JPH04172461A - レジストパターンの形成方法 - Google Patents

レジストパターンの形成方法

Info

Publication number
JPH04172461A
JPH04172461A JP30023890A JP30023890A JPH04172461A JP H04172461 A JPH04172461 A JP H04172461A JP 30023890 A JP30023890 A JP 30023890A JP 30023890 A JP30023890 A JP 30023890A JP H04172461 A JPH04172461 A JP H04172461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photo
developer
resist
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30023890A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kitano
北野 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP30023890A priority Critical patent/JPH04172461A/ja
Publication of JPH04172461A publication Critical patent/JPH04172461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レジストパターンの形成方法に係り、特に、
フォトレジストの感度及び現像ラチチュードを向上し、
1膜性1寸法安定性に優れたレジストパターンの形成方
法に関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体装置の微細化に伴い、高解像度のフォトレ
ジストか使用されている。このフォトしシストは、高解
像度となるほど感度か低くなるため、露光時間、現像時
間かかかり、レジストパターン形成に時間かかかるとい
う問題かあった。
そこで、フォトレジスト膜を半導体基板上に形成する工
程において、半導体基板上にフォトレジストを塗布した
後、空気中で加熱処理(プリベーク)を行い当該フォト
レジスト膜中の溶媒を蒸発すると共に前記半導体基板と
当該フォトレジスト膜との接着性を強化する際に、前記
加熱処理の温度を制御して当該フォトレジスト膜中の溶
媒の過剰蒸発を防ぐことて現像速度を速め、見かけ上の
フォトレジストの感度を向上させる従来例か存在する。
しかしながら、前記従来例は、レジスト画像となる未露
光部分の現像速度も速くなる(耐現像液性か低下する)
ため、本来レジストとして残るべき部分も現像液に侵さ
れる虞れかあり、レジストパターンの一部が半導体基板
から剥かれ落ちる、現像ラチチュードか狭くなり所望の
寸法のレジストパターンか得られないという問題かあっ
た。また、前記従来例に示す方法で半導体基板上に形成
したフォトレジスト膜は、経時変化か生じ易く、その感
度を一定に保つことか困難なため、当該フォトレジスト
膜を形成してから露光するまでの経過時間により、当該
感度か著しく変化する。このため、一定した露光・現像
条件で処理することかできず、その都度ためし露光・現
像を行う必要か生じていた。
そこで、このような問題を解決するために、特開平1.
−236627号に開示されているように。
半導体基板上にフォトレジストを塗布した後に行うプリ
ベークを当該フォトレジスト中の溶媒と同物質のガス雰
囲気中で行うことて、当該フォトレジスト膜表面付近の
溶媒のみを十分に蒸発させ、当該フォトレジスト膜表面
の耐現像液性を向上・ (現像速度を遅く)シ、未露光
部分か現像液に侵されることを防ぐことで、レジストと
しての耐膜性及び現像ラチチュードの低下を防ぐ従来例
が存在する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしなから、前記特開平1−236627号に示され
る従来例は、フォトレジスト膜表面の耐現像液性のみを
向上し現像速度を遅くしたものであり、その内部の現像
速度は速い状態となっている。このため、現像か進行す
るにつれて、未露光部の側面(内部)か露出すると、こ
の部分の現像か進行し、レジストの形状か逆テーパ状に
なり易い、レジスト中に溶媒か多く含まれるため、半導
体基板と当該レジストとの接着性か劣り、レジストとし
ての耐膜性か低下するという課題かあった。
そして、さらに現像か進行すると、レジスト膜表面の下
から未露光部か流れ落ち、所望のレジストパターンを形
成てきないという課題かあった。
そこで、本発明は、前記課題を解決するためになされた
ものであり、レジストの形状及び耐膜性に悪影響を及ぼ
すことなくフォトレジストの感度を向上するレジストパ
ターンの形成方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために本発明は、半導体基板上にフ
ォトレジストを塗布する工程と、当該フォトレジストを
プリベークする工程と、当該フォトレジストを露光する
工程と、露光後のフォトレジストを水系雰囲気中で加熱
処理する工程と、当該フォトレジストを現像処理する工
程と、を存するレジストパターンの形成方法であること
を特徴とするものである。
〔作用〕
この発明に係わるレジストパターンの形成方法によれば
、半導体基板上にフォトレジストを塗布後プリベークし
、次いで所定のパターン露光を行った後に水系雰囲気中
で加熱処理を行い、次いで現像処理を行うことで、前記
フォトレジスト膜の露光部のみが現像液に溶解し易くな
り、レジスト画像となる未露光部はその性質を変えるこ
となく、現像液に侵されることがない。この結果、従来
のようにブリベータをフォトレジスト膜中の溶媒と同物
質のガス雰囲気中で行う等、フォトレジスト膜中の溶媒
の乾燥に特別な考慮を施さなくても当該フォトレジスト
の感度及び現像ラチチュードを向上し、さらに、耐震性
2寸法安定性に優れたレジストパターンを形成すること
かできる。
通常、−船釣に使用されているフォトIノ・ソストは、
ナフトキノンジアジド類とノボラック樹脂との組合せに
より作られており、このナフトキノンシアシトか光化学
変化を起こす場合の反応過程を第1図に示す。
第1図に示すように、ナフトキノンジアジドは、紫外線
か照射されるとインデンケテンに変化し、さらにインデ
ンケテンが水と反応して、カルボン酸に変化してアルカ
リ可溶性となり、アルカリ現像液に溶解する。従来、前
記インデンケテンは、フォトレジスト膜中又は現像液中
に存在する水と反応していたが、本発明では、前記イン
デンケテンを水系雰囲気中で加熱処理することで、イン
デンケテンと水とを反応させてカルボン酸に変化させて
いる。このため、当該インデンケテンかカルボン酸に変
化する速度を従来より大幅に促進することができる。こ
のため、後に前記フォトレジスト膜をアルカリ現像した
際に、露光部が現像液に溶解し易くなり、当該フォトレ
ジストの感度を向上することかできる。この結果、プリ
ベークの際に、フォトレジスト膜中の溶媒を過剰乾燥し
、当該フォトレジスト膜の耐膜性を向上しても、従来よ
り露光、現像に要する時間を短縮することかできる。
一方、未露光部のナフトキノンシアシトは、光化学変化
を起こさないため、水系雰囲気中で加熱してもその性質
を変化することかない。このため、現像液に未露光部か
侵されることかなく、耐膜性。
寸法安定性に優れたレジストパターンを形成することが
できる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例について、説明する。
半導体基板上に、フォトレジストとしてl:H6300
(富士ハントエレクトロニクス製;商品名)を乾燥後の
膜厚か1.23μmになるように回転塗布する。その後
、前記フォトレジスト膜に90℃のホットプレートで6
0秒間プリベークを行い、フォトレジスト膜中の溶媒を
蒸発させると共に、前記半導体基板と当該フォトレジス
ト膜との接着性を強化した。
次いて、プリベーク終了後の前記フォトレジスト膜に、
NA(レンズの開口数)=0.42のステッパーを使用
して紫外線による露光を行−)だ。
次に、露光終了後の前記フォトレジスト膜を110°C
のホットプレートを用い、超音波加湿器により、水蒸気
とN2とか5ffi/m1n(水蒸気N2=1:4)で
供給される雰囲気内で1分間加熱処理した。この加熱処
理は、通常、露光と現像の間に行)ているPEB (P
os t  Exposure  Bake)も兼用し
ている。
次いで、24°Cのアルカリ現像液(TMAH、デトフ
メチルアンモニウムハイFロオクサ、イド、2.38%
)を用いて、65秒間パドル式現像をi】い所望のレジ
ストパターンを得た(発明品)。
また、比較として前記と同様のフォトLし?□ストを用
い前記と同条件で露光までを行い、その後、前記加熱処
理を行わずに前記と同様(こ現像を行い、所望のレジス
トパターンを得た(比較品)。
次に、前記発明品及び比較品の最終的に得られたレジス
トパターンをSEM(走査形電子顕微鏡)で観察し、実
寸パターンと一致したレジストパターンか得られた時の
露光量をそれぞれの適性露光量とし、両者の比較を行っ
た。この結果を第1表に示す。
第  1  表 この結果から、露光後に水蒸気とN2雰囲気内での加熱
処理を行った発明品は、比較品に比べ適性露光量か20
%少ないことから、露光時間を短縮することかできるこ
とか確認された。
また、0.7μmパターンが±10%の寸法範囲で得ら
れるFOCUSの許容値は、1.5μm(レンジ)から
1.7μmに向上した。
本実施例では、フォトレジストとして市販のFH630
0を用いたか、これに限らず、ナフトキノンジアジド類
とノボラック樹脂の組合せにより  〔作られているフ
ォトレジストであれば良い。また、前記感光剤、樹脂を
用いた自家製のフォトレ九・・ストを使用しても良いの
は勿論である。
本実施例では、露光後、水蒸気とN2雰囲気内で加熱処
理を行ったか、この他に、Ar等を府E雰囲気内に供給
しても良く、水蒸気のみの雰囲気内で加熱処理しても良
い。また、水系雰囲気中゛rの加熱温度は、100°C
〜120°Cの範囲にrることか好適である。
そして、現像液として、2.38%のT Li 、A、
 H溶液を用いたが、これに限らず、苛性ソーダ溶液。
メタケイ酸ソーダ溶液等のアルカリ溶液であれば良く、
その濃度は、使用するフォトレジスト膜の特性により、
任意に決定しても良い。
また、本実施例では、現像条件を一定にして適性露光量
を決定したが、露光量を一定条件にして適性現像条件を
決定しても良い。この場−白も前記と同様に、露光後に
水系雰囲気中で加熱処理を行うことで、現像時間を短縮
することかできる。
発明の効果〕 以上説明したように本発明に係わるレジストパターンの
形成方法によれば、プリベーク後のフォトレジスト膜に
露光を行った後に、水系雰囲気中で加熱処理し、次いて
現像処理を行うことで、前記フォトレジスト膜の露光部
は現像液に溶解し易くなり、レジスト画像となる未露光
部は耐現像液性を向上する。この結果、フォトレジスト
の感度及び現像ラチチュードを向上することかてき、耐
□ 膜性及び寸法安定性に優れたレジストパターンの形
成方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ナフトキノンジアジドが光化学変化を起こす
場合の反応過程を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上にフォトレジストを塗布する工程と
    、当該フォトレジストをプリベークする工程と、当該フ
    ォトレジストを露光する工程と、露光後のフォトレジス
    トを水系雰囲気中で加熱処理する工程と、当該フォトレ
    ジストを現像処理する工程と、を有することを特徴とす
    るレジストパターンの形成方法。
JP30023890A 1990-11-06 1990-11-06 レジストパターンの形成方法 Pending JPH04172461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30023890A JPH04172461A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 レジストパターンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30023890A JPH04172461A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 レジストパターンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172461A true JPH04172461A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17882377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30023890A Pending JPH04172461A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 レジストパターンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172461A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667942A (en) * 1993-12-28 1997-09-16 Fujitsu Limited Resist pattern forming method
KR100590355B1 (ko) * 1997-01-16 2006-09-06 동경 엘렉트론 주식회사 베이킹장치및베이킹방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667942A (en) * 1993-12-28 1997-09-16 Fujitsu Limited Resist pattern forming method
KR100590355B1 (ko) * 1997-01-16 2006-09-06 동경 엘렉트론 주식회사 베이킹장치및베이킹방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287569B2 (ja) フォトレジスト用最上部反射防止コーティングにおける金属イオン含有量の低減
JP3184530B2 (ja) 金属イオンレベルが低いフォトレジスト
JPH08503983A (ja) フォトレジスト用底部反射防止塗料における金属イオンの低減
KR950000236B1 (ko) 영상 반전 음화작업용 감광성 내식막
JPH0652426B2 (ja) フオトレジスト組成物
JPH0326827B2 (ja)
JP3924317B2 (ja) 陰イオン交換樹脂を使用する、ノボラック樹脂溶液中の金属イオン低減
JPH04172461A (ja) レジストパターンの形成方法
US5223377A (en) Interrupted developing process for a photoresist image
JPH07199482A (ja) レジストパターン形成方法
JP2506637B2 (ja) パタ−ン形成方法
JPH0511652B2 (ja)
JP3592332B2 (ja) ポジ型感光性組成物
JPH0943855A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0515300B2 (ja)
JPH03282553A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH02297557A (ja) レジストパターンの形成方法
JPS61236552A (ja) マスク処理法
JPH09171951A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0562894A (ja) 微細パターン形成方法
JPH06338452A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JP2000241990A (ja) フォトレジストパターンの形成方法
JPH0458170B2 (ja)
JPS6120330A (ja) パタ−ン形成方法
JPH0368951A (ja) フォトレジスト現像液およびパターン形成方法