JPH0418000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418000Y2
JPH0418000Y2 JP1982155744U JP15574482U JPH0418000Y2 JP H0418000 Y2 JPH0418000 Y2 JP H0418000Y2 JP 1982155744 U JP1982155744 U JP 1982155744U JP 15574482 U JP15574482 U JP 15574482U JP H0418000 Y2 JPH0418000 Y2 JP H0418000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
glass wool
sound
conduit member
absorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982155744U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5960699U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15574482U priority Critical patent/JPS5960699U/ja
Publication of JPS5960699U publication Critical patent/JPS5960699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418000Y2 publication Critical patent/JPH0418000Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建物の換気装置等に設けられる通気管
路の防音装置に関する。
従来、ビルデイング等の空調設備においては、
通気管路を流通する空気流によつて送風機等の騒
音が室内に運び込まれるのを防止するため、通気
管路の途中内表面に吸音材を貼付したり、あるい
は管径を拡げた消音区分を設けるなどの処置を施
すことが知られている。
しかしながら、通常の簡便な換気装置等におい
ては、上述のような防音配慮がなされておらず、
室内外を隔てる壁面に換気扇を設けるのが常態で
あるため、室内外の騒音を拾うことは避け得ず、
所謂カラオケ公害等の問題点が生じていた。
本考案は、叙上の点に鑑み、簡便な構成で、吸
音効率が良く、しかも通常の換気装置等に適合し
得るような通気管路の防音装置を提供することを
目的とするものであり、その特徴とするところ
は、鋼線をコイル状に巻回して成る可撓性を備え
た細長な管路部材を、筐体内に屈曲して貫挿配設
し、この管路部材を囲む筐体内の空隙部をグラス
ウール等の繊維状吸音材により補填するようにし
たことにある。
以下、図示実施例について本考案を詳述する
に、図は排気装置として構成した場合を示すもの
で、1は容器外殻を形成する筐体で、前後板2,
3、上下板4,4、および側板5,5とより構成
される。屋外側に向かう前板2には、前縁開口部
2aを有する有底角筒状の排気扇取付箱6を嵌着
させ、周縁部2bには建物外壁等への取付用小孔
2cを多数穿設している。なお、上記取付箱6内
には第3図に鎖線で示すように排気扇7が設けら
れる。
然して、8は上記筐体1内に上下方向に固定し
た取付ガイド棒で、これに沿わせ多数の管路部材
を構成する通気管9をエルボ状に屈曲配置し、そ
の両端部は上記取付箱6の底壁6aに排気孔9b
として、また側板5の段部5bに吸気孔9aとし
てそれぞれ開口させている。この通気管9は図示
の如く鋼線をコイル状に巻回して成り、上記ガイ
ド棒8に沿わせる屈曲配置は容易であり、かつこ
の通気管9を囲む筐体1内の空隙部はグラスウー
ル10により充填される。
上記構成を有するため、排気扇7を作動させ吸
気孔9aから室内側空気を排気孔9bを介して屋
外に排気させることができるが、このとき室内側
からの騒音は、コイル状の通気管9の隙間からグ
ラスウール10内に拡散され、繊維間の隙間中で
の空気の粘性摩擦による損失と、繊維の振動損失
とによつて吸収され、減衰させることができる。
そして、コイル状を呈する通気管9は入射波を
通気管9の螺旋傾斜に沿わせ逐次その位相を偏位
させて反射させ、特にエルボ状に屈曲された複数
の屈曲部ではその拡大されるコイル間隙間からよ
り多くの音波をグラスウール10内に拡散させる
とともに、拡縮するコイル状部により反射角度を
異ならせて反射が繰り返され、著しく吸音効果を
高めることができる。
また、上記通気管9は可撓性を有するため、屈
曲部を重復させて通気管路を形成することが容易
であり、これを囲むグラスウール10により上述
の吸音効果を更に増大させることが可能となる。
なお、上記実施例では吸音材としてグラスウー
ル10を用いたものを例示しているが、これに限
るものではなく、例えば石綿や岩綿等の他の吸音
材を用い得ることは明らかである。
さらに、前述の実施例は換気扇に適用した例を
示すものであるが、吸気扇に用い得ることが言う
までもなく、その他防音遮蔽部材として建造物の
各種通気管路等に適用することができる。
以上述べたように、本考案においては、鋼線を
コイル状に巻回して成る可撓性を備えた細長な管
路部材を、筐体内に屈曲して貫挿配設し、この管
路部材を囲む筐体内の空隙部をグラスウール等の
繊維状吸音材により補填するようにしているの
で、コイル状鋼線の隙間から騒音が繊維状吸音材
中に拡散吸収され、しかも屈曲配設されたコイル
状鋼線の隙間巾は種々変化してその吸音効果を増
大させ、簡潔な構成で効率の良い防音装置を構成
させることができる。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本考案の実施例を示すものであつ
て、第1図および第2図は排気装置を前面および
後面よりそれぞれ示す斜視図、第3図は正面図、
第4図は第3図の−線に沿う断面図、第5図
は同じく第3図の−線に沿う断面図である。 9……管路部材(通気管)、10……グラスウ
ール(吸音材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼線をコイル状に巻回して成る可撓性を備えた
    細長な管路部材を、筐体内に屈曲して貫挿配設
    し、この管路部材を囲む筐体内の空隙部をグラス
    ウール等の繊維状吸音材により補填して成る通気
    管路の防音装置。
JP15574482U 1982-10-15 1982-10-15 防音管路部材 Granted JPS5960699U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15574482U JPS5960699U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 防音管路部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15574482U JPS5960699U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 防音管路部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960699U JPS5960699U (ja) 1984-04-20
JPH0418000Y2 true JPH0418000Y2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=30343877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15574482U Granted JPS5960699U (ja) 1982-10-15 1982-10-15 防音管路部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960699U (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826325U (ja) * 1971-08-10 1973-03-29
JPS5248263Y2 (ja) * 1971-12-28 1977-11-02
JPS56102600U (ja) * 1979-12-28 1981-08-11
JPS56148529U (ja) * 1980-04-07 1981-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5960699U (ja) 1984-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2785687B2 (ja) 吸音構造体
CN203160760U (zh) 噪声治理机房
Berendt A Guide to Airborne, Impact, and Structureborne Noise Control in Multifamily Dwellings
JPH0418000Y2 (ja)
JP4741889B2 (ja) 防音換気扇フード
JP2010164241A (ja) 住宅換気システム
JPS608232Y2 (ja) 消音装置
JPS616493A (ja) 防音装置
JPH02168097A (ja) 消音パイプ
RU191178U1 (ru) Звукоизолированный воздуховод
RU2715351C1 (ru) Звукоизолированный воздуховод
CN208347042U (zh) 通风式隔音墙
JP3071401U (ja) 消音装置
JP3146817U (ja) 厨房用吸排気ダクトの消音器、および厨房用吸排気システム
JP2017067378A (ja) 天井内消音換気ルーバー
JPH0652133B2 (ja) ガラリ
JP3031450U (ja) 消音装置
JPH0526407Y2 (ja)
JP3044736B2 (ja) 空調ダクト騒音減衰装置
JPS63113710U (ja)
JPS6315675Y2 (ja)
JPH01131847A (ja) 消音性を有するダクト
JPH0136033Y2 (ja)
JP3582711B2 (ja) 真空防音断熱材
JPH11148700A (ja) 低騒音型空調グリル