った最終ラインがラインバッファにセット
されたとき、白レベルの放電を中止し、またラインバッ
ファフルが解除されたならば、ステッパーモーターを再
起動させる前に、白レベル放電を再開させることに特徴
がある。
[作  用] システムメモリ内のラインバッファに空きがなくなった
とき、ラインバッファフル状態となって、それ以上原稿
を読取ることができないため、ステッパーモーターを停
止させて読取りを中止する。
ラインバッファフルが解除されるまでの時間が長いと、
ビデオプロセッサにセットされた白ピークレベルの放電
が進み、レベル低下が大きくなる。
本発明においては、ラインバッファフルが発生すると、
ステッパーモーターを停止しく第1図のステップ■参照
)、バッファフルを検知したときに読取った最終ライン
がラインバッファにセットされたとき(第1図のステッ
プ■参照)、放電回路のスイッチをOFFにして白レベ
ルの低下を停止させる(第1図のステップ■参照)。
また、ラインバッファフルが解除されたときには(第1
図のステップ■参照)、ステッパーモーターを再起動さ
せる前に、原稿の地肌に白ピークレベルを追従させるた
め、放電回路のスイッチをONにする(第1図のステッ
プ■参照)。この処理を、原稿読取り中に間欠動作が発
生する毎に行う。
これにより、間欠読取り動作時には、白ピークレベルの
低下がないので、ハーフレベルの画像を間欠動作で読取
った時でも画像が白から黒、黒から白に反転することが
なく、高画質化が可能となる。
〔実施例] 以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第3図は、本発明が適用されるファクシミリ装装置のブ
ロック図である。
第3図において、lはスキャナ内の光電変換を行うCC
D、2はスキャナ内で光電変換された信号を1.0の2
値に変換するためのビデオプロセッサ(VPP)、3は
信号圧縮および伸長を行う符号化復号化部1.4は回線
上に送信する際に信号を変調し、回線上から受信する際
に信号を復調するためのモデム、5は網制御装置、6は
ファクシミリ装置全体を制御するシステム制御E(CP
 U)、7は原稿を読取ったデータを蓄積するラインバ
ッファ、および圧縮されたデータを蓄積するPIFOの
エリアを確保するためのシステムメモリ、8はROM、
9はシステムバスである。
画像読取り時には、読取り直前に、CCD1で読取った
圧板の値を白1ピークレベルとして、ビデオプロセッサ
2にセットする。ビデオプロセッサ2では、セットされ
た白ピークレベルの値を基にして2値画像の白/黒デー
タの判定を行う。
実際の画像読取りに際しては、先にセットした白ピーク
レベルの約50%の値をスレッシュ1ノベルとして、白
/黒の画像判定を行っている。
ファクシミリ送信動作を例にとり説明する。
原稿読取り開始直後には、システムメモリ7内のライン
バッファに空きが十分にあるため、ステッパーモーター
を停止せずに連続的に原稿を読取ることが可能である。
しかし、途中のDCR(符号化)処理等で時間がかかり
、スキャナーが1ラインのデータを読取るための処理時
間よりも、ラインバッファにセットしである読取ったl
ラインのデータを圧縮する時間の方が長くかかるように
なると、空いているラインバッファのエリアが少なくな
って、やがて、ラインバッファフルとなる。
圧縮されたデータは、ラインバッファエリアからFIF
Oに移される。次に、圧縮されたデータは、FIFOか
らモデム4、および網制御装置5を介して回線に送信さ
れる。
この場合、前と同じように、回線にデータを流すモデム
スピードが遅い場合には、システムメモリ7内のFIF
Oに圧縮データをセットする速度の方が、FIFOから
圧縮データを回線に流す速度よりも遅いために、FIF
Oに圧縮データか多量に蓄積されて、FIF○フルの状
態になる。
FIFOフルが発生しても、ある程度まではラインバッ
ファの方でこれを吸収することができるが、1ラインの
データを読取り、DCR3によりこれを圧縮してFIF
Oに圧縮コードをセットする処理時間の方がFIFOか
らモデム4に送るよりも速ければ、生データがラインバ
ッファの何らイン分も残り、やがてラインバッファフル
が発生する。
ラインバッファフルが発生すると、それ以上の原稿を読
取ることができないので、ステッパーモーターを停止さ
せて、原稿の読取りを中止し、ラインバッファフルが解
除されるまで待機する。
このラインバッファフルが解除されるまでの時間が長け
れば長いほと、ビデオプロセッサ2にセットした白ピー
クレベルが低下してしまう。
本発明においては、間欠読取り動作時においても、白ピ
ークレベルが低下しないようにするので、ハーフレベル
の画像を間欠動作で読取った時でも、画像が黒から白に
反転することなく、原稿のレベルに合った読取りを行う
ことが可能である。
第1図は、本発明の一実施例を示す原稿読取り方法の動
作フローチャートであり、第2図は、本発明によるピー
クホールド回路モデルを示す図である。
ピークホールド回路モデルでは、第2図に示すように、
ビデオ入力をコントロール信号でスイッチ21を動作さ
せ、ONすることによりダイオード22を通ってコンデ
ンサ23に蓄積する。ピークホールド出力は、コンデン
サ23に蓄積された電圧が現われる。放電スイッチ24
をONすることにより、抵抗を介して放電が行われ、コ
ンデンサ23に蓄積されている電荷が減少する。
第1図(a)に示すように、原稿読取りを開始すると、
ステッパーモータが停止中か否かを判別しくステップ1
01)、停止中でなければ、次にラインバッファフルが
発生しているか否かを判別する(ステップ102)。発
生していないならば、画像読取り処理を実行しくステッ
プ103)、次に読取りラインのDMA処理を実行しく
ステップ104)、次に読取りデータ有のフラグをON
にして処理を終了する(ステップ1o5)。すなわち、
D MA処理により、高速度で第3図に示すビデオプロ
セッサ2から読取りデータをシステムバス9を介してシ
ステムメモリ7のラインバッファに転送する。
そして、読取りデータ有のフラグをONにすることによ
り、次のDCR3がこのフラグONのデータについて圧
縮処理を実行する。
ここで、ラインバッファフルを検知したならば(ステッ
プ102)、ラインバッファフル発生フラグをONにし
て(ステップ106)、ステッパーモーターの停止処理
を実行する(ステップ107)。
ステッパーモーター停止中には、間欠動作読取りとなる
が(ステップ103)、この場合にも読取りラインのD
MA処理が行われ(ステップ104)、読取りデータ有
フラグをONにして処理を終了する(ステップ!05)
第1図(b)に示すように、ステッパーモーターが停止
中の場合(ステップ101)、ラインバッファフルを検
知したときに読取った最終ラインが、DMAによりライ
ンバッファにセットされたことを確認したならば(ステ
ップ111)、読取りラインDMA処理を実行しくステ
ップ117)、読取データ有のフラグをOFFにする(
ステップ118)。
そして、2値読取りモードであるか判別しくステップ1
19)、そうであれば、第2図に示すvPPピークホー
ルド部の放電回路の放電スイッチ24をOFFするよう
に、プログラムで制御する(ステップ120)。これに
より、白レベルが保持されるので、ステッパーモータの
停止中でも白ピークレベルは低下しない。2値読取りモ
ードでなければ(ステップ119)、そのまま処理を終
了する。
最終ラインがDMAによりラインバッファにセットされ
たことが確認されなければ(ステップ111)、ライン
バッファフルが解除されたか否かを判別しくステップ1
12)、解除されていれば、ラインバッファフル発生フ
ラグをOFFにする(ステップ113)。そして、2値
読取りモードであれば(ステップ114)、VPPピー
クホールド部の放電回路の放電スイッチ24をONにし
くステップ115)、ステッパーモーター再起動処理を
実行する(ステップ116)。
なお、ラインバッファフルが解除されていないときには
(ステップ112)、そのまま処理を終了する。また、
2値読取りモードでないときにも(ステップ114)、
そのまま処理を終了する。
元来、2値モードでは、原稿の地肌に追従させるために
、ピークホールド放電回路をONにして、ある時定数を
もって白ピークレベルが放電するような構成となってい
る。本発明でも、その原理はそのまま用いている。
また、ハーフトーンにおいては、同一の白ピークレベル
で画像を読取る必要があるので、ピークホールド放電回
路をOFFとし、白ピークレベルが低下しないようにし
ている。
本発明では、2値モードによる原稿読取り時に、間欠読
取り動作が発生した場合、ピークホールド放電回路を切
換えて、白ピークレベルが低下しないようにしている。
その後、ある時間が経過して、第1図のステップ■でラ
インバッファフルの解除を検知したならば、ステッパー
モーターを再起動する前に、原稿の地肌に白ピークレベ
ルを追従させるために、vPPピークホールド放電回路
の放電スイッチをONにする(ステップ■)。
以上の処理を原稿読取り中に間欠動作が発生する度毎に
行い、原稿読取り中身外は行わない。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、間欠読取り動作
時においても、白ピークレベルが低下しないので、ハー
フレベルの画像を間欠動作で読取った時でも、画像が反
転することがなく、高画質化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す原稿読取り方法の動作
フローチャート、第2図は本発明によるピークホールド
回路のモデルを示す図、第3図は本発明が適用されるフ
ァクシミリ装置のブロック構成図である。 1:ccD、2:vPP(ビデオプロセッサ)、3、符
号化復号化部、4:モデム、5 網制御装置、6:シス
テム制御部(CPU)、7:システムメモリ、8:RO
M、9ニジステムバス、21・画像読取りスイッチ、2
2:ダイオード、23コンデンサ、24 放電スイッチ
。 第  1   図(その1) 第  1   図(その2)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像読取り部としてCCDまたは密着センサを用
    いた画像読取り装置において、読取られた画信号の白ピ
    ークレベルが時間とともに低下していく充放電回路に、
    コントロール信号により読取りを停止させるためのステ
    ッパーモーター停止スイッチと、該ステッパーモーター
    が停止中は、白ピークレベルが低下しないように、放電
    を停止させるスイッチを設け、読取り開始から終了まで
    白ピークレベルが極端に低下しないようにしたことを特
    徴とする原稿読取り装置。
  2. (2)ステッパーモーターにより原稿をCCDの位置に
    搬送して、該原稿を読取らせ、ラインバッファフルが発
    生すると、間欠動作読取りを行う画像読取り方法におい
    て、該ラインバッファフルを検知したならば、直ちにス
    テッパーモーター停止処理を実行し、該ステッパーモー
    ター停止中に、該ラインバッファフル検知時点で読取っ
    た最終ラインがラインバッファにセットされたとき、白
    レベルの放電を中止し、またラインバッファフルが解除
    されたならば、該ステッパーモーターを再起動させる前
    に、白レベル放電を再開させることを特徴とする原稿読
    取り方法。
JP2331596A 1990-11-29 1990-11-29 原稿読取り方法および装置 Pending JPH04199978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331596A JPH04199978A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 原稿読取り方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2331596A JPH04199978A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 原稿読取り方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199978A true JPH04199978A (ja) 1992-07-21

Family

ID=18245421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2331596A Pending JPH04199978A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 原稿読取り方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199978A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37272E1 (en) Image communication apparatus having a function for dividing and outputting an image
JPH027549B2 (ja)
JPH10210250A (ja) 画像読取装置
JPH04199978A (ja) 原稿読取り方法および装置
JPH0828820B2 (ja) 画像データ符号化回路
US5253079A (en) Facsimile apparatus having improved error check function of reception data
JP2684653B2 (ja) ファクシミリ装置の送信制御装置
JP3944601B2 (ja) 画像読取装置
JPH09149248A (ja) 画像読取装置
US5446554A (en) Reader for a facsimile apparatus which carries out the read apparatus in accordance with a vacant capacity of a buffer
JPH0352449A (ja) 画像読取装置
JP3592139B2 (ja) 記録装置、画像処理装置およびその方法
JP2707971B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04113768A (ja) ファクシミリ装置
US7079274B2 (en) Communication terminal device
JPH0254710B2 (ja)
JPH10107983A (ja) ファクシミリ装置
JP2002300353A (ja) 画像読取装置
JPH06334817A (ja) 原稿読み取り装置
JP2952263B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3181404B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH0380772A (ja) 画像読取装置の基準面汚染検出方式
JPH02306764A (ja) ファクシミリ装置
JPH0732448B2 (ja) 画像処理装置
JPS61200771A (ja) 画像送信装置