JPH0419584B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419584B2
JPH0419584B2 JP56035595A JP3559581A JPH0419584B2 JP H0419584 B2 JPH0419584 B2 JP H0419584B2 JP 56035595 A JP56035595 A JP 56035595A JP 3559581 A JP3559581 A JP 3559581A JP H0419584 B2 JPH0419584 B2 JP H0419584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
text data
attribute data
areas
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56035595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57150031A (en
Inventor
Takeshi Sato
Mitsuo Saito
Takeshi Aikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56035595A priority Critical patent/JPS57150031A/ja
Publication of JPS57150031A publication Critical patent/JPS57150031A/ja
Publication of JPH0419584B2 publication Critical patent/JPH0419584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は入力された文章データをその属性に従
つて組み立てることによつて文書出力フオーマツ
トのレイアウトを制御し、これにより例えば表等
の罫線を含む文書を効果的に作成することのでき
る文章作成装置に関する。
近時、漢字処理システムや日本語ワードプロセ
ツサにて文書データを入力し、その属性に従つて
表等の文書を作成して出力することが強く要求さ
れている。この場合、罫線を主体とする領域分割
フオーマツトと文章とを如何に混在させて適切な
表を作成するかが重要な課題となる。
しかして従来では、例えば、 (1) フオーマツト情報を予め印刷した用紙上に文
章を印刷出力したり、 (2) フオーマツト情報を印刷したフイルムシート
を用いて、文章の出力とともに上記フオーマツ
ト情報を光学的に印刷出力したり、 (3) 予め設定されたフオーマツト情報と文章デー
タとをそれぞれに記憶し、印刷出力時にこれら
を電気的に混合して作成して出力すること等が
行われている。ところがこのような手法にあつ
ては文章が変更になつた場合等、そのフオーマ
ツトと文章との間にずれが生じ、この結果表
(文書)が正確に作成されなくなる不都合が生
じた。この場合、フオーマツト情報を変更する
ことが考えられるが、その変更は極めて困難で
あり、一般性にも欠けるという問題があつた。
また文書データ中に罫線用のパターンコード
を埋め込んで文書データを作成することも考え
られるが、この場合、作成する表等に制御プロ
グラムを作成してフオーマツト情報の指定を行
う必要があり、汎用性に欠けている。
本発明はこのような事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、各種の文章デー
タを分類してその領域を設定する罫線等のフオー
マツト情報と文章データを混合して文書を作成す
るに際して、上記文章データに応じてフオーマツ
ト情報を可変して、常に適切な表等の文章を効果
的に作成することのできる文書作成装置を提供す
ることにある。
即ち本発明は文章データの分類される領域及び
その文章の属性を規定し、且つ複数の領域間の関
係を規定し、これらの関係に基づいた構造に上記
文章データとその属性データとを構成して文章出
力のレイアウトを制御し、これによつて無駄のな
い適切な文書を作成出力するようにしたものであ
る。
具体的には文章データとその属性データを入力
し、この属性データによつて示される文章の属性
関係にしたがつて文章を組み立てて記憶し、その
レイアウトを制御して文書出力することにより、
表等の罫線を適切に付した文書を効果的に作成し
て上記目的を達成したものである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例につき
説明する。
第1図は本装置の概略構成を示すブロツク図で
ある。データ入出力部であるデイスプレイ装置1
及びキーボード装置2は、入出力管理部3に接続
されており、上記キーボード装置2を操作して文
章データやその属性データが入力されている。デ
イスプレー装置1は上記入力されたデータをモニ
タ表示するもので、これによつて上記データ入力
の情報が示唆されたり、あるいはその入力確認が
行われる。しかして入出力管理部3には、仮名・
漢字変換部4が設けられ、これによつて仮名入力
された文章データが適宜漢字を含むデータに変換
され、いわゆるワードプロセスされている。また
前記キーボード装置2は、本装置の制御指令コー
ドの入力にも供される。また前記入力した文章デ
ータに関する属性等の指定は、デイスプレイ装置
1上に指定すべき項目を表示し、これをカーソル
入力あるいはキー入力によつて指定することによ
り行われる。
しかしてコマンド解釈部5は、入力された制御
指令を解釈して、コマンドの制御を行つており、
これによつて各部の作動が統一的に制御されてい
る。入力された文章データは文章管理部6による
管理の下で、後述する領域別に分類されたメモリ
7の文章データ部7aに記憶される。また文章デ
ータが分類される複数の領域をそれぞれ規定する
属性データは、領域管理部8の管理の下で前記メ
モリ7の属性データ部7bに記憶される。このメ
モリ7に記憶される文章データおよびその属性デ
ータは、属性データが示す分類領域の領域間関係
等に従つて構造的に組み立てられた上で記憶され
る。そして、これらの記憶されたデータは、その
出力時に上記属性データの相関に従つて適宜領域
区分の示す罫線等が付され、また文章データの量
に応じてレイアウトされてプリント装置9を介し
て、文書として印刷出力される。これによつて適
切な構造体系に組み立てられた文書が印刷作成し
て得られることになる。
さて、このようにシステム構造された装置にお
いて、例えば第2図に示す如き構造の表を文書と
して作成する場合には次のようにして行われる。
即ち、これらの文章データS1,S2〜S9に対
して、例えば第2図に示す複数の領域S1〜S9
をそれぞれ規定する属性データは第3図に示すよ
うに階層構造化されて与えられる。即ち、最上位
階層の属性データA1は第2図に示す如き構造の
表に対する全体的な制約を規定するものである。
A1の情報は、例えば出力する紙面上または上位
からの相対位置情報である。また、A1はA2,
A3,A4が縦に並んでいることを示す情報およ
びA2,A3,A4は同一の横幅であることを示
す情報を持つている。縦幅横幅の最大値はここで
は40字40行として規定している。
これに対して2番目の階層の属性データA2,
A3,A4は3つのブロツクに分類される文章デ
ータの展開領域(表の項目)毎にそのブロクツに
共通な属性をまとめたもので、例えば属性データ
A2はA5,A6,A7が横に並んでいることを
示す情報およびA5,A6,A7は同一の縦幅で
あることを示す情報である。縦幅の最大値をここ
では13行、横幅の最大値をA1にあわせて40字と
して規定している。A3,A4についても同様に
A8,A9,A10およびA11,A12,A1
3の関係を規定している。これらの2番目の階層
の属性データA2,A3,A4は、最上位階層の
属性データA1に対してポインタで結ばれ、属性
データA1で規定される条件下において機能する
属性となつている。そして上記属性データA2,
A3,A4にポインタで結ばれる3段目の階層の
属性データA5〜A13は、前記各領域S1〜S
9が上述した条件下でそれぞれ一行当り最大何文
字の領域として規定されるかを示す属性となつて
いる。
尚、これらの属性データは、設定すべき領域に
応じて定めればよいものである。またその領域に
展開される情報が文章データであるとか、その領
域を罫線を用いて区画しながら展開する等の属性
も上述した属性データの一部として与えられる。
このような属性データにより、複数の領域及び
これらの領域間の関係が規定されることになる。
しかしてこれら属性データは文章データS1〜
S9の入力と共に入力されるので、これらの属性
データに基づいて文章データS1〜S9を構造的
に組み立てれば、文章データの量に応じた文書構
造が作成される。つまり、複数の領域間の関係が
上述した属性データにより管理されているので、
例えば領域S1に分類される文章データ量が多い
場合には、これに伴つて属性データで規定される
条件下でその行数を最大16行を限度として増やす
等として領域S1の大きさが変更される。そして
この場合には前述した属性データA2により領域
S1に関連づけて領域S2,S3の行数も規定さ
れていることから、上記各領域S2,S3の大き
さも同時に変更される。尚、この場合、属性デー
タをどのように与えておくかによつて領域S1の
一行当りの文字数を増やし、これに伴つて領域S
2,S3の一行当りの文字数を減少させるような
場合もある。このような場合には、属性データA
3,A4の管理下にある他の領域S4〜S9につ
いては、その変更は行われない。従つて、プリン
タ9による文書作成出力時に上記文章データS1
〜S9を順次読み出すと共に、その属性データに
従つて文書作成領域を定め、適宜罫線を付して印
刷出力すれば文章データ構造に応じた適切な文書
が作成されることになる。つまり、この場合、他
の領域との間で文章データ構造を体系付けなが
ら、その領域を拡大・縮小し、また領域を区分す
る罫線を適宜付して印刷出力することも可能で、
ここに整理された表、つまり文書を効果的に作成
することが可能となる。
上記した文章データを属性データに基づいてレ
イアウトする手順の一例を以下に説明する。まず
レイアウトに際し領域管理部8は上記した属性デ
ータA1を調べ、A1がA2,A3,A4が縦に
配置されることを規定しているためA2に対し紙
面上の位置をパラメータとして与える。この時A
1の最大値をA2に渡す。A2では、A1から与
えられた位置のパラメータに応じて同様にA5に
対し処理を行い、この情報をA5に渡す。このケ
ースでは相対位置が0なのでその位置がそのまま
A5に渡される。又、A5ではやはり相対位置が
0なので与えられた位置から文章処理を開始す
る。このケースの場合、文章データを対象として
いるので文章データ7aに記憶された文字を上位
の属性データから与えられた最大値を越えないこ
とをチエツクしながら13字に達するごとに折り返
し割り付ける。文章データ7aのS1に対する文
字の量に応じた行数(縦幅)および横幅を上位の
A2にかえす。
A2では、A5からの行数、横幅を見てA6を
呼び出す。その際の開始位置は、A5の横幅分を
横にずらした位置をパラメータとして指定する。
A6のS2に対する文書処理はA5において説明
したものと同様である。
そしてさらにA2では、A6からの値(行数お
よびおよび横幅)からさらに横にずらしてA7を
呼び出す。このようにA5からA7までの文章処
理が終了した時、A2はA1に対し、A5からA
7の内の行数の最大値をA1に返す。この様にし
て、文章データS1,S2,S3と属性データA
5〜A7、さらにこれらとA1,A2の対応関係
が決定される。
A1では、A2からの縦のサイズを見て、その
文縦にずらした位置でA3を呼びだし上記した手
順でS5〜S6とA8〜A10およびA1,A3
との対応を決定する。S7〜S9についても同様
である。
この手順によつて全体のサイズが確定するの
で、つぎに罫線処理を行う。罫線処理では、サイ
ズが確定しているので各文章データに対し与えら
れたサイズで周囲に罫線を書き込む。
上記した例では、A5からA13が固定の横幅
を持つていたが、上位の属性データが固定の横幅
を持つていてもよい。たとえば、A2が固定の幅
を持つていればA5〜A7は与えられた横幅で文
字を詰めて割り当ていけばよい。縦幅に関して上
位から固定位置を渡された場合は、文章の量にか
かわらずそれに従つて詰めていく。もし詰めるこ
とが出来ない文章はそこより先に書かないという
処理を行う。
このように本装置によれば、文章データと共に
その属性データを入力して記憶し、属性データの
相互の関係に従つて上記文章データの出力フオー
マツトを制御して印刷出力するので、従来のよう
に文字情報に制限が加わるというような不都合が
ない。また従来のように、予め固定的に文書フオ
ーマツトを定め、これに合わせて文書入力すると
いうような不便さがなく、必要とする文章データ
の任意な入力、更には削除を簡易に行つた上で、
その変更された文章データの量およびその形式に
応じた文書フオーマツトを自動的に定めて文書出
力することが可能となる。また図形の入る領域と
その絶対位置を指定しておけば、この領域を避け
た上で上記属性に従つて文書作成がおこなわれる
ことになるので、図形と文章が混在した形式の文
章も容易に作成できる。しかも上述したように文
章データの追加、削除を行つても文書フオーマツ
トがこれに応じて変化するので、その編集作業を
極めて簡易に、かつ能率よく行うことが可能であ
る。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるもの
ではない。例えば属性データとして一行当りの文
字数、一頁当りの行数、文章データに対する改行
の有無、文章のセンテンス名等を与え、これらの
属性データに従つて文書の作成を制御するように
構成することもできる。また罫線を入れる場合で
あつても、その太さや種類等を文章データの領域
間の関係に応じて変えるようにすることも勿論可
能である。また文字の大きさを変えるべく属性デ
ータを与えるようにしてもよい。要するに文章デ
ータと共にその属性データを入力して記憶し、属
性データによつて示される属性の相互関係に応じ
て文書作成フオーマツトを制御して文書を作成す
るようにそのデータ管理を行えばよく、種々変形
して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の概略構成図、
第2図は作成文書のフオーマツト例を示す図、第
3図は属性データの相互関係の一例を示す図であ
る。 1……デイスプレー装置、2……キーボード装
置、3……入出力管理部、4……仮名・漢字変換
部、5……コマンド解釈部、6……文章管理部、
7……メモリ、8……領域管理部、9……プリン
ト装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 文章データを入力する手段と、入力文章デー
    タを分類して配置する複数の領域を個々に規定す
    るための属性データを上記各領域間の関係に基づ
    いて階層構造化して入力する手段と、この階層構
    造化された属性データによつて規定される前記複
    数の領域にそれぞれ対応付けて入力文章データを
    記憶する手段と、各領域に対応づけて記憶された
    文章データの量と前記階層構造化された属性デー
    タとに従つて前記複数の領域のレイアウトを制御
    して前記各領域に文章データをそれぞれ展開する
    手段とを具備したことを特徴とする文書作成装
    置。 2 複数の領域のレイアウトを制御する手段は、
    属性データに従つて複数の領域をそれぞれ特定す
    る罫線を付して上記各領域にそれぞれ文章データ
    を展開することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の文書作成装置。
JP56035595A 1981-03-12 1981-03-12 Document producer Granted JPS57150031A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035595A JPS57150031A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Document producer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035595A JPS57150031A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Document producer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57150031A JPS57150031A (en) 1982-09-16
JPH0419584B2 true JPH0419584B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=12446148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56035595A Granted JPS57150031A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Document producer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57150031A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231527A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Corp 帳票作成装置、帳票作成方法及び帳票作成プログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0145888A3 (en) * 1983-11-15 1987-10-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for creating visual displays of data from an input data set
JPS61118868A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Canon Inc 画像処理システム
JPH0731683B2 (ja) * 1986-04-10 1995-04-10 松下電器産業株式会社 文書処理装置
JPH0827796B2 (ja) * 1986-07-21 1996-03-21 セイコーエプソン株式会社 文書編集装置
JPS63223865A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書編集装置
JPH0589096A (ja) * 1992-03-13 1993-04-09 Canon Inc 文書処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650432A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Canon Inc Character processor
JPS5652433A (en) * 1979-10-05 1981-05-11 Nec Corp Tabulation system
JPS56103762A (en) * 1979-09-28 1981-08-19 Nec Corp Tabulating system
JPS5760380A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Canon Kk Character processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103762A (en) * 1979-09-28 1981-08-19 Nec Corp Tabulating system
JPS5650432A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Canon Inc Character processor
JPS5652433A (en) * 1979-10-05 1981-05-11 Nec Corp Tabulation system
JPS5760380A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Canon Kk Character processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010231527A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Corp 帳票作成装置、帳票作成方法及び帳票作成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57150031A (en) 1982-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419584B2 (ja)
JPH0580026B2 (ja)
JPH0734204B2 (ja) 帳票類のデザインシステム
JPH08115323A (ja) 自動ページアップルール作成装置
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JPS61148575A (ja) カタログデザインシステム
JPH01269983A (ja) 文章レイアウト装置
JP3304112B2 (ja) 文書出力装置
JPS62197873A (ja) 文章処理装置
JPS62126465A (ja) 帳票デザインシステム
JPH08315164A (ja) レイアウト修正装置
JPH01173152A (ja) 雑誌編集システム
JPS61148969A (ja) カタログデザインシステム
JPH05151215A (ja) 枠編集機能付き文書処理装置
JPH03105555A (ja) 画像編集制御方式
JPS62254264A (ja) 帳票デザインシステム
JPH04282746A (ja) 文書作成装置
JPH0664595B2 (ja) 帳票デザインシステム
JPS61288269A (ja) 帳票デザインシステム
JPH03129564A (ja) 繰返し印字機能付き文書処理装置
JPH1027256A (ja) 文字入力装置
JPS6250834A (ja) 印刷物の罫版下作成方法
JPS62126463A (ja) 帳票デザインシステム
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置
JPS61288266A (ja) 帳票デザインシステム