JP2566644Y2 - 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます - Google Patents

内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます

Info

Publication number
JP2566644Y2
JP2566644Y2 JP1992076814U JP7681492U JP2566644Y2 JP 2566644 Y2 JP2566644 Y2 JP 2566644Y2 JP 1992076814 U JP1992076814 U JP 1992076814U JP 7681492 U JP7681492 U JP 7681492U JP 2566644 Y2 JP2566644 Y2 JP 2566644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
outside
bend
point
pvc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992076814U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635783U (ja
Inventor
義貴 中居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP1992076814U priority Critical patent/JP2566644Y2/ja
Publication of JPH0635783U publication Critical patent/JPH0635783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566644Y2 publication Critical patent/JP2566644Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、内、外曲点に兼用でき
る塩ビ製トラップ付ますに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、排水設備におけるトラップの設
置箇所は、排水管の起点を原則としているが、既存の建
築物等があってトラップの設置が困難な場合には、例外
的に、ます本体にトラップを形成した、いわゆるトラッ
プ付ますが認められている。そのため、トラップ付ます
は、排水管の曲点や合流点にも設置されている。
【0003】この曲点に用いられるトラップ付ますは、
排水設備の塩ビ化に伴い、例えば、図3(A),(B)
および図4(A),(B)に示すように、排水管の曲り
の内側と外側とに、すなわち内、外曲点にトラップの入
口が開口された塩ビ製トラップ付ますが用いられてい
る。
【0004】図3(A),(B)に示すものは、90゜
曲りの内曲点用トラップ付ますであるが、ます本体1
は、受口を上、下流側に設けた塩ビ製の90゜曲管によ
り構成され、このます本体1には、上面側に比較的大径
の点検筒用受口2を設け、底部に点検箇から視認可能の
位置に越流堰3を設け、この越流堰3に対し、90゜曲
りの外側に本流路4を設け、内側にUトラップ5の出口
を設けている。
【0005】このトラップ付ますは、1)点検箇から本
流路4とUトラップ5の出口とが同時に点検、管理でき
る、2)Uトラップ5はます本体1に対しゴム輪接合で
あるので、首振りができて排水管との接続が便利とな
る、3)Uトラップ5はU字管であるため、コンクリー
ト製のトラップ付ますに比べ、トラップ内に汚物が溜ま
らない、4)本流路4の旋回する内側にUトラップ5を
設けたので、この出口に本流の遠心力が作用せず、Uト
ラップ5へ本流が逆流しないばかりでなく、Uトラップ
5の副流が流出しやすく、本流の流れを阻害することが
少ない、等の長所を備えている(実公平4−17655
号公報参照)。
【0006】また、図4(A),(B)に示すものは、
90゜曲りの外曲点用トラップ付ますであるが、これ
と、前記内曲点用トラップ付ますとの相違点は、Uトラ
ップ5aの流路長さを若干大として、略上向きコ字状に
形成し、約45゜の首振りができるようにして、ます本
体1の下をくぐらせ、90゜曲りの外側でUトラップ5
aの入口を開口させている(但し、図4のます本体1と
Uトラップ5aとの接合構造は、本考案の実施例の構造
を図示している)。
【0007】ところで、従来トラップ付ますでは、前掲
の実公平4−17655号公報に示すように、Uトラッ
プ5はます本体1に、上下2つのブッシュとこれらのブ
ッシュに挟まれたゴム輪とを介して組付けられており、
しかも、これらのブッシュは、ます本体1の受口やUト
ラップ5の差口に接着剤により固着されていることか
ら、Uトラップ5とます本体1との組付けは、生産工場
において行われている。
【0008】また一方、曲管の曲りの外側に入口が開口
されている外曲点用Uトラップ5aは、図4図示の外、
例えば、特開平4−247135号公報でも示されてい
るが、この公報で示されたものでも、ます本体は、受口
を上、下流側に設けた合成樹脂製の90゜曲管により構
成され、このます本体には、上面側に比較的大径の点検
筒用受口を設け、底部に点検筒から視認可能の位置に越
流堰を設け、この越流堰に対し、90゜曲りの外側に本
流路を設け、ます本体の曲管の外側に上向きコ字状のU
トラップの入口を設け、ます本体の曲管の、しかも、越
流堰の内側の底部に、トラップ用受口を設け、このトラ
ップ用受口に前記Uトラップの出口側差口をゴムリング
を介して接続している。
【0009】そして、このゴムリングはトラップ用受口
の内周に設けた環状凹溝に嵌着され、しかも、このUト
ラップの出口側差口は、このトラップ用受印こ抜差し自
在に接続されていて、Uトラップの入口側を曲管の曲り
の外側に位置できるようにしている。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】ところが、外曲点用U
トラップ付ます(図4および特開平4−247135号
公報参照)の使用頻度は、内曲点用Uトラップますに比
べ、排水設備の布設状態からも明らかなように、圧倒的
に小であることから、この使用頻度の少ない外曲点用ト
ラップ付ますは、生産コストや在庫管理等に大きい不満
があった。
【0011】また、前掲の特開平4−24713号公報
で示された外曲点用トラップ付ますでは、次のような問
題があった。
【0012】Uトラップの入口側をます本体の曲管の
曲り内側に位置させて使用すると、Uトラップが上向き
コ字状であるため、通常の合流点用トラップ付ますのU
トラップに比べ、布設場所をとる。
【0013】上向きコ字状のUトラップは、金型の回
転抜きも不可能になることから射出成形では成形困難で
あるため、コールドパリソン法を用いたブロー成形によ
らなければならず、ブロー成形では寸法精度が得られに
くく、たとえゴムリングを介在させたとしても、シャー
プなゴムリング用の環状凹溝が成形困難で、トラップ用
受口とUトラップの出口側差口とは液密に接続されにく
く、しかも、Uトラップを首振り可能とするとゴムリン
グが外れるおそれがある。
【0014】一般に射出成形されたます本体のトラッ
プ用受口の内周に、ゴムリング用の環状凹溝を形成する
ことは、成形時アンダーカットの現象が生じ成形困難に
なる。
【0015】そこで、本考案者は、これらの内、外曲点
用トラップ付ますでは、Uトラップ5,5aの出口が、
いずれも本流路4の内周側に開口されていることに着目
して、ます本体1の兼用を図ることにより、更には、部
品を共通化することにより、前記諸問題を除こうとし
た。
【0016】
【課題を解決するための手段】本考案の要旨とするとこ
ろは、上、下流側に接続口をもつ曲管で構成したます本
体にあって、その上面側に点検筒用接続口を設け、前記
曲管の曲りの内側の底部に、該曲管の曲りの外側に入口
が開口されている外曲点用Uトラップの出口を水平回転
可能に設け、該出口と曲管との間で点検筒から視認可能
の位置に越流堰を設けた塩ビ製トラップ付ますにおい
て、前記外曲点用Uトラップを塩ビ製とし、かつ、上向
きコ字状にブロー成形して構成し、また、前記ます本体
の曲管の曲りの内側の底部に、下向きのトラップ用第1
の受口を設け、該トラップ用第1の受口に、シールリン
グを介して短筒状の塩ビ製ブッシュを回動および抜差し
可能に内嵌し、該ブッシュの内面に設けたトラップ用第
2の受口に、前記外曲点用Uトラップの出口側差口、ま
たは、前記曲管の曲りの内側に入口が開口され、かつ、
合流点用トラップますにも使用できる内曲点用Uトラッ
プの出口側差口を接着接合可能として、部品を共通化す
ることを特徴とする内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付
ますにある。
【0017】
【実施例】本考案の構成を添付図面に示す実施例により
詳細に述べる。図1は本考案の第1の実施例の断面図、
図2は図1の要部拡大図である。なお、従来例を示す図
3と同一部分には同一符号を付し、共通する一部を省略
している。
【0018】第1および第2の実施例の内、外曲点用ト
ラップ付ますは、いずれも塩ビ製で90゜曲りの箇所に
設置される例であるが、45゜曲りにも適用できるもの
である。そして、例えば、本流路4の排水管が100
mmφ、Uトラップ5,5aが90mmφ、点検筒用受
口2が150mmφの大きさのものに好都合である。
【0019】図1に示す第1の実施例は、外曲点用トラ
ップ付ますを示しているが、射出成形されたます本体1
には、上面側に点検筒用受口2を設け、底部に、点検筒
から平面視可能の位置に越流堰3を設け、この越流堰3
に対し、90゜曲りの外周側に本流路4を設け、内周側
の底部にUトラップ5aの出口を設け、このUトラップ
5aをます本体1に対しゴム輪接合により組付けてい
る。
【0020】このUトラップ5aは、塩ビ製のブロー成
形による上向きコ字状に構成され、ます本体1の下をく
ぐらせて90゜曲りの本流路4の外側で、その入口が開
口している。したがって、このUトラップ5aの流路は
通常の塩ビ製Uトラップに比べ長くなっており、封水深
さも若干大になっている。
【0021】ここにおいて、ゴム輪接合は、ます本体1
とUトラップ5aとが現場で組付け可能にするため、次
のように構成している。すなわち、ます本体1の越流堰
3の内周側の底部には、トラップ用第1の受口6が下向
きに形成され、このトラップ用第1の受口6の外端側
は、若干薄肉にしてあり、しかも、爪嵌合溝7が内周に
設けてある。この爪嵌合溝7の溝山の一部は切欠かかれ
ていて、その外端が容易に樹脂弾性変形して拡径できる
ようにしている。
【0022】また、この第1の受口6の内端には若干縮
径されたストッパー部8が設けてある。このトラップ用
第1の受口6には、短筒状の塩ビ製のブッシュ9が挿入
されている。このブッシュ9の内周には、トラップ用第
2の受口10が形成されており、このトラップ用第2の
受口10には、Uトラップ5aの出口側差口が接着接合
されている。この接合作業は現場において行う。
【0023】また、このブッシュ9の外周には、その軸
方向中間部にゴム輪用溝11が形成されており、このゴ
ム輪用溝11にゴム輪(シールリング)12が嵌合され
ている。
【0024】このブッシュ9の外周には、ゴム輪用溝1
1より先端側に爪13が周設されている。この爪13
は、前記爪嵌合溝7に嵌合して、回動可能であるが軸方
向に係止している。
【0025】このブッシュ9の外周には、爪13より先
端側には厚肉部14が周設され、前記トラップ用第1の
受口6の先端より突出している。この厚肉部14でもっ
て、ブッシュ9がみだりに拡径しないようにしている。
【0026】第2の実施例である内曲点用トラップ付ま
すは図示しないが、第1の実施例のUトラップ5aの代
りに、従来例で説明した図3のUトラップ5を用いてお
り、他は第1の実施例と共通するので、その説明を省略
する。そして、このUトラップ5は、合流点用トラップ
付ます(図示しないが、直線状に流れる本流路に枝管流
路が合流するもの)のUトラップにも兼用できるもので
ある。
【0027】次に、本実施例の作用を述べる。ます本体
1、ブッシュ9、Uトラップ5と5aとを工事現場に持
ち込む。もし、内曲点用トラップ付ますが必要であれ
ば、Uトラップ5にブッシュ9を接着接合した後、これ
をます本体1にトラップ用第1の受口6に嵌め込めばよ
い。または、予め、ます本体1にブッシュ9を嵌め込ん
でおき、現場においてUトラップ5を接着接合してもよ
い。また、外曲点用トラップ付ますが必要であれば、U
トラップ5aを使えばよい。
【0028】なお、前記した実施例は、ブッシュ9に直
接Uトラップ5aまたは5を接着接合しているが、本考
案はこれに限らず、ブッシュ9に短管の差口を接着接合
しておき、この短管の差口に、現場においてUトラップ
5aまたは5に形成した受口を接着接合してもよい。
【0029】
【考案の効果】本考案によれば、次の諸効果を奏する。 1)曲管によるます本体と、最も汎用されて常備されて
いる直管によるます本体(合流点用のもの)と、内曲点
用トラップと、外曲点用トラップとを用意して工事現場
に臨めば、合流点におけるトラップ付ますと、内曲点に
おけるトラップ付ますと、外曲点におけるトラップ付ま
すとの3通りの布設工事が適宜でき、更に、強いて施工
すれば、外曲点用トラップの入口側を曲りの内側にして
使用すると4通りの布設工事ができ、ひいては、生産コ
ストや在庫管理や現場施工を有利にすることができる。
【0030】例えば、内曲点用Uトラップ付ますと外曲
点用Uトラップ付ますとでは、ます本体と共通部品と
し、更に、内曲点用Uトラップと合流点用Uトラップと
を共通部品として、使用頻度の最も少ない外曲点用Uト
ラップ付ますや、それより多い内曲点用Uトラップます
の特有の部品を小量化して、在庫管理を圧縮する。殊
に、内曲点におけるトラップ付ますの布設スペースを従
前のものと同様にすることができる。
【0031】2)外曲点用トラップをブロー成形により
製造したので、射出成形にける回転抜き金型等も使用せ
ず、殊に、上向きコ字状のトラップが容易に成形でき、
生産性を向上すると共に、生産コストを下げるのは勿
論、ブロー成形による寸法精度の低下は短筒状ブッシュ
との接着接合により補完できるばかりか、短筒状ブッシ
ュを用いることにより、内曲点用Uトラップとの接続も
容易となり、その上、短筒状ブッシュがトラップ用第1
の受口に良好に回動自在に内嵌でき、水密性やシールリ
ングの抜止めに貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の第1の要部拡大図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】従来の内曲点用トラップますである。
【図4】従来の外曲点用トラップますである。
【符号の説明】
1…ます本体、2…点検筒用受口、3…越流堰、5,5
a…Uトラップ、6…トラップ用第1の受口、7…爪嵌
合溝、9…ブッシュ、10…トラップ用第2の受口、1
1…ゴム輪、13…爪

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上、下流側に接続口をもつ曲管で構成し
    たます本体にあって、その上面側に点検筒用接続口を設
    け、前記曲管の曲りの内側の底部に、該曲管の曲りの外
    側に入口が開口されている外曲点用Uトラップの出口を
    水平回転可能に設け、該出口と曲管との間で点検筒から
    視認可能の位置に越流堰を設けた塩ビ製トラップ付ます
    において、前記外曲点用Uトラップを塩ビ製とし、かつ、上向きコ
    字状にブロー成形して構成し、また、 前記ます本体の
    管の曲りの内側の底部に、下向きのトラップ用第1の
    口を設け、該トラップ用第1の受口に、シールリングを
    介して短筒状の塩ビ製ブッシュを回動および抜差し可能
    に内嵌し、該ブッシュの内面に設けたトラップ用第2の
    受口に、前記外曲点用Uトラップの出口側差口、また
    は、前記曲管の曲りの内側に入口が開口され、かつ、合
    流点用トラップますにも使用できる内曲点用Uトラップ
    の出口側差口を接着接合可能として、部品を共通化する
    ことを特徴とする内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ま
    す。
JP1992076814U 1992-10-09 1992-10-09 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます Expired - Lifetime JP2566644Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076814U JP2566644Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076814U JP2566644Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635783U JPH0635783U (ja) 1994-05-13
JP2566644Y2 true JP2566644Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=13616144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992076814U Expired - Lifetime JP2566644Y2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566644Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2833869B2 (ja) * 1991-01-31 1998-12-09 前澤化成工業株式会社 トラップ付き排水桝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635783U (ja) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168208B1 (en) Seal for use with roof drains
JP2566644Y2 (ja) 内、外曲点兼用の塩ビ製トラップ付ます
JP3009130B2 (ja) 塩ビ等樹脂製トラップます
JP2614964B2 (ja) 汚水桝
JPH0414702Y2 (ja)
JPH10292471A (ja) 排水桝
JP3059119U (ja) 組立式マンホールの底部構造及び組立式マンホール用可撓継手
JP2789438B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホ−ル等に設けた自在継手
JP4130902B2 (ja) 自在管継手
CN2136922Y (zh) 防渗漏套管
JP4527909B2 (ja) リブ付き管用マンホール
JP3599328B2 (ja) 連結側溝用蓋
JPS6323497Y2 (ja)
JP2588196Y2 (ja) 下水管と排水管との接続装置
JP3178685B2 (ja) 排水桝
JP2833869B2 (ja) トラップ付き排水桝装置
JP2751017B2 (ja) 受口プラグを用いる公共等の塩ビ製マンホ−ル
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
JP3109695B2 (ja) 合成樹脂製小型マンホール口装置
JP3258505B2 (ja) 雑排水管の接続構造
JP3050875B1 (ja) 自在管継手
JPH088176Y2 (ja) 排水器の落とし口の接続部の構造
JPH09100987A (ja) リブ付き円管用プラスチックマンホ−ル
JPH0827883A (ja) 排水ます
KR200330367Y1 (ko) 욕실용 배수장치의 악취유입 방지구조

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 10