JPH04189257A - 排紙装置 - Google Patents

排紙装置

Info

Publication number
JPH04189257A
JPH04189257A JP2316840A JP31684090A JPH04189257A JP H04189257 A JPH04189257 A JP H04189257A JP 2316840 A JP2316840 A JP 2316840A JP 31684090 A JP31684090 A JP 31684090A JP H04189257 A JPH04189257 A JP H04189257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
magnetic field
assembly
coil
paper ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2316840A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Nakamori
知宏 中森
Izumi Narita
成田 泉
Akihisa Kusano
草野 昭久
Tatsuto Tachibana
達人 橘
Kaoru Sato
馨 佐藤
Yuzo Kiyono
友蔵 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2316840A priority Critical patent/JPH04189257A/ja
Publication of JPH04189257A publication Critical patent/JPH04189257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プリンタ・複写機などの画像形成装置のよう
に用紙(シート材)を順次に出力する装置において、装
置本体から排紙部へ排出される用紙の特定のものを排出
方向の右又は左に横シフトさせて排紙部へ排出する用紙
シフト機能を有する排紙装置に関する。
(従来の技fr) 上記のような用紙シフト機能を有する排紙装置自体は既
に知られており、例えば、プリンタにおいては自動給紙
モードでの連続プリントの実行途中で手差し給紙による
割込みプリントを実行したとき、その割り込みプリント
用紙は用紙シフト機能により排紙部に対して右又は左に
シフトさせて排出させることで、それまでに排紙部に排
出されている自動給紙モードでのプリント用紙、更には
引続き出方される自動給紙モートでの排出プリント用紙
とは排紙部上で右又は左に位置ずれさせて区別させるこ
とができる。これにより爾後の仕分けか容易となる。ま
た複数部のプリント実行の場合は1部単位てプリント用
紙を排紙部に対して右又は左に交互にシフトさせて排出
させることで1部ごとの仕分けが既になされた状態で各
部が排紙部に順次に堆積して圧力され、仕分け(部分け
)が容易となる。
排紙部に対する用紙の右又は左へのシフトは排紙部に対
する用紙排出搬送手段を用紙搬送方向の右又は左に横シ
フト可能とし、この用紙排出搬送手段をシフト動作させ
ることで用紙を排紙部に対してシフト排出させている。
(発明が解決しようとしている課題) このようなシフト機能を有する排紙装置の問題点として
は用紙排出搬送手段のシフト動作に伴う振動・騒音の発
生が挙げられ、振動は本機が例えばプリンタ・電子写真
装置等の画像形成装置である場合には画像形成に弊害を
与えることもあり、改善か望まれている。
本発明はこのシフト動作に伴う振動・騒音の発生を低減
化することを目的とする。
(3題を解決するための手段) 本発明は、 用紙排出方向に対し右または左に所定量横移動制御され
て排紙部に対して用紙をシフト排出する用紙排出搬送手
段と、 該用紙排出搬送手段側に具備された第1の磁界発生手段
と、 機体本体側に具備され、上記第1の磁界発生手段を反発
させる方向に磁界を発生する第2の磁界発生手段 を有することを特徴とする排紙装置 である。
また、用紙排出搬送手段側の第1の磁界発生手段の駆動
により電磁誘導を起こすコイルを機体本対側に具備させ
たこと、該コイルに流れる電流を検出する手段を有する
こと、などを特徴とする排紙装置である。
(作 用) 用紙排出搬送手段がシフト動作(横移動)してシフト規
制位置へ至るとき、用紙排出搬送手段は該手段側の第1
の磁界発生手段か機体本体側の第2の磁界発生手段の反
発磁界を受けることで磁界クツション制動力を受ける。
その磁界クツション制動力は用紙排出搬送手段かシフト
規制位置へ接近するほど第1の磁界発生手段が第2の磁
界発生手段に近つくことで増大する。
即ちシフト動作した用紙排出搬送手段はこの第1と第2
の磁界発生手段の相互反発磁界にもとりく磁界クツショ
ン制動作用により移動エネルギ・振動が吸収されて移動
ショックが大いに緩和されてシフト規制位置へ至り、用
紙排出搬送手段のシフト動作に伴う振動・騒音の発生が
効果的に低減化されるのである。
(実 施 例) 〈実施例1〉(第1〜5図) 第1図は本発明に従う用紙シフト機能を有する排紙装置
を通用した画像形成装置の一例の概略構成図である。本
例は転写式電子写真プロセスを利用したレーザービーム
プリンタである。
(1)プリンタの全体的概略構成 50は感光ドラム(ドラム型の電子写真感光体)であり
、矢示の時計方向に所定のプロセススピード(周速度)
をもって回転駆動される。
感光ドラム50はその回転過程で帯電器51により所定
の極性・電位の一様帯電を受け、その帯電処理面に不図
示のレーザースキャナから出力される目的画像情報に対
応して変調されたレーザーど−ムLによる走査露光を受
けることで目的画像情報の静電潜像か順次に形成され、
その潜像が現像器52によりトナー像として順次に現像
されていく。
その形成トナー像は感光ドラム50と転写器53との間
の転写部53aに後述する給紙カセットロ0又は手差し
給紙板64側から所定のタイミングで給送された用紙P
1又はP2に順次に転写されていく。
トナー像転写を受けた用紙P、又はP2は転写部53a
から定着ローラ55へ導入されて像定着(熱定着)を受
け、用紙搬送カイト56により排紙ローラ1へ案内され
、排紙ローラ1で排紙トレイ30(排紙部)へ排出され
る。
給紙カセット60において、61は中底板、62は該中
底板の先端側を常時持ち上げ付勢するばね、63は用紙
分離爪てあり、用紙PIは中底板61上に積載し、その
積載用紙の先端側に分離爪63を掛合させて収納される
64は給紙カセット60の蓋板を兼用させた手差し給紙
板である。65は該手差し給紙板の用紙搬送基準側に設
けた用紙カイトである。
給紙カセット60′はプリンタの給紙部に装脱自在であ
り、装着すると不図示のカセット検知手段により装着カ
セットに収納の用紙サイズ情報が不図示の制御部(CP
U)へ人力される。
給紙カセット60からの自動給紙モードの場合は制御部
の給紙スタート信号にもとついて半月型給紙ローラ66
が時計方向に1回転駆動されてカセット60内の積載用
紙P1の最ト位用紙が1枚宛分離給送されてプリンタ内
へ給送され、その先端辺か回転停止状態のレジストロー
ラ対68の圧接ニップ部に突き当って受は止められて給
紙ローラ66と該レジストローラ対68との間に所憲量
の用紙ループが形成されることで、用紙の斜行取りと、
用紙レジスト位置出しがなされる。
不図示のコントローラから画像同期信号が制御部へ送ら
れるとレジストローラ対68が所定のタイミング時点で
回転駆動されて該用紙が転写部53aへ所定の搬送スピ
ード(=プロセススピード)で給送されて感光ドラム5
0面側の形成トナー像の転写を順次に受ける。転写後の
感光ドラム50面はクリーニング器54で清掃されて縁
り返して作像に供される。
このようにして給紙スタート信号毎に給紙カセット60
内から転写部53aへ用紙P1か順次に自動的に1枚宛
分離給送される。
手差し給紙モードの場合は、手差し給紙板64の上に手
差し用紙P2を載せてガイド65に沿わせてプリンタ内
へ挿入すると、半月型給紙ローラ66の手前側の近傍に
設けた手差し用紙有無センサ67の検知レバー67aが
挿入用紙P2の先端で蹴られて用紙の挿入が検知され、
その検知信号が制御部へ入力することで制御系が手差し
給紙モートに切換えられる。そして制御部はプリント動
作を開始させ、給紙ローラ66を1回転駆動させて手差
し用紙P2を装置内へ引き込ませる。該引き込み用紙P
2は前述のカセット給紙モードの場合と同様にその先端
辺が回転停止状態のレジストローラ対68の圧接ニップ
部に突き当って受は止められ、給紙ローラ66と該レジ
ストローラ対68との間に用紙ループが形成されること
で用紙の斜行取りと用紙レジスト位置出しがなされる。
第1図は手差し用紙P2のこの状態時を示している。
次いでコントローラから画像同期信号が制御部に送られ
ると、制御部はレジストローラ対68を回転させ、該手
差し用紙P2が所定の搬送スピードをもって転写部53
aへ給送される。
上記の画像同期信号にもとすくレジストローラ対68の
回転による手差し用紙P2の搬送がなされてから該搬送
用紙の後端がセンサ67の検知レバー67aの位置を通
過して該レバーの蹴りか解除されることで用紙後端の該
レバー位置の通過が検知される。
従って、レジストローラ対68による用紙搬送スピード
なPSとし、画像同期信号時点から上記の用紙後端通過
検知までの時間を1.とし、レジストローラ対68から
センサ67の検知レバ−67a間の用紙搬送路長を1と
したとき、手差し給送された用紙P2の用紙長は PSxt、+Il によって求められ、該用紙長の演算が制御部でなされる
24は排紙部30へ至る用紙搬送路の最終の用紙搬送手
段である排紙ローラ1よりも用紙搬送方向上流側で該排
紙ローラ1の近傍に配置した排紙センサ(ホトインタラ
プタ)である。
(2)排紙ローラ1のシフト機構 第2・3図は排紙ローラ1のシフト機構を示している。
排紙ローラ1はその軸2の両端側を支持板3の両端折曲
げ片4・4間に回転自由に且つスラスト方向への移動を
規制して軸受支持させである。
5は排紙ローラ1の下面側に接触させて排紙ローラとの
間に用紙ニップ部を形成させた補助コロであり、該補助
コロの軸6の両端部も上記支持板3の両端折曲げ片4・
4間に回転自由に且つスラスト方向への移動を規制して
軸受支持させである。補助コロ5は排紙ローラ1の回転
に伴い従動回転する。
上記のように排紙ローラ軸2及び補助コロ軸6を軸受さ
せた支持板3は不図示のカイトに沿って長平方向、即ち
用紙排出方向と直角方向(図面上在村方向)にスライド
移動自由にプリンタの排紙口部分に配設しである。
7は排紙ローラ軸2の一端部(図面上左端部)に固着し
たギア、8はこのギア7に噛合させた駆動ギアであり、
モータ9からの駆動力をギア7に伝達して排紙ローラ1
を用紙排出方向へ回転する。このギア7は排紙ローラ1
の移動距離(シフト量)以上の長さ寸法(幅)のものと
しである。
10は排紙ローラ軸2の他端部(図面上右端)に固着し
た第1の磁界発生手段としての永久磁石である。11は
支持板3の下面に設けたばね掛は片12と機体本体側の
不動部材13との間に張設した引張りばねである。この
ばね11の引張り力により、支持板3・排紙ローラ軸2
・排紙ローラトギア7・永久磁石9・補助コロ軸6・補
助コロ5の全体(以下、排紙ローラアセンブリと記す)
が図面ト右方ヘカイトに沿って常時移動付勢されて支持
板3の右端側かストッパ14に当って受止めされた第2
図の状態に保持されている。排紙ローラアセンブリのこ
の状態位置を該アセンブリのホームポジションとする。
15・16は機体本体側に具備させた第2の磁界発生手
段としての鉄心と該鉄心に巻き込んだコイルである。
17はコイル16に電流を通すためのスイッチング回路
である。鉄心15の一端側を前記排紙ローラアセンブリ
側の第1の磁界発生手段としての永久磁石10の端面に
対向させである。
18は支持板3の1方において機体本体側に設けたスパ
イラルシャフト、19は該スパイラルシャフトの回転位
置を検知するためのシャフトセンサ(ホトインタラプタ
)、20は支持板3の下面から下方に突出させて下端部
を上記スパイラルシャフト18に係合させたビン、21
は支持板3の下面に設けたフック部、22は支持板3の
下方において機体本体側に設けた、上記フック部21に
係脱する爪レバー、23はこの爪レバーを回動させるソ
レノイド(電磁ソレノイドプランジャ)である。
第2図のように排紙ローラアセンブリかホームポジショ
ンに保たれている状態においてモータ9か駆動されるこ
とて排紙ローラ1の回転駆動かなされる。
また第2図のように排紙ローラアセンブリかホームポジ
ションに保たれいる状態においてスパイラルシャフト1
8か駆動されるとこれに係合しているどン20に左方へ
の送りかかかり(第4図(a)→(b)→(C))、排
紙ローラアセンブリに図面上左方への推進力か働いて該
アセンブリが引張りばね11に抗してガイドに沿って第
3図のように左方へシフト移動する。
スパイラルシャフト18が回転しきフたこと(第4図(
d))がシャフトセンサ19のオンにより検知されると
スパイラルシャフト18の回転か止められるか、この時
点までにはフック部21か爪レバー22に係合した位置
へ移動していて排紙ローラアセンブリの戻り移動が阻止
され、該アセンブリは左方の所定のシフト位置に保持さ
れる。このアセンブリのシフト位置においてもギア7の
駆動ギア8に対する噛合は保たれており、排紙ローラ1
の回転駆動は支障なくなされる。
排紙ローラアセンブリのシフト位置(第3図)からホー
ムポジション(第2図)への復帰はソレノイド23へ通
電がなされると爪レバー22がフック21から外れる方
向に回動く第3図の2点鎖線示)されて排紙ローラアセ
ンブリの引き止めか解除され、排紙ローラアセンブリか
引張りばね11の力で引き戻し移動されることでなされ
る。どン20は第4図(d)の状態から同図(a)の状
態へ復帰する。
この排紙ローラアセンブリのシフト位置からホームポジ
ションへのシフト動作時に該アセンブリ側の永久磁石1
0を反発させる方向に機体本体側のコイル16に通電し
て磁界を発生させておく。そうするとシフト位置からホ
ームポジションへシフト動作する排紙ローラアセンブリ
は永久磁石10がコイル16の反発磁界を受けることで
磁界クツション制動力を受ける。この磁界クッシ式ン制
動力はアセンブリかホームポジションへ接近するほど永
久磁石10かコイル16に近づくことで増大する。この
磁界クツション制動作用によりアセンブリの移動エネル
ギ・振動か吸収されて移動ショックが大いに緩和されて
ストッパ14で規制されるホームポジションへ至り、ア
センブリのシフト動作に伴なう振動・騒音の発生が効果
的に低減化される。
本実施例では給紙カセット60からの自動給紙モードで
のプリント実行時は排紙ローラアセンブリを第2図のホ
ームポジションに保持させてプリント済み用紙を排紙部
30に排出させ、手差し給紙モードでのプリント実行が
なされたときは排紙ローラアセンブリを第3図のように
シフト動作させることでプリント済みの語手差し用紙を
排紙部30に対して上記自動給紙モートでの排出用紙と
は位置ずれさせて排出させて区別するようにしている。
(3)制御 第5図は本実施例装置の制御回路図である。
40はワンチップマイクロコンピュータであり、出力ポ
ート41、人力ポート42、制御43、ALU44、R
OM45、RAM46を内蔵している。
抵抗R0〜R4と並列に接続されたホトインタラプタか
らなる排紙センサ24及びシャフトセンサ19からの情
報を入力ボート42により取り入れ、出力ポート41に
接続されているトランジスタT r I ””’ T 
r 4を介して排紙ローラモータ(Ml)9、スパイラ
ルシャフトモータM2、ソレノイド23、コイル16に
関係的に電流を流し駆動させるものである。
第6図は制御のタイムチャートを示している。
定着ローラ55からカイト56に案内されて排紙ローラ
1へ搬送された用紙(P2)の先端が排紙センサ24で
検知(ON)された時点T1で排紙ローラ1の駆動(O
N)が開始される。
この時点T、から用紙の先端か排紙ローラ1と補助コロ
5との間に進入してニップされるに十分な時間αが経過
した時点T2でスパイラルシャフト18が回転駆動(O
N)される。シャフトセンサ19はONからOFFとな
る。スパイラルシャフト18の回転(第4図(a) −
(b) −(C) )で排紙ローラアセンブリは用紙の
排出を行ないつつ左方ヘシフトされる。
スパイラルシャフト18か1回転しきフて(第4図(d
))、シャフトセンサ19が再びONとなった時点T3
でスパイラルシャフト18の回転が停止(OFF)され
る。左方ヘシフトした排紙ローラアセンブリは前述した
ようにシフト位置に爪レバー22で停止保持される(第
3図)。
排紙ローラアセンブリは上記のように左方ヘシフトした
位置で用紙を排紙部30へ排出する。
即ち用紙は排紙部30にシフト排出される。
用紙の後端が排紙センサ24を通過して該センサがOF
Fとなった時点T4でコイル16に対する通電がONと
され、さらに用紙の後端が排紙ローラ1を抜は切るのに
十分である時間βが経通した時、壱、 T 5てソレノ
イド23に対する通電がONにされて排紙ローラアセン
ブリの引き止めか解除される。これによって排紙ローラ
アセンブリは永久磁石10とコイル16との反発磁界に
よる磁界クツション制動力を受けつつ引き張りばね11
に引かれてホームポジションへシフト動作する。そして
該アセンブリの移動によるショックを吸収するまでの時
間γたけコイル16に通電した時点T6でコイル16及
びソレノイド23に対する通電をOFFにする。
このような制御を行なうことにより左右にシフトする排
紙ローラアセンブリの振動や騒音、振動による画像への
悪影響を抑えことかできる。
〈実施例2〉(第7図) 第7図のようなIJ御タイミングとすることもできる。
即ち第6図の制御タイミングとはコイル16に対する通
電を時点T2てのスパイラルシャフト!8の駆動のON
と同時にONするようにした点で異なる。このような制
御により、排紙ローラアセンブリの左方へのシフト動作
時にコイル16と永久磁石10との相互反発磁界でアセ
ンブリに左方への推進力か作用することになり、スパイ
ラルシャフト18を回転させるモータM2の回転開始時
のトルク不足による脱調を防止できる利点が得られる。
〈実施例3〉(第8図(A)・(B))本実施例は排紙
ローラアセンブリ側の第1の磁界発生手段としての永久
磁石10が機体本体側の第2の磁界発生手段としてのコ
イル16の内部に入り込む形となっており、またコイル
16は抵抗25と接続して閉回路を形成させである。
このような構成により、排紙ローラアセンブリか左方の
シフト位置から右方のホームポジションへ戻り移動した
とき(第8図(B)→(A))、アセンブリ側の永久磁
石10かコイル16の内部へ入り込み、このとき起きる
電磁誘導により永久磁石10とコイル16とが互いに反
発を起こしアセンブリが戻るときのショックを和らげる
ことができる。この方式ではコイル16への通電を必要
としないため制御が容易である。
〈実施例4〉(第9図) 本実施例は実施例3においてコイル16に電流検出用の
回路26を付加してふり、排紙ローラアセンブリかシフ
ト移動するとき永久磁石10とコイル16との間で電+
ii誘導によって生しる電流を検出することにより排紙
ローラアセンブリのシフト機能の故障(動作不良)を検
知することか可能となる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば用紙シフト機能を有する排
紙装置において、シフト動作に伴なう振動・騒音の発生
を効果的に抑えることができ、画像形成装置にあっては
振動による画像への悪影響を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う排紙装置を適用した画像形成装置
の一例の概略構成図。 第2図・第3図は排紙ローラアセンブリのシフト前とシ
フト後の状態を示す正面図。 第4図(a)・(b)・(C)・(d)はスパイラルシ
ャフトの回転によるピンの送り移動過程図。 第5図は制御回路図。 第6図はタイミングチャート。 第7図は第2実施例のタイミングチャート。 第8図(A)・(B)は第3実施例のシフト前とシフト
後の状態を示す要部図。 第9図は第4実施例の要部図。 1は排紙ローラ、24は排紙センサ、10・16は第1
及び第2の磁界発生手段としての永久磁石とコイル。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙排出方向に対し右または左に所定量横移動制
    御されて排紙部に対して用紙をシフト排出する用紙排出
    搬送手段と、 該用紙排出搬送手段側に具備された第1の 磁界発生手段と、 機体本体側に具備され、上記第1の磁界発生手段を反発
    させる方向に磁界を発生する第2の磁界発生手段 を有することを特徴とする排紙装置。
  2. (2)用紙排出搬送手段側の第1の磁界発生手段の駆動
    により電磁誘導を起こすコイルを機体本体側に具備させ
    たことを特徴とする請求項1記載の排紙装置。
  3. (3)コイルに流れる電流を検出する手段を有すること
    を特徴とする請求項2記載の排紙装置。
JP2316840A 1990-11-20 1990-11-20 排紙装置 Pending JPH04189257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316840A JPH04189257A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 排紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316840A JPH04189257A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 排紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189257A true JPH04189257A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18081503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316840A Pending JPH04189257A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 排紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04189257A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670184B2 (en) 2012-01-05 2014-03-11 Hoya Corporation Zoom lens system and electronic imaging apparatus provided with the same
US8730586B2 (en) 2011-12-07 2014-05-20 Hoya Corporation Zoom lens system and electronic imaging apparatus provided with the same
JP2015187023A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 記録材搬送装置および画像形成装置
JP2016088640A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730586B2 (en) 2011-12-07 2014-05-20 Hoya Corporation Zoom lens system and electronic imaging apparatus provided with the same
US8670184B2 (en) 2012-01-05 2014-03-11 Hoya Corporation Zoom lens system and electronic imaging apparatus provided with the same
JP2015187023A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 記録材搬送装置および画像形成装置
JP2016088640A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8186674B2 (en) Image forming apparatus
US6062557A (en) Image forming apparatus having a non-exciting actuate type electromagnetic clutch
JP3434206B2 (ja) シート給送装置
JPH04189257A (ja) 排紙装置
JP2003182907A (ja) 画像形成装置
JP2779826B2 (ja) 両面画像形成装置
JP5004682B2 (ja) 画像形成装置
US5628042A (en) Solenoid controlled sheet registration mechanism
JP3889348B2 (ja) 画像形成装置
JP3270989B2 (ja) シート部材搬送装置
JP2005231822A (ja) シートガイド,画像形成装置
JP4579456B2 (ja) 画像形成装置
JP4407149B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3874058B2 (ja) シート搬送装置
JP2011098814A (ja) 画像形成装置
KR101094925B1 (ko) 양면인쇄 화상형성장치
JP5279612B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US5915149A (en) Magnetic ball-on-belt transport
JP2007093930A (ja) 画像形成装置とその制御方法
JPH10254204A (ja) 作像装置
JP2846923B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3947319B2 (ja) 画像形成装置
JPH07125875A (ja) 両面印刷装置
JP2003155133A (ja) 画像形成装置
JP2020190692A (ja) 画像形成装置