JPH0979467A - 塩ビ製合流型90°エルボ - Google Patents

塩ビ製合流型90°エルボ

Info

Publication number
JPH0979467A
JPH0979467A JP26481595A JP26481595A JPH0979467A JP H0979467 A JPH0979467 A JP H0979467A JP 26481595 A JP26481595 A JP 26481595A JP 26481595 A JP26481595 A JP 26481595A JP H0979467 A JPH0979467 A JP H0979467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elbow
inlet
pipe
diameter
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26481595A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yamano
哲也 山野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP26481595A priority Critical patent/JPH0979467A/ja
Publication of JPH0979467A publication Critical patent/JPH0979467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 90°エルボを2段流入口式として施工性を
向上させる。 【解決手段】 塩ビ製90°エルボのエルボ本体1を胴
長に構成し、その一端に差口3を、他端に90°曲管し
た第1の入口部4をそれぞれ形成し、これら差口3と第
1の入口部4との間に第2の入口部5をエルボ本体1に
一体的に形成する。この第1の入口部4をエルボ本体1
の管軸回りに回動するようにしたので、流入口が2段式
となり、配管施工性が良好になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩ビ製合流型90
°エルボに関し、詳しくは、流入口2段式異径90°エ
ルボに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のごとく、排水設備に用いられる塩
ビ製90°曲管は、90°エルボ(DLともいう)や9
0°大曲りエルボ(LLともいう)として広く知られて
いるが、これらの90°曲管は、いずれも流入口と流出
口とは同径になっている。
【0003】一方、流入口を流出口に比べ小径とし、ま
たはその逆にした、いわゆる異径90°エルボも知られ
ており、配管時における省スペ−スに寄与している。
【0004】この異径90°エルボについて述べる。図
4は塩ビ製異径90°エルボ20の斜視図を示している
が、この異径90°エルボ20は前記DLを基本に変更
したもので、流入口21を受口タイプにし、その口径を
例えば50mmφ、流出口22を差口タイプにし、その
口径を例えば100mmφにそれぞれ構成している。勿
論、これらの寸法は適宜変更される。
【0005】このような異径90°エルボ20は、例え
ば図5に示すような所に用いられる。すなわち、図5は
塩ビ製小口径会所ます23の斜視図を示しているが、こ
の会所ます23は1つの枝管を合流させるタイプであっ
て、ます本体24には、上向きに点検筒25が接続さ
れ、また、主流路として、上流側に上流排水管26が下
流側に下流排水管27が、それぞれ接続されている。
【0006】また、ます本体24には、副流路として、
側方に枝管用受口28が形成れている。これらの上流排
水管26、下流排水管27および、枝管用受口28に接
続する枝管は、一般的にはそれぞれ同径の塩ビパイプを
使用しているが、もし、枝管を上、下流排水管26,2
7より1サイズ下にして、例えば、上、下流排水管2
6,27を100mmφとし、枝管を75mmφとした
場合には、枝管はそのまま接続できないので、前記異径
90°エルボ20を介在させて枝管を接続することにな
る。
【0007】すなわち、枝管用受口28に異径90°エ
ルボ20の流出口22を挿入し、流入口21に75mm
φのソケット管(単にソケットともいう)29を挿入し
てそれぞれ接続する。なお、このソケット管29には通
常の90°エルボ30を介して枝管31を接続してい
る。
【0008】したがって、かかる配管では、主流路と副
流路とが異径で、かつ、副流路が主流路よりhだけ高く
なっている配管には、この異径90°エルボ20を用い
ると場所をとらず好都合に配管できる。すなわち、この
異径90°エルボ20を使用すれば、省スペ−スになっ
て、狭小地の配管に好都合となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる配管
では、枝管31に例えば浴槽排水口を接続すれば、当該
浴室の床排水口は、図示のような会所ます23であれ
ば、接続できない、という問題があった。
【0010】そこで本発明は、2つの枝管を合流させる
会所ますを使用すれば、折角の異径エルボによる長所を
減殺するするおそれがあるので、これを止め、可及的に
省スペ−ス化および省力化を維持するエルボを開発する
ことを課題とした。
【0011】更に具体的にいえば本発明は、異径90°
エルボ20の本体に着目し、これを若干長寸化して、従
来の流入口21の他に第2の流入口を設けることによ
り、異径90°エルボとしての省スペ−ス化および施工
簡易化を維持しながら、その用途の多様化・拡大化を図
ることを課題とした。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
ための要旨は、胴長のエルボ本体の一端に、その管軸に
沿って延長して設けた出口部と、該管軸に直交し、か
つ、エルボ本体の他端に90°曲管して設けた第1の入
口部と、該第1の入口部と前記出口部との間でエルボ本
体に設けた第2の入口部と、からなり、前記第1の入口
部をエルボ本体の管軸回りに回動するようにしたことを
特徴とする塩ビ製合流型90°エルボにある。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明を添付図面に示す実施の形
態例により詳細に述べる。図1は本発明の実施の形態例
の斜視図、図2は図1の要部断面図、図3は本発明の実
施例の説明図である。
【0014】本実施の形態例は、図4で示す従来の塩ビ
製異径90°エルボを基本に改良して流入口を2段式に
したもので、流入口を50mmφまたは75mmφ、流
出口を100mmφとしたものに好都合となる。
【0015】これらの図において、この異径90°エル
ボ1は、若干大径で、かつ、胴長に形成されたエルボ本
体2と、該エルボ本体2の一端をそのまま管軸に沿って
延長して形成した出口部3と、該エルボ本体2の管軸に
直交し、かつ、エルボ本体2の他端に90°曲管して設
けた第1の入口部4と、該第1の入口部4と出口部3と
の間で、エルボ本体2に突設された第2の入口部5と、
からなり、前記第1の入口部4をエルボ本体2の管軸回
りに回動するようにしたものである。
【0016】そして、これらの第1および第2の入口部
4,5は、例えば口径75mmφとし、出口部3は口径
100mmφとして、いわゆる異径90°エルボを構成
している。
【0017】したがって、かかる流入口2段式異径90
°エルボ1によれば、第1および第2入口部4,5によ
って2つの流入管(不図示)が接続でき、例えば従来例
を示す図5のような所の狭小地にとって至便であると共
に、第1の入口部4を第2の入口部5との開口向きを適
宜変更して異なる方向から2つの流入管が、互に邪魔さ
れることなく接続できるものである。すなわち、図5の
枝管用受口28に、この流入口2段式異径90°エルボ
1を接続すると、ソケット管29なしに2つの枝管が接
続できる。
【0018】次に、前記各部分について詳細に述べる。
第1の入口部4は、従来のDLと同様、流入口をエルボ
本体2に接近させて90°に曲管している。この第1の
入口部4は受口タイプに構成し、施工容易のため、出口
部3の差口タイプに対応させている。また、この第1の
入口部4はエルボ本体2の一端に回動自在に外嵌してい
る。つまり、第1の入口部4はエルボ本体2の管軸回り
に首振り状態に設けられている。
【0019】第2の入口部5は、第1の入口部4の下で
エルボ本体2に直交して(必ずしも直交しなくてもよ
い)突設している。すなわち、第2の入口5はエルボ本
体2に一体成形されている。この第2の入口5も第1の
入口部4と同様、受口タイプに構成している。
【0020】次に、第1の入口部4とエルボ本体2との
接合を述べる。第1の入口部4はエルボ本体2に対し、
ゴム輪接合して首振り自在とし、かつ、シ−ル可能に接
合している。
【0021】すなわち、図2に示すように、第1の入口
部4側を外嵌タイプに構成し、エルボ本体2側を内嵌タ
イプに構成し、両者を段差嵌合させて内外面を面一にし
て接合している。
【0022】そのため、第1の入口部4の内接部7の内
面奥には、拡径段部によってストッパ−8を形成し、そ
の開口側には嵌合溝9を形成している。したがって、嵌
合溝9のある開口側は、更に薄肉となって樹脂弾性によ
り容易に拡径できるようになっている。
【0023】一方、エルボ本体2の外接部10の外面奥
には、縮径段部によってストッパ−11を形成し、次い
で、前記嵌合溝9に嵌合するリング状突起12を形成
し、更に開口側に、前記ゴム輪(Oリング)6が嵌合す
るゴム輪溝13を形成している。
【0024】したがって、前記内接部7と外接部10と
を互に段差嵌合して内外面を面一にしている。
【0025】次に、本実施の形態例の作用を述べる。ゴ
ム輪溝13にゴム輪6を嵌合して外接部10を内接部7
に押込むと、外接部10のリング状突起12が内接部7
の開口側を拡径して嵌合溝9に嵌まり、外接部10と内
接部7とは抜止めされる。そのときゴム輪6は外接部1
0の内面に圧接されてシ−ル状態になる。
【0026】なお、図示の流入口2段式異径90°エル
ボ1では、入口部を受口タイプとし、出口部を差口タイ
プとしたが、本発明はこれに限らず、第1および第2の
入口部を差口タイプとし、出口部を受口タイプとしても
よく、更には、これらの全てを受口タイプにしてもよ
い。
【0027】また、本発明では、入口部と出口部とを同
径に構成してもよい。
【0028】次に、本実施の形態の他の実施例について
述べる。図3において、(A)は従来例、(B)は本実
施例を用いたそれぞれの配管平面図であるが、(A)で
は第1および第2の流入管14,15と1つの流出管1
6との合流配管(例えばビル等の床排水用のもの)を示
し、第1の流入管14は90°エルボ30を用い、第2
の流入管15はチ−ズ17を用いている。これに対し、
本実施例の配管では、第1および第2の流入管14,1
5を合流させるため流入口2段式同径90°エルボ1A
を1つ用いている。
【0029】したがって、部品点数を節減すると共に、
配管手間を省くことができ、施工費を安くすることがで
きる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、第1および第2の入口
部によって、2つの流入管が、1つのエルボ本体に接続
でき、いわば2つの90°エルボが1つにまとめられて
合流継手を構成して、配管時、至便であると共に、第1
の入口部と第2の入口部との向きが変えられるので、異
なる方向からの流入管が互に邪魔されることなく接続で
きる。
【0031】すなわち、90°エルボの流入口を2段に
構成すれば、とかくこれらの流入管が互に干渉して施工
性をかえって損なうが、これらの入口部の向きを変えら
れるので、エルボ本体をそれ程胴長にしなくて、施工性
を良好にする。その上、部品点数および施工費を節減で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例の外観斜視図である。
【図2】図1の要部断面図である。
【図3】本発明の実施例の説明図である。
【図4】従来例の外観斜視図である。
【図5】図4の応用例の斜視図である。
【符号の説明】
1…異径90°エルボ、1A…同径90°エルボ、2…
エルボ本体、3…出口部、4…第1の入口部、5…第2
の入口部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴長のエルボ本体の一端に、その管軸に
    沿って延長して設けた出口部と、該管軸に直交し、か
    つ、エルボ本体の他端に90°曲管して設けた第1の入
    口部と、該第1の入口部と前記出口部との間でエルボ本
    体に設けた第2の入口部と、からなり、前記第1の入口
    部をエルボ本体の管軸回りに回動するようにしたことを
    特徴とする塩ビ製合流型90°エルボ。
JP26481595A 1995-09-18 1995-09-18 塩ビ製合流型90°エルボ Pending JPH0979467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26481595A JPH0979467A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 塩ビ製合流型90°エルボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26481595A JPH0979467A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 塩ビ製合流型90°エルボ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0979467A true JPH0979467A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17408602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26481595A Pending JPH0979467A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 塩ビ製合流型90°エルボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0979467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237986A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 アロン化成株式会社 排水マス及びそれを用いた排水設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237986A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 アロン化成株式会社 排水マス及びそれを用いた排水設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0979467A (ja) 塩ビ製合流型90°エルボ
KR20060043564A (ko) 합성수지제의 구형상 자유 관 이음매
AU2004230589B2 (en) Non-damming coupler
JPH07145889A (ja) 自在継手の構造
JP2594373B2 (ja) 排水桝
JP2001248774A (ja) リブ付管継手
KR20170119781A (ko) 절수형 양변기용 관 연결 조립체
JPH11193569A (ja) 排水枡
JP2002339447A (ja) 排水桝
JPH041436Y2 (ja)
JP2614964B2 (ja) 汚水桝
JPH0712697U (ja) 固定式管継手
JP2735166B2 (ja) 排水桝
JP2007070890A (ja) 合成樹脂製排水ます
JP2005207548A (ja) 合成樹脂製球形自在管継手
KR200299161Y1 (ko) 자유각 관이음
JP2004211874A (ja) 配管接続装置及びクリップ
JPH0618791U (ja) 極狭小地に設置可能の塩ビ製小口径ます
JP2005113419A (ja) 分岐用継手
JPH02150593A (ja) 二層管用中間排水継手
JPH08218476A (ja) 管接続口装置
JP2566644Y2 (ja) 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます
JPH11324094A (ja) 極狭小地に布設容易な塩ビ製小口径ます
JP2005240345A (ja) オフセット継手
JPH0712278A (ja) 排水桝