JPH0418721Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418721Y2
JPH0418721Y2 JP1986024981U JP2498186U JPH0418721Y2 JP H0418721 Y2 JPH0418721 Y2 JP H0418721Y2 JP 1986024981 U JP1986024981 U JP 1986024981U JP 2498186 U JP2498186 U JP 2498186U JP H0418721 Y2 JPH0418721 Y2 JP H0418721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide surface
sliding guide
main
center
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986024981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62138533U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986024981U priority Critical patent/JPH0418721Y2/ja
Publication of JPS62138533U publication Critical patent/JPS62138533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418721Y2 publication Critical patent/JPH0418721Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は数値制御旋盤の改良されたベツドに関
する。
従来技術 従来数値制御旋盤のベツドとしては例えば実開
昭60−167603号のように主軸中心より遠い側に案
内面を有し、また摺動案内面の一部には水平面が
あつた。
考案が解決しようとする問題点 主軸中心より遠い側が主案内面であるため連続
運転による発熱で熱変位が起きると寸法精度に対
する影響が大きく、熱安定性が思わしくない。ま
た摺動案内面が水平面であると切粉の排けがよく
ない。さらに前側刃物台の駆動モータが突出して
作業性が悪いなどの問題点があつた。
問題点を解決するための手段 スラントベツド1が断面3角状のトルクチユー
ブ2個の後側が前側より高い背中合わせとしたデ
ユアルトルクチユーブ形に形成され、前記後側ト
ルクチユーブ1a上に設けた2本1組のZ軸方向
の第1案内面2a,2bは同一傾斜面上に配置さ
れ、前記前側トルクチユーブ1b上に設けた2本
1組のZ軸方向の第2案内面の内主軸中心寄りの
摺動案内面3bは断面L形に形成されその切削主
分力を受ける上面は前記第1案内面の傾斜面と平
行で且第1案内面の主軸中心寄りの摺動案内面2
aの上面に対して下位に位置し、また切削背分力
を受ける面は切粉の影響を受けないL形の後壁面
に形成され、さらに主軸から遠い側の摺動案内面
3aの上面は前記第1案内面の傾斜面と平行で且
前記摺動案内面3bの上面より作業者側に大きな
段差となる下位に位置してなり、前記第1,第2
案内面の主軸中心に近い側の各摺動案内面2a,
3bが主案内面となるものである。
実施例 以下本考案の実施例を図面にもとづき説明す
る。本考案はスラントベツド形式であつて主軸中
心より後方に位置しその断面は三角形状のトルク
チユーブを背中合わせとして上面に平部を前側を
低くして形成したデユアルトルクチユーブ形ベツ
ド1である。後側のトルクチユーブ1aにはその
上面の前後に離れて立設された壁の上に同一45°
の平面上に平行な2本のZ軸方向の1組の摺動案
内面2a,2bが形成されている。前側のトルク
チユーブ1bには1aより低く手前側におおきな
段差となつた上面の手前側に立設された壁上に
45°のZ軸方向摺動案内面3aが形成されている。
そして3aと組となる摺動案内面3bは後側の摺
動案内面2aの壁面上に摺動案内面2aの45°平
面より一段低い45°平面上に上面が主分力を受け
る摺動案内面イを有し、この45°平面と直角で切
粉の影響を受けない後壁面が背分力を受ける摺動
案内面ロを有するL形の摺動案内面に形成されて
いる。すなわち摺動案内面は2b,2a,3bと
順次下がり一段低く3aが位置している。摺動案
内面2a,2bには上サドル4が載置され、主軸
中心に近い方の摺動案内面2aを主案内面として
摺動可能であり、上サドル4の下面に設けた雌ね
じ5に螺合する送りねじ6が図示しないサーボモ
ータで回転されることによりZ軸移動制御され
る。また摺動案内面3a,3bには下サドル7が
載置され、主軸中心線に近い方の摺動案内面3b
を主案内面として摺動可能であり、特に主案内面
となる3bの上面イで主分力を受け、切粉の影響
を受けないL形の背面ロで背分力を受けるように
構成されている。下サドル7の下面の摺動案内面
3b寄りに設けた雌ねじ8に螺合する送りねじ9
が図示しないサーボモータで駆動されることによ
り下サドル7はZ軸方向に円滑な摺動によつて位
置制御される。上サドル4上の45°に傾斜した2
本のX軸方向摺動案内面10上には刃物台11が
摺動可能に載置され、複数本の工具を取り付ける
タレツト12が設けられている。刃物台11はサ
ーボモータ13によりX軸方向に移動制御され
る。下サドル7上に上サドル4のX軸方向摺動案
内面と同一の45°平面上のX軸方向摺動案内面1
4が形成されていて、ここに刃物台15が摺動可
能に載置され、複数本の工具を取り付けるタレツ
ト6が設けられている。刃物台15はその下側ふ
ところに内蔵されたサーボモータ17によつてX
軸方向に移動制御される。ベツド1の横端で脚上
には主軸台18が固設され、チヤツク19を先端
に嵌着した主軸が軸受によつて回転可能に軸承さ
れている。そしてベツド1の前側には切屑,切削
液を受ける受け皿20が配置されている。そして
各Z軸摺動案内面2a,2b;3a,3bは通常
テレスコカバーで保護されている。
作 用 チヤツク19に工作物が把持されると、タレツ
ト12,16の必要な工具が割り出されサーボモ
ータにより送りねじ6,9が回転され上サドル
4、下サドル7がそれぞれZ軸制御され、またサ
ーボモータ13,17により刃物台11,15が
X軸制御されて工作物の切削加工が行われる。切
屑は周囲に飛び散るが図示しないカバーに当たつ
て落下し受け皿20に集まる。その飛散した切屑
の一部は刃物台11,15上下サドル4,7上に
も乗るが45°の傾斜面で流れて落下する。また摺
動案内面2b,2a,3b,3aと順次低くなつ
ているため2a,2bのテレスコカバーは45°、
3a,3bのテレスコカバーは急角度の傾斜を有
するため切屑は殆どたまらず確実に流下する。長
時間の運転によつて起こる温度上昇は熱変位とし
てあらわれ、上サドル4、下サドル7のそれぞれ
のZ軸摺動案内面が主軸中心に近い側の2a,3
bを主案内面とされているためこの部位を基にし
てそれぞれ外方に伸びることになる。
効 果 以上詳述したように本考案はスラントベツドを
断面3角状のトルクチユーブの背中合わせとして
デユアルトルクチユーブ形断面となしたので剛性
が一段と向上した。また各Z軸摺動案内面が順次
低く且つ下サドルの手前側摺動案内面を一段と低
くしたのでテレスコカバーの傾斜が一段と急とな
り切屑の流下を確実なものにするとともに、下サ
ドルのふところが大きくなりX軸サーボモータを
手前に突出しないように収納することができ作業
者の寄り付き性が大幅に向上し得る。そして下サ
ドル幅が小さくなるのでZ軸方向の動作範囲が広
くなる。さらに前側Z軸摺動案内面の主軸中心寄
りをL形として上面で主分力L形後壁面で背分力
を受けるようになして上サドル、下サドルのZ軸
摺動案内面の主案内面を主軸中心側となしたので
X軸方向の熱変位が寸法精度に及ぼす影響は最小
にしうる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の側面図でベツドを断面で示した
図である。 1……ベツド、2a,2b;3a,3b……Z
軸摺動案内面、4……上サドル、7……下サド
ル、6,8……送りねじ、13,17……サーボ
モータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スラントベツド1が断面3角状のトルクチユー
    ブ2個の後側が前側より高い背中合わせとしたデ
    ユアルトルクチユーブ形に形成され、前記後側ト
    ルクチユーブ1a上に設けた2本1組のZ軸方向
    の第1案内面2a,2bは同一傾斜面上に配置さ
    れ、前記前側トルクチユーブ1b上に設けた2本
    1組のZ軸方向の第2案内面の内主軸中心寄りの
    摺動案内面3bは断面L形に形成されその切削主
    分力を受ける上面は前記第1案内面の傾斜面と平
    行で且第1案内面の主軸中心寄りの摺動案内面2
    aの上面に対して下位に位置し、また切削背分力
    を受ける面は切粉の影響を受けないL形の後壁面
    に形成され、さらに主軸から遠い側の摺動案内面
    3aの上面は前記第1案内面の傾斜面と平行で且
    前記摺動案内面3bの上面より作業者側に大きな
    段差となる下位に位置してなり、前記第1,第2
    案内面の主軸中心に近い側の各摺動案内面2a,
    3bが主案内面であることを特徴とする数値制御
    旋盤のベツド。
JP1986024981U 1986-02-21 1986-02-21 Expired JPH0418721Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986024981U JPH0418721Y2 (ja) 1986-02-21 1986-02-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986024981U JPH0418721Y2 (ja) 1986-02-21 1986-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62138533U JPS62138533U (ja) 1987-09-01
JPH0418721Y2 true JPH0418721Y2 (ja) 1992-04-27

Family

ID=30824707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986024981U Expired JPH0418721Y2 (ja) 1986-02-21 1986-02-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418721Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167603U (ja) * 1984-04-13 1985-11-07 株式会社 森精機製作所 旋盤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62138533U (ja) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4410142B2 (ja) 複合旋盤
TWI259115B (en) Machining method in multi-function machine tool
CN102001027A (zh) 一种四轴四联动立式加工中心
JP2731991B2 (ja) 複合加工旋盤
CN211728271U (zh) 一种新型数控自动车床
JPH0418721Y2 (ja)
CN216028164U (zh) 一种用于超长轴的螺旋槽加工装置
US4993138A (en) Tool milling machine or the like type complex processing machine
JP3947799B2 (ja) ターニングセンタ
US20090282956A1 (en) Turret lathe
JP3536928B2 (ja) 工作機
JP2835745B2 (ja) 2主軸対向旋盤
JP2000308903A (ja) 工作機械
JPS6039482B2 (ja) 工作機械の主軸ヘッド
CN2801340Y (zh) 主轴箱横向移动式数控排刀车床
JP2002028832A (ja) 立形主軸を有する装置及びその製造方法
CN214133996U (zh) 一种双主轴数控车床
JPS5815055Y2 (ja) 深孔ぐり旋盤
JPH0751975A (ja) ワークテーブルの前後動装置
CN212042834U (zh) 一种立式铣槽机
JP2000107903A (ja) 旋 盤
JP2540245Y2 (ja) 工作機械用ベツド
JPH088053Y2 (ja) 案内面の保護カバー
KR200155968Y1 (ko) 엔.씨선반 이송대 집의 슬라이딩면 조정장치
JPS5845801A (ja) 旋盤倣い装置