JPH04176793A - 船舶の危急停止装置 - Google Patents

船舶の危急停止装置

Info

Publication number
JPH04176793A
JPH04176793A JP2304561A JP30456190A JPH04176793A JP H04176793 A JPH04176793 A JP H04176793A JP 2304561 A JP2304561 A JP 2304561A JP 30456190 A JP30456190 A JP 30456190A JP H04176793 A JPH04176793 A JP H04176793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
emergency stop
ship
output
information data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2304561A
Other languages
English (en)
Inventor
Taira Kaneda
平 金田
Hideo Sato
英夫 佐藤
Masaaki Yamaguchi
正明 山口
Hideo Nanba
南波 日出男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA MARINE ENG KK
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
NIIGATA MARINE ENG KK
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA MARINE ENG KK, Niigata Engineering Co Ltd filed Critical NIIGATA MARINE ENG KK
Priority to JP2304561A priority Critical patent/JPH04176793A/ja
Publication of JPH04176793A publication Critical patent/JPH04176793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/50Slowing-down means not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は船舶の安全航海を期して用いられる船舶の危急
停止装置に関するものである。
[従来の技術] 海難審判庁の調査によれば船舶の衝突事故は毎年600
0隻にも及んでいる。
この衝突事故や乗り上げ事故の原因としてはいずれも操
船者の行為に起因する航法の不遵守や見張り不十分がそ
の大半を占めている。
従来から、船舶の衝突事故を回避するため、レーダが危
険を伴う障害物を捕捉した場合にブザー等を鳴らして危
急状態を知らせる衝突警報装置が船舶には配備され、操
船者がこのブザー等による警報に気付き、操船者が障害
物、例えば相手船等の航行状況を確認した結果、衝突の
おそれがあると判断した場合には避航措置なり停船措置
を講じ、船舶の衝突事故を防止させるようにしている。
しかしこの衝突警報装置の場合、操船者が居眠りをして
いたり船橋を離れていたりして、この警報に気付かない
ことがあり、この人為的な不注意のため操船者によって
衝突回避措置が取られず、衝突事故が発生してしまうこ
とがある。
そこで本発明者らは、レーダが障害物を捕捉した場合に
警報信号の出力を開始させ、この警報信号によって警報
を発して操船者に注意を喚起し、操船者がこの警報に気
付かず、あらかじめ設定された限界時間を越えて前記警
報信号が出力された場合に推進機械の制御装置の停船信
号を出力し、自動的に停船に至らしめるように構成した
衝突防止装置を提案している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記衝突防止装置の場合、レーダの見張り
警報範囲の設定や限界時間の設定は現実にはむずかしい
問題である。すなわち衝突事故の危険性は自船の運動状
況だけで一方的に決められるものではなく、例えば相手
船との相対的な運動状況が大きく関係してくるからであ
り、またむやみに船を止めてしまうことは却って二次災
害を招いたり、円滑な航行の継続を断つことにもなるか
らである。
このため本当に危険な状態になった時にのみやむを得ず
停船作動させるものが強(要望されてい[課題を解決す
るための手段] 本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするも
ので、その要旨は、航行時障害物の運動情報データを探
知するレーダ手段と、該障害物の運動情報データ及び自
船の運動情報データとあらかじめ設定された危険状況デ
ータとを比較演算し、相互衝突の危険性があると判断さ
れた場合に危険信号を出力する衝突予防援助手段と、該
危険信号が出力された場合に警報信号の出力を開始する
警報信号出力手段と、該警報信号があらかじめ設定され
た限界時間を越えて継続して出力された場合に推進機械
の危急停船信号を出力する危急停船信号出力手段と、該
危急停船信号が出力された場合推進機械を危急停止制御
する危急停船制御手段とを備えて構成したことを特徴と
する船舶の危急停止装置にある。
[作用コ 航行時レーダ手段は障害物の運動情報データを探知し、
衝突予防援助手段は障害物の運動情報データ及び自船の
運動情報データとあらかじめ設定された危険状況データ
とを比較演算し、相互衝突の危険性があると判断された
場合に危険信号を出力し、警報信号出力手段は危険信号
が出力された場合に警報信号の出力を開始し、該警報信
号が設定された限界時間を越えて継続して出力された場
合に危急停船信号出力手段より推進機械の危急停船信号
が出力され、危急停船信号が出力された場合危急停船制
御手段は推進機械を危急停止制御することになる。
[実施例] 第1図、第2図は本発明の実施例を示し、1はレーダ手
段であって、レーダースキャナ及びレーダー受像器等か
らなり、例えば相手船等の障害物をレーダスキャナによ
り捕捉し、相手船の針路、速力、位置等の運動の傾向を
示す各種の運動情報データaを探知するとともに予測針
路等をベクトルや図形等で表示し、操船者が観測できる
ように構成されている。
2は衝突予防援助手段であって、上記レーダ手段1から
の障害物の運動情報データa及びジャイロ3による自船
の針路データやログ4による自船の速力等の自船の運動
情報データbが入力され、この相手船の運動情報データ
aと自船の運動情報データbによって相対針路、相対速
力、相対距離等の相対運動情報データを演算するととも
にあらかじめ危険状況データを設定するための演算設定
部5及び運動情報データa−bと危険状況データとを比
較する比較手段6を備え、相互衝突の危険性を判断し、
危険性があると判断された場合に危険信号Cを出力する
ように構成されている。
7は警報信号出力手段であって、上記衝突予防援助手段
2より危険信号Cが出力された場合に警報信号dの出力
を開始し、ブザー等の警報手段8を継続して作動させ、
操船者に注意を喚起するようになっている。
9は危急停船信号出力手段であって、上記警報信号出力
手段7からの警報信号dの継続時間を計測するタイマ1
0や警報信号dが継続して出力される限界時間を設定す
るための演算設定部11及びタイマ10の計測時間デー
タと演算設定データとを比較する比較手段12を備えて
おり、あらかじめ設定された限界時間を越えて警報信号
dが継続して出力された場合にジャイロ3による自船の
針路データやログ4による自船の速力等の自船の運動情
報データbを加味し、推進機械13の危急停船信号eを
出力するように構成されている。
この場合危急停船信号出力手段9には警報手段14たる
汽笛又はモーターサイレンが接続され、上記危急停船信
号eを受けて汽笛を鳴らし、相手船に注意を喚起するよ
うにしている。
15は危急停船制御手段であって、船舶の推進機械13
、例えばエンジン、クラッチ、プロペラ等の制御装置に
信号変換装置16を介して接続され、上記危急停船信号
出力手段9から危急停船信号eが出力された場合、例え
ばガバナー等を制御して機関回転数が低下した状態にし
てかつクラッチレバ−やクラッチ用シリンダー、前後進
切替シリンダ等を制御して前進動作から一旦後進動作を
経て船舶を危急停止状態に至らしめる制御プログラムを
もつCPU制御回路を備えて構成されている。
この後進動作は例えばプロペラの回転を逆にしたり、機
関回転数が一定な可変ピッチプロペラの羽根を逆向きに
反転させて行われる。
尚、一般に機種により相違はあるものの推進機械13の
制御装置としては機械式、電気油圧式、電気空気式、全
電気式の四種類があり、このため船舶の推進機械13の
制御装置に応じた、例えば機関回転数低下信号及び前進
動作から一旦後進動作を経て船舶を危急停止状態に至ら
しめる制御信号を出力する信号変換装置16を設置する
必要がある。
この実施例は上記構成であるから、航行時レーダ手段1
は障害物、例えば相手船を捕捉すると81でその運動情
報データを探知し、衝突予防援助手段2はS2で障害物
の運動情報データa及び自船の運動情報データbとあら
かじめ設定された危険状況データとを比較演算し、相互
衝突の危険性があると判断された場合に危険信号Cを出
力し、警報信号出力手段7は危険信号Cが出力された場
合に警報信号dの出力を開始し、警報手段8たるブザー
を鳴らして操船者の注意を喚起し、操船者がこれに気付
かないで、該警報信号dが設定された限界時間を越えて
継続して出力された場合にステップS3、S4、S5、
S6、S7で危急停船信号出力手段9より推進機械13
の危急停船信号eが出力され、危急停船信号eが出力さ
れるとステップS8で危急停船制御手段15により推進
機械13の制御装置は危急停止制御されることになり、
この場合機関回転数が低下した状態にして前進動作から
後進動作を経て危急停止状態に至るように停止制御され
ることになり、かつ危急停船信号eが出力されると警報
手段14たる汽笛やサイレンが鳴り続け、操船者に緊急
事態を知らせるとともに周囲の船舶等に注意を喚起し、
追突事故等の二次災害を防止し、そして推進機械13の
停止状態をステップS9で判別することになる。
このため操船者が警報手段8による警報に気付かなかっ
た場合でも船舶を自動的に停止させることができ、衝突
事故や乗り上げ事故等を回避することができ、特に航行
時障害物の運動情報データaを探知するレーダ手段1が
備えられ、衝突予防援助手段2により自船の運動情報デ
ータbのみならず障害物の運動情報データbに基づいて
相互衝突の危険性を判断するため衝突の予測精度を高め
ることができ、このため本当に危険な状態になった時に
のみ船舶を停船作動させることができ、むやみに船を止
めてしまったことに伴う二次災害を防ぐことになるとと
もに円滑な航行の継続が可能となり、それだけ航海の安
全を期することができる。
またこの場合危急停船制御手段15は単に船舶を自動的
に停止状態に至らしめるものでなく、この危急停船制御
手段15により前進動作から一旦後進動作を経て船舶を
危急停止状態に至らしめることになり、このため船舶が
高速で前進し、大きな慣性力をもって前進していたとし
ても短距離で速やかに停止させることができ、しかもこ
の危急停船制御手段により推進機械13の機関回転数が
高かった場合にはそれが低下した状態で船舶を危急停止
状態に至らしめることになり、このため例2 えば無負
荷高速回転による推進機械13の機関やその伝動系統等
の劣化損傷を防ぐことができ、また停船状態での安全性
を高めることができる。
尚、安全上前記自動的な危急停船作動よりも手動操作が
必ず優先され、例えば電源を切ると自動的に上記自動的
な危急停船作動は解除されて手動操作が可能となる構成
にする。
また上記実施例のレーダ手段1、衝突予防援助手段2、
警報信号出力手段7と、危急停船信号出力手段9と、危
急停船制御手段15等の構成は適宜性の構成を採用して
もよいものであり、船舶の種類や大きさに応じて適宜変
更して設計されるものである。
[発明の効果] 本発明は上述の如く、操船者が警報に気付かなかった場
合でも船舶を自動的に停止させることができ、衝突事故
や乗り上げ事故等を回避することができ、特に航行時障
害物の運動情報データを探知するレーダ手段が備えられ
、衝突予防援助手段により自船の運動情報データのみな
らず障害物の運動情報データに基づいて相互衝突の危険
性を判断するため衝突の予測精度を高めることができ、
このため本当に危険な状態になった時にのみ船舶を停船
作動させることができ、むやみに船を止めてしまったこ
とに伴う二次災害を防ぐことにもなるとともに円滑な航
行の継続が可能となり、それだけ航海の安全を期するこ
とができる。
以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
構成ブロック図、第2図はその作動フローチャート図で
ある。 1・・・レーダ手段、2・・・衝突予防援助手段、7・
・・警報信号出力手段、9・・・危急停船信号出力手段
、13・・・推進機械、15・・・危急停船制御手段、
a・・・障害物の運動情報データ、b・・・自船の運動
情報データ、C・・・危険信号、d・・・警報信号、e
・・・危急停船信号。 平成2年11月lO日 出願人  株式会社 新 潟 鉄 工 所間   二イ
ガタ・マリンエンジニアリング株式会社発明者    
金 1) 平 同  佐藤英夫 同  出口正門 同  南波日出男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 航行時障害物の運動情報データを探知するレーダ手段と
    、該障害物の運動情報データ及び自船の運動情報データ
    とあらかじめ設定された危険状況データとを比較演算し
    、相互衝突の危険性があると判断された場合に危険信号
    を出力する衝突予防援助手段と、該危険信号が出力され
    た場合に警報信号の出力を開始する警報信号出力手段と
    、該警報信号があらかじめ設定された限界時間を越えて
    継続して出力された場合に推進機械の危急停船信号を出
    力する危急停船信号出力手段と、該危急停船信号が出力
    された場合推進機械を危急停止制御する危急停船制御手
    段とを備えて構成したことを特徴とする船舶の危急停止
    装置。
JP2304561A 1990-11-10 1990-11-10 船舶の危急停止装置 Pending JPH04176793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304561A JPH04176793A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 船舶の危急停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304561A JPH04176793A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 船舶の危急停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04176793A true JPH04176793A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17934477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2304561A Pending JPH04176793A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 船舶の危急停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04176793A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2864517A1 (fr) * 2003-12-24 2005-07-01 Roger Charles Marc Ganovelli Module anti-retournement
KR100967886B1 (ko) * 2007-10-10 2010-07-05 삼성중공업 주식회사 선박의 충돌 방지 시스템
WO2020221504A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung eines schiffes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134397A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 停船装置
JPS63108500A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 日立造船株式会社 衝突予防装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134397A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 停船装置
JPS63108500A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 日立造船株式会社 衝突予防装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2864517A1 (fr) * 2003-12-24 2005-07-01 Roger Charles Marc Ganovelli Module anti-retournement
KR100967886B1 (ko) * 2007-10-10 2010-07-05 삼성중공업 주식회사 선박의 충돌 방지 시스템
WO2020221504A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung eines schiffes
CN113767351A (zh) * 2019-04-30 2021-12-07 西门子能源全球有限两合公司 船的控制
EP3908897B1 (de) * 2019-04-30 2023-08-23 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Steuerung eines schiffes
CN113767351B (zh) * 2019-04-30 2023-10-20 西门子能源全球有限两合公司 船的控制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101693981B1 (ko) 선박의 충돌 회피 방법 및 장치
US6978729B2 (en) Control system for boats
JP4965377B2 (ja) 警報制御装置
US20130080044A1 (en) Automatic Docking System
KR101693982B1 (ko) 선박의 충돌 회피 방법 및 장치
KR102269676B1 (ko) 선박의 자동 충돌 예방 방법 및 장치
KR100967886B1 (ko) 선박의 충돌 방지 시스템
KR20020018332A (ko) 인공지능형 충돌,좌초 예방 시스템
JPH04176793A (ja) 船舶の危急停止装置
JP2005055257A (ja) 港湾監視レーダ装置
JP2665690B2 (ja) 船舶の危急停止装置
JPH0370693A (ja) 船舶の衝突防止装置
JP2905861B2 (ja) 船舶衝突予防用警報指示装置
JPH08235500A (ja) 衝突予防支援装置
JPH10221435A (ja) 魚群探知機
KR20190115637A (ko) 선박 충돌 회피 시스템 및 이를 이용한 선박 충돌 회피 방법
JPH05124586A (ja) 船舶の危急停止装置
JP2500234B2 (ja) 荒天航法援助装置
KR100582473B1 (ko) 선박 충돌방지 경보기
KR970002452B1 (ko) 차량충돌 방지장치를 이용한 평행주차보조장치 및 방법
JP2754080B2 (ja) 船舶の危急停止装置
JP2665687B2 (ja) 船舶の危急停止装置
JP2000306198A (ja) 車両の安全発進装置
JPH09257918A (ja) 航行安全支援装置
JPH06115485A (ja) ケーソン監視装置