JPH04178804A - Nc加工データ変換方式 - Google Patents

Nc加工データ変換方式

Info

Publication number
JPH04178804A
JPH04178804A JP30773690A JP30773690A JPH04178804A JP H04178804 A JPH04178804 A JP H04178804A JP 30773690 A JP30773690 A JP 30773690A JP 30773690 A JP30773690 A JP 30773690A JP H04178804 A JPH04178804 A JP H04178804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
conversion method
file
general
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30773690A
Other languages
English (en)
Inventor
Eriko Gotou
後藤 江利子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP30773690A priority Critical patent/JPH04178804A/ja
Publication of JPH04178804A publication Critical patent/JPH04178804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はNC加工データ変換方式に関し、特に汎用形式
の加工用のデータを特定のNC加工機に合わせた固有形
式に変換するNC加工データ変換方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のNC加工データ変換方式は、該当するNC加工機
に固有の仕様に関わる部分を変換用プログラムに組み込
む方式であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のNC加工データ変換方式は、使用するN
C加工機の種類数分、変換用プログラムを作成しなけれ
ばならないという欠点を有している。
また、従来のNC加工データ変換方式は、NC加工機の
追加/変更時には、変換用プログラムを作成し直さなけ
ればならず、多くの対応工数を必要とするというという
欠点を有している。
本発明の目的は、NC加工機に特有の仕様に関わる部分
を、変換方式ファイルとして、プログラムから独立して
持つことにより、変換用プログラムに汎用性を持たせる
ことができるNC加工データ変換方式を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のNC加工データ変換方式は、NC加工機の種別
に依存しない汎用形式の加工用の汎用データを特定のN
C加工機に合わせた固有形式の固有データに変換するN
C加工データ変換方式において、 入力データを発生する入力装置と、NC加工機固有の変
換方式データを登録する変換方式ファイルと、汎用形式
の加工用の汎用データを格納する汎用データファイルと
、NC加工機固有形式の加工用の固有データを格納する
固有チータフアイルとを有するとともに、 前記入力装置から入力された入力データを識別する入力
データ識別手段、入力データに識別番号を付与した変換
形式データを設定する変換方式設定手段、変換方式デー
タを前記変換方式ファイルに出力する変換方式出力手段
を含む変換方式登録部と、 前記変換方式ファイルから目的の変換方式データを入力
する変換方式入力手段3前記汎用チータフアイルから順
次汎用データを入力する汎用データ入力手段、汎用デー
タおよび変換方式データから加工機固有形式に編集する
加工データ編集手段7絹集された加工用の固有データを
前記固有データファイルに出力する固有データ出力手段
を含む加工データ変換部とを有して構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のNC加工データ変換方式が適用された
NC加工データ作成システムの一実施例を示すブロック
図である。
本実施例は、第1図に示すように、処理部1と、入力装
W2と、変換方式ファイル3と、汎用データファイル4
と、固有データファイルらとから構成されている。
そして、処理部1は、入力装置2から入力された入力デ
ータを識別する入力データ識別手段111、入力データ
に識別番号を付与した変換方式データを設定する変換方
式設定手段112.変換方式データを変換方式ファイル
3に出力する変換方式出力手段113を含む変換方式登
録部11と、変換方式ファイル3から目的の変換方式デ
ータを入力する変換方式入力手段121.汎用データフ
ァイル4から順次汎用データを入力する汎用データ入力
手段122.汎用データおよび変換方式データから加工
機固有形式に編集する加工データ編集手段1231編集
された加工用の固有データを固有データファイル5に出
力する固有データ出力手段124を含む加工データ変換
部12とから構成されている。
また、変換方式ファイル3は、外部記憶装置上にNCデ
ータ加工機ごとに設けられている。
第2図は変換方式ファイルの一例を示す情報構成図であ
る。
第2図に示すように、変換方式ファイル3の各データは
、識別番号31と変換方式データ32とにより構成され
ている。なお、1つの識別番号31は、複数の変換方式
データ32に対応している。
第3図は汎用データファイルの一例を示す情報構成図で
ある。
汎用データファイル4は、外部記憶装置上に設けられて
おり、特定のNC加工機には対応しない汎用形式の加工
用の汎用データが格納されている。
第3図の汎用データファイル4の各データは、識別番号
41と汎用データ42とにより構成されている。
一方、固有データファイル5は、外部記憶装置上に設け
られており、加工データ変換部12で特定のNC加工機
固有形式に変換された加工用の固有データを格納してい
る。
次に、このように構成された本実施例のNC加工データ
作成システムの動作について説明する。
加工機の追加7変更時には、変換方式登録部11が動作
する。
変換方式登録部11は、まず、入力装置2から、ある識
別番号と、この識別番号を持つ汎用データをどのように
変換するかを示した変換方式データとを入力して、入力
データ識別手段111で識別して、変換方式設定手段1
12に渡している。才な、変換方式設定手段112は、
変換方式ファイルに登録する準備として識別番号と変換
方式データとを対にして1つのデータにまとめている。
以上の動作が縁り返されることにより、1種類のNC加
工機に対する変換方式データが設定される。そして、変
換方式設定手段112により設定されたデータは、入力
終了時に変換方式出力手段113により変換方式ファイ
ル3に登録されている。
他方、加工データ変換時には、加工データ変換部12が
動作する。
加工データ変換部12は、汎用データ入力手段122に
より汎用データファイル4から汎用データを入力すると
ともに、この汎用データの識別番号41と一致する識別
番号31をもつ変換方式ファイル3の変換方式データを
変換方式入力手段121によりすべて入力する。例えは
、汎用データの識別番号41が「0」の場合には、変換
方式ファイル3の識別番号31が「OJのデータを全て
入力する。第2図の例では、 ’M99’         ・・・レーザ光の強さ“
F’        ・・・加工機の速度’GOOX 
  Y   ’  ・・・切断位置の3種類の変換方式
データか入力される。
そして、加工データ編集手段123は、これらの入力さ
れた汎用データと変換方式データとにより固有データを
編集する。第2図と第3図との例では、 M99′ “F200’ ’GOOXIO0,00Y125.50’が編集される
そこで、編集された固有データは、固有データ出力手段
124により固有データファイル5に出力される。
以上の動作を練り返すことにより、NC加工機固有の加
工用の固有データを作成している。
なお、変換方式ファイル3をNC加工機ごとに複数登録
しておき加工データ変換時に変換方式ファイル3を選択
することにより、加工データ変換部12を変えることな
く、加工機に対する加工用の固有データの複数個を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のNC加工データ変換方式は
、変換ブロクラムの中に組み込まれていたNC加工機固
有の変換方式を変換方式ファイルとして取り出すことに
より、1つの変換プログラムを用意するだけで複数の加
工機に対応することができるという効果を有している。
また、本発明のNC加工データ変換方式は、NC加工機
の追加/変更時には、そのNC加工機固有の変換方式を
変換方式ファイルへ登録するだけでよいなめに、対応工
数を抑えることができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のNC加工データ変換方式が適用された
NC加工データ作成システムの一実施例を示すブロック
図、第2図は変換方式ファイルの一例を示す情報構成図
、第3図は汎用データファイルの一例を示す情報構成図
である。 1・・・処理部、2・・・入力装置、3・・・変換方式
ファイル、4・・・汎用データファイル、5・・・固有
データファイル、11・・・変換方式登録部、12・・
・加工データ変換部、31・・・識別番号、32・・・
変換方式データ、41・・・識別番号、42・・・汎用
データ、111・・・入力データ識別手段、112・・
・変換方式設定手段、113・・・変換方式出力手段、
121・・・変換方式入力手段、122・・・汎用デー
タ入力手段、123・・・加工データ編集手段、124
・・・固有データ出力手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  NC加工機の種別に依存しない汎用形式の加工用の汎
    用データを特定のNC加工機に合わせた固有形式の固有
    データに変換するNC加工データ変換方式において、 入力データを発生する入力装置と、NC加工機固有の変
    換方式データを登録する変換方式ファイルと、汎用形式
    の加工用の汎用データを格納する汎用データファイルと
    、NC加工機固有形式の加工用の固有データを格納する
    固有データファイルとを有するとともに、 前記入力装置から入力された入力データを識別する入力
    データ識別手段、入力データに識別番号を付与した変換
    形式データを設定する変換方式設定手段、変換方式デー
    タを前記変換方式ファイルに出力する変換方式出力手段
    を含む変換方式登録部と、 前記変換方式ファイルから目的の変換方式データを入力
    する変換方式入力手段、前記汎用データファイルから順
    次汎用データを入力する汎用データ入力手段、汎用デー
    タおよび変換方式データから加工機固有形式に編集する
    加工データ編集手段、編集された加工用の固有データを
    前記固有データファイルに出力する固有データ出力手段
    を含む加工データ変換部とを有することを特徴とするN
    C加工データ変換方式。
JP30773690A 1990-11-14 1990-11-14 Nc加工データ変換方式 Pending JPH04178804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30773690A JPH04178804A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 Nc加工データ変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30773690A JPH04178804A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 Nc加工データ変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178804A true JPH04178804A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17972645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30773690A Pending JPH04178804A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 Nc加工データ変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288589A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nitto Seiko Co Ltd 自動ねじ締め装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288589A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nitto Seiko Co Ltd 自動ねじ締め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102081378A (zh) 基于宏程序的通用代码转换方法及装置
JPH04178804A (ja) Nc加工データ変換方式
JPH0969059A (ja) ファイル形態変換システム
CN101937210A (zh) 电子表格函数公式在环圆拼接备料及下料中的应用
JPH1083213A (ja) 加工データの作成方法
JPS6115236A (ja) オブジエクトリストの部分作成方法
JPS63276608A (ja) 工具順序変更方法
JPH03126103A (ja) ロボット用プログラム作成装置
JPH06242933A (ja) プログラムドキュメント保守装置
JPH01217622A (ja) 浮動小数点表現の変換方式
JPS6232557A (ja) 通信プロトコ−ル変換装置
JPH0359724A (ja) 翻訳システムにおけるエラー情報圧縮方式
JP2001331312A (ja) 複数プログラム間の関連情報取得システム
JPH02173820A (ja) データ処理方式
JPH03176740A (ja) ソースファイルの互換方式
JPH0612551B2 (ja) 汎用データ抽出方式
Erpenbach et al. The Development of Small Scale Map Control Via Digital Paneling of Large Scale Map Source
JPH04273328A (ja) クロスリファレンスリスト生成方式
JPS63189939A (ja) 他社デ−タの入力変換方式
JPH07248840A (ja) 異種オペレーティングシステム間の課金データ互換方法
JPH04116721A (ja) システム定義ディレクティブの解析方式
JPS62160536A (ja) コボル構文変換方法
JPH0217538A (ja) ドキュメント作成装置
JPH0594291A (ja) ジヨブネツトワーク図作成装置
JPH07104821A (ja) 自動プログラミング装置