JPH04180502A - 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 - Google Patents
形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH04180502A JPH04180502A JP2306184A JP30618490A JPH04180502A JP H04180502 A JPH04180502 A JP H04180502A JP 2306184 A JP2306184 A JP 2306184A JP 30618490 A JP30618490 A JP 30618490A JP H04180502 A JPH04180502 A JP H04180502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy powder
- soft magnetic
- shape
- zirconium
- powder particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 38
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- OAJHWYJGCSAOTQ-UHFFFAOYSA-N [Zr].CCCCCCCCO.CCCCCCCCO.CCCCCCCCO.CCCCCCCCO Chemical compound [Zr].CCCCCCCCO.CCCCCCCCO.CCCCCCCCO.CCCCCCCCO OAJHWYJGCSAOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- ZCGHEBMEQXMRQL-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-carbamoylpyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound NC(=O)C1CCCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZCGHEBMEQXMRQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- BPYXFMVJXTUYRV-UHFFFAOYSA-J octanoate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O BPYXFMVJXTUYRV-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 2
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 35
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 6
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N Oxozirconium Chemical compound [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/20—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
- H01F1/22—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
- H01F1/24—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は形状異方性軟磁性合金粉末、更に詳しくはF
eおよびStを主成分として含有する形状異方性軟磁合
金粉末およびその製造方法に関するものである。
eおよびStを主成分として含有する形状異方性軟磁合
金粉末およびその製造方法に関するものである。
[従来の技術]
従来、安価にして高い磁化を有する鉄(Fe)は、磁性
材料において、最も重要な物質となっている。一般にF
e及びSjを主成分とする合金は磁化が容易である軟磁
性を示す。これらFe及びSiを主成分とする軟磁性合
金は、塊状や板状で使用されることが通例となっている
。 ゛[発明が解決しようとする課題] 近年形状が容易に選択できる粉末を使用した成形、塗布
等の手法が活用されているが、一般に粉末では金属の占
める割合が少なくなるために単位体積当りの磁化量が小
さくなる傾向となる。それに加えて2粒状化にともない
反磁界の影響も大きくなり、磁化特性が低下する傾向と
なる。
材料において、最も重要な物質となっている。一般にF
e及びSjを主成分とする合金は磁化が容易である軟磁
性を示す。これらFe及びSiを主成分とする軟磁性合
金は、塊状や板状で使用されることが通例となっている
。 ゛[発明が解決しようとする課題] 近年形状が容易に選択できる粉末を使用した成形、塗布
等の手法が活用されているが、一般に粉末では金属の占
める割合が少なくなるために単位体積当りの磁化量が小
さくなる傾向となる。それに加えて2粒状化にともない
反磁界の影響も大きくなり、磁化特性が低下する傾向と
なる。
これらの負の減少を軽減するためには、粉末に形状異方
性を付与し、特定の方向にのみ磁化を容易にする方法が
有用となる。
性を付与し、特定の方向にのみ磁化を容易にする方法が
有用となる。
これらの形状異方性軟磁性合金粉末は1通常。
ボールミル、アトライター等の機械的粉砕方法を使用し
て製造する方法が一般的であり、磁化容易方向に対して
磁化困難方向の厚さが薄い程、形状異方性の効果が大き
くなる。
て製造する方法が一般的であり、磁化容易方向に対して
磁化困難方向の厚さが薄い程、形状異方性の効果が大き
くなる。
一方、これらの形状異方性軟磁性合金粉末は。
粉末粒子の厚さの減少にともない1強度が低下する傾向
となる。
となる。
こうした1強度の低下した粉末を使用して、成形、塗布
等を実施する場合、粉末粒子に加わる外力により破断が
生じることが多い。このため1粒子の微細化が進行し
IHCが増大したり1反磁界の影響が大きくなるといっ
た本合金粉末の軟磁気特性を著しく損う課題点が存在す
る。
等を実施する場合、粉末粒子に加わる外力により破断が
生じることが多い。このため1粒子の微細化が進行し
IHCが増大したり1反磁界の影響が大きくなるといっ
た本合金粉末の軟磁気特性を著しく損う課題点が存在す
る。
そこで1本発明の技術的課題は、上記欠点に鑑み、形状
異方性軟磁性合金粉末表面に酸化ジルコニウム(ZrO
2)を被覆させることにより2合金粉末粒子を強固にし
1機械的強度に優れた形状異方性軟磁性合金粉末を提供
することにある。
異方性軟磁性合金粉末表面に酸化ジルコニウム(ZrO
2)を被覆させることにより2合金粉末粒子を強固にし
1機械的強度に優れた形状異方性軟磁性合金粉末を提供
することにある。
更に本発明の第2の技術的課題は1機械的粉砕法によっ
て異方性形状を付与された鉄及びケイ素を主成分とする
形状異方性軟磁性合金粉末粒子表面を酸化ジルコニウム
(ZrO□)で被覆することにより1機械的強度に優れ
た合金粉末を提供することにある。
て異方性形状を付与された鉄及びケイ素を主成分とする
形状異方性軟磁性合金粉末粒子表面を酸化ジルコニウム
(ZrO□)で被覆することにより1機械的強度に優れ
た合金粉末を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明における合金粉末粒子表面の酸化ジルコニウム(
ZrO2)の被覆方法につ(1)て説明すると、前述の
ように機械的粉砕法により形状異方性を付与された。F
e及びSiを主成分とする合金粉末を0.5〜5.0.
(wt%)のオクチル酸ジルコニウム酸ジルコニウム
を含有した溶液と、前記合金粉末を混合し1合金粉末粒
子表面にオクチル酸ジルコニウムの塗膜を生成させる。
ZrO2)の被覆方法につ(1)て説明すると、前述の
ように機械的粉砕法により形状異方性を付与された。F
e及びSiを主成分とする合金粉末を0.5〜5.0.
(wt%)のオクチル酸ジルコニウム酸ジルコニウム
を含有した溶液と、前記合金粉末を混合し1合金粉末粒
子表面にオクチル酸ジルコニウムの塗膜を生成させる。
その後、大気中で300〜500℃に加熱し、前記オク
チル酸ジルコニウムを熱分解及び酸化処理することによ
り。
チル酸ジルコニウムを熱分解及び酸化処理することによ
り。
前記合金粉末粒子表面をジルコニウムからなる。
強固な金属酸化物で被覆させることを特徴とする。
本発明による製造方法は9合金粉末粒子表面とオクチル
酸ジルコニウムとの間に化学的な結合が形成され、これ
を大気中で加熱処理することにより、オクチル酸ジルコ
ニウムを酸化熱分解し、均一でかつ付着力の強い酸化ジ
ルコニウム(ZrO2)が合金粉末粒子表面に被覆され
1合金粉末粒子の強度の向上に有用であるものと考えら
れる。
酸ジルコニウムとの間に化学的な結合が形成され、これ
を大気中で加熱処理することにより、オクチル酸ジルコ
ニウムを酸化熱分解し、均一でかつ付着力の強い酸化ジ
ルコニウム(ZrO2)が合金粉末粒子表面に被覆され
1合金粉末粒子の強度の向上に有用であるものと考えら
れる。
本発明においては1合金粉末粒子の表面処理剤として、
直鎖構造のために比較的分解しやすいと考えられるオク
チル酸ジルコニウムを使用したが。
直鎖構造のために比較的分解しやすいと考えられるオク
チル酸ジルコニウムを使用したが。
これに限定されるわけではなく、ナフテン酸ジルコニウ
ム、カプリル酸ジルコニウム等、命金粉末粒子表面に、
酸化ジルコニウム(Z 、r O2)を被覆できるよう
な有機金属塩であれば1本発明の効果が十分期待できる
。
ム、カプリル酸ジルコニウム等、命金粉末粒子表面に、
酸化ジルコニウム(Z 、r O2)を被覆できるよう
な有機金属塩であれば1本発明の効果が十分期待できる
。
また、有機金属塩の希釈溶液として1本発明ではミネラ
ルスピリット溶液を使用したが、これに限定されず、有
機金属塩を溶解できる溶液であれば使用できる。。
ルスピリット溶液を使用したが、これに限定されず、有
機金属塩を溶解できる溶液であれば使用できる。。
本発明において、溶液中のオクチル酸ジルコニウムの含
有量を0.5vt%以上とし酸化熱分解温度を300p
以上としたのは、そり以下では1合金粉末粒子の表面を
均=、かつ密着した酸化ジルコニウム(ZrOz)が被
覆されず5合金粉末粒子の強度の向上が認めら机ないか
らである。
有量を0.5vt%以上とし酸化熱分解温度を300p
以上としたのは、そり以下では1合金粉末粒子の表面を
均=、かつ密着した酸化ジルコニウム(ZrOz)が被
覆されず5合金粉末粒子の強度の向上が認めら机ないか
らである。
また、酸化熱分解温度を500℃以下としたのは、それ
を超えた領域では1合金粉末の酸化が著しく進行する傾
向となり1合金粉末の軟磁気特性に悪い影響を及ぼす結
果となるからである。
を超えた領域では1合金粉末の酸化が著しく進行する傾
向となり1合金粉末の軟磁気特性に悪い影響を及ぼす結
果となるからである。
一方、オクチル酸ジルコニウムの含有量を5.Ovt%
以下としたのは、これ以上では1合金粉末粒子の表面に
被覆された。酸化ジルコニウムの膜が粉末化してはく離
しやすくなる傾向にあり、従って付着力の強い膜が形成
されず1合金粉末粒子の強度が明らかに劣化するからで
ある。
以下としたのは、これ以上では1合金粉末粒子の表面に
被覆された。酸化ジルコニウムの膜が粉末化してはく離
しやすくなる傾向にあり、従って付着力の強い膜が形成
されず1合金粉末粒子の強度が明らかに劣化するからで
ある。
[実施例コ
純度が99,8vt%以上の鉄(Fe)及びケイ素(S
i)を使用しアルゴン雰囲気中で高周波加熱によりS
tが10wt%、残部Fe(vt%)で厚さ約20+n
のインゴットを作成した。
i)を使用しアルゴン雰囲気中で高周波加熱によりS
tが10wt%、残部Fe(vt%)で厚さ約20+n
のインゴットを作成した。
次に、これらインゴットをハンマーを用いて最大辺長が
約10clI+以下に破砕した。
約10clI+以下に破砕した。
次に、これらは破砕片を、ショークラッシャー。
及びロールクラッシャーを用いて、150μ−以下に粗
粉砕した。この粗粉砕粉末をステンレスポール及びエタ
ノールを用いて湿式でアトライター粉砕し、平均直径が
約40μ−で厚さが約0.5μ−の板状粒子からなる合
金粉末を得た。
粉砕した。この粗粉砕粉末をステンレスポール及びエタ
ノールを用いて湿式でアトライター粉砕し、平均直径が
約40μ−で厚さが約0.5μ−の板状粒子からなる合
金粉末を得た。
次にこの粉末を、オクチル酸ジルコニウムを。
0.3,0.5.1.0.3.0.5.O,lO,O(
vt%)含有したミネラルスピリット溶液中に前記合金
粉末を10分間投入した。
vt%)含有したミネラルスピリット溶液中に前記合金
粉末を10分間投入した。
その後9合金粉末を、この溶液から取り出し100℃×
30分間加熱乾燥して、溶媒を十分に揮発した。その後
、この粉末を大気中で100℃。
30分間加熱乾燥して、溶媒を十分に揮発した。その後
、この粉末を大気中で100℃。
200℃、300℃、400℃、500℃の各温度で1
時間保持した後、室温まで冷却した。
時間保持した後、室温まで冷却した。
次に、これら粉末に対し、内径150m+sで容積が2
.5 IIの回転ボールミル用ポットに、1mm径のガ
ラスピーズを1kg充填したボールミルを用いて合金粉
末とエタノールを1g投入し9回転数15Orpmで1
時間処理し、処理後の粉末粒子形状を走査型電子顕微鏡
(SEM)にて観察した。
.5 IIの回転ボールミル用ポットに、1mm径のガ
ラスピーズを1kg充填したボールミルを用いて合金粉
末とエタノールを1g投入し9回転数15Orpmで1
時間処理し、処理後の粉末粒子形状を走査型電子顕微鏡
(SEM)にて観察した。
その結果を第1表に示す。表中O印は粉末粒子の破断が
全く確認されない状況を示し、Δ印は。
全く確認されない状況を示し、Δ印は。
粉末粒子の破断がわずかに確認される状況を示し。
X印は、粉末粒子の破断が顕著に確認される状況を示し
ている。オクチル酸ジルコニウム含有量が0.5〜5.
0wt%含有したミネラルスピリット溶液を使用し、か
つ300℃以上で酸化熱分解することにより1強固な合
金粉末粒子を作製することができる。
ている。オクチル酸ジルコニウム含有量が0.5〜5.
0wt%含有したミネラルスピリット溶液を使用し、か
つ300℃以上で酸化熱分解することにより1強固な合
金粉末粒子を作製することができる。
第1表
O粉末粒子の破断なし
△ 粉末粒子がわずかに破断
X 粉末粒子の破断顕著
[実施例2]
前記実施例1で得られたオクチル酸ジルコニウムの含有
量が0.5.5.Owt%のミネラルスピリット溶液中
に投入し、乾燥後300℃、400℃、500℃で熱分
解及び酸化処理した合金粉末及び。
量が0.5.5.Owt%のミネラルスピリット溶液中
に投入し、乾燥後300℃、400℃、500℃で熱分
解及び酸化処理した合金粉末及び。
前記と同様の溶液を使用し600℃、700℃で熱分解
及び酸化処理した合計10種類の合金粉末に対して、エ
ポキシ樹脂を2wt%混合する。その後、金型を使用し
て約500 kg / cdの圧力で一方向に加圧圧縮
して、約13WMの立方体の圧粉体を得た。これら成形
体の粉末粒子は、圧縮方向と直交するように円板状粒子
の板面が配向していた。
及び酸化処理した合計10種類の合金粉末に対して、エ
ポキシ樹脂を2wt%混合する。その後、金型を使用し
て約500 kg / cdの圧力で一方向に加圧圧縮
して、約13WMの立方体の圧粉体を得た。これら成形
体の粉末粒子は、圧縮方向と直交するように円板状粒子
の板面が配向していた。
これら成形体粒子の板面方向が磁化方向となるようにし
て磁気特性を測定した。
て磁気特性を測定した。
その結果を第1図に示す。図中、4πI、は粉末の占積
率を100%に換算した値である。
率を100%に換算した値である。
合金粉末の酸化熱分解温度が600℃を超えると、
、Hcが急激に増加し始め、却って軟磁気特性が劣化し
ていく傾向にあることがわかる。これは1合金粉末粒子
の酸化が信号するためであると考えられる。
、Hcが急激に増加し始め、却って軟磁気特性が劣化し
ていく傾向にあることがわかる。これは1合金粉末粒子
の酸化が信号するためであると考えられる。
[発明の効果]
以上実施例かられかるように、Fe−5i系形状異方性
合金粉末の軟磁気特性を低下させることなく、酸化ジル
コニウム(Z rQ2 )の被覆により強固にするため
には、ミネラルスピリット溶液中のオクチル酸ジルコニ
ウムの含有量が0.5〜5゜0wt%で、熱分解酸化温
度が300〜500℃が有用であることがわかる。
合金粉末の軟磁気特性を低下させることなく、酸化ジル
コニウム(Z rQ2 )の被覆により強固にするため
には、ミネラルスピリット溶液中のオクチル酸ジルコニ
ウムの含有量が0.5〜5゜0wt%で、熱分解酸化温
度が300〜500℃が有用であることがわかる。
第1図は、実施例2におけるオクチル酸ジルコニウムの
含有量が0.5.5.0νt%のミネラルスピリット溶
液中に投入し、乾燥後300℃、400℃。 500℃、600℃、700℃で熱分解、酸化した合金
粉末の磁気特性(4πIs、+Hc)との関係を示して
いる。 図中の実線(O印)はミネラルスピリット溶液中のオク
チル酸ジルコニウムの含有量が0.5wt%で、300
〜700℃で熱分解酸化した合金粉末を示し、破線(Δ
印)は、ミネラルスピリット溶液中のオクチル酸ジルコ
ニウムの含有量が5.(lyt%で、300〜700℃
で熱分解酸化した合金粉末を示している。
含有量が0.5.5.0νt%のミネラルスピリット溶
液中に投入し、乾燥後300℃、400℃。 500℃、600℃、700℃で熱分解、酸化した合金
粉末の磁気特性(4πIs、+Hc)との関係を示して
いる。 図中の実線(O印)はミネラルスピリット溶液中のオク
チル酸ジルコニウムの含有量が0.5wt%で、300
〜700℃で熱分解酸化した合金粉末を示し、破線(Δ
印)は、ミネラルスピリット溶液中のオクチル酸ジルコ
ニウムの含有量が5.(lyt%で、300〜700℃
で熱分解酸化した合金粉末を示している。
Claims (5)
- (1)Fe及びSiを主成分として含有する強磁性粉末
粒子の表面を酸化ジルコニウムで被覆したことを特徴と
する形状異方性軟磁性合金粉末。 - (2)Fe及びSiを主成分として含有する強磁性粉末
粒子の表面処理剤としてオクチル酸ジルコニュムを用い
て酸化ジルコニウムで被覆することを特徴とする形状異
方性軟磁性合金粉末の製造方法。 - (3)Fe及びSiを主成分として含有する強磁性粉末
粒子と0.5〜5.0(vt%)のオクチル酸ジルコニ
ウム溶液とを混合し、これを乾燥させた後300〜50
0℃の範囲で熱分解及び酸化処理することを特徴とする
請求項2に記載の形状異方性軟磁性合金粉末の製造方法
。 - (4)Fe及びSiを主成分として含有する強磁性粉末
粒子表面をナフテン酸ジルコニウムまたはカプリル酸ジ
ルコニウム等の有機金属塩を用いて酸化ジルコニウムで
被覆することを特徴とする形状異方性軟磁性合金粉末の
製造方法。 - (5)上記有機金属塩の希釈溶液としてミネラルスピリ
ット溶液を用いることを特徴とする請求項4に記載の形
状異方性軟磁性合金粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2306184A JPH04180502A (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2306184A JPH04180502A (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04180502A true JPH04180502A (ja) | 1992-06-26 |
Family
ID=17954038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2306184A Pending JPH04180502A (ja) | 1990-11-14 | 1990-11-14 | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04180502A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0869517A1 (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-07 | TDK Corporation | Dust core, ferromagnetic powder composition therefor, and method of making |
-
1990
- 1990-11-14 JP JP2306184A patent/JPH04180502A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0869517A1 (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-07 | TDK Corporation | Dust core, ferromagnetic powder composition therefor, and method of making |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4134111B2 (ja) | 絶縁軟磁性金属粉末成形体の製造方法 | |
JPH0366105A (ja) | 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石 | |
JPS6325904A (ja) | 永久磁石およびその製造方法並びに永久磁石製造用組成物 | |
JPH04328805A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 | |
JPS6393841A (ja) | 希土類永久磁石合金用組成物 | |
JPH01219143A (ja) | 焼結永久磁石材料とその製造方法 | |
JPS6338216A (ja) | 耐蝕性の希土類磁性粉の製造方法及びそれから作られる磁性体 | |
JPH0661022A (ja) | 希土類ボンド磁石の製造方法 | |
JPH08203715A (ja) | 永久磁石原料及びその製造法 | |
JPH04180502A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 | |
JPH05135978A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JP3143396B2 (ja) | 焼結希土類磁石の製造方法 | |
JPH04147903A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末とその製造方法 | |
JPS6091601A (ja) | 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の粉砕方法 | |
JPH0372011A (ja) | 焼結磁石用希土類―鉄―ホウ素系合金粉末の製造方法 | |
JP2939815B2 (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末の製造方法 | |
JPH04343403A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末及びその製造方法 | |
JPH1167511A (ja) | 磁気材料 | |
JPH04125907A (ja) | ナノコンポジット永久磁石材料 | |
JPS61245505A (ja) | 希土類鉄系磁石の製造方法 | |
JPH03295204A (ja) | 永久磁石およびその製造方法 | |
JPH03291304A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末とその製造方法 | |
JP2005109040A (ja) | 複合磁性材料の製造方法および複合磁性材料 | |
JP2022147795A (ja) | R-t-b系焼結磁石の製造方法 | |
JPH03291302A (ja) | 形状異方性軟磁性合金粉末の製造方法 |