JPH04182440A - 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法 - Google Patents

3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JPH04182440A
JPH04182440A JP31113190A JP31113190A JPH04182440A JP H04182440 A JPH04182440 A JP H04182440A JP 31113190 A JP31113190 A JP 31113190A JP 31113190 A JP31113190 A JP 31113190A JP H04182440 A JPH04182440 A JP H04182440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difluoro
bromobenzene
butoxide
alkali metal
tert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31113190A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikuo Nasu
那須 陸男
Motohiko Hamaguchi
浜口 元彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP31113190A priority Critical patent/JPH04182440A/ja
Publication of JPH04182440A publication Critical patent/JPH04182440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • C07C17/358Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by isomerisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬、農薬などの精密化学品の中間体として有
用な3,5−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンの製造方
法に関する。
「従来の技術」 従来3,5−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンの製造方
法としては(113,5−ジフルオロアニリンを臭素化
し次いでジアゾ化・脱アミノ化する方法(212,4−
ジフルオロ−1−ブロモベンゼンをアルカリ金属のアミ
ドにより異性化する方法かあるが、前者は大規模な反応
槽を必要として生産効率が劣り大量の排水を処理しなけ
ればならない欠点かあり、後者も爆発の危険性があるア
ルカリ金属のアミドを用いるなと欠点があり、いずれも
工業的実施には難点がある。
「発明の開示」 本発明はハロゲン化アルミニウム又はアルカリ金属のt
ert−ブトキシドの存在下に2,4−ジフルオロ−1
−ブロモベンゼンを異性化することにより3,5−ジフ
ルオロ−1−ブロモベンゼンを製造する方法に関する。
原料の2,4−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンは種々
の方法により製造されるが工業的実施面では2.4−ジ
フルオロニトロベンゼンと臭素ガスとを250〜400
℃で気相で反応させて製造する方法が望ましい。
本発明においてハロゲン化アルミニウムの存在下に異性
化する方法は一般に2,4−ジフルオロ−1−ブロモベ
ンゼンとハロゲン化アルミニウムとを加熱することによ
り行われる。その反応温度は反応条件の相違により一部
に規定できないが、普通100−170℃望ましくは1
20〜16゜℃であり、反応時間は0.5〜10時間で
ある。そこでは2.4−ジフルオロ−1−ブロモベンセ
ンから主に3.5−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンに
異性化する反応の他に3,4−ジフルオロ−1−ブロモ
ベンゼン、2,5−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンな
とのジフルオロブロモベンセン類に若干異性化する反応
も生じ、更にはm−ジフルオロベンゼンを主体にo、p
−ジフルオロベンゼンを含むジフルオロベンゼン類並び
に2,4−ジフルオロ−1,5−ジブロモベンゼンを主
体に2.5−ジフルオロ−1,4−ジブロモベンゼン、
4.5−ジフルオロ−1,2−ジブロモベンセンなどを
含むジフルオロジブロモベンセン類を生成する不均化反
応も生ずる。ハロゲン化アルミニウムとしては塩化アル
ミニウム、臭化アルミニウムか挙げられ塩化アルミニウ
ムか望ましく、それらは通常無水物を使用するか、2,
4−ジフルオロ−1−ブロモベンゼン1モル肖り普通0
.1〜1モル望ましくは0.2〜0.5モル使用する。
かくして反応を終了した後通常の後処理を行なえば反応
生成物として例えば目的物の3,5−ジフルオロ−1−
ブロモベンゼンを58%含む他に原料の2゜4−ジフル
オロ−1−ブロモベンゼンを含み、ジフルオロベンセン
類、ジフルオロブロモベンゼン類及びジフルオロジブロ
モベンゼン類も含むものが得られる。反応生成物から通
常の分離操作によって目的物の3,5−ジフルオロ−1
−ブロモベんセンを分離、取得するが、残存物として前
述のものを分離してその一部乃至全部を再度2.4−シ
フルオロー1−ブロモベンゼンの異性化反応工程に循環
すれば目的物に誘導することができるので、結局、目的
物のトータル収率は向上する。
一方、本発明においてアルカリ金属のtert−ブトキ
シドの存在下に異性化する方法は一般に窒素気流下に2
,4−ジフルオロ−!−ブロモベンゼンとアルカリ金属
のtert−ブトキシドとを撹拌することにより行われ
る。アルカリ金属のtert−ブトキシドとしてはナト
リウムtert−ブトキシド、カリウムtert−ブト
キシド又はリチウムtert−ブトキシドが挙げられる
。この反応は溶媒を存在させても或は存在させなくても
実施できる。その溶媒としてはN、 N−ジメチルホル
ムアミド、N、 N−ジメチルアセトアミド、ジメチル
スルホキシド、ジオキサン、トルエンなとか挙げられる
か、N。
N−ジメチルホルムアミドか望ましい。アルカリ金属の
tert−ブトキシド及び溶媒の使用量は反応条件の相
異により一部に規定てきないか、2,4−ジフルオロ−
1−ブロモベンゼン1モル当り前者は0.01〜0.5
モル、後者は100〜1500mlである。また、この
反応は同様に一部に規定できないが、普通、反応温度−
20〜+70℃で0.5〜5時間で終了する。反応終了
後通常の後処理によって例えば目的物の3,5−ジフル
オロ−1−ブロモベンゼンを44%含み、原料の2,4
−ジフルオロ−1−ブロモベンゼンも含む反応生成物が
得られるが、反応生成物から目的物を分離、取得した後
、原料の一部或は全部を再度前述の異性化反応工程に循
環すれば目的物に誘導することができる。
次に本発明の実施例を記載するか、これらによって本発
明は限定されるものてない。
[実施例IJ 撹拌機、冷却器、温度計、窒素流入口及び滴下ロートを
備えた50rnl四ツ目フラスコに、窒素気流下、N、
 N−ジメチルホルムアミド(DItlF) 10gと
、2,4−ジフルオロ−1−プロムベンゼ′ン4.83
g(25ミリモル)を入れた。混合物を撹拌し、カリウ
ムtert−ブトキシド0.28g(2,5ミリモル)
をDMF 10 gに溶解させたものを、滴下ロートに
より、室温で10分間かけて加えた。
その後室温で2時間撹拌して反応させた。反応生成物を
ガスクロマトグラフィーで分析したところ、3.5−ジ
フルオロ−1−ブロムベンゼンは44.3%生成し、一
方、原料の2,4−ジフルオロ−1−ブロムベンセンは
47.2%残存していた。
反応生成物を水100m1中に投入し、塩化メチレン1
00m1を加えて抽出し、水100m1で洗浄した後塩
化メチレンを留去して、4.6gの油状物を得た。更に
この油状物を蒸留して目的の3,5−ジフルオロ−1−
ブロモベンゼン2.Ogを得た(収率:2.4−ジフル
オロ−1−ブロモベンゼン当り41.4%) 「実 施 例2」 撹拌機、冷却器及び温度計を備えた100m1四ツ目フ
ラスコに、2,4−ジフルオロ−1−ブロムベンゼン3
8.6g(0,2モル)を入れ、室温で無水塩化アルミ
ニウム13.4g(0,1モル)を撹拌下に添加した。
その後この混合物を160℃に加熱して6時間撹拌して
反応させた。反応終了後、反応生成物をガスクロマトグ
ラフィーで分析したところ、3゜5−ジフルオロ−1−
ブロムベンセンは58%生成し、一方、原料の2,4−
ジフルオロ−1−ブロムベンゼンは35%残存していた
反応生成物を室温まで冷却し、水300m1中に投入し
て、オイル層を分液した後、水300m1で洗浄して油
状物31.2 gを得た。更にこの油状物を蒸留して目
的の3,5−ジフルオロ−1−ブロモベンゼン18.1
 gを得た。(収率:2,4−ジフルオロ−1−ブロモ
ベンゼン当り47%)。
「参 考 例」 撹拌機、冷却器、温度計、窒素流入口及び滴下ロートを
備えた50m1の四ツ目フラスコに、窒素気流下、N、
 N−ジメチルホルムアミド(DMF)10gと2,4
−ジフルオロ−1−ブロムベンゼン4.83g(25ミ
リモル)を入れた。混合物を撹拌し、ナトリウムアミド
0.49g(12,5ミリモル)をDMF 10 gに
懸濁させたものを、滴下ロートにより、室温で5分間か
けて加えた。
その後、60℃で2時間撹拌して反応させた。
反応生成物をガスクロマトグラフィーで分析したところ
、3.5−ジフルオロ−1−ブロムベンゼンは、44.
9%生成し、一方、原料の2.4−ジフルオロ−1−ブ
ロムベンゼンは46.8%残存していた。
反応生成物を水100m1中に投入し、塩化メチメン1
00m1を加えて抽出し、水100m1で抽出した後塩
化メチレンを留去して、4.5gの油状物を得た。更に
この油状を蒸留して3,5−ジフルオロ−1−ブロモベ
ンゼン2.Ogを得た(収率:2.4−ジフルオロ−1
−ブロモベンゼン当り41.4%) 「発明の効果」 本発明によれば2,4−ジフルオロ−1−ブロモベンゼ
ンの異性化により3.5−ジフルオロ−1−ブロモベン
ゼンを、従来方法に比し工業的実施面で有利に製造する
ことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハロゲン化アルミニウム又はアルカリ金属のter
    t−ブトキシドの存在下に2,4−ジフルオロ−1−ブ
    ロモベンゼンを異性化することを特徴とする3,5−ジ
    フルオロ−1−ブロモベンゼンの製造方法。 2、2,4−ジフルオロ−1−ブロモベンゼン1モル当
    り塩化アルミニウムを0.1〜1.0モル存在させ10
    0〜170℃の加熱下に異性化する請求項1の方法。 3、2,4−ジフルオロ−1−ブロモベンゼン1モル当
    りアルカリ金属のtert−ブトキシドを0.01〜0
    .5モル並びに溶媒100〜1500ml存在させ−2
    0〜+70℃で異性化する請求項1の方法。 4、異性化反応生成物から3,5−ジフルオロ−1−ブ
    ロモベンゼンを取得し、分離した原料、ジフルオロベン
    ゼン類、ジフルオロブロモベンゼン類又はジフルオロジ
    ブロモベンゼン類を少くとも一部異性化反応に循環する
    請求項1の方法。
JP31113190A 1990-11-16 1990-11-16 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法 Pending JPH04182440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31113190A JPH04182440A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31113190A JPH04182440A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182440A true JPH04182440A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18013503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31113190A Pending JPH04182440A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182440A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0648724A1 (de) * 1993-10-08 1995-04-19 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 1-Brom-3,5-difluorbenzol
EP0776877A1 (de) 1995-12-01 1997-06-04 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 1-Brom-3,5-difluorbenzol
JP2009209162A (ja) * 2009-06-24 2009-09-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd 1−ブロモ−3−フルオロベンゼンの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0648724A1 (de) * 1993-10-08 1995-04-19 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 1-Brom-3,5-difluorbenzol
EP0776877A1 (de) 1995-12-01 1997-06-04 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 1-Brom-3,5-difluorbenzol
JP2009209162A (ja) * 2009-06-24 2009-09-17 Kanto Denka Kogyo Co Ltd 1−ブロモ−3−フルオロベンゼンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06179661A (ja) モノ−及びジアリールトリアジンの製造方法
EP0372635B1 (en) Method of preparing dialkyl and diallyl dicarbonates
JPH04182440A (ja) 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法
JP3375120B2 (ja) ジ−tert−ブチルジカーボネートの製造方法
JP3806962B2 (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)ブロムベンゼンの製造法
JPH0390057A (ja) クロロフルオロベンゾニトリル及びその製造方法
US4876404A (en) Preparation of dichlorotrifluoromethyltoluenes including novel isomers
US4898999A (en) Process for halogenating cyclobutenoarenes
JP2535711B2 (ja) N−エチル−ヒドロキシルアミン塩酸塩の製法
JPH089590B2 (ja) 4−アルキルスルホニル−1−アルキル−2−クロルベンゼンの製法及び該化合物
JP3213775B2 (ja) 2−シアノ−4,6−ジメトキシピリミジンの製造方法
JP2002145809A (ja) 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法
JPH0147403B2 (ja)
JP3174968B2 (ja) 2−ハロゲノ−6−置換チオベンゾニトリル類の製造法
JP2016169192A (ja) 7−オクテニルハライドの製造方法
JPH10130178A (ja) gem−ジフルオロオレフィン類の製造方法、同製造方法に用いるジルコノセン、及びその製造方法
JP2001058968A (ja) 1,3−ジ(2−p−ヒドロキシフェニル−2−プロピル)ベンゼンの製造方法
JPS642110B2 (ja)
NO802139L (no) Utgangsforbindelser for fremstilling av morfinderivater, samt fremgangsmaate til fremstilling av utgangsforbindelsene
JPH0514700B2 (ja)
JPH0474340B2 (ja)
JPH10139699A (ja) 4,4’−ビスクロロメチルビフェニルの製造方法
JPS59122464A (ja) N−(シクロヘキシルチオ)−フタルイミドの製造方法
JPH1129588A (ja) ジフェニルホスホリルアジドの製造方法
JPS6155504B2 (ja)