JPH04166305A - 表皮材一体パッド材の成形方法 - Google Patents

表皮材一体パッド材の成形方法

Info

Publication number
JPH04166305A
JPH04166305A JP2293191A JP29319190A JPH04166305A JP H04166305 A JPH04166305 A JP H04166305A JP 2293191 A JP2293191 A JP 2293191A JP 29319190 A JP29319190 A JP 29319190A JP H04166305 A JPH04166305 A JP H04166305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
opening
wires
frame
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2293191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639106B2 (ja
Inventor
Norio Yagishita
柳下 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP2293191A priority Critical patent/JPH0639106B2/ja
Priority to US07/783,774 priority patent/US5190707A/en
Publication of JPH04166305A publication Critical patent/JPH04166305A/ja
Publication of JPH0639106B2 publication Critical patent/JPH0639106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • B29C44/581Closure devices for pour holes

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、表皮材一体パッド材の成形方法に関し、更に
詳細に説明すると、発泡成形型に表皮材とフレームとを
配設し、前記表皮材に形成された開口部より表皮材とフ
レームとの間に発泡合成樹脂の原液を注入し、発泡成形
型を型合せした状態で前記表皮材及びフレームと一体に
パッド材を発泡成形する表皮材一体パッド材の成形方法
に関する。
〔従来の技術] 従来より、車両等のヘッドレスト シートバック及びア
ームレスト等にあっては、表皮材と一体発泡されたパッ
ド材が種々用いられている。
また表皮材の内側にフレームを挿入した状態でパッド材
を一体発泡成形する場合には、発泡合成樹脂の原液の注
入時に表皮材の開口部付近に原液が付着したり漏出する
虞れを有し、これらの原液は仕上げ工程で除去しなけれ
ばならず、また開口部に形成される端末がメイン部の上
下、左右の四方からでてくる場合には端末を内側へ折り
込んで発泡成形しただけでは開口部付近のパッド材の形
状が安定せず外観を著しく悪化させるものであった。
このため本出願人は特公昭63−55954号公報に記
載されている如く、「ヘッドレストの製造方法」を提案
し、発泡合成樹脂の発泡圧を利用して開口部(スリット
)の2枚の薄片を密接させ、開口部より原液が漏出する
のを防止した。
(発明が解決しようとする課題〕 然し乍ら、表皮材の内側にフレームを挿入する場合には
開口部が大きくならざるを得す、別途形成したパッチを
開口部に取付ける等の作業を必要とし、また特公昭63
−55954号公報の場合には2枚の薄片の当接面が自
然当接であるので開←虞れを有し、また位置ずれや皺等
を発生させる虞れを有するものであった。
本発明の目的は、表皮材の開口部から発泡合成樹脂の原
液が漏出する虞れがなく、開口部付近を汚損させる虞れ
がなく、位置ずれや皺等を発生させる虞れがなく外観が
優れ、且つ作業能率を向上させることができる経済性に
優れた表皮材一体パ・ンド材の成形方法を提供するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述せる課題に鑑みてなされたもので、発泡成
形型に表皮材とフレームとを配設し、前記表皮材に形成
された開口部より表皮材とフレームとの間に発泡合成樹
脂の原液を注入し、発泡成形型を型合せした状態で前記
表皮材及びフレームと一体にパッド材を発泡成形する表
皮材一体パッド材の成形方法において、前記表皮材の開
口部の対向する両端末の内側に一対のワイヤを夫々挿入
し、該一対のワイヤの弾力により表皮材の両端末を密着
させた状態でパッド材を発泡成形し、パッド材の成形後
に前記一対のワイヤを抜取ることを特徴とする。
[作用] 本発明に依れば、表皮材の開口部の対向する両端末の内
側に一対のワイヤを夫々挿入し、該一対のワイヤの弾力
により表皮材の両端末を密着させたので、パッド材の発
泡成形の際に発泡合成樹脂の原液が表皮材の開口部より
漏出することがなく、また表皮材の端末の位置ずれや皺
等の発生を防止することができる。またパッド材の発泡
成形後に前記一対のワイヤを抜取るので再利用が可能で
安価となる。
〔実施例] 以下本発明に係る表皮材一体パッド材の成形方法を図面
を参照して詳述する。
第1図乃至第3図には本発明の一実施例の概略が夫々示
されており、本実施例では表皮材一体パッド材として車
両用シートのアームレストに適用した場合として説明す
るが、ヘッドレストやシートバック等の表皮材一体パッ
ド材の成形方法にも同様に適用し得るもである。
表皮材一体パッド材としてのアームレスト11はフレー
ム12と、このフレーム12の外周に一体成形されたパ
ッド材13と、このパッド材13の外周を被覆する表皮
材15とから形成され、フレーム12の一側部に形成さ
れるヒンジ部を介して図示しないシートバックの側部や
センタ一部に取付けられる。
前記表皮材15は表面側の表皮15aと、この表皮15
aの裏面側に積層される緩衝材15bとから形成され、
第3図に示す実施例ではアームレストの後端側に開口部
17が形成され、この開口部17は対向する上下一対の
端末17a、17bと左右一対の端末17c、17dと
が内側に折畳まれて重合するようになされている。
次に、第1図及び第2図を参照して表皮材一体パッド材
の成形方法を説明する。
まず、第1図に示す如く、表皮材15を所定の開口部1
7を有する状態で予め形成する。この表皮材15を発泡
成形型21の左右の型22.23を型開きした状態で左
右の型22.23に配設する。次いで、フレーム12を
表皮材15の内側に挿入する。次いで、表皮材15の開
口部17の上下一対の端末17a、17bの内側に弾性
を有するワイヤ25.26を夫々挿通し、このワイヤ2
5゜26の両端を夫々左右の型22.23のパーティシ
ョンラインPに沿った上部位置に係止させる。
尚表皮材15の端末17a、17bの内側にワイヤ25
.26を挿通する前にフレーム12を表皮材15の内側
に挿入したが、予め表皮材工5の内側にフレーム12を
挿入した状態で発泡成形型21に挿入し、次いで表皮材
15の端末17a。
17bの内側にワイヤ25.26を挿入するものであっ
てもよい。また左右の型22.23の上部22a、23
aは夫々中間に設けた枢支部28で開閉自在となされて
いる。
表皮材15の端末17a、]、7bの内側にワイヤ25
.26を挿入することにより表皮材15の端末17a、
17bがワイヤ25.26の弾力により密着し、開口部
17を閉鎖状態とする。尚左右の端末17c、17dは
内側に折畳まれている。
表皮材15を発泡成形型21にセットした後、左右の型
22.23の上部22a、23aの何れかを開状態とし
、且つ表皮材15の開口部17を押拡げた状態で表皮材
15とフレーム12との間に発泡合成樹脂の原液を注入
し、開口部17を再び閉鎖状態とし、左右の型22.2
3を型合せした状態で発泡キュアし、パッド材13を表
皮材15及びフレーム12と一体成形する。パッド材1
3の成形時に表皮材15の端末17a、17b、17c
、17dに発泡合成樹脂の原液が含浸し、形状保持が強
固となる。
バンド材13の成形後、左右の型22.23よりワイヤ
25.26を抜取り、左右の型22.23を型開きして
表皮材一体パッド材としてのアームレスト11を脱型す
る。
第4図及び第5図には表皮材15の端末17a。
17bにワイヤ25.26を挿通する異なる実施例が夫
々示されており、第4図に示す実施例では表皮材15の
端末17a、17bを内側に折り返し、縫着して袋状部
31.32を形成し、この袋状部31.32にワイヤ2
5.26を夫々挿通し、表皮材15の開口部17の端末
17a、17bを密着させたものであり、また第5図に
示す実施例では表皮材15の端末17a、17bの内側
に別途形成されたワイヤ取付部34.35を縫着したも
ので、このワイヤ取付部34.35にワイヤ25゜26
を夫々挿通させたものである。尚前記袋状部31.32
、ワイヤ取付部34.35は夫々片方だけ形成するもの
であってもよく、また種々組合わせて用いることもでき
る。
〔発明の効果〕
以上が本発明に係る表皮材一体バンド材の成形方法の一
実施例の方法であるが、斯る方法に依れば、表皮材の開
口部の対向する両端末の内側に一対のワイヤを夫々挿入
し、該一対のワイヤの弾力により表皮材の両端末を密着
させたので、パッド材の発泡成形の際に発泡合成樹脂の
原液が表皮材の開口部より漏出することがなく、また表
皮材の端末の位置ずれや皺等の発生を防止することがで
き、またパッド材の発泡成形後に前記一対のワイヤを抜
取るので再利用が可能で著しく経済性に優れ、作業を簡
易迅速に行える表皮材一体パッド材の成形方法を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明に係る表皮材一体パッド材の
成形方法の一実施例の概略を夫々示すもので、第1図は
発泡成形型に表皮材を配設した状態の一部断面側面図、
第2図は同パッド材を発泡成形した状態の一部断面側面
図、第3図は表皮材の斜視図、第4図及び第5図はワイ
ヤの挿通状態の異なる実施例を夫々示す表皮材の端末の
断面図である。 図中、11・・・アームレスト、12・・・フレーム、
13・・・パッド材、15・・・表皮材、15a・・・
表皮、15 b ・・・緩衝材、17 ・・・開口部、
17a、17b・・・上下の端末、17c、17d・・
・左右の端末、21・・・発泡成形型、22.23・・
・左右の型、2’5.26・・・ワイヤ、31.32・
・・袋状部、34.35・・・ワイヤ取付部。 第1図 第3図 第4図 第5図 17σ!7b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡成形型に表皮材とフレームとを配設し、前記
    表皮材に形成された開口部より表皮材とフレームとの間
    に発泡合成樹脂の原液を注入し、発泡成形型を型合せし
    た状態で前記表皮材及びフレームと一体にパッド材を発
    泡成形する表皮材一体パッド材の成形方法において、前
    記表皮材の開口部の対向する両端末の内側に一対のワイ
    ヤを夫々挿入し、該一対のワイヤの弾力により表皮材の
    両端末を密着させた状態でパッド材を発泡成形し、パッ
    ド材の成形後に前記一対のワイヤを抜取ることを特徴と
    する表皮材一体パッド材の成形方法。
JP2293191A 1990-10-30 1990-10-30 表皮材一体パッド材の成形方法 Expired - Lifetime JPH0639106B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293191A JPH0639106B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 表皮材一体パッド材の成形方法
US07/783,774 US5190707A (en) 1990-10-30 1991-10-29 Method of molding skin-covered foamed article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293191A JPH0639106B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 表皮材一体パッド材の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166305A true JPH04166305A (ja) 1992-06-12
JPH0639106B2 JPH0639106B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17791601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293191A Expired - Lifetime JPH0639106B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 表皮材一体パッド材の成形方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5190707A (ja)
JP (1) JPH0639106B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334417A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Tachi S Co Ltd 表皮一体発泡品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359179B2 (ja) * 1995-02-28 2002-12-24 株式会社タチエス アームレストの製造方法
JP2996286B2 (ja) * 1995-10-09 1999-12-27 池田物産株式会社 ヘッドレストの発泡成形方法及び発泡成形型
DE19823415A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-16 Behr Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen eines Schaumstoffkörpers
US6468450B1 (en) * 2001-11-07 2002-10-22 Tachi-S Co., Ltd. Method for forming rotatable armrest with rotation device
US10179433B2 (en) * 2017-03-02 2019-01-15 Ford Global Technologies, Llc Method of forming a headrest assembly
US10336228B2 (en) * 2017-03-14 2019-07-02 Ford Global Technologies Pllc Four-component armrest assembly and method of manufacturing same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL242484A (ja) * 1958-08-20
JPS543189A (en) * 1977-06-08 1979-01-11 Nhk Spring Co Ltd Polymerizable composition and its polymer and preparation
IT1120348B (it) * 1979-04-27 1986-03-19 Morello Sergio Procedimento per la fabbricazione di pannelli da rivestimento e pannelli ottenuti con tale procedimento
JPS6024906A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Tokyo Seat Kk ヘッドレストの製造方法
JPS61125836A (ja) * 1984-11-26 1986-06-13 Tachikawa Spring Co Ltd フロツク加工されたウレタン発泡品の製法
JPS6227992A (ja) * 1985-07-31 1987-02-05 株式会社イノアックコ−ポレ−ション クツシヨン体の製造方法
DE3527540A1 (de) * 1985-08-01 1987-02-12 Grammer Sitzsysteme Gmbh Verfahren zur herstellung eines polsterelementes und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
JPS6235811A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Tokai Kasei Kogyo Kk 一体発泡成形品の製造方法
JPH0770586B2 (ja) * 1986-08-26 1995-07-31 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0321939Y2 (ja) * 1986-11-21 1991-05-14
JPH0356328Y2 (ja) * 1987-08-28 1991-12-18
US4860415A (en) * 1988-06-13 1989-08-29 Hoover Universal, Inc. Method of making a vehicle seat assembly with pour-in-place foam body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334417A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Tachi S Co Ltd 表皮一体発泡品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639106B2 (ja) 1994-05-25
US5190707A (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738809A (en) Process and apparatus for the production of a cushion element
CA2009791C (en) Variable density foam vehicle seat
KR910005201B1 (ko) 혼성제품 성형 방법
JP2009055928A (ja) 車両用表皮一体発泡成形シート
JPH04164404A (ja) 可動ヘッドレスト
JPH08230076A (ja) アームレストの製造方法
JP2970744B2 (ja) 表皮材一体発泡ヘッドレスト
JPH04166305A (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JPH02167711A (ja) 表皮材一体発泡体の発泡成形型
JPH04279307A (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JP3305528B2 (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JP3123706B2 (ja) 表皮材一体発泡ヘッドレスト及びその発泡成形方法
JP3460476B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JPH0911252A (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JPH04164481A (ja) 表皮材、フレーム及びパッド材の一体成形品
JP3372010B2 (ja) ヘッドレスト
JP3627929B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JP3191280B2 (ja) 表皮材一体発泡ヘッドレスト
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JPH1014707A (ja) 表皮材一体発泡ヘッドレスト及びその発泡成形方法
JPH0434794Y2 (ja)
JP3623600B2 (ja) アームレストの製造方法
JPS58101029A (ja) トリムカバ−とパツドとフレ−ムとの一体成形法
JPH0321940Y2 (ja)
JPH11313727A (ja) ヘッドレストとその製造方法