JPH0416863A - 液体現像剤および液体現像剤の製造方法 - Google Patents
液体現像剤および液体現像剤の製造方法Info
- Publication number
- JPH0416863A JPH0416863A JP12091190A JP12091190A JPH0416863A JP H0416863 A JPH0416863 A JP H0416863A JP 12091190 A JP12091190 A JP 12091190A JP 12091190 A JP12091190 A JP 12091190A JP H0416863 A JPH0416863 A JP H0416863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner particles
- toner
- particles
- liquid
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 159
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 59
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 5
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 27
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- -1 zinc stearate Chemical class 0.000 description 17
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 10
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 5
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C=C)C=C1 UAJRSHJHFRVGMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 3-Methyl-3-buten-2-one Chemical compound CC(=C)C(C)=O ZGHFDIIVVIFNPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- MRMOZBOQVYRSEM-UHFFFAOYSA-N tetraethyllead Chemical compound CC[Pb](CC)(CC)CC MRMOZBOQVYRSEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-methoxy-3-(piperidin-1-ylmethyl)phenyl]ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C=C1CN1CCCCC1 OSNILPMOSNGHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOVCUELHTLHMEN-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 QOVCUELHTLHMEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNKJKGZKFOLOJ-UHFFFAOYSA-N 1-dodecyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 WJNKJKGZKFOLOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C(C)=C1 OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=C(C=C)C=C1 WHFHDVDXYKOSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCNAQVGAHQVWIN-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-hexylbenzene Chemical compound CCCCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 LCNAQVGAHQVWIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUWBJDCKJAZYKZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-nonylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 LUWBJDCKJAZYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLRQDIVVLOCZPH-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-octylbenzene Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 HLRQDIVVLOCZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCSKFKICHQAKEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylindole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C=CC2=C1 RCSKFKICHQAKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethyl prop-2-enoate Chemical compound ClCCOC(=O)C=C WHBAYNMEIXUTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOHIRBPWQSQD-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybut-1-ene Chemical class C=CCCOC=C CEGOHIRBPWQSQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000167880 Hirundinidae Species 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- WXLFIFHRGFOVCD-UHFFFAOYSA-L azophloxine Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=C2C(NC(=O)C)=CC(S([O-])(=O)=O)=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C1N=NC1=CC=CC=C1 WXLFIFHRGFOVCD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJYLYGDHTIVYRI-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);ethane Chemical compound [Cd+2].[CH2-]C.[CH2-]C UJYLYGDHTIVYRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- MSHALHDXRMDVAL-UHFFFAOYSA-N dodec-1-enylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCC=CC1=CC=CC=C1 MSHALHDXRMDVAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N non-1-en-3-one Chemical compound CCCCCCC(=O)C=C HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N p-Vinylbiphenyl Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 HDBWAWNLGGMZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFMFSCRSAWIWOP-UHFFFAOYSA-N phenyl(trityl)diazene Chemical compound C1=CC=CC=C1N=NC(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YFMFSCRSAWIWOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBCUTHMOOONNBS-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentafluoride Chemical compound FP(F)(F)(F)F OBCUTHMOOONNBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 1
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012739 red 2G Nutrition 0.000 description 1
- 239000004180 red 2G Substances 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UDWXLZLRRVQONG-UHFFFAOYSA-M sodium hexanoate Chemical compound [Na+].CCCCCC([O-])=O UDWXLZLRRVQONG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- 229940067741 sodium octyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229960000776 sodium tetradecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- FIWQZURFGYXCEO-UHFFFAOYSA-M sodium;decanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCC([O-])=O FIWQZURFGYXCEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M sodium;octyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCOS([O-])(=O)=O WFRKJMRGXGWHBM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M sodium;pentadecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O SMECTXYFLVLAJE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M sodium;tetradecyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O UPUIQOIQVMNQAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-chloroacetyl)piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCN(C(=O)CCl)CC1 PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWWNQEOPUOCKGR-UHFFFAOYSA-N tetraethyltin Chemical compound CC[Sn](CC)(CC)CC RWWNQEOPUOCKGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVWQQPYHYQKEIZ-UHFFFAOYSA-K trisodium;2-dodecylbenzenesulfonate;3-dodecylbenzenesulfonate;4-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O AVWQQPYHYQKEIZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、電子写真法、あるいは静電記録法などにおけ
る静電潜像の現像に用いる液体現像剤およびその製造方
法に関する。
る静電潜像の現像に用いる液体現像剤およびその製造方
法に関する。
(従来の技術)
静電潜像の現像法としては、(a)約1ミクロン前後の
トナー微粒子を絶縁性液体中に分散した液体中に、静電
潜像を浸漬する液体現像法、(b)導電性ローラ上にト
ナーの薄層を形成して静電潜像に近接または接触させて
現像する一成分現像法および(c)トナーより大きな粒
径のキャリアー粒子と混合撹拌してトナーを所定の極性
に摩擦帯電せしめて静電潜像に近接または接触させて現
像する二成分現像法が一般的に知られている。
トナー微粒子を絶縁性液体中に分散した液体中に、静電
潜像を浸漬する液体現像法、(b)導電性ローラ上にト
ナーの薄層を形成して静電潜像に近接または接触させて
現像する一成分現像法および(c)トナーより大きな粒
径のキャリアー粒子と混合撹拌してトナーを所定の極性
に摩擦帯電せしめて静電潜像に近接または接触させて現
像する二成分現像法が一般的に知られている。
ところで、前記(a)の場合、つまり、液体現像剤にお
いては、最近、0.5〜2μm(ミクロン・メータ)程
度の微細トナー粒子を石油類の絶縁性液体中に懸濁させ
た、いわゆる転写式の複写に用いられる現像剤が研究さ
れている。この種の液体現像剤は、いわゆるコロイド状
インクトナーに代えて、固形微粒子トナーを用いること
により、保存性の改善と普通紙への転写を可能にしたも
のである。
いては、最近、0.5〜2μm(ミクロン・メータ)程
度の微細トナー粒子を石油類の絶縁性液体中に懸濁させ
た、いわゆる転写式の複写に用いられる現像剤が研究さ
れている。この種の液体現像剤は、いわゆるコロイド状
インクトナーに代えて、固形微粒子トナーを用いること
により、保存性の改善と普通紙への転写を可能にしたも
のである。
一方、前記(b) 、 (c)の乾式現像用のトナーは
、一般に次のようにして製造されている。第1の手段は
混練粉砕式と呼ばれる方法である。すなわち、熱可塑性
樹脂を母体とし、さらに着色剤と必要により磁性材粉末
、摩擦帯電制御剤、離型剤などを加えて加熱溶融混練し
た後、冷却化して粉砕分級し、−船釣には8〜20μm
の平均粒子径のトナー粒子を得、さらに流動性や帯電性
の改善を行うために疎水性シリカ微粒子や酸化チタン微
粒子などの、いわゆる外添剤あるいは表面処理剤を添加
混合して、表面を外添剤などで被覆することにより所望
の静電潜像現像用トナーを得る方法である。
、一般に次のようにして製造されている。第1の手段は
混練粉砕式と呼ばれる方法である。すなわち、熱可塑性
樹脂を母体とし、さらに着色剤と必要により磁性材粉末
、摩擦帯電制御剤、離型剤などを加えて加熱溶融混練し
た後、冷却化して粉砕分級し、−船釣には8〜20μm
の平均粒子径のトナー粒子を得、さらに流動性や帯電性
の改善を行うために疎水性シリカ微粒子や酸化チタン微
粒子などの、いわゆる外添剤あるいは表面処理剤を添加
混合して、表面を外添剤などで被覆することにより所望
の静電潜像現像用トナーを得る方法である。
第2の手段は、たとえば特公昭313−10231号公
報、特公昭47−518305号公報などに開示されて
いる懸濁重合法である。この懸濁重合法は、重合性の不
飽和基を有するモノマー(単量体)微粒子と着色剤、必
要により磁性材粉末、摩擦帯電制御剤、離型剤などを、
水などの溶媒中に界面活性剤などを用いて分散撹拌し、
60℃〜90℃程度の温度下で重合開始剤の存在下で重
合と造粒を行うことにより、所定の大きさのトナー粒子
を得た後、洗浄と乾燥を行って粉末状とし、さらにその
後に流動性や帯電性の改善を行うために疎水性シリカ微
粒子や酸化チタン微粒子などの外添剤を添加混合して、
表面を被覆することにより所望のトナーを得る方法であ
る。なお、要すれば外添剤の添加混合に先立って、また
は外添剤で被覆した後のいずれかに分級により粒子径分
布を整えている。
報、特公昭47−518305号公報などに開示されて
いる懸濁重合法である。この懸濁重合法は、重合性の不
飽和基を有するモノマー(単量体)微粒子と着色剤、必
要により磁性材粉末、摩擦帯電制御剤、離型剤などを、
水などの溶媒中に界面活性剤などを用いて分散撹拌し、
60℃〜90℃程度の温度下で重合開始剤の存在下で重
合と造粒を行うことにより、所定の大きさのトナー粒子
を得た後、洗浄と乾燥を行って粉末状とし、さらにその
後に流動性や帯電性の改善を行うために疎水性シリカ微
粒子や酸化チタン微粒子などの外添剤を添加混合して、
表面を被覆することにより所望のトナーを得る方法であ
る。なお、要すれば外添剤の添加混合に先立って、また
は外添剤で被覆した後のいずれかに分級により粒子径分
布を整えている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記従来の静電潜像現像用トナーおよび
その製造方法には次のような問題がある。先ず液体現像
剤においては、保存時に現像液中で沈澱凝集しトナー粒
子が再分散困難になるという問題が、乾式現像法に比し
て十分に改善されていない。つまり、凝集防止ないし分
散性を改善するためトナー粒子本体にシリカ粉末などを
添加し被覆しても、液体中に分散させるとトナー粒子か
ら離脱して液体中に拡散してしまい所要の作用効果を呈
しない。このように、微細な液体現像剤用のトナーの凝
集防止のための表面処理技術は確立されていないのが実
情である。
その製造方法には次のような問題がある。先ず液体現像
剤においては、保存時に現像液中で沈澱凝集しトナー粒
子が再分散困難になるという問題が、乾式現像法に比し
て十分に改善されていない。つまり、凝集防止ないし分
散性を改善するためトナー粒子本体にシリカ粉末などを
添加し被覆しても、液体中に分散させるとトナー粒子か
ら離脱して液体中に拡散してしまい所要の作用効果を呈
しない。このように、微細な液体現像剤用のトナーの凝
集防止のための表面処理技術は確立されていないのが実
情である。
また、上記懸濁重合方法は、混線と粉砕を必要としない
ため工程が簡略化できるとともに、より小さなトナー粒
子を効率的に得るのに適しているため、将来の有力なト
ナー粒子の製法と目されている。しかしながら、このト
ナー粒子の製造手段においては、トナー粒子本体を形成
するところまで湿式で行い、乾燥後に外添剤を添加する
という湿式と乾式の2工程が必要な点で繁雑さが残され
ている。
ため工程が簡略化できるとともに、より小さなトナー粒
子を効率的に得るのに適しているため、将来の有力なト
ナー粒子の製法と目されている。しかしながら、このト
ナー粒子の製造手段においては、トナー粒子本体を形成
するところまで湿式で行い、乾燥後に外添剤を添加する
という湿式と乾式の2工程が必要な点で繁雑さが残され
ている。
なお、上記懸濁重合法によるトナー粒子の製造プロセス
において、トナー粒子本体表面の被覆という目的とは異
なるが、モノマー分散時などの初期の段階でシリカ粉な
どを分散助剤としての目的で加えている例がある。しか
し、この場合にはシリカ粉などは重合造粒の段階てモノ
マーの油滴の中に取込まれてしまい、最終的にできた重
合粒子の表面には、はとんど露出状態の外添剤は存在し
ない。結果的にトナー内部にシリカが含有されるものの
、肝心なトナー粒子本体表面はシリカで被覆されておら
ず、前記したように乾燥後に改めて外添剤を加えねばな
らないのが実情である。この場合、重合の最終段階にお
いても十分なシリカなどが残留するように、当初より多
量のシリカなどを加えておくことも考えられるが、最後
まで残留してトナー粒子本体表面を被覆するほど多量の
シリカを加えると、重合反応や重合粒子の形成(造粒)
に著しい障害が生じるという問題がある。
において、トナー粒子本体表面の被覆という目的とは異
なるが、モノマー分散時などの初期の段階でシリカ粉な
どを分散助剤としての目的で加えている例がある。しか
し、この場合にはシリカ粉などは重合造粒の段階てモノ
マーの油滴の中に取込まれてしまい、最終的にできた重
合粒子の表面には、はとんど露出状態の外添剤は存在し
ない。結果的にトナー内部にシリカが含有されるものの
、肝心なトナー粒子本体表面はシリカで被覆されておら
ず、前記したように乾燥後に改めて外添剤を加えねばな
らないのが実情である。この場合、重合の最終段階にお
いても十分なシリカなどが残留するように、当初より多
量のシリカなどを加えておくことも考えられるが、最後
まで残留してトナー粒子本体表面を被覆するほど多量の
シリカを加えると、重合反応や重合粒子の形成(造粒)
に著しい障害が生じるという問題がある。
このように、従来のトナー粒子の製造製法においては、
乾燥粉末状態で単純に機械的に外添剤を混合しているた
め、添加された外添剤は主に静電気的な力により付着し
ているのみである。このため、使用中(現像中)に、外
添剤がトナー粒子から離脱してキャリアー粒子や感光体
に付着し易いという不都合が認められる。つまり、前記
離脱した外添剤が、しばしば感光体のクリーニング障害
や現像性能の短期間低下を招来する主原因となっている
。
乾燥粉末状態で単純に機械的に外添剤を混合しているた
め、添加された外添剤は主に静電気的な力により付着し
ているのみである。このため、使用中(現像中)に、外
添剤がトナー粒子から離脱してキャリアー粒子や感光体
に付着し易いという不都合が認められる。つまり、前記
離脱した外添剤が、しばしば感光体のクリーニング障害
や現像性能の短期間低下を招来する主原因となっている
。
また、前記外添剤の離脱による障害は一成分現像法にお
いても顕著に発生する。すなわち、現像ローラ上のトナ
ー粒子が現像ローラとの間の離型性や流動性の役割を果
たすシリカなどの外添剤を失うため、急激な現像感度の
低下を来たしたり、離脱した外添剤の影響により摩擦帯
電性が損なわれて画像不良を来たすという問題がある。
いても顕著に発生する。すなわち、現像ローラ上のトナ
ー粒子が現像ローラとの間の離型性や流動性の役割を果
たすシリカなどの外添剤を失うため、急激な現像感度の
低下を来たしたり、離脱した外添剤の影響により摩擦帯
電性が損なわれて画像不良を来たすという問題がある。
また、上記したように基本的に外添剤が離脱し易いとい
う欠点があるため、添加量を多くするとさらに離脱し易
くなり副作用が顕著に現れる。したがって、必要十分な
添加量を加えることができず、トナー粒子本体表面を外
添剤で完全に被覆することは困難であった。そのため、
放置時にトナー粒子同士が凝集して固化するのを防止す
る離型剤としての機能にも、保存性や流動性の改善にも
限界が生じるという課題を残していた。
う欠点があるため、添加量を多くするとさらに離脱し易
くなり副作用が顕著に現れる。したがって、必要十分な
添加量を加えることができず、トナー粒子本体表面を外
添剤で完全に被覆することは困難であった。そのため、
放置時にトナー粒子同士が凝集して固化するのを防止す
る離型剤としての機能にも、保存性や流動性の改善にも
限界が生じるという課題を残していた。
さらに、トナーの保存性改良のためには、トナー粒子の
主成分を成す樹脂として、ガラス転移点の高いものを選
択しなければならず、一方、定着性の改善方向は逆にガ
ラス転移点を下げねばならないという全く相反する要求
要素があり、満足するレベルでの調整が難しかった。ま
た、これらの問題は、トナー粒径を小さくするほど顕著
であり、画質的にすぐれた小粒径トナーの実用化には、
この問題の解決が必須の要件である。
主成分を成す樹脂として、ガラス転移点の高いものを選
択しなければならず、一方、定着性の改善方向は逆にガ
ラス転移点を下げねばならないという全く相反する要求
要素があり、満足するレベルでの調整が難しかった。ま
た、これらの問題は、トナー粒径を小さくするほど顕著
であり、画質的にすぐれた小粒径トナーの実用化には、
この問題の解決が必須の要件である。
本発明者は、上記問題点を解決するために、トナーに対
する外添剤の様々な添加方法(手段)を研究した結果、
外添剤をトナー粒子本体を構成する樹脂粒子に融着させ
ることが、トナー粒子からの外添剤の離脱防止に有力で
あるとの考えから、熱気中で風力分散させたトナー粒子
と外添剤とを混合して被覆することを試みた。しかし、
温度管理が難しく、トナー粒子が溶は過ぎてトナー粒子
同士融着してしまったり、外添剤がトナー粒子内部に入
ってしまい機能しなくなったり、あるいは温度が低すぎ
て十分に融着しないなど、外添剤を良好に被覆させるた
めの均一で高精度な温度管理などが困難で目的は達成で
きなかった。特に、液体現像用の1μm前後の粒径を有
するトナー粒子の製造は粉砕法では不可能である。これ
は、懸濁重合法によれば可能であるが、このような微粉
に前記したような手段で外添剤を添加することは困難で
あり、十分な性能を得ることはできなかった。
する外添剤の様々な添加方法(手段)を研究した結果、
外添剤をトナー粒子本体を構成する樹脂粒子に融着させ
ることが、トナー粒子からの外添剤の離脱防止に有力で
あるとの考えから、熱気中で風力分散させたトナー粒子
と外添剤とを混合して被覆することを試みた。しかし、
温度管理が難しく、トナー粒子が溶は過ぎてトナー粒子
同士融着してしまったり、外添剤がトナー粒子内部に入
ってしまい機能しなくなったり、あるいは温度が低すぎ
て十分に融着しないなど、外添剤を良好に被覆させるた
めの均一で高精度な温度管理などが困難で目的は達成で
きなかった。特に、液体現像用の1μm前後の粒径を有
するトナー粒子の製造は粉砕法では不可能である。これ
は、懸濁重合法によれば可能であるが、このような微粉
に前記したような手段で外添剤を添加することは困難で
あり、十分な性能を得ることはできなかった。
本発明は上記問題点の解決を図るべくなされたもので、
より強固で均一な外添剤被覆を有する粒子径0.5〜3
μg+(ミクロンメートル)程度のトナー粒子を分散さ
せて成る、耐久性、定着性、保存性および画質などにす
ぐれた液体現像剤と、この液体現像剤を容易に得ること
のできる改良された製造方法の提供を目的とする。
より強固で均一な外添剤被覆を有する粒子径0.5〜3
μg+(ミクロンメートル)程度のトナー粒子を分散さ
せて成る、耐久性、定着性、保存性および画質などにす
ぐれた液体現像剤と、この液体現像剤を容易に得ること
のできる改良された製造方法の提供を目的とする。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
本発明は、重合性単量体から合成された樹脂を主成分し
て成るトナー粒子本体および疎水性シリカ、酸化チタン
、アルミナなどの金属酸化物、ステアリン酸亜鉛などの
脂肪酸金属塩、あるいはポリフッ化エチレンのようなフ
ッ素樹脂などの流動性や既築性の改良あるいは帯電性の
改良などを目的とした外添剤を水などの溶媒中に界面活
性剤を用いたりした適切な条件下で分散し、その分散系
を前記トナー樹脂のガラス転移点(ないしは軟化点)以
上に加熱し、適度の撹拌を行うことにより、トナー表面
に均一で強固な被覆がなされることの知見に基くもので
ある。すなわち、上記手段においては、トナーと水の比
重が比較的近似しているため、トナー粒子本体および被
覆する外添剤を、均一にしかも長時間分散維持すること
ができ、またその製造における温度制御も容易で均一に
かつ、高精度で行える結果、所望のトナー粒子の表面処
理が可能となることを見出し、本発明に至りたものであ
る。
て成るトナー粒子本体および疎水性シリカ、酸化チタン
、アルミナなどの金属酸化物、ステアリン酸亜鉛などの
脂肪酸金属塩、あるいはポリフッ化エチレンのようなフ
ッ素樹脂などの流動性や既築性の改良あるいは帯電性の
改良などを目的とした外添剤を水などの溶媒中に界面活
性剤を用いたりした適切な条件下で分散し、その分散系
を前記トナー樹脂のガラス転移点(ないしは軟化点)以
上に加熱し、適度の撹拌を行うことにより、トナー表面
に均一で強固な被覆がなされることの知見に基くもので
ある。すなわち、上記手段においては、トナーと水の比
重が比較的近似しているため、トナー粒子本体および被
覆する外添剤を、均一にしかも長時間分散維持すること
ができ、またその製造における温度制御も容易で均一に
かつ、高精度で行える結果、所望のトナー粒子の表面処
理が可能となることを見出し、本発明に至りたものであ
る。
本発明は、重合性単量体および着色剤を分散用媒体中に
分散させ、重合開始剤の存在下で懸濁重合させて得た、
平均体積粒径0.5〜3μ閣のトナー粒子本体を、流動
性付与剤または帯電制御剤などの外添剤粉末ないし粒子
(好ましくはトナー粒子本体の粒子径より小さい粒径の
もの)とともに溶媒中に分散懸濁させ、その分散系の液
温をトナー粒子本体を構成する樹脂のガラス転移点以上
に上昇せしめて撹拌することにより、前記トナー粒子本
体表面の融着性によって外添剤を被着・被覆した後脱水
、乾燥せしめて成るトナー粒子を、絶縁性液体に分散さ
せたことを特徴とする液体現像剤およびその製造方法で
ある。
分散させ、重合開始剤の存在下で懸濁重合させて得た、
平均体積粒径0.5〜3μ閣のトナー粒子本体を、流動
性付与剤または帯電制御剤などの外添剤粉末ないし粒子
(好ましくはトナー粒子本体の粒子径より小さい粒径の
もの)とともに溶媒中に分散懸濁させ、その分散系の液
温をトナー粒子本体を構成する樹脂のガラス転移点以上
に上昇せしめて撹拌することにより、前記トナー粒子本
体表面の融着性によって外添剤を被着・被覆した後脱水
、乾燥せしめて成るトナー粒子を、絶縁性液体に分散さ
せたことを特徴とする液体現像剤およびその製造方法で
ある。
(作用)
本発明に係る液体現像剤は、重合性単量体から合成され
た樹脂および着色剤を主成分して成るトナー粒子本体と
、このトナー粒子本体表面を被覆する外添剤層とを有し
、かつ前記外添剤層がトナー粒子本体表面に熱融着した
形で被着し、一体化した構成を成すトナー粒子を、絶縁
性媒体(液体)に分散させている。すなわち、本発明に
よれば、合成樹脂を主成分して成るトナー粒子本体およ
び疎水性シリカ、酸化チタン、アルミナなどの金属酸化
物、ポリフッ化エチレンなどのフッ素樹脂など流動性や
凝集性の改良あるいは帯電性の改良などを目的とした外
添剤を水などの分散用媒体液中に界面活性剤を用いたり
した適切な条件下で分散し、その分散系を前記トナー粒
子本体を成す樹脂のガラス転移点以上に加熱し、適度の
撹拌を行うことを骨子としている。
た樹脂および着色剤を主成分して成るトナー粒子本体と
、このトナー粒子本体表面を被覆する外添剤層とを有し
、かつ前記外添剤層がトナー粒子本体表面に熱融着した
形で被着し、一体化した構成を成すトナー粒子を、絶縁
性媒体(液体)に分散させている。すなわち、本発明に
よれば、合成樹脂を主成分して成るトナー粒子本体およ
び疎水性シリカ、酸化チタン、アルミナなどの金属酸化
物、ポリフッ化エチレンなどのフッ素樹脂など流動性や
凝集性の改良あるいは帯電性の改良などを目的とした外
添剤を水などの分散用媒体液中に界面活性剤を用いたり
した適切な条件下で分散し、その分散系を前記トナー粒
子本体を成す樹脂のガラス転移点以上に加熱し、適度の
撹拌を行うことを骨子としている。
しかして、前記ガラス転移点以上の温度での適度の撹拌
により、軟化したトナー粒子本体表面に微小径の外添剤
粒子が容易に融着・被着して、均一で強固な被覆がなさ
れる。したがって、このようなトナー粒子を分散含有し
て成る本発明に係る液体現像剤は、耐久性、定着性、保
存性および画質などにすぐれた性能を常に発揮する。ま
たトナ粒子の製造も、液中分散懸濁形でなされるため、
トナー粒子本体および被覆する外添剤を、均一にしかも
長時間分散維持することかでき、温度の制御も容易で均
一にかつ、高精度で行える結果、所望のトナー表面処理
が可能となる。
により、軟化したトナー粒子本体表面に微小径の外添剤
粒子が容易に融着・被着して、均一で強固な被覆がなさ
れる。したがって、このようなトナー粒子を分散含有し
て成る本発明に係る液体現像剤は、耐久性、定着性、保
存性および画質などにすぐれた性能を常に発揮する。ま
たトナ粒子の製造も、液中分散懸濁形でなされるため、
トナー粒子本体および被覆する外添剤を、均一にしかも
長時間分散維持することかでき、温度の制御も容易で均
一にかつ、高精度で行える結果、所望のトナー表面処理
が可能となる。
(実施例)
以下、本発明に係る液体現像剤およびその製造方法につ
いて説明する。
いて説明する。
先ず、本発明に係る現像剤の一般的な製造方法および使
用する成分について説明する。たとえば、スチレンのよ
うな重合性単量体およびカーボンブラックのような着色
剤を含む組成物を、p115〜8の水性分散液に分散さ
せ、重合することにより樹脂粒子を作ることから始まる
。ここで、前記組成物の分散を促進するために界面活性
剤が用いられ、重合反応を促進するために重合開始剤が
用いられる。水性分散液のpIIを調整するために、ジ
エチルアミンなどを用いることができる。
用する成分について説明する。たとえば、スチレンのよ
うな重合性単量体およびカーボンブラックのような着色
剤を含む組成物を、p115〜8の水性分散液に分散さ
せ、重合することにより樹脂粒子を作ることから始まる
。ここで、前記組成物の分散を促進するために界面活性
剤が用いられ、重合反応を促進するために重合開始剤が
用いられる。水性分散液のpIIを調整するために、ジ
エチルアミンなどを用いることができる。
上記重合性単量体としては、スチレン、O−メチルスチ
レン、−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−メ
トキシスチレン、p−フェニルスチレン、p−クロルス
チレン、3.4−ジクロルスチレン、p−エチルスチレ
ン、2.4−ジメチルスチレン、p−n−ブチルスチレ
ン、p(crt−ブチルスチレン、p−n−へキシルス
チレン、p−n−オクチルスチレン、p−n−ノニルス
チレン、p−n−デシルスチレン、p−n−ドデシルス
チレンなどのスチレンおよびその誘導体;エチレン、プ
ロピレン、ブチレン、イソブチレンなどのエチレン不飽
和モノオレフィン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭
化ビニル、フッ化ビニルなどのハロゲン化ビニル類、酢
酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニルなど
のビニルエステル類;メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ローブ
チル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸n−オク
チル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸−2−エチ
ルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸フ
ェニル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリ
ル酸ジエチルアミノエチルなどのa−メチレン脂肪族モ
ノカルボン酸エステル類;アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチ
ル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−オクチル、ア
クリル酸ドデシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、ア
クリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロルエチル、ア
クリル酸フェニルなどのアクリル酸エステル類;ビニル
メチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブ
チルエーテルなどのビニルエーテル類;ビニルメチルケ
トン、ビニルへキシルケトン、メチルイソプロペニルケ
トンなどのビニルケトン類;N−ビニルビロール、に−
ビニルカルバゾール、N−ビニルインドール、N−ビニ
ルピロリドンなどのN−ビニル化合物;ゼニルナフタリ
ン類;アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリ
ルアミドなどのアクリル酸もしくはメタクリル酸誘導体
などのビニル系単量体が挙げられる。
レン、−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−メ
トキシスチレン、p−フェニルスチレン、p−クロルス
チレン、3.4−ジクロルスチレン、p−エチルスチレ
ン、2.4−ジメチルスチレン、p−n−ブチルスチレ
ン、p(crt−ブチルスチレン、p−n−へキシルス
チレン、p−n−オクチルスチレン、p−n−ノニルス
チレン、p−n−デシルスチレン、p−n−ドデシルス
チレンなどのスチレンおよびその誘導体;エチレン、プ
ロピレン、ブチレン、イソブチレンなどのエチレン不飽
和モノオレフィン類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭
化ビニル、フッ化ビニルなどのハロゲン化ビニル類、酢
酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニルなど
のビニルエステル類;メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ローブ
チル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸n−オク
チル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸−2−エチ
ルヘキシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸フ
ェニル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリ
ル酸ジエチルアミノエチルなどのa−メチレン脂肪族モ
ノカルボン酸エステル類;アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチ
ル、アクリル酸プロピル、アクリル酸n−オクチル、ア
クリル酸ドデシル、アクリル酸2−エチルヘキシル、ア
クリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロルエチル、ア
クリル酸フェニルなどのアクリル酸エステル類;ビニル
メチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブ
チルエーテルなどのビニルエーテル類;ビニルメチルケ
トン、ビニルへキシルケトン、メチルイソプロペニルケ
トンなどのビニルケトン類;N−ビニルビロール、に−
ビニルカルバゾール、N−ビニルインドール、N−ビニ
ルピロリドンなどのN−ビニル化合物;ゼニルナフタリ
ン類;アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリ
ルアミドなどのアクリル酸もしくはメタクリル酸誘導体
などのビニル系単量体が挙げられる。
上記重合性単量体の重合に用いる重合開始剤としては、
たとえば、ベンゾイルペルオキシド、ジt−ブチルペル
オキシド、ラウロイルペルオキシド、t−ブチルヒドロ
ペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、過硫酸カリ
ウム、過硫酸アンモニウム、過酸化アセチル、テトラメ
チルチウラムジスルフィド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、アゾビスシクロヘキサンニトリル、フェニルアゾト
リフェニルメタン、トリエチルアルミニウム、トリメチ
ルアルミニウム、エチルアルミニウムジクロリド、ジエ
チルアルミニウムクロリド、四エチル鉛、ジエチル亜鉛
、ジエチルカドミウム、テトラエチルスズ、四塩化チタ
ン、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化第二ス
ズ、三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート、三フッ化ホ
ウ素、塩化亜鉛、五フッ化リンなどが挙げられ、その使
用量は一般的に重合性単量体に対し重量比で約0.5〜
5%程度で十分である。
たとえば、ベンゾイルペルオキシド、ジt−ブチルペル
オキシド、ラウロイルペルオキシド、t−ブチルヒドロ
ペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、過硫酸カリ
ウム、過硫酸アンモニウム、過酸化アセチル、テトラメ
チルチウラムジスルフィド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、アゾビスシクロヘキサンニトリル、フェニルアゾト
リフェニルメタン、トリエチルアルミニウム、トリメチ
ルアルミニウム、エチルアルミニウムジクロリド、ジエ
チルアルミニウムクロリド、四エチル鉛、ジエチル亜鉛
、ジエチルカドミウム、テトラエチルスズ、四塩化チタ
ン、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化第二ス
ズ、三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート、三フッ化ホ
ウ素、塩化亜鉛、五フッ化リンなどが挙げられ、その使
用量は一般的に重合性単量体に対し重量比で約0.5〜
5%程度で十分である。
さらに、着色剤としては、たとえばカーボンブラック、
ファーストイエローG1ベンジジンイエロー ピグメン
トイエロー インドファースト、オレンジ、イルガジン
レッド、カーミンPB、パーマネントボルドーPRR、
ピグメント・オレンジR5リソールレッド2G、レーキ
書レッドC10−ダミンFB、ローダミンBレーキ、フ
タロシアニンプルピグメントブルー ブリリアント・グ
リーンB1フタロシアニングリーン、キナクリドンなど
の着色剤が挙げられる。このほか、着色性を有する磁性
粉やOCA (帯電制御剤)を着色剤として用いること
も可能である。ここでいう磁性粉とは、たとえば鉄、コ
バルト、ニッケルなどの強磁性金属粉末、もしくはマグ
ネタイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合物
の粉末である。
ファーストイエローG1ベンジジンイエロー ピグメン
トイエロー インドファースト、オレンジ、イルガジン
レッド、カーミンPB、パーマネントボルドーPRR、
ピグメント・オレンジR5リソールレッド2G、レーキ
書レッドC10−ダミンFB、ローダミンBレーキ、フ
タロシアニンプルピグメントブルー ブリリアント・グ
リーンB1フタロシアニングリーン、キナクリドンなど
の着色剤が挙げられる。このほか、着色性を有する磁性
粉やOCA (帯電制御剤)を着色剤として用いること
も可能である。ここでいう磁性粉とは、たとえば鉄、コ
バルト、ニッケルなどの強磁性金属粉末、もしくはマグ
ネタイト、ヘマタイト、フェライトなどの合金や化合物
の粉末である。
また、本発明においては、分散、重合時の組成物、ある
いは後述する外添剤の分散を促進するために界面活性剤
を用いることが好ましい。このような界面活性剤として
、たとえばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、テ
トラデシル硫酸ナトリウム、ペンタデシル硫酸ナトリウ
ム、オクチル硫酸ナトリウム、アリル−アルキル−ポリ
エーテルスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム
、ラウリル酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、カプ
リル酸ナトリウム、カプロン酸ナトリウム、ステアリン
酸カリウム、オレイン酸カルシウム、3.3−ジスルホ
ンジフェニル尿素−4,4−ジアゾ−ビス−アミノ−8
−ナフトール−6−スルホン酸ナトリウム、オルト−カ
ルボキシベンゼン−アゾ−ジメチルアニリン、2.2.
5.5−テトラメチル−トリフェニルメタン−4,4−
ジアゾ−ビス−β−ナフトール−ジスルホン酸ナトリウ
ムなどが挙げられる。
いは後述する外添剤の分散を促進するために界面活性剤
を用いることが好ましい。このような界面活性剤として
、たとえばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、テ
トラデシル硫酸ナトリウム、ペンタデシル硫酸ナトリウ
ム、オクチル硫酸ナトリウム、アリル−アルキル−ポリ
エーテルスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム
、ラウリル酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、カプ
リル酸ナトリウム、カプロン酸ナトリウム、ステアリン
酸カリウム、オレイン酸カルシウム、3.3−ジスルホ
ンジフェニル尿素−4,4−ジアゾ−ビス−アミノ−8
−ナフトール−6−スルホン酸ナトリウム、オルト−カ
ルボキシベンゼン−アゾ−ジメチルアニリン、2.2.
5.5−テトラメチル−トリフェニルメタン−4,4−
ジアゾ−ビス−β−ナフトール−ジスルホン酸ナトリウ
ムなどが挙げられる。
さらにまた、静電潜像の現像後に現像剤を定着させるた
めにヒートローラを用いる場合には、離型性を向上させ
る目的でワックスなどを用いてもよい。このようなワッ
クスとしては、たとえばパラフィンワックス(日本石油
製)、パラフィンワックス(日本製蝋製)、マイクロワ
ックス(日本石油製)、マイクロクリスタリンワックス
(日本製蝋製) 、PIE−130(ヘキスト製)、三
井ハイワックスll0P、三井ハイワックス220P5
三井ハイワックス6eOP (いずれも三井石油化学製
)などがあり、特に好ましくは低分子量ポリエチレン、
低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、パラ
フィンである。このほか、エマルジョンタイプのワック
スも有効である。
めにヒートローラを用いる場合には、離型性を向上させ
る目的でワックスなどを用いてもよい。このようなワッ
クスとしては、たとえばパラフィンワックス(日本石油
製)、パラフィンワックス(日本製蝋製)、マイクロワ
ックス(日本石油製)、マイクロクリスタリンワックス
(日本製蝋製) 、PIE−130(ヘキスト製)、三
井ハイワックスll0P、三井ハイワックス220P5
三井ハイワックス6eOP (いずれも三井石油化学製
)などがあり、特に好ましくは低分子量ポリエチレン、
低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、パラ
フィンである。このほか、エマルジョンタイプのワック
スも有効である。
本発明において、前記トナー粒子および要すれば添加す
るワックスなどをに分散させる絶縁性液体としては、た
とえばケロシンなど、従来液体現像剤において一般に使
用されているものはいずれも使用し得る。
るワックスなどをに分散させる絶縁性液体としては、た
とえばケロシンなど、従来液体現像剤において一般に使
用されているものはいずれも使用し得る。
次に、本発明に係る現像剤およびその製造方法の具体例
を説明する。なお、特に断らない限り、数量は重量によ
り表示する。
を説明する。なお、特に断らない限り、数量は重量によ
り表示する。
実施例1
第1図は本実施例におけるトナー粒子の製造工程を示め
すフローチャートであり、先ずスチレンモノマー85部
、アクリル酸ブチル15部およびアクリル酸3部からな
る重合性単量体混合物を、水100部、ノニオン乳化剤
(エマルゲン950)1部、アニオン乳化剤(ネオゲン
R)1.5部および過硫酸カリウム0.5部からなる水
性分散媒体液中に添加し、撹拌しながら70℃で8時間
重合反応Aを行い、エマルシヨンを得た。
すフローチャートであり、先ずスチレンモノマー85部
、アクリル酸ブチル15部およびアクリル酸3部からな
る重合性単量体混合物を、水100部、ノニオン乳化剤
(エマルゲン950)1部、アニオン乳化剤(ネオゲン
R)1.5部および過硫酸カリウム0.5部からなる水
性分散媒体液中に添加し、撹拌しながら70℃で8時間
重合反応Aを行い、エマルシヨンを得た。
次に、上記で得たエマルジョン100部と、マグネタイ
ト 1゜5部およびカーボンブラック(リーガル330
R) 5部とを、界面活性剤としてドデシルベンゼン
スルホン酸ナトリウム0.1部を含む水系の分散液に加
え、ジエチルアミンを添加してpnを5.5に調整し、
懸濁重合用反応分散液Bを得た。
ト 1゜5部およびカーボンブラック(リーガル330
R) 5部とを、界面活性剤としてドデシルベンゼン
スルホン酸ナトリウム0.1部を含む水系の分散液に加
え、ジエチルアミンを添加してpnを5.5に調整し、
懸濁重合用反応分散液Bを得た。
その後、前記懸濁重合用反応分散液Bを予備撹拌してか
らナノマイザで分散させ、さらにこの反応分散液Bを撹
拌しながら60℃に加熱し、過酸化水素を添加し6時間
重合を行った。
らナノマイザで分散させ、さらにこの反応分散液Bを撹
拌しながら60℃に加熱し、過酸化水素を添加し6時間
重合を行った。
なお、前記重合段階で重合性単量体の油滴を少しずつ滴
下して重合と造粒を並行して進める方法も知られている
が、本実施例では、この時点での重合生成した樹脂粒子
の粒径は約0.5〜1μm程度であった。この反応分散
系Bをさらに80〜90℃に除々に昇温し、30分ない
し4時間程度保持して造粒を進めること(造粒工程)C
により、造粒される樹脂微粒子(トナー粒子本体)の粒
子径は2〜20μmの範囲で変化させることができる。
下して重合と造粒を並行して進める方法も知られている
が、本実施例では、この時点での重合生成した樹脂粒子
の粒径は約0.5〜1μm程度であった。この反応分散
系Bをさらに80〜90℃に除々に昇温し、30分ない
し4時間程度保持して造粒を進めること(造粒工程)C
により、造粒される樹脂微粒子(トナー粒子本体)の粒
子径は2〜20μmの範囲で変化させることができる。
上記で得た造粒粒子の一部を取出して水洗し、45℃で
減圧乾燥を10時間行って得たトナー粒子本体を、示差
走査熱量計(DSC50島津製作所)によりガラス転移
点を測定したところ62℃であった。
減圧乾燥を10時間行って得たトナー粒子本体を、示差
走査熱量計(DSC50島津製作所)によりガラス転移
点を測定したところ62℃であった。
一方、前記造粒工程Cを終了して得たトナー粒子本体を
水洗し、浮遊成分を除去した後、水600部の中に分散
して粒子分散液りを調製した。次いでこの粒子分散液り
に、粒径が15〜20μm(ミリミクロン)の疎水性シ
リカ微粉(R972) li部をメタノール50部に
予め高速撹拌機(ナノマイザ)により分散湿潤させた湿
潤形外添剤Eとして加えた。
水洗し、浮遊成分を除去した後、水600部の中に分散
して粒子分散液りを調製した。次いでこの粒子分散液り
に、粒径が15〜20μm(ミリミクロン)の疎水性シ
リカ微粉(R972) li部をメタノール50部に
予め高速撹拌機(ナノマイザ)により分散湿潤させた湿
潤形外添剤Eとして加えた。
なお、前記重合造粒Cの終わった段階で水洗せずにその
まま疎水性シリカ微粉を分散してもよい。
まま疎水性シリカ微粉を分散してもよい。
この場合工程の簡略化になる利点はあるが、反応残留物
が多いときには簡単なすすぎ洗いをするのが好ましい。
が多いときには簡単なすすぎ洗いをするのが好ましい。
トナー粒子本体をほぼ完全に洗浄した場合には、再度重
合工程で用いた界面活性剤を0.05〜0.1部加えて
トナー粒子本体と外添剤の分散を図ることが好ましい。
合工程で用いた界面活性剤を0.05〜0.1部加えて
トナー粒子本体と外添剤の分散を図ることが好ましい。
次に、上記湿潤形外添剤Eを加えた粒子分散液りを2〜
b にまで昇温した後、30〜70分保持しながらプロペラ
式撹拌機(ホモジナイザー)により比較的激しい乱流を
起こす程度の撹拌処理を行い、前記トナー粒子本体の表
面にそのトナー粒子本体表面の融着性によって、外添剤
層を被管形成した。しかる後、ろ紙を用いて水を除き、
蒸溜水により洗浄Fを行い、45℃で減圧乾燥Gを10
時間行い表面処理(外添剤被覆)された乾燥トナー粒子
を得、このトナー粒子を分級機Hにかけ粗大粒子を除去
した。
b にまで昇温した後、30〜70分保持しながらプロペラ
式撹拌機(ホモジナイザー)により比較的激しい乱流を
起こす程度の撹拌処理を行い、前記トナー粒子本体の表
面にそのトナー粒子本体表面の融着性によって、外添剤
層を被管形成した。しかる後、ろ紙を用いて水を除き、
蒸溜水により洗浄Fを行い、45℃で減圧乾燥Gを10
時間行い表面処理(外添剤被覆)された乾燥トナー粒子
を得、このトナー粒子を分級機Hにかけ粗大粒子を除去
した。
この分級工程Hは粗大粒子が発生しなければ不要であり
、本発明では必須の工程ではない。
、本発明では必須の工程ではない。
次いで、上記で得たトナー粒子について、コールタ−カ
ウンターで粒径の分布を測定したところ、50%平均粒
子径は1.2μmであった。
ウンターで粒径の分布を測定したところ、50%平均粒
子径は1.2μmであった。
上記のトナー粒子50部および分散助剤としてのメタノ
ール40部を、ケロシン(アイソパー11.シェル石油
製) 2000部に分散させて液体現像剤を調製した。
ール40部を、ケロシン(アイソパー11.シェル石油
製) 2000部に分散させて液体現像剤を調製した。
この液体現像剤を用い、市販の電子写真用有機感光紙を
暗所でプラス500■に帯電し、像露光を行った後現像
を行ったところ、濃度および地汚れとも問題のない良好
な画像が得られた。また、この画像を市販のPPC用紙
にコロナ転写したところ、滲みのない極めて鮮鋭で緻密
な画像が得られ、さらにこの画像は赤外線ヒータで容易
に溶融定着できた。
暗所でプラス500■に帯電し、像露光を行った後現像
を行ったところ、濃度および地汚れとも問題のない良好
な画像が得られた。また、この画像を市販のPPC用紙
にコロナ転写したところ、滲みのない極めて鮮鋭で緻密
な画像が得られ、さらにこの画像は赤外線ヒータで容易
に溶融定着できた。
さらにまた、上記液体現像剤を50”Cの水槽中に12
時間放置して安定性を調べたところ、分散させであるト
ナー粒子の凝集ないし固化は認められなかった。
時間放置して安定性を調べたところ、分散させであるト
ナー粒子の凝集ないし固化は認められなかった。
なお、前記調製した液体現像剤を、プロペラ攪拌機で1
0時間攪拌して後、分散しているトナー粒子の外観を観
察したところ、形状など外観の変化は認められなかった
。
0時間攪拌して後、分散しているトナー粒子の外観を観
察したところ、形状など外観の変化は認められなかった
。
この理由は、前記トナー粒子の製造過程で、トナー粒子
本体が軟化温度あるいはガラス転移点より高い温度下に
置かれ、粘性を持った状態でシリカ粒子と接触するため
、完全に粘着あるいは融着するために強い力で被覆され
ていることによると判断される。
本体が軟化温度あるいはガラス転移点より高い温度下に
置かれ、粘性を持った状態でシリカ粒子と接触するため
、完全に粘着あるいは融着するために強い力で被覆され
ていることによると判断される。
比較例1
前記実施例1の場合と同一の条件で、重合造粒が終わっ
た段階の樹脂粒子(トナー粒子本体)について、実施例
1の場合と同じ条件で洗浄、乾燥および分級を行い、こ
の洗浄・乾燥したトナー粒子本体をケロシンに分散させ
て液体現像剤を調製した。
た段階の樹脂粒子(トナー粒子本体)について、実施例
1の場合と同じ条件で洗浄、乾燥および分級を行い、こ
の洗浄・乾燥したトナー粒子本体をケロシンに分散させ
て液体現像剤を調製した。
前記調製した液体現像剤を50℃の水槽中に12時間放
置して安定性を調べたところ、分散させであるトナー粒
子が凝集固化して、かなり強い衝撃を与えないと解砕し
なかった。
置して安定性を調べたところ、分散させであるトナー粒
子が凝集固化して、かなり強い衝撃を与えないと解砕し
なかった。
比較例2.3
前記実施例1の場合と同一の条件で、重合造粒が終わっ
た樹脂粒子(トナー粒子本体)について、実施例1の場
合と同じ条件で洗浄、乾燥および分級を行い、次に、疎
水性シリカ(R972)を1部(比較例2)もしくは1
0部(比較例3)を添加し、ボールミルで30分混合(
乾式混合)して2種類のトナー粒子を製造した。
た樹脂粒子(トナー粒子本体)について、実施例1の場
合と同じ条件で洗浄、乾燥および分級を行い、次に、疎
水性シリカ(R972)を1部(比較例2)もしくは1
0部(比較例3)を添加し、ボールミルで30分混合(
乾式混合)して2種類のトナー粒子を製造した。
これらのトナー粒子を電子顕微鏡で観察したところ、比
較例2の場合は、シリカ粉が局在的であって粒子表面全
面を覆っておらず、付着力も弱く、ケロシンに分散させ
て液体現像剤に調製したものは、10時間攪拌後で被覆
していたシリカ層の大半が離脱して所要の機能を失って
いた。
較例2の場合は、シリカ粉が局在的であって粒子表面全
面を覆っておらず、付着力も弱く、ケロシンに分散させ
て液体現像剤に調製したものは、10時間攪拌後で被覆
していたシリカ層の大半が離脱して所要の機能を失って
いた。
一方、比較例3の場合は、シリカが一部トナー粒子表面
全面を覆っているように見えるが、付着していない浮遊
状態のものが多数観察された。また、このトナー粒子の
前記被着しているシリカ粉末は、ケロシンに分散させて
液体現像剤を調製した当初から、シリカ粉末が容易に拡
散してしまい所望の被覆機能をなさなかった。さらに、
前記保存性の評価でも、分散させであるトナー粒子の一
部が凝集固化して、かなり強い衝撃を与えないと解砕し
ない部分が生じ、保存性は不十分であった。
全面を覆っているように見えるが、付着していない浮遊
状態のものが多数観察された。また、このトナー粒子の
前記被着しているシリカ粉末は、ケロシンに分散させて
液体現像剤を調製した当初から、シリカ粉末が容易に拡
散してしまい所望の被覆機能をなさなかった。さらに、
前記保存性の評価でも、分散させであるトナー粒子の一
部が凝集固化して、かなり強い衝撃を与えないと解砕し
ない部分が生じ、保存性は不十分であった。
実施例2〜4、比較例4〜6
上記実施例1の場合と同じ組成分を用い、シリカ粉末を
粒子分散液系に添加し、トナー粒子本体(樹脂粒子本体
)表面に被着・被覆するときの条件を昇温後、温度のみ
を50℃、60℃、70℃、90℃、100℃もしくは
110℃とした他は、製造条件も同様に設定し、トナー
粒子を得、またこれをケロシンに分散させて液体現像剤
をそれぞれ調製した。
粒子分散液系に添加し、トナー粒子本体(樹脂粒子本体
)表面に被着・被覆するときの条件を昇温後、温度のみ
を50℃、60℃、70℃、90℃、100℃もしくは
110℃とした他は、製造条件も同様に設定し、トナー
粒子を得、またこれをケロシンに分散させて液体現像剤
をそれぞれ調製した。
比較例4
前記樹脂粒子本体表面にシリカ粉末を被着・被覆すると
きの温度を5(1”cに設定して処理したものは、帯’
Flifs m 10μc/gと小さく、ケロシンに分
散させて調製した液体現像剤の場合は、初期的には画像
もトナー粒子の外観とも異常は認められなかったが、わ
ずか数10分の攪拌を行っただけで、シリカ粉末の離脱
が認められた。この理由は、多量に加えたシリカ粉末が
十分にトナー粒子本体に融心していないために起こった
と理解される。また、現像処理に用いた・場合も、コン
トラストのない地汚れの多い画像が得られた。
きの温度を5(1”cに設定して処理したものは、帯’
Flifs m 10μc/gと小さく、ケロシンに分
散させて調製した液体現像剤の場合は、初期的には画像
もトナー粒子の外観とも異常は認められなかったが、わ
ずか数10分の攪拌を行っただけで、シリカ粉末の離脱
が認められた。この理由は、多量に加えたシリカ粉末が
十分にトナー粒子本体に融心していないために起こった
と理解される。また、現像処理に用いた・場合も、コン
トラストのない地汚れの多い画像が得られた。
比較例5
前記トナー粒子本体表面にシリカ粉末を被着・被覆する
ときの温度を60℃に設定して処理したものは、比較例
4の場合と殆ど差がなかった。
ときの温度を60℃に設定して処理したものは、比較例
4の場合と殆ど差がなかった。
実施例2
前記トナー粒子本体表面にシリカ粉末を被着・被覆する
ときの温度を70℃に設定してトナー粒子を得た。この
トナー粒子を用い実施例1の場合と同様に調製した液体
現像剤の場合は、1時間程度攪拌した時点頃から、シリ
カ粉末の離脱が僅か認められたが、画像上の障害程度は
僅かであった。
ときの温度を70℃に設定してトナー粒子を得た。この
トナー粒子を用い実施例1の場合と同様に調製した液体
現像剤の場合は、1時間程度攪拌した時点頃から、シリ
カ粉末の離脱が僅か認められたが、画像上の障害程度は
僅かであった。
実施例3
前記実施例2の場合において、昇温保持時間を4時間に
延ばした他は同じ条件で液体現像剤を試作し、同じ複写
テストを行ったところ、実施例1の場合とほぼ同じ傾向
を持つ液体現像剤が得られた。
延ばした他は同じ条件で液体現像剤を試作し、同じ複写
テストを行ったところ、実施例1の場合とほぼ同じ傾向
を持つ液体現像剤が得られた。
実施例4
前記樹脂粒子本体表面にシリカ粉末を被着・被覆すると
きの温度を90℃に設定して処理したものは、実施例1
の場合で得られた液体現像剤とほぼ同じ良好な結果が得
ら、れた。
きの温度を90℃に設定して処理したものは、実施例1
の場合で得られた液体現像剤とほぼ同じ良好な結果が得
ら、れた。
比較例6
前記樹脂粒子本体表面にシリカ粉末を被着・被覆すると
きの温度を110℃に設定して処理したものは、帯電量
15μc/gで画像的に異常は認められないものの、流
動性が低下しており、保存性テストの結果では一部に凝
集固化が認められた。電子顕微鏡による観察では、表面
が実施例1のものより滑らかな状態に変わっていた。こ
れは、トナー粒子本体が高い温度によって過剰に溶融し
て、シリカ粉末を内部に飲込んでしまうためと考えられ
る。
きの温度を110℃に設定して処理したものは、帯電量
15μc/gで画像的に異常は認められないものの、流
動性が低下しており、保存性テストの結果では一部に凝
集固化が認められた。電子顕微鏡による観察では、表面
が実施例1のものより滑らかな状態に変わっていた。こ
れは、トナー粒子本体が高い温度によって過剰に溶融し
て、シリカ粉末を内部に飲込んでしまうためと考えられ
る。
また、前記トナー粒子を用いて、液体現像剤に調製した
場合、定着温度にも変化(高い方に)が現れており、高
すぎる温度下の被覆処理は適当ではないことを示唆して
いる。
場合、定着温度にも変化(高い方に)が現れており、高
すぎる温度下の被覆処理は適当ではないことを示唆して
いる。
実施例5
実施例1の場合において、外添剤の息を12部、メタノ
ール量を110部とした他は、同じ条件でトナー粒子を
作成した。このトナー粒子を用いて実施例1の場合と同
じ条件で評価したところ、同様の結果が得られた。また
ケロシンに分散させて調製した液体現像剤で、実施例1
の場合と同じ条件で複写テストを行ったところ、良好な
画像が得られ、保存性、流動性とも良好であった。
ール量を110部とした他は、同じ条件でトナー粒子を
作成した。このトナー粒子を用いて実施例1の場合と同
じ条件で評価したところ、同様の結果が得られた。また
ケロシンに分散させて調製した液体現像剤で、実施例1
の場合と同じ条件で複写テストを行ったところ、良好な
画像が得られ、保存性、流動性とも良好であった。
この理由は、外添剤の量を過剰に分散させておいても、
トナー粒子本体の表面が軟化し、覆われていない部分に
のみ新たな外添剤が融着して、余分な外添剤の取り込み
が抑制されるためと考えられる。
トナー粒子本体の表面が軟化し、覆われていない部分に
のみ新たな外添剤が融着して、余分な外添剤の取り込み
が抑制されるためと考えられる。
上記の実施例および比較例の検討から、懸濁重合法によ
り所望の粒径および熱特性などを有するトナー粒子本体
を形成し、このトナー粒子本体形成後に加える外添剤の
被覆時の温度を、トナー粒子本体の主成分を成す樹脂の
ガラス転移点より高い温度、すなわち、合成樹脂の軟化
温度より高い温度からトナー粒子本体を成す合成樹脂の
粘性温度ないし熱流動性温度より低く選択することによ
り、高性能なトナー粒子が容易に得られ、このトナー粒
子を絶縁性液体に分散させることにより高性能の液体現
像剤が得られる。
り所望の粒径および熱特性などを有するトナー粒子本体
を形成し、このトナー粒子本体形成後に加える外添剤の
被覆時の温度を、トナー粒子本体の主成分を成す樹脂の
ガラス転移点より高い温度、すなわち、合成樹脂の軟化
温度より高い温度からトナー粒子本体を成す合成樹脂の
粘性温度ないし熱流動性温度より低く選択することによ
り、高性能なトナー粒子が容易に得られ、このトナー粒
子を絶縁性液体に分散させることにより高性能の液体現
像剤が得られる。
なお、上記外添剤の被覆時ワックスなどの比較的低温で
溶融する成分の共存させる場合は、余り高い温度に設定
すると溶出などが起り易いので好ましくない。一方、一
連の検討の中で昇温湿度と時間にも比較的に余裕度があ
り、たとえ付着した外添剤がトナー粒子の内部に埋没し
てしまっても、トナー粒子表面は再び粘性を取戻すため
、新たな外添剤が付着し、表面には常に完全に埋没して
いない外添剤か半露出状態で被着することになる。
溶融する成分の共存させる場合は、余り高い温度に設定
すると溶出などが起り易いので好ましくない。一方、一
連の検討の中で昇温湿度と時間にも比較的に余裕度があ
り、たとえ付着した外添剤がトナー粒子の内部に埋没し
てしまっても、トナー粒子表面は再び粘性を取戻すため
、新たな外添剤が付着し、表面には常に完全に埋没して
いない外添剤か半露出状態で被着することになる。
[発明の効果〕
上記のように、本発明に係る液体現像剤およびその製造
方法によれば、重合性単量体の重合・樹脂化さらに粒子
を形成し、トナー粒子本体としての熱的条件が確立した
後において、表面被覆処理がなされているため、比較的
余裕度のある条件下で、外添剤が高い強度で被覆され、
長寿命で良好な流動性や保存性(耐凝集性)を発揮する
高機能な湿式の現像用トナー粒子、つまり液体現像剤を
提供することができるものである。
方法によれば、重合性単量体の重合・樹脂化さらに粒子
を形成し、トナー粒子本体としての熱的条件が確立した
後において、表面被覆処理がなされているため、比較的
余裕度のある条件下で、外添剤が高い強度で被覆され、
長寿命で良好な流動性や保存性(耐凝集性)を発揮する
高機能な湿式の現像用トナー粒子、つまり液体現像剤を
提供することができるものである。
また、定着温度が低い樹脂を用いても、本発明に係る液
体現像剤の場合は、保存性も改善され定石性との両立が
容易で、定む温度を低く抑えることができる。つまり、
現像装置の温度上昇や電力消費を低く抑えることができ
る利点も生じる。
体現像剤の場合は、保存性も改善され定石性との両立が
容易で、定む温度を低く抑えることができる。つまり、
現像装置の温度上昇や電力消費を低く抑えることができ
る利点も生じる。
第1図は本発明に係る液体現像剤の製造工程例を示すフ
ローチャートである。 A・・・・・・単量体重合反応 B・・・・・・懸濁重合反応分散液 C・・・・・・造粒工程 D・・・・・・粒子分散液 E・・・・・・湿潤形外添削 F・・・・・・ろ過・洗浄 G・・・・・・減圧乾燥 H・・・・・・分級機
ローチャートである。 A・・・・・・単量体重合反応 B・・・・・・懸濁重合反応分散液 C・・・・・・造粒工程 D・・・・・・粒子分散液 E・・・・・・湿潤形外添削 F・・・・・・ろ過・洗浄 G・・・・・・減圧乾燥 H・・・・・・分級機
Claims (2)
- (1)少くとも重合性単量体を反応成分とし懸濁重合に
て生成させた平均体積粒径0.5μm〜3μmのトナー
粒子本体表面が外添剤層で被覆されたトナー粒子を絶縁
性液体に分散させて成る液体現像剤であって、 前記外添剤層がトナー粒子本体および外添剤を含む混合
分散液中で、分散液の温度をトナー粒子本体のガラス転
移点温度より高い温度に保ちつつ撹拌・被覆して形成さ
れたことを特徴とする液体現像剤像。 - (2)少くとも重合性単量体を分散液に分散させて重合
開始剤の存在下で懸濁重合により平均体積粒径0.5μ
m〜3μmのトナー粒子本体を生成する工程と、 前記トナー粒子本体の分散媒体中に外添剤を添加・分散
させる工程と、 前記分散系の溶媒温度をトナー粒子本体のガラス転移点
温度より高い温度に保ちつつ撹拌し、トナー粒子本体表
面に外添剤を融着させ被覆した後、洗浄、脱水、乾燥せ
しめトナー粒子を得る工程と、前記トナー粒子を絶縁性
液体に分散させる工程とから成ることを特徴とする液体
現像剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12091190A JPH0416863A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 液体現像剤および液体現像剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12091190A JPH0416863A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 液体現像剤および液体現像剤の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0416863A true JPH0416863A (ja) | 1992-01-21 |
Family
ID=14798047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12091190A Pending JPH0416863A (ja) | 1990-05-10 | 1990-05-10 | 液体現像剤および液体現像剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0416863A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005537519A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | イー−インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイ |
JP2011033650A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | 電子写真印刷機 |
NL2010807C2 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-24 | Xeikon Ip B V | Liquid developer dispersion with reduced caking. |
US11294255B2 (en) | 2002-06-10 | 2022-04-05 | E Ink Corporation | Components and methods for use in electro-optic displays |
-
1990
- 1990-05-10 JP JP12091190A patent/JPH0416863A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11294255B2 (en) | 2002-06-10 | 2022-04-05 | E Ink Corporation | Components and methods for use in electro-optic displays |
JP2005537519A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | イー−インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイ |
US10444590B2 (en) | 2002-09-03 | 2019-10-15 | E Ink Corporation | Electro-optic displays |
US10599005B2 (en) | 2002-09-03 | 2020-03-24 | E Ink Corporation | Electro-optic displays |
US11520179B2 (en) | 2002-09-03 | 2022-12-06 | E Ink Corporation | Method of forming an electrophoretic display having a color filter array |
JP2011033650A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | 電子写真印刷機 |
US8452219B2 (en) | 2009-07-29 | 2013-05-28 | Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. | Electrophotographic printer |
NL2010807C2 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-24 | Xeikon Ip B V | Liquid developer dispersion with reduced caking. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10198070A (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法 | |
JP4038986B2 (ja) | 重合法トナー及びその製造方法 | |
JPH0389361A (ja) | 重合トナーの製造方法 | |
JP3440983B2 (ja) | 重合トナー及びその製造方法 | |
JPH01257857A (ja) | トナー | |
JP2000098654A (ja) | トナーおよびその製造法 | |
JP2009204669A (ja) | 静電荷像現像用トナーとその製造方法 | |
JPH0416863A (ja) | 液体現像剤および液体現像剤の製造方法 | |
JP4765650B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー、その製造方法、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2994001B2 (ja) | 静電潜像現像用トナーおよび静電潜像現像用トナーの製造方法 | |
JP2566767B2 (ja) | 重合トナ−の製造方法 | |
JP2004341122A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04188156A (ja) | 重合法トナーの製造方法 | |
JP4271540B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
JPH06102699A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS61123854A (ja) | トナ−の製造方法 | |
JP2001272813A (ja) | トナー用離型剤 | |
JPS6135454A (ja) | トナ− | |
JPS63244053A (ja) | 静電荷像現像用トナ−の製造方法 | |
JP2759482B2 (ja) | カラートナー粒子の製造方法 | |
JP2748165B2 (ja) | 重合トナーの製造方法 | |
JPS6045260A (ja) | トナ− | |
JPH0416864A (ja) | 静電潜像現像方法 | |
JPH0416861A (ja) | 静電潜像現像用トナーおよび静電潜像現像用トナーの製造方法 | |
JPH0545954B2 (ja) |