JP2002145809A - 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法 - Google Patents

1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法

Info

Publication number
JP2002145809A
JP2002145809A JP2000343147A JP2000343147A JP2002145809A JP 2002145809 A JP2002145809 A JP 2002145809A JP 2000343147 A JP2000343147 A JP 2000343147A JP 2000343147 A JP2000343147 A JP 2000343147A JP 2002145809 A JP2002145809 A JP 2002145809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dibromoadamantane
bromine
adamantane
anhydrous ferric
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000343147A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Yoshitome
吉留  俊英
Kiyoshi Mishima
清志 三島
Kazuyuki Matsuoka
一之 松岡
Junichi Sakata
純一 坂田
Yuichi Kumamoto
勇一 熊本
Kazuhiro Fujita
和弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manac Inc
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Manac Inc
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Manac Inc, Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Manac Inc
Priority to JP2000343147A priority Critical patent/JP2002145809A/ja
Publication of JP2002145809A publication Critical patent/JP2002145809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリマー材料や、医薬品などのファインケミ
カル製品の原料などとして有用な高品質の1,3−ジブ
ロモアダマンタンを収率よく、工業的に有利に製造する
方法を提供すること。 【解決手段】 ハロゲン化炭化水素溶媒中において、無
水塩化第二鉄及び/又は無水臭化第二鉄の存在下、アダ
マンタンに臭素を反応させて、1,3−ジブロモアダマ
ンタンを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1,3−ジブロモ
アダマンタンの製造方法に関し、さらに詳しくは、ポリ
マー材料や医薬品などのファインケミカル製品の原料な
どとして有用な、高品質の1,3−ジブロモアダマンタ
ンを収率よく、工業的に有利に製造する方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、1,3−ジブロモアダマンタンは
二官能性であって、ポリマー材料や、医薬品などのファ
インケミカル製品の原料などとして有用なことが知られ
ている。この1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法
としては、例えば触媒として、ハロゲン化アルミニウム
及びホウ素を使用し、直接臭素化する方法が知られてい
る〔米国特許第3626017号明細書、「ジャーナル
・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ(J.A
m.Chem.Soc.)」第101巻、第6163〜6170ペ
ージ(1979年)、「ジャーナル・オブ・ケミカル・
ソサエティ(C)(J.Chem.Soc.(C))」第15巻、第1
902〜1903ページ(1968年)〕。しかしなが
ら、この方法においては、アダマンタンを化学量論的量
の8〜10倍過剰の臭素中に、触媒と共に加えて臭素化
することが行われており、臭素を大量に使用すると共
に、発熱が激しいことから、副生物の生成が多く、ま
た、反応系内にアダマンタンを供給するための特殊な装
置を必要とし、工業化は困難であった。工業化が可能な
方法としては、例えば金属鉄の存在下、アダマンタン
に、化学量論的量の8倍程度過剰な臭素を加えて臭素化
を行う方法が提案されている。しかしながら、この方法
においては、反応が激しい発熱反応のため、アダマンタ
ンの選択的臭素化が困難であって、不安定なアダマンタ
ン臭素化混合物が生成するのを免れない。
【0003】さらに、臭素量の低減、収率及び反応選択
性の向上を目的として、まず、無触媒でアダマンタンと
臭素とをモル比1:2.5〜1:4の割合で反応させて
臭素化し、次いで反応混合物中に、触媒として金属鉄を
加える方法(ソ連特許第852851号明細書)、ある
いはアダマンタンと臭素とのモル比1:4.9の混合物
を0℃に冷却したのち、水で湿らせた金属鉄を加えて反
応させる方法〔「テトラヘドロン(Tetrahedron )」第
43巻、第21号、第4905〜4916ページ(19
87年)〕などが試みられている。しかしながら、これ
らの方法においては、収率及び反応選択性は向上するも
のの、アダマンタン粉末中に臭素を加えて反応させたの
ち、触媒として金属鉄を分割投入する必要があり、反応
時に撹拌不能であると共に、臭化水素ガスが発生する反
応系への金属鉄の分割投入は困難であって、工業的な製
造方法とはいえない。このように、1,3−ジブロモア
ダマンタンの製造方法については、これまで種々の方法
が知られているが、いずれも工業的な製造方法としては
充分に満足し得るものではないのが実状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
状況下で、ポリマー材料や、医薬品などのファインケミ
カル製品の原料などとして有用な、高品質の1,3−ジ
ブロモアダマンタンを収率よく、工業的に有利に製造す
る方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、ハロゲン化炭
化水素溶媒中において、特定の触媒の存在下、アダマン
タンに臭素を反応させることにより、その目的を達成し
得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて
完成したものである。すなわち、本発明は、ハロゲン化
炭化水素溶媒中において、無水塩化第二鉄及び/又は無
水臭化第二鉄の存在下、アダマンタンに臭素を反応させ
ることを特徴とする1,3−ジブロモアダマンタンの製
造方法を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法においては、反
応溶媒として、ハロゲン化炭化水素化合物が用いられ
る。このハロゲン化炭化水素化合物としては、例えば塩
化メチレン,クロロホルム,四塩化炭素,1,2−ジク
ロロエタンなどの塩素化炭化水素化合物、臭化メチレ
ン,ジブロモブタン,ジブロモプロパンなどの臭素化炭
化水素化合物、ブロモクロロメタン,ブロモクロロエタ
ンなどの臭素化塩素化炭化水素化合物などを挙げること
ができる。本発明においては、反応溶媒として、これら
の化合物の中から、一種を選び単独で用いてもよく、二
種以上を選び混合して用いてもよい。本発明において
は、触媒として無水塩化第二鉄及び/又は無水臭化第二
鉄が用いられる。触媒を使用せずに臭素化した場合や、
触媒としてヨウ素を使用した場合には、反応が充分に進
行せず、所望の1,3−ジブロモアダマンタンが得られ
にくい。また、一般的な臭素化反応の触媒である無水塩
化アルミニウムを使用した場合には、副生物が多量に生
成する。
【0007】本発明においては、アダマンタンの臭素化
を、以下に示すように実施するのが有利である。まず、
適当なハロゲン化炭化水素溶媒中に、アダマンタンと触
媒としての無水塩化第二鉄及び/又は無水臭化第二鉄を
加える。ハロゲン化炭化水素溶媒とアダマンタンとの使
用割合については特に制限はないが、通常アダマンタン
に対し、ハロゲン化炭化水素溶媒が1〜20倍重量、好
ましくは2〜10倍重量の割合で用いられる。また、触
媒の使用量は、アダマンタンに対し、3〜15重量%の
範囲が適当である。次に、ハロゲン化炭化水素溶媒とア
ダマンタンと触媒とからなる混合液に、臭素を滴下して
臭素化を行う。この際、アダマンタンと臭素の使用割合
は、モル比で1:2ないし1:3の範囲が好ましく、特
に1:2.2ないし1:2.5の範囲が好ましい。反応
温度は0〜30℃の範囲が適当である。反応時間は、反
応温度などに左右され、一概に定めることはできない
が、通常3〜10時間程度で充分である。臭素化反応終
了後、常法に従い、過剰の臭素の還元を行ったのち、中
和・水洗処理し、次いでハロゲン化炭化水素溶媒を留去
させ、その後、メタノールなどの貧溶媒を加え、結晶を
析出させ、さらに固液分離することにより、目的の1,
3−ジブロモアダマンタンの結晶を得ることができる。
このようにして、高純度の1,3−ジブロモアダマンタ
ンが収率よく得られる。
【0008】
【実施例】次に、本発明を実施例により、さらに詳細に
説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定
されるものではない。 実施例1 コンデンサー、温度計及びガス吸収装置を備えた200
ミリリットル四つ口フラスコに、塩化メチレン60ミリ
リットル、アダマンタン20g及び無水塩化第二鉄1.
76gを仕込み、撹拌しながら、臭素51.7gを滴下
ロートより滴下した。この際、フラスコを水浴で冷却し
ながら内温を15〜25℃に保つように調整して、1時
間を要して臭素を滴下した。滴下終了後、15〜25℃
で15時間熟成したのち、水を加え、次いで過剰臭素の
還元、中和、水洗処理を行った。その後、塩化メチレン
を濃縮し、メタノールを加えて結晶を析出させた。結晶
をろ別、乾燥して、1,3−ジブロモアダマンタンの結
晶32.5gを得た。収率は75.3%、ガスクロマト
グラフィーによる純度は98.0%であった。
【0009】実施例2 実施例1において、反応溶媒として塩化メチレンの代わ
りに1,2−ジクロロエタンを使用し、触媒として無水
塩化第二鉄1.76gの代わりに無水臭化第二鉄1gを
用い、かつ反応温度を10〜30℃に維持した以外は、
実施例1と同様な操作を行い、1,3−ジブロモアダマ
ンタンの結晶32.2gを得た。収率は74.5%、ガ
スクロマトグラフィーによる純度は98.2%であっ
た。 実施例3 実施例1において、反応溶媒として塩化メチレンの代わ
りに臭化メチレンを使用した以外は、実施例1と同様な
操作を行い、1,3−ジブロモアダマンタンの結晶3
2.0gを得た。収率は74.1%、ガスクロマトグラ
フィーによる純度は98.3%であった。
【0010】比較例1 ソ連特許第852851号明細書の実施例2の方法に準
じて合成を行った。コンデンサー、温度計及びガス吸収
装置を備えた500ミリリットル四つ口フラスコに、ア
ダマンタン50gを仕込み、これに臭素146.8gを
滴下した。この際、撹拌は不能であった。滴下終了後、
クロロホルム150ミリリットルを加えて1時間撹拌し
た。その後、内温を15〜25℃に保つように冷却しな
がら、金属鉄の粉末4.05gの分割投入を試みたが、
臭化水素ガス及び臭素が反応系外へ激しく漏洩し、投入
は困難を極め、途中で断念した。 比較例2 実施例1において、無水塩化第二鉄を加えずに、無触媒
で反応させた以外は、実施例1と同様な操作を行った
が、得られた結晶のガスクロマトグラフィーによる分析
の結果、目的物の1,3−ジブロモアダマンタンは得ら
れず、モノブロモ体が収率15.9%で得られた。 比較例3 実施例1において、触媒として無水塩化第二鉄の代わり
に無水塩化アルミニウムを用いた以外は、実施例1と同
様な操作を行い、結晶22.1gを得た。収率は51.
2%、ガスクロマトグラフィーによる1,3−ジブロモ
アダマンタンの純度は17.9%であった。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、ポリマー材料や医薬品
などのファインケミカル製品の原料などとして有用な、
高品質の1,3−ジブロモアダマンタンを収率よく、工
業的に有利に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 一之 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式 会社箕沖工場内 (72)発明者 坂田 純一 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式 会社箕沖工場内 (72)発明者 熊本 勇一 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式 会社箕沖工場内 (72)発明者 藤田 和弘 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式 会社箕沖工場内 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC30 BA19 BA37 BB12 BC10 BC31 BC34 BE53 4H039 CA50 CD10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハロゲン化炭化水素溶媒中において、無
    水塩化第二鉄及び/又は無水臭化第二鉄の存在下、アダ
    マンタンに臭素を反応させることを特徴とする1,3−
    ジブロモアダマンタンの製造方法。
  2. 【請求項2】 ハロゲン化炭化水素溶媒中に、アダマン
    タンと、それに対し3〜15重量%の無水塩化第二鉄及
    び/又は無水臭化第二鉄を加えたのち、臭素をアダマン
    タンと臭素とのモル比が1:2ないし1:3になるよう
    に滴下し、0〜30℃の温度で反応させる請求項1記載
    の1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法。
JP2000343147A 2000-11-10 2000-11-10 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法 Pending JP2002145809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343147A JP2002145809A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343147A JP2002145809A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145809A true JP2002145809A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18817555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343147A Pending JP2002145809A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003042139A1 (fr) * 2001-11-14 2003-05-22 Tokuyama Corporation Procede de preparation de dihalogenoadamantanes
RU2455275C1 (ru) * 2011-02-14 2012-07-10 Учреждение Российской Академии Наук Институт Нефтехимии И Катализа Ран Способ получения 1,3-дибромадамантана
CN111153763A (zh) * 2020-01-11 2020-05-15 天津民祥药业有限公司 一种溴代金刚烷的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003042139A1 (fr) * 2001-11-14 2003-05-22 Tokuyama Corporation Procede de preparation de dihalogenoadamantanes
US6878853B2 (en) 2001-11-14 2005-04-12 Tokuyama Corporation Process for preparing dihalogenated adamantanes
RU2455275C1 (ru) * 2011-02-14 2012-07-10 Учреждение Российской Академии Наук Институт Нефтехимии И Катализа Ран Способ получения 1,3-дибромадамантана
CN111153763A (zh) * 2020-01-11 2020-05-15 天津民祥药业有限公司 一种溴代金刚烷的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346748B2 (ja)
JP2002145809A (ja) 1,3−ジブロモアダマンタンの製造方法
JPS6315270B2 (ja)
JPH07110827B2 (ja) テトラブロムビスフエノ−ルaの製造方法
WO2018186460A1 (ja) トリフルオロメチルピリジン類の精製方法
CN112794787B (zh) 气相连续制备3,3,3-三氟-2-(三氟甲基)-1-丙烯的方法
JP2001039939A (ja) マロンニトリルの製造方法
CN117430542B (zh) 一种三氟甲基吲哚衍生物的合成方法
JPH07330755A (ja) ピペロナールの製法
JPH04182440A (ja) 3,5―ジフルオロ―1―ブロモベンゼンの製造方法
JP2739768B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの製造法
JPS597699B2 (ja) インドリン類の製造方法
JPS6250459B2 (ja)
JPH05279305A (ja) 3′−アミノ−2′−ヒドロキシアセトフェノンの製造方法
JP2016169192A (ja) 7−オクテニルハライドの製造方法
Sharghi et al. Efficient, mild and highly regioselective cleavage of epoxides with elemental halogen catalyzed by 2-phenyl-2-(2-pyridyl) imidazolidine (PPI)
JPS62185082A (ja) テトラクロロ無水フタル酸の製造方法
JPH01261344A (ja) 2,2,6,6‐テトラクロロシクロヘキサノンの製造法
JPH0267234A (ja) フルオロブロモアルカンの製法
CN117069654A (zh) 一种以三聚乙醛为原料合成2-甲基喹啉的方法
CN111875532A (zh) 一种4-溴-3-羟基-3-二氟苯砜基-1-甲基吲哚啉-2-酮化合物的制备方法
JPH06157369A (ja) ジフェニルモノクロロメタンの製造方法
JPH05320126A (ja) 2−アミノ−5−ニトロチオベンズアミドの製造法
JPH02200683A (ja) テトラブロモシクロペンタ[b]ベンゾフラン誘導体およびその製造法
JPS6248665B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821