JPH0418075A - 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法 - Google Patents

5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0418075A
JPH0418075A JP12027890A JP12027890A JPH0418075A JP H0418075 A JPH0418075 A JP H0418075A JP 12027890 A JP12027890 A JP 12027890A JP 12027890 A JP12027890 A JP 12027890A JP H0418075 A JPH0418075 A JP H0418075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
formylquinolines
dialkylamino
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12027890A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kaneko
智 金子
Minoru Ohashi
稔 大橋
Taketoshi Miura
偉俊 三浦
Masao Koga
古閑 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP12027890A priority Critical patent/JPH0418075A/ja
Publication of JPH0418075A publication Critical patent/JPH0418075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は医薬、農薬及び特に写真感光材料用の染料中間
体として有用な新規キノリン誘導体である5−ジアルキ
ルアミノ−2−クロロ−8−ホルミルキノリン類及びそ
の製造方法であり、更に詳しくは、N−アシル−N’、
 N’−ジアルキル−m−フ二二しンジアミン類を出発
原料としてビイルスマイヤー試薬と反応させ高収率で選
択的に対応する5−ジアルキルアミノ−2−クロロ−8
−ホルミルキノリン類を製造する方法に関するものであ
る。
〔従来技術〕
活性な芳香族化合物にビイルスマイヤー試薬を作用させ
ホルミル基を導入することは良く知られているがキノリ
ンの8位に選択的にホルミル基を導入することは困難で
あった。またアセトアニリド類にビイルスマイヤー試薬
を作用させると2−クロロ−3−ホルミルキノリン類が
合成できることはJournal of the Ch
emical 5ociety ParkinTran
saction 1 、1981.152(1−154
3に詳し〈報告されており、例えば3−メトキシアセト
アニリドをピイルスマイヤー試薬と反応させると高収率
で2−クロロ−3−ホルミル−7−メドキシキノリンが
得られるが、キノリン環の8位がホルミル化されたキノ
リンは合成されていない。
本発明者らはN−アシル−N’、N/−ジアルキル−m
−フ二二しンジアミン類に対しピイルスマイヤー試薬を
作用させると著しく高い反応性を示し予想外に温和な条
件下で5−ジアルキルアミノ−2−クロロ−8−ホルミ
ルキノリン類を収率良く合成できることを見出したもの
である。
〔発明の目的〕
本発明は5−ジアルキルアミノ−2−クロ0−8−ホル
ミルキノリン類及びその製造方法を提供するものである
〔発明の構成〕
本発明の化合物は、下記一般式で表わされるもし1″1
v (R1、R2はアルキル基を表わし、R3は水素原子、
ハロゲン原子、アルコキシ基、アルキル基、アリール基
を表わす。) また、本発明の5−ジアルキルアミノ−2−クロロ−8
−ホルミルキノリン類は、N−アシルアミノ−N’、N
’−ジアルキル−m−フ二二しンジアミン類に対して3
邑量以上のビイルスマイヤー試薬を作用させる製造方法
により達成された。
本発明の製造方法をスキーム■で示せば次の如くなる。
〔スキーム■〕
HO ここでB、 1 、B 2は同じでも異なっていてもよ
くアルキル基を表わす。R3は水素原子、・・ロゲン原
子あるいはアルコキシ、アルキル、アリール基ヲ表わす
R1、R2として好ましいのは低級アルキル基、。
例えばメチル、エチル、プロピル基などであり、置換ア
ルキルとしては2−クロロエチル、2−スルホエチル、
ベンジル、フェネチル基でアリ、該芳香環はノ・ロゲン
原子、低級アルキル基などで置換されていてもよい。R
3として好ましいのは水素i子、低級アルキル基、例え
ばメチル、エチノペブロビル基などであり、ハロゲン原
子、例えば塩素、臭素などであり、アルコキシ基、例え
ばメトキシ、エトキシ基などであり、アリール基として
好ましいのは例えばフェニル、p−クロロフェニル、p
−メトキシフェニル、2−ナフチル基などが挙げられる
また本発明においてビイルスマイヤー試薬ヲ生成するた
めのオキシ塩化リン及びN、N−ジメチルホルムアミド
は用いる前に蒸留して精製した方が蒸留しないものより
も高収率となり好ましい。
〔実施例〕
以下に具体的な例を挙げて本発明を説明するが本発明の
技術的範囲はこれによって制約を受けるものではない。
実施例I N、N−ジメチルホルムアミド507!を15℃以下に
保ちなからオキシ塩化リン27.7 Fを滴下した後室
温に戻し30分攪拌した。次に内温を10℃以下に保ち
なからN、N−ジメチル−N′−プロピオニル−m−フ
ェニレンジアミン5.77?のN、N−ジメチルホルム
アミド307の溶液を滴下した。
滴下後室温で3時間攪拌した後氷水500−に注ぎ40
%水酸化ナトリウム水溶液で反応液を約pH9としクロ
ロホルム300−で3回抽出した。
クロロホルム層を水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥後減
圧留去しシリカゲルクロマトグラフィ(展開溶媒 ベン
ゼン:酢酸エチル=5:1)により2−クロロ−5−ジ
メチルアミノ−8−ホルミル−3−メチルキノリン5.
675’ (収率76%)を単離した。融点154〜1
55℃ ’ H−NMR(CDC13/TMS ) r
 cppm) : 3.11 (S、 6H)、7.2
5(d、 9.5 Hz、 LH)、7.86 (d、
 9.5 Hz、IH)、7.76 (s、 IH)、
11.15(s、LH)”C−NMR(CDCl2)i
(ppm):19.5.44.L。
112.7.118.6.120.2.126.6.1
32.2.137.7.150.4.152.1.15
3.2.189.7実施例2 N、N−ジメチルホルムアミド50−を15℃以下に保
ちなからオキシ塩化リン27.7 tを滴下した後室温
に戻し30分攪拌した。次に内温を10℃以下に保ちN
−アセチル−N’、N’−ジメチル−m−フェニレンジ
アミン7.639のN、N−ジメチルホルムアミド30
づ溶液を滴下した。滴下後室温で3時間攪拌した後氷水
500Tnlに注ぎ40%水酸化ナトリウム水溶液で反
応液を約pH9としクロロホルム300−で3回抽出し
た。クロロホルム層を水洗し無水硫酸ナトリウムで乾燥
後減圧留去しシリカゲルクロマトグラフィ(展開溶媒ベ
ンゼン:酢酸エチル=10:1)により2−クロロ−5
−ジメチルアミン−8−ホルミルキノリン6.28 f
 (収率65%)を単離した。融点144〜145℃ ’n−NMu (CDC43/TMS ) t(ppm
) : 3.13(s、6H)、7.17 (d、 8
.25Hz 、 IH)、7.26(d、9.5Hz、
LH)、7.71 (d 、 9.5 Hz、IH)、
7.88 (d、8.25Hz、IH)、11.15 
(s、IH)15C−NMR(CDCl2)i(ppm
):44.1.112.7.116.5.118.8.
119.3.132.7%138.3.151.0.1
52.1.153.7.189.6以上の結果より本発
明が5−ジアルキルアミノ−2−クロロ−8−ホルミル
キノリン類の選択的かつ高収率な合成法であることがわ
かる。
本発明による5−ジアルキルアミノ−2−クロロ−8−
ホルミルキノリン類は、例えば下記一般式(1)に示さ
れる様な染料の中間体として極めて有用であり、該染料
の合成は、当該業者に公知となっている簡便な方法によ
り容易に合成できる。
一般式(II 〔式中、R1、R2、R3は一般式で述べた置換基と同
一のものであり、Ll、R2はメチン鎖を表わす。
Zは、5ないし6員複素環を形成するに必要な原子群を
表わす。〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式で表わされる化合物。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (R^1、R^2はアルキル基を表わし、R^3は水素
    原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、アルキル基、アリ
    ール基を表わす。)
  2. (2)N−アシル−N′,N′−ジアルキル−m−フェ
    ニレンジアミン類に対しビイルスマイヤー試薬を作用さ
    せることを特徴とする5−ジアルキルアミノ−2−クロ
    ロ−8−ホルミルキノリン類の製造方法。
JP12027890A 1990-05-09 1990-05-09 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法 Pending JPH0418075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12027890A JPH0418075A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12027890A JPH0418075A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0418075A true JPH0418075A (ja) 1992-01-22

Family

ID=14782282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12027890A Pending JPH0418075A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507113A (ja) * 1992-06-18 1995-08-03 コンバッション エンヂニアリング インコーポレーテッド 循環流動床式黒液ガス化法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507113A (ja) * 1992-06-18 1995-08-03 コンバッション エンヂニアリング インコーポレーテッド 循環流動床式黒液ガス化法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556722B2 (ja) 新規なスルホンアミド化合物
Toya et al. A Convenient Synthetic Method of 2-Cyano-6-methoxybenzothiazole,-A Key Intermediate for the Synthesis of Firefly Luciferin.
JPH0378395B2 (ja)
JPH0418075A (ja) 5―ジアルキルアミノ―2―クロロ―8―ホルミルキノリン類及びその製造方法
US4212804A (en) Process for the preparation of optionally substituted 2,3-indolinediones
JP2001261653A5 (ja)
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
KR950006149B1 (ko) 신규 n-(2-할로알카노일옥시)석신이미드 유도체 및 그 제조방법
JPS6011707B2 (ja) 1−カルボキシアルキルカルバモイル−5−フルオロウラシル誘導体およびその製造法
US5239081A (en) Preparation of photographic compounds
JPH093055A (ja) クロマノン系化合物の製造方法
KR910003636B1 (ko) 벤조페논 옥심화합물의 제조방법
JPH0556350B2 (ja)
JPS63216861A (ja) 4−ハイドロオキシインドリン類の製造法
JPH05246961A (ja) 芳香族アミン誘導体の製造方法
JPS62209054A (ja) フルオロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法
JPH04164037A (ja) アセチレン誘導体の製造法
KR960017661A (ko) 비엠에스 180048 및 이의 유사체를 대량 생산하는 개선된 방법
JPS6344579A (ja) 1−アザビシクロノナン類およびその製造法
JP2000239273A (ja) 4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロ〔1,6〕ナフチリジン誘導体の新規製造法
JPH0399081A (ja) チエノインドリジン誘導体
JPS63188656A (ja) フルオロジニトロベンゼン誘導体およびその製造法
JPS61293979A (ja) 3−置換−2−ホルミルチオフエン化合物の製造方法
JPS59164767A (ja) メチルチオメチルアリ−ルスルホン誘導体の製法
JPH0421663A (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法