JPH0419963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419963Y2
JPH0419963Y2 JP13789484U JP13789484U JPH0419963Y2 JP H0419963 Y2 JPH0419963 Y2 JP H0419963Y2 JP 13789484 U JP13789484 U JP 13789484U JP 13789484 U JP13789484 U JP 13789484U JP H0419963 Y2 JPH0419963 Y2 JP H0419963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
terminal
terminal binding
collar
motor case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13789484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155449U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13789484U priority Critical patent/JPH0419963Y2/ja
Publication of JPS6155449U publication Critical patent/JPS6155449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419963Y2 publication Critical patent/JPH0419963Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、小型電動機のコイル組み付け部分の
改良に関する。
〔従来の技術〕
従来の小型電動機1′では、第1図に示すよう
に、ステータとしてのモータケース2内にボビン
4が収容されている。このボビン4は、第1図お
よび第2図に示すように、両側にほぼ等径の鍔5
a,5bを有しており、一方の鍔5aの上端部に
は端子ベース6が一体的に設けられている。そし
て、この端子ベース6からは、外方に向けて突出
する状態で、外部配線材と接続する2つの外部端
子7が固定されており、また他方の鍔5bに向け
て外部端子7の一部が端子からげ部8として伸張
されている。この端子からげ部8は、巻線3の端
末とはんだ付け等により接続されている。
上記の構造においては端子からげ部8とモータ
ケース2の側壁部2aとが近接しがちであり、両
者の電気的絶縁が不充分となつてしまうという問
題がある。このような問題を解消するために、モ
ータケース2の側壁部2aを端子からげ部8から
充分離すように設計することも可能であるが、こ
のようにするとモータケース2が大径となり、小
型電動機が大型化してしまうという構造上の不都
合がある。
したがつて、小型電動機の大型化を回避しなが
ら、前記端子からげ部8とモータケース2との絶
縁性能を高めるためには、端子からげ部8をボビ
ン4の中心方向、すなわち第1図および第2図に
おいて端子からげ部8を下方に寄せて、端子から
げ部8と巻線3とをできるだけ近接させて配置す
る必要がある。しかしこのように両者を近接させ
て配置した場合には、ボビン4の両方の鍔5a,
5bがほぼ等径寸法に形成されているため、他方
の鍔5b側からはんだごてを挿入するのが難し
く、巻線3の端末と端子からげ部8とのはんだ付
け作業が困難になつてしまうという作業上の不都
合が新たに惹起される。
〔考案の目的〕
したがつて、本考案の目的は、小型電動機の小
型の外形を維持するとともに、端子からげ部と巻
線端末との接続作業を容易に行うことができ、か
つモータケースと端子からげ部との絶縁性能を効
果的に高めることである。
〔考案の解決手段〕
そこで本考案は、小型電動機において、端子か
らげ部が設けられた鍔と反対側の鍔のうち、端子
からげ部と対向する端縁部分を円弧状に切欠き、
かつこの切欠き部と前記端子からげ部とを絶縁性
のボビンカバーにより覆つている。
このように、端子からげ部と対向する鍔部に切
欠きを形成することにより、はんだごての挿入が
容易となり、端子からげ部と巻線の端末との接続
作業が容易となる。また、絶縁性のボビンカバー
を設けることで、端子からげ部とモータケースと
の絶縁性能を高めることができる。
〔実施例〕
本考案の小型電動機1は、第3図および第4図
に示されている。これらの図で、第1図および第
2図に示した従来構造と同一部材には同一符号を
付し、その詳細な説明を省略する。
本考案の小型電動機1は、両側に鍔5a,5b
を有するボビン4をモータケース2内に収容して
いる。このボビン4において、一方側の鍔5aに
は、巻線接続用の例えばピン状の端子からげ部8
が他方の鍔5bに向かつて巻線3上に臨ませて設
けられており、他方側の鍔5bの前記端子からげ
部8との対向部が切欠かれて、切欠き部9が形成
されており、この切欠き部9および前記端子から
げ部8の外側を覆つて両鍔5a,5b間のボビン
4外周に至る絶縁性のボビンカバー11が鍔5
a,5bと嵌まり、鍔5a,5bおよびボビンカ
バー11がモータケース2内に収容されて、端子
からげ部8とモータケース2との間にボビンカバ
ー11を介在させた構成となつている。切欠き部
9の外側面は、円弧状であり、鍔厚のほぼ1/2
の肉厚からなる薄肉段差壁10として形成されて
いる。
ボビン4をモータケース2に収容した状態で、
第3図に示すように、端子からげ部8および薄肉
段差壁10は絶縁性のボビンカバー11に覆われ
ている。なお、薄肉段差壁10と対向するボビン
カバー11の壁部も薄肉段差壁12として形成さ
れており、鍔5bおよびボビンカバー11の薄肉
断差壁10,12は、互いに嵌まり合う状態で組
み合わされている。
第3図の組み込み状態において、端子からげ部
8とモータケース2との間にはボビンカバー11
が介在するので、この両者で必要な絶縁機能が充
分に確保できる。このとき、本考案の構造におい
ては、端子からげ部8を従来の構造の場合よりも
ボビン4の中心方向にさらに寄せることが可能で
あり、そうすることにより、端子からげ部8とモ
ータケース2との間の間隔を大きくすることがで
き、ボビンカバー11の介在空間を充分に確保で
きる。
さらに、このように端子からげ部8を中心方向
に寄せて、端子からげ部8と巻線3とを近接させ
た場合においても、鍔5bに切欠き部9が形成さ
れているので、ボビンカバー11の組み合わせ前
に、鍔5b側からのはんだごての挿入が容易とな
り、巻線3の端末と端子からげ部8とのはんだ付
け作業が鍔5bの側面から支障なくできる。
また、鍔5bの薄肉段差壁10と、ボビンカバ
ー11の薄肉段差壁12とは、重なり合う状態で
係合されており、ボビンカバー11が鍔5bの側
面からモータケース2の内側面に突き出すことが
ないので、小型電動機1の厚みが増大することも
ない。
〔考案の効果〕
本考案では、端子からげ部が設けられた鍔と反
対側の鍔のうち、端子からげ部と対向する部分が
切欠かれているため、端子からげ部をボビンの中
心方向に寄せて配設しても、巻線の端末と端子か
らげ部とのはんだ付け作業を容易に行うことがで
きる。
また、このように端子からげ部を中心方向に寄
せることで、端子からげ部と導電体のモータケー
スとの絶縁距離が大きく採れ、かつこの両者間に
ボビンカバーを設けることができるので、その両
者の絶縁性能を充分に高めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の小型電動機の断面図、第2図は
第1図のボビンの側面図、第3図は本考案の小型
電動機の断面図、第4図は第3図のボビンの側面
図である。 1′……従来の小型電動機、1……本考案の小
型電動機、2……モータケース、2a……側壁
部、3……巻線、4……ボビン、5a,5b……
鍔、6……端子ベース、7……外部端子、8……
端子からげ部、9……切欠き部、10,12……
薄肉段差壁、11……ボビンカバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側に鍔を有するボビンをモータケース内に収
    容してなる小型電動機において、一方側の鍔には
    巻線接続用の端子からげ部が他方の鍔に向かつて
    巻線上に臨ませて設けられており、他方側の鍔の
    前記端子からげ部との対向部が切欠かれて、切欠
    き部が形成されており、この切欠き部および前記
    端子からげ部の外側を覆つて前記両鍔間のボビン
    外周に至るボビンカバーが鍔と嵌まり、鍔とボビ
    ンカバーとがモータケース内に収容されて、端子
    からげ部とモータケースとの間にボビンカバーを
    介在させたことを特徴とする小型電動機。
JP13789484U 1984-09-13 1984-09-13 Expired JPH0419963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13789484U JPH0419963Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13789484U JPH0419963Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155449U JPS6155449U (ja) 1986-04-14
JPH0419963Y2 true JPH0419963Y2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=30696297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13789484U Expired JPH0419963Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419963Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6155449U (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249373U (ja)
JPH0419963Y2 (ja)
JPS5821165Y2 (ja) 雑音防止用チョ−クコイル
JPH0244506Y2 (ja)
JPH0453169Y2 (ja)
JPH0525206Y2 (ja)
JPH0142396Y2 (ja)
JPS5847633Y2 (ja) リレ−
JPS6115626Y2 (ja)
JPS6336648Y2 (ja)
JPH0729613Y2 (ja) 表面実装型チョークコイル
JPS584167Y2 (ja) コイル組
JPH0139110Y2 (ja)
JPS639256Y2 (ja)
JPS598328Y2 (ja) ポツト型トランス
JPH0648821Y2 (ja) 電磁装置
JP2556796Y2 (ja) 固定子におけるリード線の端末構造
JPH0356009Y2 (ja)
JPH0545096Y2 (ja)
JPS5814541Y2 (ja) 電気部品の端子装置
JPS6110456Y2 (ja)
JPH0138730Y2 (ja)
JPS6244512Y2 (ja)
JPH0451447Y2 (ja)
JP2599761Y2 (ja) 電動機の固定子