JPH04170814A - 差動増幅回路 - Google Patents

差動増幅回路

Info

Publication number
JPH04170814A
JPH04170814A JP29868290A JP29868290A JPH04170814A JP H04170814 A JPH04170814 A JP H04170814A JP 29868290 A JP29868290 A JP 29868290A JP 29868290 A JP29868290 A JP 29868290A JP H04170814 A JPH04170814 A JP H04170814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
differential pair
transistors
trs
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29868290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2845610B2 (ja
Inventor
Takehiko Umeyama
竹彦 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29868290A priority Critical patent/JP2845610B2/ja
Publication of JPH04170814A publication Critical patent/JPH04170814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845610B2 publication Critical patent/JP2845610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複数の差動対トランジスタを備え、このうち
所定のものを選択的に能動化して使用する差動増幅回路
に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の差動増幅回路を示す回路図である。図に
おいて、Q 及びQYlは差動増幅器を構成する差動対
NPN トランジスタである。トランジスタQ  、Q
  のエミッタは共通接続されておXI   Yl す、トランジスタQxlのベースは入力端子X1に、ト
ランジスタQY1のベースは入力端子Y1に各々接続さ
れている。以下同様に、トランジスタQX2とQ 、・
・・トランジスタQxrlとQ、。は差動増幅器を構成
する差動対トランジスタであり、こレラ差動対トランジ
スタのエミッタは共通接続され、これらの共通接続点は
、上記トランジスタQx□とQ、1のエミッタ共通接続
点とともに選択手段1に接続されている。選択手段1は
複数の差動増幅器のうち所定のもののみを選択的に能動
化する。
Q、Qbは、一般に知られているように、各々トランジ
スタQX1〜Qxn及びトランジスタQYl〜QYnの
ミラー容量を低減させるNPNトランジスタであり、差
動増幅器のカットオフ周波数を改善する働きがある。ト
ランジスタQ はベースがバイアス端子2に、エミッタ
がトランジスタQx1〜Qxnのコレクタに各々接続さ
れ、コレクタが出力端子3に接続されるとともに抵抗R
1を介して電源端子5にも接続されている。トランジス
タQbは、ベースがバイアス端子2に、エミッタがトラ
ンジスタQYl〜QYnのコレクタに各々接続され、コ
レクタが出力端子4に接続されるとともに抵抗R2を介
して電源端子5にも接続されている。トランジスタQ、
Qbはともにノ・イアス端子2からのバイアスによりO
N状態にある。
次に動作について説明する。まず、選択手段]により複
数の差動増幅器のうち所定のものを選択的に能動化する
。例えば差動対トランジスタQXi’QY工より成る差
動増幅器が能動化されると、入力端子XI、Ylに入力
されている信号に応じてトランジスタQ  、Q  の
電流導通度が変化する。
Xi   Yl 抵抗RにはトランジスタQ の電流導通度に応l   
       Xi した電流が、抵抗RにはトランジスタQYlの電流導適
度に応じた電流か各々流れる。そして、出力端子3.4
には各々抵抗R,R2の抵抗値に応した信号が出力され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の差動増幅回路は以上のように構成され、トランジ
スタQXl’=QXnのコレクタ同士及びトランジスタ
QY1〜QYnのコレクタ同士か共通接続されている。
そのため、能動化されていない差動増幅器に信号が入力
されると、能動化されている差動増幅器の入力信号が変
動した場合に、能動化されていない差動増幅器の差動対
トランジスタのベース・コレクタ間の寄生容量を介して
、能動化されている差動増幅器の出力信号が漏れ、結果
として出力端子3.4に正確な出力が得られないという
問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、能動化されていない差動増幅器を構成する差
動対トランジスタのベースに信号が人力されても信号漏
れが生じない差動増幅回路を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る差動増幅回路は、ベースに各々入力信号
が与えられた複数の差動対トランジスタと、前記複数の
差動対トランジスタの各々の一方電極共通接続点に接続
され、前記複数の差動対トランジスタのうち所定のもの
を選択的に能動化する選択手段と、前記複数の差動対ト
ランジスタの各トランジスタごとに設けられ、ベースが
第1の所定電位に、一方電極が前記複数の差動対トラン
ジスタにおける対応のトランジスタの他方電極に各々接
続された第1のトランジスタより成るトランジスタ群と
、前記複数の差動対トランジスタの各一方トランジスタ
に対応する前記第1のトランジスタに対し共通に設けら
れ、ベースに第2の所定電位が与えられ、一方電極が対
応の前記第1のトランジスタの他方電極に、他方電極が
第1の出力端子に各々接続された第2のトランジスタと
、前記複数の差動対トランジスタの各他方トランジスタ
に対応する前記第1トランジスタに対し共通に設けられ
、ベースに前記第2の所定電位か与えられ、一方電極が
対応の前記第1のトランジスタの他方電極に、他方電極
が第2の出力端子に各々接続された第3のトランジスタ
を備えている。
〔作用〕
この発明においては、ベースが第1の所定電位に、一方
電極が差動対トランジスタにおける対応のトランジスタ
の他方電極に各々接続された第1のトランジスタを差動
対トランジスタの各トランジスタごとに設けているので
、選択手段によりある差動対トランジスタか能動化され
、その差動対トランジスタへの人力信号が変動した場合
でも、その差動対トランジスタの他方電極に接続されて
いる第1のトランジスタの他方電極の電位は変動しない
〔実施例〕
第1図はこの発明に係る差動増幅回路の一実施例を示す
回路図である。図において、第2図に示した従来例との
相違点は、NPN l−ランジスタQx1〜QXn及び
NPN トランジスタQy1〜Q、nを新たに設けたこ
とである。トランジスタQx1〜QX2及びトランジス
タQ、1〜Q、nのベースはバイアス端子6に接続され
ている。トランジスタQxl”’−Qxnは、エミッタ
かトランジスタQX1= QXnのコレクタに、コレク
タがトランジスタQ のエミッタに各々接続されている
。トランジスタQy■〜Q、nは、エミッタがトランジ
スタQY1〜QYnのコレクタに、コレクタがトランジ
スタQbのエミッタに各々接続されている。トランジス
タQ81〜QxnはトランジスタQx1〜QXnのミラ
ー容量を低減し、トランジスタQ  −Q  はトラン
ジスタQYl−Qyt     yn Ynのミラー容量を低減する役目をする。
なお、トランジスタQx1〜Qえ。及びトランジスタQ
、1〜Q、nのベースにはバイアス入力端子6からバイ
アスが与えられており、これらのトランジスタは常にO
N状態にある。
この実施例におけるトランジスタQ はトランジスタQ
x1〜Qx2のミラー容量を低減し、トランジスタQ 
はトランジスタQyl〜Q、。のミラー容す 量を低減する役目をする。その他の構成は、第2図に示
した従来回路と同様である。
動作は従来回路と同様である。そして、例えば差動対ト
ランジスタQ  、Q  より成る差動増幅xt   
yt 器のみが能動化されたとする。そして、入力端子X1へ
の入力信号か変動したとしても、トランジスタQX1が
バッファとなり、トランジスタQaのエミッタ電圧は変
動しない。そのため、入力端子X2.Y2に入力信号が
与えられても、トランジスタQx2のコレクタ・ベース
間の寄生容量を介して差動対トランジスタQ  、Q 
 より成る差動増Xi   Yl 幅器の出力信号か漏れることがなくなる。トランジスタ
Q もトランジスタQx□と同様の働きをし、入力端子
Y1への入力信号が変動した場合、トランジスタQbの
エミッタ電圧の変動を防止する。
その結果、トランジスタQY2のコレクタ・ベース間の
寄生容量を介して差動対トランジスタQX工。
QY□より成る差動増幅器の出力信号が漏れることがな
くなる。トランジスタQx2〜Qxn及びトランジスタ
Q  −Q  も上記トランジスタQQy2   yn
           xio ylと同様の働きをす
る。その結果、出力端子3,4に正確な出力が得られる
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、ベースが第1の所定電
位に、一方電極が差動対トランジスタにおける対応のト
ランジスタの他方電極に各々接続された第1のトランジ
スタを差動対トランジスタの各トランジスタごとに設け
ているので、選択手段によりある差動対トランジスタが
能動化され、その差動対トランジスタへの入力信号が変
動した場合でも、その差動対トランジスタの他方電極に
接続されている第1のトランジスタの他方電極の電位は
変動しない。その結果、能動化されていない差動対トラ
ンジスタに入力信号か与えられても、該差動対トランジ
スタの寄生容量を介して能動化されている差動対トラン
ジスタの出力信号が漏れることがなくなり、第1.第2
の出力端子に正確な出力が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る差動増幅回路の一実施例を示す
回路図、第2図は従来の差動増幅回路を示す回路図であ
る。 図において、1は選択手段、2及び6はバイアス端子、
3及び4は出力港端子、Q−Q、QXi   Xn 、1〜QYn” xi〜Qxn” yl〜Q、n、Qa
及びQbはNPN トランジスタである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースに各々入力信号が与えられた複数の差動対
    トランジスタと、 前記複数の差動対トランジスタの各々の一方電極共通接
    続点に接続され、前記複数の差動対トランジスタのうち
    所定のものを選択的に能動化する選択手段と、 前記複数の差動対トランジスタの各トランジスタごとに
    設けられ、ベースが第1の所定電位に、一方電極が前記
    複数の差動対トランジスタにおける対応のトランジスタ
    の他方電極に各々接続された第1のトランジスタより成
    るトランジスタ群と、前記複数の差動対トランジスタの
    各一方トランジスタに対応する前記第1のトランジスタ
    に対し共通に設けられ、ベースに第2の所定電位が与え
    られ、一方電極が対応の前記第1のトランジスタの他方
    電極に、他方電極が第1の出力端子に各々接続された第
    2のトランジスタと、 前記複数の差動対トランジスタの各他方トランジスタに
    対応する前記第1トランジスタに対し共通に設けられ、
    ベースに前記第2の所定電位が与えられ、一方電極が対
    応の前記第1のトランジスタの他方電極に、他方電極が
    第2の出力端子に各々接続された第3のトランジスタを
    備えた差動増幅回路。
JP29868290A 1990-11-02 1990-11-02 差動増幅回路 Expired - Lifetime JP2845610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29868290A JP2845610B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 差動増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29868290A JP2845610B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 差動増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04170814A true JPH04170814A (ja) 1992-06-18
JP2845610B2 JP2845610B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=17862918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29868290A Expired - Lifetime JP2845610B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 差動増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845610B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352987A (en) * 1993-07-21 1994-10-04 Elantec, Inc. Analog multiplexer
US6489845B1 (en) 2000-04-04 2002-12-03 Goodrich Corporation Multiplexing amplifier
WO2010041352A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 パナソニック株式会社 受信回路、受信システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001111402A (ja) * 1999-03-30 2001-04-20 Lucent Technol Inc 電流分配器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5352987A (en) * 1993-07-21 1994-10-04 Elantec, Inc. Analog multiplexer
US6489845B1 (en) 2000-04-04 2002-12-03 Goodrich Corporation Multiplexing amplifier
WO2010041352A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 パナソニック株式会社 受信回路、受信システム
US8063696B2 (en) 2008-10-08 2011-11-22 Panasonic Corporation Receiving circuit and receiving system
JPWO2010041352A1 (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 パナソニック株式会社 受信回路、受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2845610B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190399B2 (ja) 比較回路装置
KR950002524A (ko) 스피커 폰용 전압제어 감쇠기
US4004245A (en) Wide common mode range differential amplifier
JPH033961B2 (ja)
JPH04170814A (ja) 差動増幅回路
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
US4485351A (en) Circuit for deriving of signals and counter cycle signals from one sided input signal
JP2542605B2 (ja) 電流ミラ−回路配置
US6339319B1 (en) Cascoded current mirror circuit
JPH04127703A (ja) 演算増幅回路
US3990017A (en) Current amplifier
JPS6215911A (ja) 電流増幅回路
JPS63260206A (ja) オフセツト電圧制御回路
JPH0425210A (ja) 出力電圧制御回路
JPH01168104A (ja) カレントミラー回路
JPH01305609A (ja) 出力回路
JP3263405B2 (ja) 電子ボリウム回路
US5204638A (en) Intrinsic offset recovery circuit particularly for amplifiers
JP3322548B2 (ja) 差動増幅回路
JPS6182521A (ja) 差動型コンパレ−タ回路
JPS5846881B2 (ja) ケンパカイロ
JPS6155805B2 (ja)
JPH035092B2 (ja)
JPH03117008A (ja) 電流ミラー回路
JPH01236709A (ja) アナログ掛算器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13