JPH0418984Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418984Y2
JPH0418984Y2 JP1985158634U JP15863485U JPH0418984Y2 JP H0418984 Y2 JPH0418984 Y2 JP H0418984Y2 JP 1985158634 U JP1985158634 U JP 1985158634U JP 15863485 U JP15863485 U JP 15863485U JP H0418984 Y2 JPH0418984 Y2 JP H0418984Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
document
sensors
paper
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985158634U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268928U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985158634U priority Critical patent/JPH0418984Y2/ja
Publication of JPS6268928U publication Critical patent/JPS6268928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418984Y2 publication Critical patent/JPH0418984Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」 本考案は、トレイに収納された用紙のサイズを
検知する用紙サイズ検知装置に関する。 「従来の技術」 複写装置では、一般に、プラテンガラスの上に
原稿を載せ、プリントスタートボタンを押すこと
によつて所定の複写用紙にコピーをとることがで
きる。複写用紙を収容するトレイが2種以上装着
されている場合、通常、それらのうち、原稿と等
しいサイズの複写用紙を収容したトレイの選択を
してコピーをとる。この選択の切り換えは、コン
ソールパネル上のキーを操作して行われる。 拡大縮小コピーをとる機能を持つた複写装置に
おいては、原稿サイズにその縮倍率を掛けたサイ
ズの複写用紙を選択する必要がある。 ところが、この縮倍率の算定を誤つたり、また
適切なサイズの複写用紙の選択が必要なことを忘
れたりすれば、ミスコピーが発生してしまう。 これを防止するために従来、原稿のサイズを自
動的に判別して、縮倍率を一定にする場合には、
原稿が入れかわるつど適切なサイズの複写用紙を
自動的に選択するようにし、また、複写用紙のサ
イズを一定にする場合には、原稿のサイズに応じ
た縮倍率を自動的に選定するよう動作する複写装
置もある。 このような複写装置の原稿サイズ判定手段を第
6図を用いて説明する。 この図において、プラテンガラス1上に載置す
る原稿の、所定の複写位置(定位置)を示すため
に、B5判、A4判、B4判、A3判の4種の原稿の
定位置上の外枠を一点鎖線で示した。 このプラテンガラス1の一辺にそつて4個の光
透過型センサ2が配置されている。各センサは、
その場所に原稿がある場合に一定の検出信号を出
力し、各センサの検出信号の組み合わせから原稿
サイズが判定される。このような機構は例えば特
開昭55−137539号公報に記載されている。 「考案が解決しようとする問題点」 原稿サイズは、このように、直線的に一列に並
べた複数個のセンサを用いて判別することができ
る。そして、その判別能力は、ちようどそのセン
サの数に対応する。 従つて、第6図に示した判定手段によれば、例
えばA4判より大きいがB4判よりも小さいような
特殊サイズの原稿は、A4判またはB4判のいずれ
かとみなしてしまう。そのような特殊サイズの判
別のためにセンサを増設すると、センサの間が互
いに接近し、誤検知を生じるもととなり好ましく
ない。また、そのようなセンサの増設はコストア
ツプの要因ともなり、かつ特殊サイズの原稿を使
用しないユーザーにとつてはかえつてじやまにな
る。 本考案は以上の点に着目してなされたもので、
少数のセンサで多数の用紙のサイズを判定するこ
とができる用紙サイズ検知装置を提供することを
目的とする。 「問題点を解決するための手段」 本考案は、互いに直交して移動可能な2つの移
動壁により、トレイに収納された用紙を所定の位
置に位置決めするとともに、これら移動壁の位置
情報に基づいて用紙のサイズを検知するサイズ検
知装置において、前記2つの移動壁のそれぞれに
設けられ、かつ、前記移動壁の移動方向にその移
動範囲に応じた所定の長さを有する検出部と、前
記検出部の有無をそれぞれ検出する2つのセンサ
と、これら2つのセンサの検出結果の組み合わせ
により複数のサイズを判定するサイズ判定手段と
を備えたことを特徴とするものである。 「作用」 このような構成により本考案の用紙サイズ検知
装置では、用紙をトレイ内に収納し、2つの移動
壁により位置決めすると、これら移動壁に設けら
れた検出部を2つのセンサが検出する。これら2
つのセンサの検出結果を受けて、サイズ判定手段
がその組み合わせによりトレイに収納された用紙
のサイズを判定する。 「実施例」 第1図は本考案の一実施例に係わる用紙サイズ
検知装置を用いた複写機の要部構成を表すもので
ある。 これは、原稿を収容するトレイ3に原稿サイズ
判定の機構を設けたもので、第2図にこのような
トレイを設けるのに適する自動原稿搬送装置の縦
断面図を示し、その概要を前もつて説明する。 この装置は、図示しない3本の脚に支えられ
て、プラテンガラス2の上の所定位置に載置され
ている。この装置の上面には、複写すべき原稿4
を収容する原稿トレイ3が設けられている。原稿
トレイ3の右下には、原稿4を最下層から順に送
り出すフイードベルト5が設けられている。この
フイードベルト5は、エアー吸引機構5′が付い
ており、これによつて最下層の原稿4の先端を吸
引し矢印6の方向に送り出す。 その前方には、ガイド板7と、送りローラ8お
よび2つのピンチローラ9が設けられている。ま
た爪11は破線のように開いた状態とされてい
る。 原稿4は、フイードベルト5に引き出された
後、ガイド板7に沿つて進み、送りローラ8とピ
ンチローラ9により下方のプラテンガラス2の上
へ搬送される。 プラテンガラス2の直上には、原稿を最終的に
複写位置まで搬送する搬送ベルト12が設けられ
ている。この搬送ベルト12が矢印16方向に原
稿を搬送する。 プラテンガラス2の左端には、搬送されてきた
原稿4の進行を止めて、原稿4を所定の複写位置
に停止させるレジゲート13が設けられている。
また、これに近接して、原稿4の先端がこのレジ
ゲート13の部分に到達したときこれを検知し
て、露光開始等の動作のための検知信号を出力す
るレジセンサ14が取り付けられている。 露光終了後レジゲート13が開いて搬送ベルト
12が矢印16方向に原稿を搬送すると、これは
ガイド板17と排出ローラ18を経て外部へ排出
される。 また、原稿が両面に複写すべき画像の描かれた
ものである場合、露光終了後、搬送ベルト12が
逆転して矢印21方向に原稿4を搬送する。原稿
4はガイド板7に添つて逆送され、このとき、送
りローラ8も同方向に逆転する。爪11はここで
図の実線のように搬送路に進入し、原稿4をガイ
ド板22に沿つて進行させ、再び搬送ベルト12
の下に送り込む。 このとき、原稿4はちようど裏返しにされてお
り、前回とは反対側の面について露光されること
になる。 このような自動原稿搬送装置の原稿4の、送り
出しやレジゲート13の開閉と露光のタイミング
とを合わせるために、この装置と電子複写機本体
とは図示しない信号ケーブルで結ばれている。 再び第1図へ戻つて、このトレイ3には、原稿
4を常に2つの固定壁22,23に押しつけてセ
ツトする移動壁28,29が設けられている。 2つの固定壁22,23は互いに直交している
が、これに対してそれぞれ矢印26,27方向に
進退自在に2つの移動壁28,29が取り付けら
れている。また、各移動壁28,29がその矢印
26,27方向に移動し、原稿4の縁に接して固
定されたとき、その位置を検知する位置センサ3
1,32がそれぞれ1個ずつ設けられている。ま
た、原稿4の有無を検知する原稿検知センサ33
が1つ固定壁22,23に近い側に設けられてい
る。 第3図は、移動壁28,29とその位置センサ
31,32の斜視図である。 位置センサ31,32は既知の透過型光センサ
から成る。移動壁28,29の下部にはこの光セ
ンサの光路をよこ切るよう遮蔽板34が固定され
ている。移動壁28,29が矢印26,27の方
向に移動すると、遮蔽板34が光センサ31,3
2の光路を遮断し、その検知信号がオンからオフ
に変化する。 移動壁28,29に設けられた遮蔽板34は、
所定の規則に従つて位置センサ31,32をオン
オフする。そのため、位置センサ31,32の位
置と、遮蔽板34の長さとは、それぞれ第4図に
示したように選定する。 第4図にはトレイ内に原稿4を置いたときの各
サイズごとの輪郭を一点鎖線で示した。矢印26
方向にスライドする移動壁29の遮蔽板34をA
と、矢印27方向にスライドする移動壁29の遮
蔽板34をBと表示した。 このように、遮蔽板34Aは、B5判より大き
く17インチより小さい原稿4をトレイに収容した
場合常に位置センサ31をオフにする。 また、遮蔽板34Bは、A4判より大きいサイ
ズの原稿4をトレイに収容した場合に常に位置セ
ンサ32をオンにする。 第1図に戻つて、各位置センサ31,32と原
稿検知センサ33の検知信号は、原稿サイズの判
定回路40に入力する。 判定回路40はセンサ信号入力用のインターフ
エイス(I/F)41と、マイクロプロセツサ4
2、ROM(リード・オンリ・メモリ)素子43、
RAM(ランダム・アクセス・メモリ)素子44
と、NVM(不揮発性メモリ)素子45とこれら
を接続するバスライン46とから構成されてい
る。この回路40には、コンソールパネル48上
のサイズ表示選択キーK1〜K3が接続されてい
る。 この選択キーK1〜K3は3つあり、ユーザー
の要求によつて、特B4サイズの判定を希望する
場合はキーK1を押し、レターサイズ(LET)
やリーガルサイズ(LEG)の判定を希望する場
合はキーK2を、17インチサイズの判定を希望す
る場合はキーK3を押すようにして使用される。 判定回路40のROM素子43にはこの判定の
ためのプログラムが格納されている。また、
NVM素子45には、上記選択キーK1〜K3を
押した選択結果が格納される。 この結果は第1表のように、原稿検知センサが
オンとなつている場合であつて、位置センサS
1,S2がオンしているかオフとなつているかの
各場合に、判定サイズ欄に記入されたように原稿
サイズが判定されることになる。なお、ここで、
センサ31はS1,センサ32はS2と呼ぶこと
にする。 なお、例えば選択キーを全く押さなかつた場合
には、第1表でコンソールキーとある欄の“*”
が記入された右側の欄の判定サイズが得られる。 また、選択キーK2を押してLET・LEGの判
定を希望すると、位置センサが両方オフの場合
LET、両方オンの場合LEGとサイズ判定がされ
る。 選択キーK1やK3を押した場合には、同様に
して、それぞれの表示が選択される。
【表】 第5図は、本考案の複写装置の動作プログラム
の一例を説明するフローチヤートである。 はじめに、原稿検知センサがオンか否かを調べ
る(ステツプ)。これがオフのときは原稿が無
いからそのサイズ判定は行わない。 次に、センサS1がオンか否かを調べる(ステ
ツプ)。センサS1がオンならばセンサS2が
オンか否かを調べる(ステツプ)。ここで、17
インチを選択するキーK3がオンか否かを調べる
(ステツプ)。これがオフならばA3サイズと判
定し、オンならば17インチサイズと判定する(ス
テツプ)。センサS2がオフのときは、B5サイ
ズと判定する(ステツプ、)。 また、センサS1がオフの場合、センサS2が
オンか否かを調べる(ステツプ)。センサS2
がオンならば、特B4を選択するキーK1がオン
か否かを調べ、オンならばB4サイズを選抜する
(ステツプ)。また、これがオフならばLET・
LEGを選択するキーK2がオンでLEGサイズを
選択し、オフの場合はB4サイズを選択する(ス
テツプ、、)。 センサS2がオフのときは岐路Aに進み、
LET・LEGを選択するキーK2がオンならば
LETサイズ、オフならばA4サイズを選択する
(ステツプ、、)。 このようにして、2つの位置センサと1つの原
稿検知センサとによつて原稿サイズの判定を行う
ことができる。 「変形例」 本考案の用紙サイズ検知装置は以上の実施例に
限定されない。 必ずしもコンソールパネル上に特別に設けた選
択キーを使用せず、例えばいわゆるダイアグノス
テイツクモード(サービスマンの保守点検作業の
ためのモード)で、コンソールパネルのテンキー
からNVM素子に直接選択のための情報を書き込
むようにしてもよい。 「考案の効果」 以上説明したように本考案の用紙サイズ検知装
置によれば、互いに直交して移動可能な2つの移
動壁それぞれにその移動範囲に応じた長さの検出
部を設け、これら検出部の有無を2つのセンサに
より検出し、各センサの検出結果の組合せにより
用紙のサイズを判定するようにしたので、少ない
センサを持つて、簡単な構成で、多種類の用紙サ
イズを判定することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の複写装置の実施例を示す部分
斜視図、第2図は本考案の複写装置の実施に適す
る自動原稿搬送装置の縦断面図、第3図は第1図
の要部の斜視図、第4図は移動壁の遮蔽板と原稿
の関係の説明図、第5図は本考案の複写装置の動
作プログラムのフローチヤート、第6図は従来の
原稿サイズ判定手段の説明図である。 22,23……固定壁、28,29……移動
壁、31,32……位置センサ、34……遮蔽
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 互いに直交して移動可能な2つの移動壁によ
    り、トレイに収納された用紙を所定の位置に位置
    決めするとともに、これら移動壁の位置情報に基
    づいて用紙のサイズを検知する用紙サイズ検知装
    置において、 前記2つの移動壁のそれぞれに設けられ、か
    つ、前記移動壁の移動方向にその移動範囲に応じ
    た所定の長さを有する検出部と、 前記検出部の有無をそれぞれ検出する2つのセ
    ンサと、 これら2つのセンサの検出結果の組み合わせに
    より複数のサイズを判定するサイズ判定手段 とを備えたことを特徴とする用紙サイズ検知装
    置。
JP1985158634U 1985-10-18 1985-10-18 Expired JPH0418984Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158634U JPH0418984Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985158634U JPH0418984Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268928U JPS6268928U (ja) 1987-04-30
JPH0418984Y2 true JPH0418984Y2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=31082309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985158634U Expired JPH0418984Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418984Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103600A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573064A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Oyo Chishitsu Kk Exciting source for p wave and s wave which do not accompany reaction
JPS57202559A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Ricoh Co Ltd Transfer sheet storing device for copying machine
JPS5815391U (ja) * 1981-07-23 1983-01-31 ミツミ電機株式会社 回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573064A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Oyo Chishitsu Kk Exciting source for p wave and s wave which do not accompany reaction
JPS57202559A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Ricoh Co Ltd Transfer sheet storing device for copying machine
JPS5815391U (ja) * 1981-07-23 1983-01-31 ミツミ電機株式会社 回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268928U (ja) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647189A (en) Electrophotographic copying machine with variable magnification
EP0770928B1 (en) Copier apparatus
JPH0455303B2 (ja)
JPH0418984Y2 (ja)
JPH0416785B2 (ja)
JP3647544B2 (ja) 画像形成装置
JPH02106778A (ja) 複写機のページ記入装置
JPS60263934A (ja) 画像処理装置
JP3291041B2 (ja) 複写装置
JP2000072265A (ja) シートサイズ検知可能な原稿送り装置を備える画像形成装置
JPS60263965A (ja) 画像処理装置
JPS6142647A (ja) 1/2サイズ複写用紙選択機能を有する複写機
JPH0639293B2 (ja) 用紙給送装置
JPH0350524Y2 (ja)
JPH05105269A (ja) 用紙サイズ検知装置
JP2780292B2 (ja) 原稿送り装置の原稿サイズ決定装置
JPS6291930A (ja) 複写装置
JPS6097341A (ja) 複写機
JP2509079Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH05139557A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JPH0818745B2 (ja) インタ−シ−ト機能付記録装置
JPS59142565A (ja) 複写機の制御装置
JPS6236231A (ja) 自動両面複写機
JPS5910959A (ja) 複写機用縮倍率制御装置
JPS61262753A (ja) 自動両面複写機