JPH04176136A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH04176136A
JPH04176136A JP30289990A JP30289990A JPH04176136A JP H04176136 A JPH04176136 A JP H04176136A JP 30289990 A JP30289990 A JP 30289990A JP 30289990 A JP30289990 A JP 30289990A JP H04176136 A JPH04176136 A JP H04176136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
solder resist
bonding pads
polishing
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30289990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2871840B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ito
浩幸 伊藤
Tsuguhiro Gotou
後藤 次宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP2302899A priority Critical patent/JP2871840B2/ja
Publication of JPH04176136A publication Critical patent/JPH04176136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871840B2 publication Critical patent/JP2871840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ICチップ等の電子部品を実装したプリント
配線板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、プリント配線板上には例えばICチップか搭載さ
れ、その外周部にはホンディンク゛パット列が配置され
ている。そして、両者間はワイヤーボンディンクにより
電気的に接続されている。このボンデインクパッドは、
穴明け、メツキ、レジスト、エツチング、ソルダーレジ
スト等の形成、加工工程においてハフ研磨等の表面処理
が繰り返し行われて形成されるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところか、上記パフ研磨による前処理、特にパターン形
成後の表面処理においては、第6図に示すように、研磨
ブラシ13がプリント基板11上のボンディングパッド
列における個々のボンディングパッド12のICチップ
側の端部に当たるため、その端部の角部か過剰に研磨さ
れる。従って、第7図に示すように、ホンディングバッ
ド12上面の平坦部14が円弧状となってその面積が小
さくなる。その結果、良好にボンディングを行うことか
できるエリアが小さくなり、もしくは研磨された部分に
ホンディングを行った場合にはワイヤーステッチ外れ等
の不良か発生し易いといった問題点があった。
そこで本発明の目的は、金メツキの前処理においてホン
ディングバットの端部が過剰に研磨されるのを防止でき
、ボンディングを確実に行うことかできるプリント配線
板を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明では電子部品を搭
載する電子部品搭載部の外周部にホンディングパッドを
配置したプリント配線板において、少なくとも前記ホン
ディングパットより内側に、前記ホンディングパットよ
り高さの高いソルダーレジスト部を設けたプリント配線
板をその要旨としている。
〔作用〕
上記構成により、金メツキの前処理においてポンディン
グパッドを研磨ブラシで研磨するとき、ボンデインクパ
ッド列端部かソルダーレジストにより保護され、研磨ブ
ラシが当たり難くなるので、ホンディングパットの特に
内側端部か過剰に研磨されることかないのである。
〔実施例〕 (第1実施例) 以下に本発明を具体化した一実施例を第1図及び第2図
に基づいて説明する。
第1図に示すように、プリント基板上のICチップ搭載
部1の外周部には、多数のホンディングパット2か配置
されている。このポンディングパッド2は小さな矩形状
をなし、それらの幅方向に一定間隔をおいて多数配置さ
れ、全体としてICチップ搭載部1を取り囲むように四
角環状に形成され、ホンディングバット列3を構成して
いる。
このプリント基板には、接続のためのホンディングバッ
ト列3等を除き、配線パターンの保護の目的や金メツキ
を減らす目的でエポキシ樹脂等からなるソルダーレジス
ト部か形成されている。さらに、このホンディングバッ
ト列3より内側には、配線パターンがなく、本来不要な
ソルダーレジスト部(以下ソルダーレジストという)4
がICチップ搭載部1に搭載される図示しないICチッ
プと所定間隔を有するように、はぼ一定の幅で四角環状
をなすように形成されている。
第2図に示すように、プリント基板6上のソルダーレジ
スト4の高さは、ホンディングパット2の高さより高く
形成されるとともに、ソルダーレジスト4の側面は下部
がやや幅広になるように斜状に形成されている。このソ
ルダーレジスト4の高さは、後述するパフ研磨によるホ
ンディングバット2端部の過剰研磨を防止するために、
ポンディングパッド2の高さより高く形成しである。
ワイヤーボンディングは、ICチップ搭載部1に搭載さ
れたICチップ上の端子と各ホンディングパット2の間
で行われるのであるが、ワイヤーボンディングスピード
を速く行うためと、各ボンディングワイヤー間のショー
トを防止するためにワイヤーループを短く、ボンデイン
ク′間隔を最短で行うことが望ましい。
従って、各ポンディングパッド2は、なるべく先端部を
接続に使用することが望ましかったのである。本実施例
ではこのボンデインクパッド列3より内側に各ホンディ
ングパット2より高さの高いソルダーレジスト4をIC
チップと所定間隔を有するように、はぼ一定の幅で四角
環状をなすように形成したので、特に各ポンディングパ
ッド2の先端部がパフ研磨による過剰研磨を受けること
がなく、平坦な面が確保されているので、ワイヤーホン
ディングを最短の間隔で行うことができるのである。
なお、ポンディングパッド列3より内側に形成するソル
ダーレジスト4は配線パターンの保護や金メツキを減ら
す目的のソルダーレジストと一括して形成でき、その場
合には特別な工程数アップとはならない。また、−括し
て印刷せず別工程として行うことも当然可能であり、別
工程として行う場合には、配線パターン厚み、研磨の強
さに応じ、より印刷回数を増すことにより高さの高いも
のとして形成することが可能となる。
(第2実施例) 次に、本発明を具体化した別の実施例を第3図及び第4
図に基づいて説明する。なお、本実施例においては、主
に前記第1実施例と異なる部分について説明する。
第3図に示すように、ポンディングパッド列3より内側
でICチップ搭載部1から一定距離をおいた外側には、
ソルダーレジスト4がスクリーン印刷法によって四角環
状に形成され、その四隅の内側か丸みをおびている点が
前記第1実施例と異なっている。このソルダーレジスト
4の高さは、ホンディングバット2の高さよりも高く形
成されている。
このソルダーレジスト4の形成方法について説明する。
第4図に示すように、まずボンディングパッド列3より
内側に一定の距離をおいて、全体的にスクリーン印刷法
等の方法によってツルターレジスト4を施す。次いで、
略一定の幅でソルダーレジスト4の外周部を四角環状に
残し、ソルダーレジスト4の内側部分をルータ−加工に
より一定の深さに穿設する(座ぐる)。このようにして
、ホンディングパッド列3より内側で、ICチ・ツブ搭
載部lより外側の位置において、はぼ一定の幅を有する
四角環状に形成されたソルダーレジスト4か得られる。
この方法によれば、ソルダーレジスト4を長方形状にす
ればよいので、簡単な形状に形成できるとともに、ソル
ダーレジスト4のざぐりによって、ICチップ搭載部l
の高さを低く調整することができる。また、座ぐりによ
り得られた面はより平坦であるので、ICチップ搭載や
ワイヤーボンディングをより安定して行うことができる
効果かある。
(第3実施例) 次に、さらに別の実施例を第4図に基づいて説明する。
本実施例においても、主に前記第1実施例と異なる部分
について説明する。
第4図に示すように、ボンデインクパッド列3の内側で
ICチップ搭載部1を含めた全体には、スクリーン印刷
法等によってソルダーレジスl−4が施されている。
この方法によれば、ソルダーレジスト4を簡単な形状に
形成することができる上に、ルータ−加工等によるざぐ
りを行う必要がない。但し、ツルターレジスト4がIC
チップ搭載部1にも形成されているため、ICチップ搭
載部1にICチップを搭載したとき、ICチップの高さ
がその分だけ高くなる。
(第4実施例) 次に、また別の実施例を第5図に基ついて説明する。本
実施例においても、主に前記第1実施例と異なる部分に
ついて説明する。
第5図に示すように、ホンディングパッド2かICチッ
プ搭載部lの外周部の四隅には設けられていない。従っ
て、ソルダーレジスト4もボンデインクパッド2より内
側でボンディングパッド2に対応する位置に設けられて
いる。即ち、ICチップ搭載部1の外周部には不連続な
状態でソルダーレジスト4か形成されている。
このように構成しても、ボンデインクパ1.ト2先端部
は研磨ブラシ5によって過剰に研磨されるおそれはない
。なお、ボンディングパッド列3の設けられていない部
分の位置、幅等は、目的によって適益設定される。
〔発明の効果〕
本発明のプリント配線板は、金メツキ等のメ・ツキの前
処理においてホンディングバットの端部か過剰に研磨さ
れるのを有効に防止でき、その結果ボンディングを確実
に行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示す図であっ
て、第1図はプリント配線板のポンディングパッドより
内側にソルダーレジストを設けた状態を示す平面図、第
2図はボンディングパッドの端部に対して研磨ブラシで
パフ研磨を行っている状態を示す要部断面図、第3図は
第2実施例を示す要部平面図、第4図は第2実施例及び
第3実施例を示す要部平面図、第5図は第4実施例を示
す要部平面図、第6図及び第7図は従来例を示し、第6
図はポンディングパッドの端部に対して研磨ブラシでパ
フ研磨を行っている状態を示す要部断面図、第7図は研
磨後のポンディングパッドを示す平面図である。 1・・・電子部品搭載部としてのICチップ搭載部、2
・・・ボンディングパッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子部品を搭載する電子部品搭載部(1)の外周部
    にボンディングパッド(2)を配置したプリント配線板
    において、 少なくとも前記ボンディングパッド(2)より内側に、
    前記ボンディングパッド(2)より高さの高いソルダー
    レジスト部(4)を設けたことを特徴とするプリント配
    線板。
JP2302899A 1990-11-07 1990-11-07 プリント配線板 Expired - Lifetime JP2871840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302899A JP2871840B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302899A JP2871840B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 プリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04176136A true JPH04176136A (ja) 1992-06-23
JP2871840B2 JP2871840B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17914449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302899A Expired - Lifetime JP2871840B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871840B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233531A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Nec Corp 電子部品の実装構造および実装方法
JPH11354550A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Nec Corp 半導体装置とその製造方法
JP2001353662A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Xebec Technology Co Ltd 研磨材及びこの研磨材を用いた多層配線基板表面の研磨方法
EP1313214A2 (en) * 2001-11-16 2003-05-21 TDK Corporation Packaging substrate and manufacturing method thereof, integrated circuit device and manufacturing method thereof, and saw device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233531A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Nec Corp 電子部品の実装構造および実装方法
JPH11354550A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Nec Corp 半導体装置とその製造方法
JP2001353662A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Xebec Technology Co Ltd 研磨材及びこの研磨材を用いた多層配線基板表面の研磨方法
EP1313214A2 (en) * 2001-11-16 2003-05-21 TDK Corporation Packaging substrate and manufacturing method thereof, integrated circuit device and manufacturing method thereof, and saw device
EP1313214A3 (en) * 2001-11-16 2010-05-19 TDK Corporation Packaging substrate and manufacturing method thereof, integrated circuit device and manufacturing method thereof, and saw device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2871840B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246333B1 (ko) 비 지 에이 패키지 및 그 제조방법
EP1895586A3 (en) Semiconductor package substrate
JPH10275875A (ja) 半導体装置
JPH08321671A (ja) バンプ電極の構造およびその製造方法
JP3223426B2 (ja) プリント回路板の多層モジュール構造
JP4484176B2 (ja) ボールグリッドアレイ型パッケージの接続構造
JP2647001B2 (ja) テープキャリアならびに半導体デバイスの実装構造およびその製造方法
JPH1174637A (ja) 電子回路基板
JPH04176136A (ja) プリント配線板
JP2000228566A (ja) 集合プリント配線板
KR20040083192A (ko) 솔더 볼 패키지
US10504736B2 (en) Plating interconnect for silicon chip
JPH06236959A (ja) リードフレーム及び電子部品搭載基板
US6565008B2 (en) Module card and a method for manufacturing the same
JP2927053B2 (ja) リードレスチップキャリア型ハイブリッドic
JPH02276259A (ja) 回路基板構造
US6630368B2 (en) Substrate for mounting a semiconductor chip and method for manufacturing a semiconductor device
JP2001358257A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
KR19990005679A (ko) 플립칩 실장용 패키지의 제조방법
JPH08102583A (ja) 配線回路基板
JP2923012B2 (ja) プリント配線板
JPH06112395A (ja) 混成集積回路装置
JP2002334953A (ja) 配線基板の加工方法
JP2003338666A (ja) プリント配線板
JP3101000B2 (ja) 接合用バンプ形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term