JPH0417767A - フユーエルデリバリパイプ組立体 - Google Patents

フユーエルデリバリパイプ組立体

Info

Publication number
JPH0417767A
JPH0417767A JP2116838A JP11683890A JPH0417767A JP H0417767 A JPH0417767 A JP H0417767A JP 2116838 A JP2116838 A JP 2116838A JP 11683890 A JP11683890 A JP 11683890A JP H0417767 A JPH0417767 A JP H0417767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
socket
delivery pipe
pipe assembly
fuel delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2116838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2997889B2 (ja
Inventor
Kazumi Fukaya
一美 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP2116838A priority Critical patent/JP2997889B2/ja
Priority to KR1019910007331A priority patent/KR100222154B1/ko
Priority to GB9109868A priority patent/GB2244761B/en
Priority to DE4115144A priority patent/DE4115144A1/de
Publication of JPH0417767A publication Critical patent/JPH0417767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997889B2 publication Critical patent/JP2997889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、燃料噴射式自動車用エンジンの燃料加圧ポン
プから送給された燃料をエンジンの各吸気通路あるいは
各気筒に燃料インジェクタ(噴射ノズル)を介して供給
するためのフユーエルデリバリパイプ組立体の改良に関
する。
(従来の技術) 燃料噴射式ガソリンエンジンのシリンダ内に向けて燃料
を噴射するためのフユーエルデリバリパイプ組立体の典
型的な構造として、実開昭63−158583号「内燃
機関の燃料供給装置」に記載されている構造を第11図
、第12図に示す。
このフューエルデリバリパイプ80は、内筒81と外筒
82とで構成される燃料インジェクタ83の外筒部分を
受入れる複数の円筒状ソケット85(1個だけ図示)が
連通管86を介して相互に内部で連通ずるように接続さ
れ、一定の間隔をあけて配設されている。これらのソケ
ット85は鍛造品を切削加工して作られ、内周面の一部
は燃料インジェクタ側の0リングを受入れて完全な液密
を達成できるように極めて高い真円度と平滑度を有する
バニシング加工等が施されている。
第11図及び第12図に示すように、ソケット85とイ
ンジェクタ83の外筒82との間は、上下に配置された
2個の0リング91.92でシールされている。また、
第11図に示すようにインジェクタ83の外筒82と内
筒81との間も上下に配置された2個のOリング94.
95でシールされている。このため、シール個所が多く
、それだけ燃料漏れを起こす可能性が高いという欠点が
あった。この構造では、燃料はインジェクタ83の外周
からメツシュ(金N)式のフィルタ88を通過してイン
ジェクタ83の中心に入り、電磁弁の作用によって下端
から噴射される。
第11図、第12図に示されたフューエルデリバリパイ
プは、ボトムフロータイブと呼ばれる型式のもので、ソ
ケット部の中央を燃料が通過して噴射されるため、ベー
パの影響を受けにくいことと、取付高さを低くすること
ができるという利点があるが、一方前述したシールの問
題点に加え、構造が複雑になって部品点数が増加し、二
重構造のためソケットの外径が大きくなって重量が増加
するという問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、フューエルデリバリパイプ組立体の構
造を簡略化し、シール個所を減少させてシール部品の数
を少なくすると共にシール性能を高め、さらに全体の重
量を軽減することにある。
C問題点を解決するための手段とその作用)本発明の前
述した目的は、燃料の入口と出口とを有する細長い主管
と、この主管の長手方向に沿って所定の間隔をあけて配
置される複数の筒状ソケットと、この筒状ソケット内に
収容される燃料インジェクタとを包含するフューエルデ
リバリパイプ組立体において、前記燃料インジェクタの
外筒が前記筒状ソケットと一体化されていることを特徴
とするフューエルデリバリパイプによっテ達成される。
かかる構成に基づき、本発明によれば、燃料インジェク
タの外筒が筒状ソケットと一体化されているので、従来
必要であったインジェクタの外筒とソケットとの間のシ
ール部品(0リング等)が不必要となり、構造が著しく
簡略化される。これにより、シール個所が減少して燃料
漏れが防止され、全体の重量が軽減される。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面の実施例を参照
した以下の記載により明らかとなろう。
(実施例) 第1図、第2図は、本発明の第1の実施例によるフュー
エルデリバリパイプ組立体10を一部省略して表わして
いる。省略した部分において、連通管14の先端は燃料
の入口部分に接続され、連通管13の先端は燃料の出口
部分に接続されている。これらは当業者には自明なこと
であるので、これ以上の説明は省略する。この実施例に
おいて、燃料インジェクタ11は第11図に示した内筒
部分81に対応する部分だけで構成され、第11図に示
した外筒部分82は本発明によるソケット12で完全に
置き換えられている。ソケット12の両側面には連通管
13.14が溶接又はろう付けにより固着され、全体で
一体のフユーエルリバリバイブ組立体10を形成してい
る。従って、シール部分は上下の0リング15.16だ
けが残され、2個所だけでシールされるようになってい
る。
第3図、第4図は、本発明の第2の実施例によるフュー
エルデリバリパイプ組立体20を表わしており、第1の
実施例のソケット12がソケット22に変更され、この
ソケット22の両側面から接続用短管23,24が突設
されており、各接続用短管が連通管13.14を受は入
れて固着され、全体で一体のフューエルデリバリパイプ
組立体20を構成するようになっている。この実施例に
よれば、各接続用短管23.24への連通管1314の
挿入長さを調節することにより、ソケット相互間の寸法
を調節できるという利点が得られる。
第5図は、本発明の第3の実施例によるフューエルデリ
バリパイプ組立体30を表わしており、第2の実施例の
ソケット22がソケット32に変更され、このソケット
32の両側面がら連通管33.34が延伸しており、全
体で一体のフューエルデリバリパイプ組立体30を構成
するようになっている。ソケット32と連通管33.3
4は、アルミダイカスト、鋳造、樹脂成形などの手法に
より一体に形成することが可能である。この実施例によ
れば、インジェクタの外筒がソケットで置き換えられ、
かつソケットと連通管が一体に形成されるので、構造が
きわめて簡略化されるという利点が得られる。
第6図、第7図は、本発明の第4の実施例によるフュー
エルデリバリパイプ組立体40を表わしており、燃料イ
ンジェクタ11の第11図に示した外筒部分82に対応
する部分がスリーブ41の形状にされてソケット42内
に圧入され固定されている。ソケット42の両側面には
連通管43゜44が溶接又はろう付けにより固着され、
全体で一体のフ二−エルリバリパイプ組立体40を形成
している。従って、シール部分は上下のOリング15.
16だけが残され、2個所だけでシールされるようにな
っている。
第8図、第9図は、本発明の第5の実施例によるフュー
エルデリバリパイプ組立体50を表わしており、第4の
実施例のソケット42がソケット52に変更され、この
ソケット52の両側面から接続用短管53.54が突設
されており、各接続用短管が連通管13.14を受は入
れて固着され、全体で一体のフューエルデリバリパイプ
組立体50を構成するようになっている。この実施例に
よれば、各接続用短管53,54への連通管13゜14
の挿入長さを調節することにより、ソケット相互間の寸
法を調節できるという利点が得られる。
第10図は、本発明の第6の実施例によるフューエルデ
リバリパイプ組立体60を表わしており、第5の実施例
のソケット52がソケット62に変更され、このソケッ
ト62の両側面から連通管63.64が延伸しており、
全体で一体のフューエルデリバリパイプ組立体60を構
成するようになっている。ソケット62と連通管63.
64は、アルミダイカスト、鋳造、樹脂成形などの手法
により一体に形成することが可能である。この実施例に
よれば、インジェクタの外筒がソケットで置き換えられ
、かつソケットと連通管が一体に形成されるので、構造
がきわめて簡略化されるという利点が得られる。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く、本発明によれば、燃料インジ
ェクタの外筒が筒状ソケットと一体化されているので、
従来必要であったインジェクタの外筒とソケットとの間
のシール部品(0リング等)が不要となり、構造が著し
く簡略化される。これにより、シール個所が減少して燃
料漏れが防止され、全体の重量が軽減される等、その技
術的効果には極めて顕著なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例によるフューエルデリバリ
パイプ組立体の一部を省略して表わす縦断面図、第2図
は第1図のフューエルデリバリパイプ組立体の側面図、
第3図は第2実施例の縦断面図、第4図は第3図のフュ
ーエルデリバリパイプ組立体の側面図、第5図は第3実
施例のフューエルデリバリパイプ組立体の一部を破断し
た側面図、第6図は第4実施例によるフューエルデリバ
リパイプ組立体の一部を省略して表わす縦断面図、第7
図は第6図のフューエルデリバリパイプ組立体の側面図
、第8図は第5実施例の縦断面図、第9図は第8図のフ
ューエルデリバリパイプ組立体の側面図、第1O図は第
6実施例のフューエルデリバリパイプ組立体の一部を破
断した側面図、第11図は従来のフューエルデリバリパ
イプ組立体の縦断面図、第12図は第11図のインジェ
クタの側面図である。 10・・・フューエルデリバリパイプ組立体11・・・
インジェクタ 12・・・ソケット 13.14・・・連通管 1り、16・・・シール部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  燃料の入口と出口とを有する細長い主管と、この主管
    の長手方向に沿って所定の間隔をあけて配置される複数
    の筒状ソケットと、この筒状ソケット内に収容される燃
    料インジエクタとを包含するフユーエルデリバリパイプ
    組立体において、前記燃料インジエクタの外筒が前記筒
    状ソケットと一体化されていることを特徴とするフユー
    エルデリバリパイプ組立体。
JP2116838A 1990-05-08 1990-05-08 フユーエルデリバリパイプ組立体 Expired - Lifetime JP2997889B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2116838A JP2997889B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 フユーエルデリバリパイプ組立体
KR1019910007331A KR100222154B1 (ko) 1990-05-08 1991-05-07 연료 공급 파이프 조립체
GB9109868A GB2244761B (en) 1990-05-08 1991-05-08 Fuel delivery rail assembly
DE4115144A DE4115144A1 (de) 1990-05-08 1991-05-08 Einrichtung zur kraftstoffverteilung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2116838A JP2997889B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 フユーエルデリバリパイプ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417767A true JPH0417767A (ja) 1992-01-22
JP2997889B2 JP2997889B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=14696880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2116838A Expired - Lifetime JP2997889B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 フユーエルデリバリパイプ組立体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2997889B2 (ja)
KR (1) KR100222154B1 (ja)
DE (1) DE4115144A1 (ja)
GB (1) GB2244761B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19937444C1 (de) 1999-08-07 2001-01-18 Winkelmann & Pannhoff Gmbh Vorrichtung zur Verteilung von Kraftstoff für Kraftstoffeinspritzanlagen von Verbrennungsmotoren

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749011Y2 (ja) * 1988-08-03 1995-11-13 臼井国際産業株式会社 フユーエルデリバリパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2997889B2 (ja) 2000-01-11
KR100222154B1 (ko) 1999-10-01
DE4115144A1 (de) 1991-11-28
GB2244761A (en) 1991-12-11
KR910020363A (ko) 1991-12-20
GB9109868D0 (en) 1991-07-03
GB2244761B (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856962B2 (en) Fuel system for a direct injection internal combustion engine
US5070844A (en) Composite fuel rail socket for bottom- and side-feed fuel injectors
KR0159105B1 (ko) V형 엔진용 연료레일
EP0876553B1 (en) Method and arrangement for mounting fuel rails
KR940007962Y1 (ko) 연료 송출관
JP2789481B2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JPH0754724A (ja) 個々のシリンダの円弧状吸気管を備えた内燃機関のための吸気管装置
WO1999000595A3 (de) Brennstoffeinspritzanlage
JPH04500112A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置のための燃料分配器
SE9700263D0 (sv) Cylinder head for an in-cylinder injection spark-ignition type internal combustion engine
KR19990076925A (ko) 연료 분사 장치
US5408971A (en) Fuel rail construction for an electronic fuel injected engine
US4446823A (en) Internal combustion engine passage construction with intake tubes extending along surge tank wall
JP3385415B2 (ja) 高圧燃料パイプの接続構造
JP2003514171A (ja) 内燃機関のためのインジェクター内の一定な逃がしオイル圧力を有する燃料噴射システム
JPH0417767A (ja) フユーエルデリバリパイプ組立体
US10247150B1 (en) Outboard motor powerhead section and fuel delivery system
JPS5916097B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH1144276A (ja) 燃料噴射装置
JPH0424139Y2 (ja)
JPH05195906A (ja) 内燃機関の燃料通路構造
JPH0359468U (ja)
EP1427937B1 (de) Brennstoffeinspritzsystem
JP2514553Y2 (ja) インジェクタ位置決め構造
EP0957248A4 (en) ENGINE FUEL SUPPLY ARRANGEMENT