JPH04184311A - 原稿読取用レンズ - Google Patents

原稿読取用レンズ

Info

Publication number
JPH04184311A
JPH04184311A JP31470890A JP31470890A JPH04184311A JP H04184311 A JPH04184311 A JP H04184311A JP 31470890 A JP31470890 A JP 31470890A JP 31470890 A JP31470890 A JP 31470890A JP H04184311 A JPH04184311 A JP H04184311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
object side
negative meniscus
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31470890A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ichinomiya
一宮 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31470890A priority Critical patent/JPH04184311A/ja
Publication of JPH04184311A publication Critical patent/JPH04184311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は原稿読取用レンズに関する0本発明は、ファク
シミリやイメージスキャナ、デジタル複写機等に利用で
きる。
[従来の技術] 原稿の縮小像をCOD等の撮像素子上に結像させて、原
稿の読取を行うことはファクシミリやイメージスキャナ
、デジタル複写機等において行われている。このような
原稿読取りに用いられる原稿読取用レンズには一般に、
特定空間周波数での高いコントラストが要請され、開口
効率が周辺部まで100%であることも要請される。ま
た読取装置の小型化の要請から物像間が短く広画角であ
ること、さらには読取の高速化の要請から大口径で明る
いことが求められる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の原稿読取用レンズでは原稿面で8ラインペア/v
i園の空間周波数を問題としていたが、近来さらに高密
度の原稿読取りが意図され、原稿面で12ラインペア/
IIImの空間周波数を考慮する必要が生じてきている
原稿面で8ラインペア/■の空間周波数を問題とする従
来の原稿読取りでは、一般に原稿を略1/10程度の縮
率で画素サイズ7μmの撮像素子上に結像きせるが、原
稿面で12ラインペア/■の空間周波数を問題とする場
合に画素サイズ9μmの撮像素子上に結像させる場合に
は縮率が115程度になり、絶対収差量が従来の原稿読
取りの場合の2倍になるため、従来の原稿読取用レンズ
では開口効率を周辺部まで100%に保ち、広画角、大
口径で十分なコントラストを得るのは極めて難しい。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、
原稿面で12ラインペア/WIlの空間周波数を問題と
し原稿の115程度の縮小像を結像する原稿読取りを前
提とし、明るく、広画角で、周辺部まで100%以上の
開口効率を持ち、且つ、高コントラストの原稿読取用レ
ンズの提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の原稿読取用レンズは第1図に示すように5群5
枚構成である。
最も物体側に配設される第1群は第2レンズ2であり、
物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズである。これ
に続く第2群をなす第2レンズ2は両凸レンズ2である
。第3群をなす第3レンズ3は両凹レンズで、第4群を
なす第4レンズ4は両凸レンズ、最も像側に配設される
第5群をなす第5レンズ5は凹面を物体側にむけた負メ
ニスカスレンズである。従って全系は5群5枚構成であ
る。
全系の合成焦点距離をf、第1群の焦点距離をf工、第
1群から第5群までのレンズ全長をLとするとき、これ
らは (I)       1.4   <−f、/f  <
   1.8(II)   1.3  <  L/f<
  1.7なる条件を満足する [作  用] 本発明の原稿読取用レンズは、明るく、周辺部まで開口
効率100%以上を達成するするため、レトロフォーカ
ス型を用いている。この型のレンズは、先行する負レン
ズにより100%以上の開口効率が得られるが1反面、
上記負レンズにより発生する発散性の収差の補正が難し
い。
本発明のレンズ構成において良好な収差補正を行うには
、第1群の屈折力を適当な大きさにする必要があり、第
1群の焦点距離f1が全系の焦点距離fに対して上記条
件(I)を満足する必要がある。
条件(I)の上限を超えるとコマフレアが悪化し、高コ
ントラストが得られなくなる。また下限を超えると、第
1群と第2群との間に必要な空気間隔が増大しレンズ全
長が長大になるためレンズコストが高くなったり、読取
装置が大型化したりする不具合を生ずる。
また像面湾曲や軸外性能を良好に保つために条件(II
)の充足が必要である。
条件(II)の上限を超えると全系のペッツバール和が
補正過剰となり、像面が正側へ倒れて球欠的平面の像面
湾曲が大きくなる。逆に、下限を超えると全系のペッツ
バール和は補正不足となり像面が負側へ倒れるとともに
非点隔差が増大する。また条件(II)の範囲外では軸
外収差が悪化する。
[実施例] 以下、具体的な実施例を4例挙げる。
各実施例とも、第1図に示すように、物体側から数えて
第1番目の面(符号6により第1図中に示す撮像素子C
CDのカバーガラスの面を含む)の曲率半径をiをサフ
ィックスとしてRi(i=1−12)、第1番目の面と
第i+1番目の面の光軸上の面間隔をDi(i=1〜1
1)、物体側から数えて第j番目のレンズもしくはカバ
ーガラスの材質の屈折率およびアツベ数をjをサフィッ
クスとして、それぞれNj+νj(j=1〜6)で表す
また、fは全系の合成焦点距離、f工は第1群の焦点距
離、Lは第1群から第5群までのレンズ全長、F/No
は明るさ、mは倍率、ωは半画角(単位二度)、Yは物
体高を表す。
実施例1 f=76 、05mm 、 F/No=4 、5 、 
Y=152 、4+am 。
i=o、2126.ω=19.4 i    Ri      Di    j    N
j     vjl    50.917  22.0
   1  1.48806 70.252   23
.332  27.6883  39.158  18
.07  2  1.79076 47.764  −
51.966   0.7615  −49.931 
  6.189 3  1.76689 26.366
   60.582   2.2987  413.5
95  14.46  4  1.82068 45.
568  −49.328  12.6079  −2
0.949   3.404 5  1.66880 
55.6510 −28.802  62.16311
    ω     0.700 6  1.5163
3 64.1512o。
条件式の値 −f1/f=1.568.L/f=1.413実施例2 f=76.551m@、F/No=4.5.Y=152
.4mm。
m:0.2126.ω=19.3 i   Ri     Di   j   Nj   
vjl    52.829  24.68g  1 
 1.50216 67.882   23.688 
 28.9723   39.624  18.322
 2  1.79400 48.414  −50.3
24   0.7775  −47.269   6.
353 3  1.75594 26.7g6   6
0.75    2,4777  339.876  
14.832 4  1.82485 44.688 
 −50.22   12.1259  −21.32
5   3.459 5  1.65282 52.9
410 −30.002  61,59911    
ooO,70061,5163364,1512(X) 条件式の値 −f工/f=1.613.L/f工1.463実施例3 f=77、112mm、F/No=4.5.■=152
.4■I。
■=0.2126.ω=19.1 i   Ri    ’Di   j   Nj   
vjl   53.007 25.0  1 1.50
378 66.812  24.461 30.541 3   3g、664  17.535 2  1.7
8800 47.384  −53.118   0.
9635  −47.43    5.669 3  
 L、76182 26.556   62.705 
  2.9177  358.393  14.97 
 4  1.81554 44.368  −48.2
61   11.8779  −21.413   3
.614 5  1.64554 53.0310 −
31.372  62.02611    oo   
   O,70061,5163364,15条件式の
値 −f、/f=1.675.L/f=1.346実施例4 f=76.003mm、F/No=4.5.Y=152
.4+u*。
鳳=0.2126.ω=19.4 i   Ri     Di   j   Nj   
vjl   53.247 25.491 1 1.4
9603 69.402  24.724 30.86 3  38.523 17.674 2 1.7991
8 48.304 −52.073  0.961 5  −46.34    5.922 3  1.7
5934 26.916   58.841   3.
08 7  310.272  15.545 4  1.8
2016 46.608  −47.446  10.
4679  −21.887   4.055 5  
1.63293 57.2210 −33.479  
60.67911    co      O,700
61,5163364,1512o。
条件式の値 −f、/f=1.74 、L/f=1.501第2図な
いし第5図に実施何重ないし4に関する収差図をそれぞ
れ示す6球面収差の図における破線は正弦条件を示し、
非点収差の図における実線はラジアル、破線はタンジエ
ンシアルを示す。
また■■■は、それぞれe線、d線1g線に関するもの
であることを示す。各実施例とも実施例は良好に補正さ
れ性能良好である。
[発明の効果] 以上、本発明によれば新規な原稿読取用レンズを提供で
きる。このレンズは上記の如き構成となっているから、
原稿上で12ラインペア/ m mという高い空間周波
数を問題とし、175程度の縮率の結像という読取条件
で有効に高密度の読取が可能となり、しかも読取装置の
小型化、読取の高速化が可能である。
なお本発明と同様にレトロフォーカス型を用いた原稿読
取用レンズとしては、特開昭64−11216号公報記
載のものが知られているけれども、この原稿読取用レン
ズは縮率1/10程度で原稿の縮小像を結像させるもの
であり、本発明で問題としているように175程度の縮
率で高密度の原稿読取りに使用しても、第1群屈折力と
レンズ全長が適正とならないため像面湾曲、コマフレア
ともに大きく高コントラストを実現できない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原稿読取用レンズのレンズ構成を示
す図、第2図ないし第5図は、各実施例に関する収差図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体側から像側へ向かって順次、第1ないし第5群を配
    列してなり、 第1群は物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズであ
    る第1レンズ、 第2群は両凸レンズである第2レンズ、 第3群は両凹レンズである第3レンズ、 第4群は両凸レンズである第4レンズ、 第5群は物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズであ
    る第5レンズである5群5枚構成であって、 全系の合成焦点距離をf、第1群の焦点距離をf_1、
    第1群から第5群までのレンズ全長をLとするとき、こ
    れらが ( I )1.4<−f_1/f<1.8 (II)1.3<L/f<1.7 なる条件を満足することを特徴とする原稿読取用レンズ
JP31470890A 1990-11-19 1990-11-19 原稿読取用レンズ Pending JPH04184311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470890A JPH04184311A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 原稿読取用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470890A JPH04184311A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 原稿読取用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184311A true JPH04184311A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18056603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31470890A Pending JPH04184311A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 原稿読取用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184311A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222556A (ja) * 1995-12-11 1997-08-26 Konica Corp 広角レンズ
JP2005266771A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Fujinon Corp 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JP2011085862A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Optical Logic Inc 撮像レンズ
JP2012159841A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asia Optical Co Ltd マイクロ結像レンズ
TWI491951B (zh) * 2011-01-31 2015-07-11 Asia Optical Co Inc Miniature imaging lens

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222556A (ja) * 1995-12-11 1997-08-26 Konica Corp 広角レンズ
JP2005266771A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Fujinon Corp 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JP4699032B2 (ja) * 2004-02-18 2011-06-08 富士フイルム株式会社 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JP2011085862A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Optical Logic Inc 撮像レンズ
JP2012159841A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asia Optical Co Ltd マイクロ結像レンズ
US8717689B2 (en) 2011-01-31 2014-05-06 Asia Optical Co., Inc. Miniature image pickup lens
TWI491951B (zh) * 2011-01-31 2015-07-11 Asia Optical Co Inc Miniature imaging lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04101111A (ja) 原稿読取用レンズ
JP3856258B2 (ja) 画像読取用レンズおよびこれを用いた画像読取装置
JP4699032B2 (ja) 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JPH04204708A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH11109221A (ja) カラー画像読み取り用ガウス型レンズ
JPH04184311A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH09222560A (ja) 結像レンズ
JP3368138B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
JP3341934B2 (ja) 結像レンズ
JP4571279B2 (ja) 4枚画像読取レンズおよびこれを用いた画像読取装置
JP2001091828A (ja) 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JPH10111452A (ja) 内視鏡対物レンズ
JPH04311912A (ja) 読取用スキャナレンズ
JPH09101452A (ja) 読取用レンズ
JPS631561B2 (ja)
JP2000249913A (ja) 画像読取用レンズ
JP4262320B2 (ja) 画像読取用レンズおよびこれを用いた画像読取装置
JPH08327899A (ja) 原稿読取用レンズ
JPH0225488B2 (ja)
JP2005234068A (ja) 画像読取用レンズおよび画像読取装置
JPH07159690A (ja) 原稿読取用レンズ
JP4119074B2 (ja) 読取レンズ
JPH0727974A (ja) カラー原稿読取用レンズ
JPS589118A (ja) 複写機用対物レンズ
JPH07239439A (ja) 原稿読取用レンズ