JPS63276363A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS63276363A
JPS63276363A JP62111577A JP11157787A JPS63276363A JP S63276363 A JPS63276363 A JP S63276363A JP 62111577 A JP62111577 A JP 62111577A JP 11157787 A JP11157787 A JP 11157787A JP S63276363 A JPS63276363 A JP S63276363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
light
light source
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62111577A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Koshiyouji
隆 小正路
Shuji Kizu
木津 修治
Takeshi Ishida
豪 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62111577A priority Critical patent/JPS63276363A/ja
Publication of JPS63276363A publication Critical patent/JPS63276363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、たとえば反射光あるいは透過光を用いて原
稿を読取り、その読取った画像信号をコンピュータ等の
外部機器に出力する画像読取装置に関する。
(従来の技術) 最近、パーソナル・コンピュータ等の機能向上にともな
い、各種の画像情報をコンピュータへ人力するための画
像読取装置が一般に出回るようになってきている。
しかし、現存する画像読取装置では、反射光を用いて原
稿を読取るか、あるいは透過光を用いて原稿を読取るか
のいずれか一方であり、どちらでも任意に読取れるもの
は存在していなかった。そこで、反射光、あるいは透過
光のどちらでも原稿を任意に読取れるものが要望されて
いる。
上記、反射光を用いるものは、通常の白黒原稿であり、
透過光を用いるものは透明なフィルムあるいはOHP用
紙等に描かれているポジ画像、ネガ画像の原稿である。
上記透明なフィルムのポジ画像を反射光を用いて読取ろ
うとすると、原稿カバー面(白色面)による拡散、つま
り光の回り込みにより、細かい線等がぼけたり、にじん
だりし、解像度が低下してしまうため、透過光を用いて
読取りを行なうようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したように、反射光、あるいは透過光のどちらでも
原稿を任意に読取れるものが要望されているもので、反
射光、あるいは透過光のどちらでも原稿を任意に読取る
ことができ、またどちらの読取りの場合でも原稿にしわ
や反りのない状態で読取ることができる画像読取装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明の画像読取装置は、原稿載置台上に載ばされた
原稿の画像情報を読取るものにおいて、上記原稿載置台
の上部より原稿に対して光を照射する第1の光源、上記
原稿載置台の下部より原稿に対して光を照射する第2の
光源、上記第1の光源からの光が上記原稿を透過してき
た透過光あるいは上記第2の光源からの光が上記原稿を
反射してきた反射光を受光して電気信号に変換する光電
変換手段、上記原稿が反射光用か透過光用かを指定する
指定手段、この指定手段の指定に応じて、原稿が透過光
用の場合、上記第1の光源を点灯し、原稿が反射光用の
場合、上記第2の光源を点灯する制御手段、および原稿
載置台に載置された原稿が透過用原稿の場合、上記原稿
を原稿載置台に対して押圧する透明板から構成されてい
る。
(作用) この発明は、原稿載置台の上部に設けられた第1の光源
を点灯することにより、透過光により原稿の読取りを行
うか、あるいは原稿載置台の下部に設けられた第2の光
源を点灯することにより、反射光により原稿の読取りを
行なうことを、任意に選択的に行うことにより、反射光
、あるいは透過光のどちらでも原稿を任意に読取ること
ができ、また原稿載置台に載置された原稿が透過用原稿
の場合、上記原稿を原稿載置台に対して透明板で押圧す
ることにより、原稿にしわや反りのない状態で読取るこ
とができるようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例ついて図面を参照して説明す
る。
第1図から第3図はこの発明の画像読取装置として、反
射光用の原稿(通常の原稿)、あるいは透過光用の原稿
(ポジ、ネガフィルム、OHP用紙)を読取り、コンピ
ュータ等の外部機器にその読取った画像信号を出力する
スキャナを示すものである。すなわち、1はスキャナ本
体で、この本体1の上面前部には操作パネル61が設け
られている。この本体1の上面には、透明ガラスによっ
て構成される原稿載置台(プラテンガラス)2が固定さ
れている。
そして、本体1には原稿載置台2を挟んで設けられた第
1の走査器3と第2の走査器4により構成される原稿走
査部5が設けられている。上記第1の走査器3は、上記
原稿載置台2の上方に設けられ、その上面に沿って図示
矢印a方向に往復移動することにより、原稿載置台2上
にセットされた原稿Oを光学的に走査するものであり、
原稿Oを照明する照明ランプ(第1の光源;蛍光灯)6
、この照明ランプ6を支持する支持部材7a、およびこ
の支持部材7aと開口部64を介して連結されているキ
ャリッジ7によって構成されている。
上記キャリッジ7および支持部材7aは、第3図に示す
ように案内レール8と案内軸9とによって矢印a方向に
往復移動自在に案内されている。
そして、案内軸9の一端側には正逆転可能な走査用モー
タ(たとえばパルスモータ)10によって駆動される駆
動プーリ11が、他端側には従動プーリ12がそれぞれ
配設されており、これらプーリ14,12間にはタイミ
ングベルト13か掛渡されている。このタイミングベル
ト13の一点は、固定部材(図示しない)を介してキャ
リッジ7に固定されている。これにより、走査用モータ
18が正あるいは逆回転することによりキャリッジ7が
直線移動するようになっている。上記支持部材7aは、
原稿載置台2上を後述する透明板60を介して(ぶつか
らずに)移動できるようになっている。
また、上記第2の走査器4は、上記原稿載置台2の下方
に設けられ、その下面に沿って図示矢印a方向に往復移
動することにより、原稿載置台2上にセットされた原稿
Oを光学的に走査するものであり、原稿Oを照明する照
明ランプ(第2の光源:蛍光灯)21、原稿Oからの反
射光あるいは原稿Oからの透過光を受光する光電変換器
(光電変換手段)22、原稿Oからの反射光あるいは透
過光を光電変換器22へ導く光学系(光集束性レンズ)
23、およびこれらを支持するキャリッジ24によって
構成される。
上記光電変換器22は、原稿Oからの反射光あるいは透
過光を光電変換することにより、原稿Oの画像を電気信
号として出力するもので、たとえばCCDCDビライン
イメージセンサを主体に構成される。
上記キャリッジ24は、第3図に示すように案内レール
25と案内軸26とによって矢印a方向に往復移動自在
に案内されている。そして、案内軸26の一端側には正
逆転可能な走査用モータ(たとえばパルスモータ)27
によって駆動される駆動プーリ28が、他端側には従動
プーリ29がそれぞれ配設されており、これらプーリ2
8゜29間にはタイミングベルト30が掛渡されている
。タイミングベルト30の一点は、固定部材31を介し
てキャリッジ24に固定されている。
これにより、走査用モータ27が正あるいは逆回転する
ことによりキャリッジ24が直線移動するようになって
いる。
また、上記原稿載置台2の端部上面には、原稿0を載置
する基準面とするスケール41、透過用基準板42、お
よび反射用基準板43が設けられるようになっている。
上記透過用基準板42は、上記原稿載置台2の上に設け
られ、厚手の材料となっている。これにより、光学的ピ
ント面Qにはごみが付着することがなく、透過用基準板
42の上面Pに仮にごみが付着したとしても、光学的ピ
ント面でないので、透過基準データには悪影響を与えな
いようになっている。
したがって、原稿載置台2の端面上部に専用の厚手の透
過用基準板を設けるようにしたので、透過用の原稿が透
過基準データ読取エリアに進入することを防止でき、透
過用基準板上に仮にごみが付着しても、光学的ピント面
でないので、透過基準データを安定に読取ることができ
る。
また、本体1の上部には、図示しないヒンジにより開閉
自在な原稿カバー62が設けられている。
この原稿カバー60の原稿載置台2側には、反射用の白
色カバーとして白色の反射板(あるいは反射紙)63が
設けられており、反射用の原稿0を原稿載置台2上に載
置した場合に、閉塞して用いられ、しわや反り等を取除
くようになっている。
上記原稿カバー62は、原稿Oが透過用の場合、第2図
に示すように、開放されており、上記透過用の第1の走
査器3つまり支持部材7aが原稿載置台2上をぶつから
ずに通過できるようになっている。
上記透過用の原稿Oの読取りを行なう場合、上記原稿載
置台2上の原稿Oを押圧する透過用の透明カバーとして
の透過板60が裁置されるようになっている。上記透過
板60は、光つまり照明ランプ6からの照射光を透過す
るものであり、原稿Oを押圧することにより、原稿0の
しわや反り等を取除くことができるようになっている。
上記透過板60が原稿裁置台2上に載置された場合、そ
の透明板60と上記支持部材7aとはぶつからないよう
になっている。
上記透明板60は、本体1の下部の開口部65内の収納
部(図示しない)に収納されるようになっている。
第4図は全体的な制御系統を概略的に示すものである。
すなわち、全体を制御する制御部としてのCPU51は
、操作パネル52、規格化回路53、メモリ54、光源
制御部55.56、モータ駆動部57.58、およびA
/D変換器5つとそれぞれ接続されている。
上記操作パネル52は、原稿の読取開始を指示したり、
読取る原稿が反射光による読取用か透過光による読取用
かを指定(選択)するキーによって構成されている。上
記規格化回路53は、原稿からの反射光あるいは透過光
をA/D変換した画像データとメモリ54に記憶されて
いる反射基準データあるいは透過基準データにより規格
化(シェーディング補正、つまり光電変換器22のばら
つき補正)を行なうものである。上記メモリ54は、上
記反射用基準板43による反射光をA/D変換した反射
基準データあるいは上記透過用基準板42による透過光
をA/D変換した透過基準データを記憶するものである
上記光源制御部55は、前記照明ランプ6と接続され、
その点灯制御および光量制御を行なう。
上記光源制御部56は、前記照明ランプ21と接続され
、その点灯制御および光量制御を行なう。
上記モータ駆動部57は、前記走査用モータ10と接続
され、その駆動を行なう。上記モータ駆動部58は、前
記走査用モータ27と接続され、その駆動を行なう。上
記A/D変換器59は、前記光電変換器22と接続され
、その光電変換器22からの電気信号をディジタル信号
に変換して上記CPU51へ出力するものである。
次に、上記のような構成において動作を説明する。たと
えば今、操作パネル52により原稿Oが反射用か透過用
かを選択し、原稿載置台2上に原稿0を載置し、図示し
ない読取開始キーを投入する。この場合、原稿Oが反射
用の場合、原稿カバー62を閉じて処理を行い、原稿O
が透過用の場合、原稿カバー62を開いたままで、しか
も収納部(図示しない)から透明板60を原稿載置台2
の原稿Oの上に載置して処理を行う。
すると、CPU51は反射モードが選択されている場合
、照明ランプ21を点灯するとともに、走査用モータ2
7を駆動することによりキャリッジ24を移動する。こ
れにより、照明ランプ21からの光は原稿載置台2を介
して反射用基準板43および原稿Oに照射される。これ
らの反射用基準板43および原稿O(あるいは反射板6
3)からの反射光は光学系23を介して光電変換器22
に導かれる。この光電変換器22は、その光を電気信号
に変換しA/D変換器59へ送る。A/D変換器59は
、このアナログ信号をディジタル信号に変換する。
このA/D変換器59からの反射用基準板43による信
号は反射基準データとしてメモリ54に記憶される。そ
して、A/D変換器59からの原稿Oからの信号は規格
化回路53により上記メモリ54に記憶されている反射
基準データを用いて規格化され、読取データとして外部
装置(図示しない)へ出力される。
また、CPU51は透過モードが選択されている場合、
照明ランプ6を点灯するとともに、走査用モータ10.
27を駆動することによりキャリッジ7(支持部材7a
)、キャリッジ24を同期して移動する。このとき、照
明ランプ6と光電変換器22とが同期して移動する。こ
れにより、照明ランプ6からの光は透過用基準板42お
よび透明板60を介して原稿0に照射される。この透過
用基準板42および原稿Oを透過した光は原稿載置台2
および光学系23を介して光電変換器22に導かれる。
この光電変換器22は、その光を電気信号に変換しA/
D変換器59へ送る。A/D変換器59は、このアナロ
グ信号をディジタル信号に変換する。
このA/D変換器59からの透過用基準板42による信
号は透過基準データとしてメモリ54に記憶される。そ
して、A/D変換器59からの原稿Oからの信号は規格
化回路53により上記メモリ54に記憶されている透過
基準データを用いて規格化され、読取データとして外部
装置(図示しない)へ出力される。
上記したように、原稿載置台上に置かれた原稿の種類に
よって、原稿からの反射光、透過光のどちらでも読取る
ことかできる。
また、反射用原稿の読取りの場合、原稿カバーによる押
圧で、しわや反りのない状態で読取ることができ、透過
用原稿の読取りの場合、透明板による押圧で、しわや反
りのない状態で読取ることができる。
なお、前記実施例では、第1の走査器が原稿カバーとは
別に設けられている場合について説明したが、これに限
らず、第5図に示すように、原稿カバー内に第1の走査
器が移動可能に設けられるようにしても良い。この場合
、原稿カバー71の白色板72が透明板73と交換でき
るようになっている。
また、上記実施例の場合、原稿カバーの白色板が透明板
と交換できるようになっていたが、これに限らず、第6
図に示すように、白色板としての機能と透過板としての
機能とを有するカバー82を設けるようにしても良い。
この場合、上記カバー82としては、たとえば反射率9
0%、透過率10%のものが用いられるようになってい
る。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、反射光、あるい
は透過光のどちらでも原稿を任意に読取ることができ、
またどちらの読取りの場合でも原稿にしわや反りのない
状態で読取ることができる画像読取装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はこの発明の一実施例を説明するため
のもので、第1図は構成の要部を概略的に示す側面図、
第2図は全体の構成を示す外観図、第3図は原稿走査部
の走査器移動機構を示す斜視図、第4図は全体的な制御
系統を概略的に示すブロック図であり、第5図および第
6図は他の実施例を説明するための概略構成図である。 2・・・操作パネル、3・・・第1の走査器、4・・・
第2の走査器、5・・・原稿走査部、6.21・・・照
明ランプ、10.27・・・走査用モータ、22・・・
光電変換器、51・・・CPU、52・・・操作パネル
、60・・・透明板、62・・・原稿カバー、63・・
・反射板。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 @ 3 図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿載置台上に載置された原稿の画像情報を読取
    る画像読取装置において、 上記原稿載置台の上部より原稿に対して光を照射する第
    1の光源と、 上記原稿載置台の下部より原稿に対して光を照射する第
    2の光源と、 上記第1の光源からの光が上記原稿を透過してきた透過
    光あるいは上記第2の光源からの光が上記原稿を反射し
    てきた反射光を受光して電気信号に変換する光電変換手
    段と、 上記原稿が反射光用か透過光用かを指定する指定手段と
    、 この指定手段の指定に応じて、原稿が透過光用の場合、
    上記第1の光源を点灯し、原稿が反射光用の場合、上記
    第2の光源を点灯する制御手段と、原稿載置台に載置さ
    れた原稿が透過用原稿の場合、上記原稿を原稿載置台に
    対して押圧する透明板と、 を具備したことを特徴とする画像読取装置。
  2. (2)原稿載置台上に載置された原稿を不透明カバーに
    より原稿載置台上に押圧して、その原稿上の画像情報を
    読取る画像読取装置において、 上記原稿載置台の上部より原稿に対して光を照射する第
    1の光源と、 上記原稿載置台の下部より原稿に対して光を照射する第
    2の光源と、 上記第1の光源からの光が上記原稿を透過してきた透過
    光あるいは上記第2の光源からの光が上記原稿を反射し
    てきた反射光を受光して電気信号に変換する光電変換手
    段と、 上記原稿が反射光用か透過光用かを指定する指定手段と
    、 この指定手段の指定に応じて、原稿が透過光用の場合、
    上記第1の光源を点灯し、原稿が反射光用の場合、上記
    第2の光源を点灯する制御手段と、原稿載置台に載置さ
    れた原稿が透過用原稿の場合、上記原稿を原稿載置台に
    対して押圧する透明板と、 を具備したことを特徴とする画像読取装置。
  3. (3)透明板が、不透明カバーと原稿との間に設けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の画
    像読取装置。
  4. (4)透明板と不透明カバーとが分離されるものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の画像読取
    装置。
JP62111577A 1987-05-07 1987-05-07 画像読取装置 Pending JPS63276363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111577A JPS63276363A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111577A JPS63276363A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276363A true JPS63276363A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14564900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111577A Pending JPS63276363A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157781A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Canon Inc 定着用回転体及び定着装置
JPH0385867A (ja) * 1989-08-29 1991-04-11 Pfu Ltd 透過原稿読取り装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157781A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Canon Inc 定着用回転体及び定着装置
JPH0385867A (ja) * 1989-08-29 1991-04-11 Pfu Ltd 透過原稿読取り装置
JPH0524704B2 (ja) * 1989-08-29 1993-04-08 Pfu Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008386B1 (ko) 화상판독장치
JP2809627B2 (ja) 画像読取装置
JPH01101063A (ja) 画像情報読取装置
EP0901271A3 (en) Two lens converging device in a dual plane flat-bed scanner
EP0901272A3 (en) Single lamp illumination system for a dual plane flat-bed scanner
JPS63276363A (ja) 画像読取装置
JPS63286062A (ja) 画像読取装置
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JP2908271B2 (ja) 画像読取装置
JP2003037713A (ja) 画像読取装置
JPS63252062A (ja) 画像読取装置
JP2003037712A (ja) 画像読取装置
JPH08190620A (ja) 光学式画像読取装置
JPH01859A (ja) 画像読取装置
JP3393178B2 (ja) 画像読取装置
JP3114285B2 (ja) 透過原稿用照明装置
JP2007214944A (ja) 画像形成装置
JP3187184B2 (ja) 反射および透過原稿読み取り装置ならびに読み取り方法
JP2003241327A (ja) 画像読み取り装置
JPS6367963A (ja) 画像読取り装置
JPH1146282A (ja) イメージセンサー
JP2002111978A (ja) 画像読み取り装置
JPH08214117A (ja) 画像読取り装置
JPH0454064A (ja) 画像読取装置
JP2003008834A (ja) 面光源装置及びこれを用いた画像読み取り装置