JPH04199971A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPH04199971A
JPH04199971A JP33113490A JP33113490A JPH04199971A JP H04199971 A JPH04199971 A JP H04199971A JP 33113490 A JP33113490 A JP 33113490A JP 33113490 A JP33113490 A JP 33113490A JP H04199971 A JPH04199971 A JP H04199971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
reading
light source
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33113490A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Suzuki
章夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33113490A priority Critical patent/JPH04199971A/ja
Publication of JPH04199971A publication Critical patent/JPH04199971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要] 原稿カバー内に設けた光源によって原稿の全面を裏面か
ら照射して読み取ることができる読取装置に関し、 原稿カバー内に調整を要する光源移動機構を設ける必要
がなく、装置の生産性を向上させることができる読取装
置を提供することを目的とし、透明な材料で形成され、
原稿を載置する原稿台と、原稿の全面を覆う原稿カバー
と、原稿台の下側から原稿台を透して原稿を読み取る読
取手段と、原稿台及び読取手段を相対的に平行に移動さ
せる移動手段とを備え、移動手段によって相対的に移動
させながら、読取手段によって原稿を読み取る装置であ
って、原稿カバー内に原稿の全面を照射可能な光源を備
え、光源によって裏面から照射された原稿を読取手段に
よって読み取る構成とする。
〔産業上の利用分野] 本発明は、透明なフィルム等に画像が描かれた透過型原
稿を読み取る読取装置に係り、特に原稿カバー内に設け
た光源によって原稿の全面を裏面から照射して読み取る
ことができる読取装置に関するものである。
近来、カラー画像等の読取装置の普及が進み、従来の紙
媒体のような反射型の原稿の他にフィルム等の透過型の
原稿から入力する要求が高まっている。
現在、透過型原稿入力の補助手段として原稿の裏面から
光を照射する透過ユニットを備えた画像入力装置が実用
化されているが、光源をイメージセンサの移動に連動さ
せる移動機構を持っており、製造時にこの移動機構の調
整を必要とするので生産性が悪く、これを改善する方法
が望まれている。
〔従来の技術] 第3図(a)に読取装置の側面図、(b)に読取部の内
部機構の斜視図を示しており、この場合の読取装置は、
例えば原稿から読み取ったデータをファイルに記憶する
ものである。
第3図(a)及び(b)において、2aは例えば透明ガ
ラスで構成された原稿台、3aは原稿台2aにセットさ
れた原稿1aを覆う透過ユニット、4aは光学ユニット
、5はガイドシャフト、6はスライド部、 7aは光学
ユニット4aの端部に固定されたベル)、8a、8bは
ギヤ、PL、P2はプーリ、 Mlはモータを示す。
従ってモータ旧の駆動により、ギヤ8a、8bを介して
プーリP1が回転してベル)8aが矢印A方向に移動し
、光学ユニット4aがガイドシャフト5及びスライド部
6にガイドされて副走査方向に移動する。
第4図(a)の底面図に示すように、透過ユニット3a
は、キャリア30に蛍光灯31aが搭載され、第3図(
a)に示した白色光を拡散する分光板32で下方がカバ
ーされている。蛍光灯31aは透過型の原稿1aを読み
取る時に点灯する。
キャリア30は一端にヘルド機構33のベルト34が固
定され、他端部はガイドシャフト34に嵌合している。
ヘルド34はプーリP3.P4に掛けられ、プーリP3
はモータM2によって回転する。またキャリア30は光
学ユニット4aと原稿台2aを挟んで対向し、同期して
移動するようになっている。また図の下端の辺が装置に
回動自在に取り付けられ、原稿1aを原稿台2aヘセツ
トする時に開くことができるようになっている。
また第4図℃)に示すように、光学ユニット4aは、蛍
光灯40.ミラー41.光学レンズ42及びライン状に
配列したイメージセンサ43を備えており、蛍光灯40
から反射型の原稿1aの面を照射した光の反射光。
或いは前記蛍光灯31aから透過型の原稿1aを照射し
た光の透過光をミラー41を経て光学レンズ42で集光
してイメージセンサ43に受光して電気信号に変換する
このような構成を有するので、原稿台2a上に透過型の
原稿1aをセットして、透過ユニッ)3aで覆い、図示
省略した操作パネルの透過型原稿読取指令釦を押下する
と、光学ユニット4aの蛍光灯40は点灯せずに、透過
ユニット3aの蛍光灯31aが点灯し、光は分光板32
により拡散され、シェーディングが補正される。その光
が原稿1aに当たり、透明部分では光が透過し、起動し
た光学ユニット4aのイメージセンサ43に入射して白
として読み取られ、原稿1aの黒い部分では光が吸収さ
れて黒として読み取られる。かくて原稿1aの主走査方
向、即ち、ライン方向が読み取られ、モータ旧の駆動で
光学ユニッ)4aが副走査方向に移動して原稿1aが読
み取られる。読み取られた画像データは図示省略したデ
ータファイルに格納される。
読み取りが終了すると光学ユニット4aはモータM1の
逆方向回転によって元の位置に復帰する。
そして透過ユニット3aを開いて原稿1aを原稿台2a
から取り出す。
また反射型の原稿1aを読み取る時は、原稿1aをセッ
トした後、図示していない反射型原稿読取指示釦の押下
により、透過ユニット3aの蛍光灯31aは点灯せずに
、光学ユニッ1−4a内の蛍光灯40が点灯して原稿1
aを照射し、上記と同様に駆動して読み取られる。
また光学ユニット4aが移動せずに、原稿台2aが透過
ユニット3aと共に移動する装置もある。
〔発明が解決しようとする課題] 上記従来方法によれば、透過型原稿の読み取り用の透過
ユニットは、製造時にキャリア及びヘルド機構の調整、
即ち、キャリアのスキュー、ヘルドテンション等の調整
箇所が多く、工数を要するので生産性が悪いという問題
点がある。
本発明は、原稿カバー内に調整を要する光源移動機構を
設ける必要がなく、装置の生産性を向上させることがで
きる読取装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理構成図を示す。
図において、1は原稿、 2は透明な材料で形成され、原稿lが載置される原稿台
、 3は原稿台2に載置された原稿1の全面を覆う原稿カバ
ー、 4は原稿台2の下側から原稿台2を透して原稿1を読み
取る読取手段、 31は原稿カバー3内に設けられ、原稿1の全面を照射
可能な光源、 7は原稿台2及び読取手段4を相対的に平行に移動させ
る移動手段である。
従って移動手段7によって原稿台2及び読取手段4を相
対的に移動させながら、光源31によって裏面から照射
された原稿1を読取手段4によって読み取るように構成
されている。
〔作用] 原稿台2に原稿1を載置して、原稿1の全面を原稿カバ
ー3で覆い、移動手段7によって原稿台2及び読取手段
4を相対的に移動させながら、原稿カバー3内の光源3
1によって原稿1の裏面より照射することにより、読取
手段4によって原稿lを読み取ることができるので、読
取手段4による原稿1の読取位置に光#31を移動させ
る機構がなく、従って製造時の移動機構の調整の必要が
なくなるので、工数が節減されて生産性を高めることが
できる。
[実施例] 第2図は従来例で説明した読取装置に本発明を適用した
実施例を示している。
第2図の透過ユニソ1−3b、光学ユニッ)4a、ベル
ト7a及び蛍光灯31A、31B、−は、第1図の原稿
カバー3.読取手段4.移動手段8及び光源31に夫々
対応している。
第2図の側面図に示すように、透過ユニッ1−3bは、
複数の蛍光灯31A、31B、−が備えられ、分光板3
2aで下方がカバーされている。従って蛍光灯31A。
31B、−が点灯された時は、透過ユニット3bの下面
の全面が白色光源となる。
透過ユニット3bの図面に対して垂直方向の一端が装置
に回動自在に取り付けられ、他端は原稿1aのセント時
に開くことができるようになっている。
このような構成を有するので、原稿台2a上に透過型の
原稿1aをセットして、透過ユニット3bで覆い、図示
省略した操作パネルの透過型原稿読取指令釦を押下する
と、透過ユニット3bの蛍光灯31A。
31B、−が点灯し、イメージセンサ43が起動して、
原稿1aの主走査方向が読み取られ、モータMlの駆動
で光学ユニット4aが副走査方向に移動して原稿1aが
読み取られる。読み取られた画像データは図示省略した
データファイルに格納される。
また反射型原稿1aを読み取る時は、蛍光灯31A。
31B、−m−を点灯せずに、従来例で説明したと同様
に光学ユニット4aの蛍光灯40を点灯させて読み取る
また図示していないが、異なる実施例として、透過型の
原稿1aの読み取り時に、蛍光灯31A、31B。
−のすべてを点灯せずに、光学ユニット4aの移動によ
るイメージセンサ43の原稿1aの読取位置を蛍光灯3
1A、31B、−の複数本を順次点灯させる方法として
も良く、消費電力を節約することができる。
上記例では、光学ユニット4aが原稿台2aの下面に沿
って移動する場合を説明したが、原稿台2aが透過ユニ
ット3bと共に移動する装置の場合にも同様に適用でき
ることは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、原稿カバー内に原
稿の全面に光を照射することができる光源を備えていて
、光源を読取手段の原稿を読み取る位置に同期させて移
動させる機構が不要となり、従って機構調整の必要がな
いので、製造時の調整工数が削減され、生産性を高める
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の実施例を示す側面図、第3図は従来例
の読取装置を示す構成図、第4図は従来例の説明図であ
る。 図において、 1.1aは原稿、     2,2aは原稿台、3は原
稿カバー、   3a、3bは透過ユニント、4は読取
手段、    4aは光学ユニット、31は光源、 31a、31A、31B、40は蛍光灯を示す。 本発明の原理構成図 第1図 査貞ユニット 3し 」^)工 本発明の芙グを例の1則面図 第2図 M1モータ   頼尤、学ユニ、7ト (a)1仲1 面 図 (b)  判 f見 関 従来1列の舗取投マΣ示T構へ図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透明な材料で形成され、原稿(1)を載置する原稿台(
    2)と、 該原稿(1)の全面を覆う原稿カバー(3)と、該原稿
    台(2)の下側から該原稿台(2)を透して該原稿(1
    )を読み取る読取手段(4)と、該原稿台(2)及び該
    読取手段(5)を相対的に平行に移動させる移動手段(
    7)とを備え、 該移動手段(7)によって該原稿台(2)及び該読取手
    段(5)を相対的に移動させながら、該読取手段(4)
    によって該原稿(1)を読み取る装置であって、 前記原稿カバー(3)内に前記原稿(1)の全面を照射
    可能な光源(31)を備え、 該光源(31)によって裏面から照射された該原稿(2
    )を前記読取手段(4)によって読み取ることを特徴と
    する読取装置。
JP33113490A 1990-11-29 1990-11-29 読取装置 Pending JPH04199971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33113490A JPH04199971A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33113490A JPH04199971A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199971A true JPH04199971A (ja) 1992-07-21

Family

ID=18240251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33113490A Pending JPH04199971A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199971A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164147A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Nec Corp 半導体装置
JPS6230341B2 (ja) * 1980-08-06 1987-07-01 Tlv Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230341B2 (ja) * 1980-08-06 1987-07-01 Tlv Co Ltd
JPS6164147A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Nec Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893196A (en) Image reading apparatus
US4879604A (en) Image reading apparatus
US5140443A (en) Image scanning apparatus
US5038227A (en) Image information reading apparatus
US5822087A (en) Apparatus having a rotatable arm for providing light source for a transparent sheet and a reflective sheet
JPH04199971A (ja) 読取装置
JP3385178B2 (ja) スキャナ装置
US5926290A (en) Document-tray-driven apparatus for a photo drive
JP2755629B2 (ja) 画像情報読み取り装置
JP3114285B2 (ja) 透過原稿用照明装置
JPS6077573A (ja) イメ−ジ読取り装置
JP3182912B2 (ja) 画像読取装置
JP2908271B2 (ja) 画像読取装置
JP2555932B2 (ja) 透過原稿走査装置
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JP2874172B2 (ja) 画像読取り装置
JPH046299Y2 (ja)
JPH0339430B2 (ja)
JPH11266346A (ja) 画像読取装置
JPH04183165A (ja) 読取装置
JPH05122453A (ja) 画像読み取り装置
JP2003241327A (ja) 画像読み取り装置
JPS63276363A (ja) 画像読取装置
JPH09326906A (ja) 原稿読取り装置
JPH09179214A (ja) 画像形成装置