JPH04175597A - 排水桝 - Google Patents

排水桝

Info

Publication number
JPH04175597A
JPH04175597A JP30148190A JP30148190A JPH04175597A JP H04175597 A JPH04175597 A JP H04175597A JP 30148190 A JP30148190 A JP 30148190A JP 30148190 A JP30148190 A JP 30148190A JP H04175597 A JPH04175597 A JP H04175597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
drainage basin
variable angle
angle
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30148190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735166B2 (ja
Inventor
Masayuki Sakaguchi
真幸 坂口
Nobuhiko Hiruma
昼馬 信彦
Kenzo Nishitani
憲三 西谷
Hideki Takei
秀樹 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2301481A priority Critical patent/JP2735166B2/ja
Publication of JPH04175597A publication Critical patent/JPH04175597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735166B2 publication Critical patent/JP2735166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は排水桝に関し、特にたとえば家庭内の下水道
配管等に用いられる、排水桝に関する。
〔従来技術〕
従来の下水道配管では、排水の流路を変更する場合、そ
の変更角度に応じた排水桝を選択して用いていた。すな
わち、排水をストレートに流す位置、流路が45°の角
度で変更される位置または90°の角度で変更される位
置など、それぞれの位置に適応した排水桝をそれぞれ別
の金型で作り、それぞれ必要数だけ準備していた。
〔発明が解決しようとする課!!!] 従来では、このように、配管状態によって各種の排水桝
を予め準備せねばならず、面倒であったそれゆえに、こ
の発明の主たる目的は、配管時に各種の排水桝を準備す
る必要がない、排水桝を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、本体、本体の上部に形成される掃除口、お
よび本体の側部にそれぞれの軸線が一致するように形成
される流入管および流出管を備える排水桝において、流
入管および流出管の少な(とも一方に、回動することに
よってその軸線と流入管および流出管の軸線との角度を
0°ないし45°に変更し得る角度可変継手を設けたこ
とを特徴とする、排水桝である。
〔作用] 角度可変継1手を流入管および流出管の少なくとも一方
に設け、角度可変継手の軸線と流入管および流出管の軸
線とが一致している状態では、排水の流路は変更されず
、ストレートに排水する排水桝となる。
また、角度可変継手の軸線と流入管および流出管の軸線
とが45°の角度で交わるように、角度可変継手を回動
すれば、排水の流路を45°の角度で変更する排水桝と
なる。
さらに、流入管および流出管の両方に角度可変継手を設
け、それぞれの角度可変継手の軸線と流入管および流出
管の軸線とが45°の角度で交わるように、それぞれの
角度可変継手を回動すれば、排水の流路を90°の角度
で変更する排水桝となる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、角度可変継手を回動することによっ
て、複数の排水桝を形成できる。したがって、従来のよ
うに排水の流路に応じて各種の排水桝を準備する必要は
なくなり、本件の排水桝を準備するだけで対応できる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
〔実施例〕
第1A図および第1B図を参照して、この発明の一実施
例の排水桝10は、たとえば塩化ビニルなどによって形
成され、本体12を含む。本体12の上部には、掃除口
14が形成され、掃除口14には、パイプ(図示せず)
の管端を受容する拡径受口16が形成される。 。
また、本体12の側部左右には、それぞれの軸線が一致
するように流入管18および流出管20が形成される。
なお、流入管18および流出管20の軸線を軸線22と
して示す。そして、第1B図かられかるように、本体1
2の底面24は、流入管18から流出管20に向かって
低くなるように、テーバ状に形成され、流入管側が上流
とされる。以下に述べる各実施例においても同様である
そして、流入管18および流出管20には、それぞれ継
手部26および28を介して、パイプの管端を受容する
拡径受口30および32を備える角度可変継手34およ
び36がそれぞれ回動可能に接合される。このとき、継
手部26および28の軸線27および29が軸線22に
対してそれぞれ22.5°の角度で傾斜するように、継
手部26および28は取り付けられ、角度可変継手34
および36の軸線35および37を軸線22に一致させ
る。
継手部26について、点線円38内を拡大した第2図を
参照して詳しく説明すると、継手部26は、流入管18
・の端部外周面に2段階に拡径される鍔40を含み、段
差42にはシールリング44が装着される。そして、鍔
40の外側には、角度可変継手30の端部に形成された
嵌合部46が嵌合される。この嵌合部46の端部内周面
には、その内径が鍔40の最大外径よりも小さくされた
環状突部48が形成される。したがって、接合時には、
嵌合部46が加熱軟化され、環状突部48が鍔40を乗
り越えるように強制的に嵌合される。
なお、継手部28についても継手部26と同様に構成さ
れるので、その説明は省略する。
このように形成される排水桝10において、第1A図に
示すように、角度可変継手34および36を回動せず、
軸線22.35および37を一致させた状態では、排水
桝10内を流れる排水の流路は変更されず、ストレート
に排水が通流する排水桝となる。
そして、第3図に示すように、角度可変継手34を回動
して角度可変継手34の軸線35と軸線22とが45°
の角度で交わるように設定すると、排水の流路が45°
の角度で左折する排水桝となる。
さらに、第4図に示すように、角度可変継手34のみな
らず36をも回動して、角度可変継手36の軸線37と
軸線22とが45°の角度で交わるように設定し、その
結果、軸線35と37とが90°の角度で交わるように
すると、排水の流路が90°の角度で左折する排水桝と
なる。
また、第5図に示す他の実施例の排水桝50は、流入管
18とそれに形成される角度可変継手34および流出管
20とそれに形成される角度可変継手36を、排水桝1
0の場合とは逆に取り付けたものである。すなわち、排
水桝10は、流路を左折可能にするのに対し、排水桝6
0は右折可能にするものである。
まず、第5図に示すように、軸線22.35および37
を一致させた状態では、排水桝50内を流れる排水の流
路は変更されず、ストレートに排水が通流する排水桝と
なる。
そして、第6図に示すように、角度可変継手34を回動
して角度可変継手34の軸線35と軸線22とが45°
の角度で交わるように設定すると、排水の流路が45°
の角度で右折する排水桝となる。
さらに、第7図に示すように、角度可変継手34のみな
らず36をも回動して、角度可変継手36の軸線37と
軸線22とが45°の角度で交わるように設定し、その
結果、軸線35と37とが90°の角度で交わるように
すると、排水の流路が90°の角度で右折する排水桝と
なる。
また、第8図〜第11図に示す各実施例の排水桝60.
 7o1  soおよび90は、流入管または流出管の
何れか一方にのみ角度可変継手を形成したものである。
まず、第8図に示す排水桝60は、流入管18にのみ角
度可変継手34を形成したものであり、流出管62には
角度可変継手は形成されず、パイプの管端を受容する拡
径受口64が形成される。
この排水桝60の角度可変継手34を回動すれば、第3
図に示す排水桝と同様、流路が45°の角度で左折する
排水桝となる。
また、第9図に示す排水桝70は流入管18にのみ角度
可変継手34が形成されたものであり、流出管62には
角度可変継手は形成されず、拡径受口64が形成される
。この角度可変継手34を回動することによって、第6
図に示す排水桝と同様、流路が45°の角度で右折する
排水桝となるまた、第10図に示す排水桝80は、流出
管20にのみ角度可変継手36が形成されたものであり
、流入管82には角度可変継手は形成されず、パイプの
管端を受容する拡径受口84が形成される。この排水桝
80の角度可変継手36を回動ずれば、第3図に示す排
水桝や第8図に示す排水桝60と同様、流路が45°の
角度で左折する排水桝となる。
さらに、第11図に示す排水桝90は、流出管20にの
み角度可変継手36が形成されたものであり、流入管8
2には角度可変継手は形成されず、拡径受口84が形成
される。この排水桝90の角度可変継手36を回動すれ
ば、第6図に示す排水桝や第9図に示す排水桝70と同
様、流路が45″の角度で右折する排水桝となる。
【図面の簡単な説明】
第1A図および第1B図はこの発明の一実施例を示す図
解図であり、第1A図は平面図、第1B図は正面断面図
である。 第2図は継手部を示す一部拡大断面図である。 第3図は45°の角度で左折した排水管を示す平面図で
ある。 第4図は90°の角度で左折した排水管を示す平面図で
ある。 第5図はこの発明の他の実施例を示す平面図である。 第6図は45°の角度で右折した排水桝を示す図解図で
ある。 第7図は90°の角度で右折した排水桝を示す図解図で
ある。 第8図および第9図は流入管にのみ角度可変継手を形成
した実施例を示す平面図である。 第10図および第11図は流出管にのみ角度可変継手を
形成した実施例を示す平面図である。 図において、10,50.60,70,80゜90は排
水桝、14は掃除口、18.82は流入管、20.62
は流出管、34.36は角度可変継手、22,35.3
7は軸線を示す。 第3図 第11図 第5図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 本体、前記本体の上部に形成される掃除口、および前記
    本体の側部にそれぞれの軸線が一致するように形成され
    る流入管および流出管を備える排水桝において、 前記流入管および前記流出管の少なくとも一方に、回動
    することによってその軸線と前記流入管および流出管の
    軸線との角度を0゜ないし45゜に変更し得る角度可変
    継手を設けたことを特徴とする、排水桝。
JP2301481A 1990-11-07 1990-11-07 排水桝 Expired - Fee Related JP2735166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301481A JP2735166B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 排水桝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301481A JP2735166B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 排水桝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175597A true JPH04175597A (ja) 1992-06-23
JP2735166B2 JP2735166B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=17897428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2301481A Expired - Fee Related JP2735166B2 (ja) 1990-11-07 1990-11-07 排水桝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735166B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951286U (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 笹山 守 管継手

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951286U (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 笹山 守 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735166B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04175597A (ja) 排水桝
JPH0425695A (ja) 排水桝
JPS6312976B2 (ja)
JP2002167824A (ja) 住宅用排水配管装置のさや管構造
JPH11193569A (ja) 排水枡
JPH0783377A (ja) 極狭小地に設置可能の塩ビ製小口径ます
JP4378639B2 (ja) 排水ますおよび排水ます用内副管
JP2779254B2 (ja) 中間排水継手
JPH02150593A (ja) 二層管用中間排水継手
JP2007191958A (ja) 排水トラップ装置
JP3204623U (ja) 汚水枡
JPH04165196A (ja) 排水桝
JPH06322804A (ja) トラップ桝
JP4130902B2 (ja) 自在管継手
JP2733090B2 (ja) 二層管用中間排水継手
JP2594373C (ja)
JP3162563B2 (ja) 流路可変式排水桝および排水桝の流路切換方法
JP3447775B2 (ja) 汚水桝
JP2003138639A (ja) 排水桝
JP2614964B2 (ja) 汚水桝
JPS6144039Y2 (ja)
JP2003105846A (ja) 排水用管継手
JPH0979467A (ja) 塩ビ製合流型90°エルボ
EP0866936A1 (en) Variably settable branchpipe
JPH05248580A (ja) 排水桝

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees