JPH04166077A - ゼリー状小物品の移載ハンド - Google Patents

ゼリー状小物品の移載ハンド

Info

Publication number
JPH04166077A
JPH04166077A JP29312790A JP29312790A JPH04166077A JP H04166077 A JPH04166077 A JP H04166077A JP 29312790 A JP29312790 A JP 29312790A JP 29312790 A JP29312790 A JP 29312790A JP H04166077 A JPH04166077 A JP H04166077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jelly
article
needle
hand
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29312790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114684B2 (ja
Inventor
Hayao Inoue
井上 速男
Atsushi Oto
大戸 篤
Koji Oba
大庭 幸次
Hiroshi Yamaguchi
博史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshikawa Kogyo Co Ltd, Shionogi and Co Ltd filed Critical Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP29312790A priority Critical patent/JPH07114684B2/ja
Publication of JPH04166077A publication Critical patent/JPH04166077A/ja
Publication of JPH07114684B2 publication Critical patent/JPH07114684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば菌培養に用いる寒天のようなゼリー
状物品をある容器から他の容器へ移し替える移載−ハン
ドに関するものである。
[従来の技術] 第12図はシャーレ(21)上に直径4mm程度の円柱
状寒天小片(22>(以下、アガーピースという)が、
互いに間隔をおいて複数個(例えば50個程度)載置さ
れた状態を示す斜視図である。このようなアガーピース
群は、シャーレ(21)に寒天を流し込んで固めた一枚
板状の寒天培地を打ち抜いた後不要部を取り去る等の方
法により、できるだけ多くのアガーピースをシャーレ(
21)に残置させたものである。従来、このシャーレ(
21)からさらに必要数(例えば7個)のアガーピース
(22)を、第13図ニ示すように、他のシャーレ(2
3)に移すには、ピンセットでシャーレ(21)から1
個ずつつまみ上げては他のシャーレ(23)に移す、と
いう手作業を行っていた。
[発明が解決しようとする課題] 」二部のような手作業では、ピンセットによってアガー
ピース(22)を挟むときの力のかけ方、ひねり方、ま
た、置くときの力のかけ方等、目視と手の微妙な感触に
頼って行っていた。従って、つかみ損ねてアガーピース
(22)をつぶしたり、欠損させたりすることもしばし
ばあり、移し替えの成功率は高くなかった。一方、欠損
させないようにと思ってあまりにも慎重になりすぎると
今度は作業能率が著しく低下してしまう。どちらにして
もピンセットによる手作業では、確実さと能率との双方
を高いレベルで両立させることは困難であり、機械化に
よる改善が望まれるところであった。ところが、対象物
が柔らかいゼリー状の寒天であるため取扱いに微妙な力
の加減を必要とし、それを機械で行うことは非常に難し
いという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、ゼリー状物品を確実に且つ迅速に移載する
ことができ、しかも簡単で安価な構成のゼリー状物品の
移載ハンドを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るゼリー状物品の移載ハンドは、ゼリー状
物品を一対のハンドによって把持し移動させる移載ハン
ドであって、 上記ゼリー状物品の一側面に向かって先鋭な一対の第1
の針状片を略水平に設けた把持用ハンドと、 上記ゼリー状物品をはさんで上記把持ハンドと対向して
配置され、下方へ傾斜しつつ上記ゼリー状物品の底面に
向かって先鋭であると共に上記ゼリー状物品を把持した
とき上記第1の針状片との間に所定の水平方向のギャッ
プを有すべき第2の針状片を具備する剥離用ハンドと、 上記ゼリー状物品の上部にあって移載後の上記ゼリー状
物品から上記第1の針状片及び上記第2の針状片が抜き
去られる前に該ゼリー状物品に当接してこれを押さえる
べき位置と該ゼリー状物品から離れた位置とのMを可動
となるように保持された押圧部材と、 を備えたことを特徴とするものである。
[作用] この発明においては、把持用ハンドの針状片がゼリー状
物品を側面から突き刺し、一方、剥離用ハンドの針状片
はゼリー状物品の底面の下へ挿入されゼリー状物品をシ
ャーレ等から剥離させる。
押圧部材は各針状片がゼリー状物品から抜き去られる前
に、ゼリー状物品をシャーレに密着させるべく押さえる
[実施例] 第4図はこの発明の一実施例によるゼリー状物品の移載
ハンド(51)を備えたアガーピース移載装置を示す正
面図であり、第5図はその側面図である。図において、
アガーピースを載せたシャーレ(21)及びアガーピー
スを移載されるべきシャーレ(23)は試料台(13)
上に載置される。支柱(12)は試糾合(13)に垂直
に且つ図示しない駆動手段によってその軸回りに回動自
在に保持されている。リニアスライダ取付板(11)は
支柱(12)に固定されている。移載ハンド取付板(1
5)はリニアスライダ(14)を介してリニアスライダ
取付板(11)に、垂直方向に慴動自在に取り付けられ
ていて、その上に固着されたL字形の駆動力伝達板(1
0)とさらにその上に固着されたスライド板押し具(9
)とを介してシリンダ(8)のピストン(8a)により
昇降駆動される。
チャック(6)は移載ハンド取付板(15)の下部に固
定され、把持ハンド(3)と剥離ハンド(4)とを保持
している。把持ハンド(3)及び剥離ハンド(4)は、
チャック(6)のチャック動作/アンチャック動作によ
り互いに接近/開離するように構成されている。また、
チャック(6)の筐体を介してシリンダ(7)が取り付
けられていて、そのピストン(7a)の先端には押圧部
材(5)が移載ハンド(51)の中央に横たわるように
取り付けられている。押圧部材(5)は具体的には図示
するような丸棒かまたは平板が好適である。
 6一 第1図は、第4図の移載用ハンド(51)のみを示す拡
大正面図であり、第2図及び第3図はそれぞれその左側
面図及び右側面図である。第1図に示す把持ハンド(3
)及び剥離ハンド(4)は互いに最も接近した位置にあ
り、このときの把持側(1)の先端と剥離側(2)の先
端とのギャップAは例えば直径4mm程度のアガーピー
スを被移載物とする場合、0、5mmである。また、把
持ハンド(3)と剥離ハンド(4)との間の距離Cは4
mmである。把持針(1)は水平に取り付けられている
が、剥離針(2)は先端が下がるように傾斜角α(約1
06)を有して取り付けられており、それらの針の先端
間の垂直方向のギャップBは0.5mmである。傾斜角
αは10°〜15゜の範囲とするのが好ましい。針の根
っこの部分の直径は把持針(1)及び剥離針ともに0.
5mmである。
把持針(1)は第2図に示すように一対設けられており
、その間隔は1mmである。剥離針(2)は第3図に示
すように1本であり、その中心は一対の把持針(1,1
)の中間点にある。
次に、上記のように構成されたアガーピース移載装置の
ゼリー状物品の移載ハンド(51)の動作を詳しく説明
する。第6〜11図はゼリー状物品移載ハンド(51)
の下端部のみを示す正面図である。まず、把持ハンド(
3)及び剥離ハンド(4)がシリンダ(8)(第4図)
によって駆動され、下降端まで下降する(第6図)。こ
のとき、剥離針(2)の先端はシャーレ(21)に当接
する。次に、チャック(6)(第4図)がチャック動作
を行い、把持ハンド(3)と剥離ハンド(4)とは互い
に接近するので、一対の把持針(1)はアガーピース(
22)を突き刺し、剥離針(2)はアガーピース(22
)の下にもぐり込んでこれを少しもち上げる(第7図)
。このとき、把持針(1)の先端と剥離針(2)の先端
との間のギャップは0.5mmである。アガーピース(
22)は右半分が少し持ち上げられて変形し、全体に少
し斜めになっている。
次に、把持ハンド(3)及び剥離ハンド(4)を上昇さ
せると、該ハンドに設備された3つの針(1,1,2)
に支えられたアガーピース(22)はシャーレ(21)
からはがれ、上昇する (第8図)。ここで、移載ハン
ド(51)は、支柱(12>(第4図)を軸にして回動
し、移載スべきシャーレ(23)上で停止する。次に、
移載ハンド(51)を下降端まで下降させ、シャーレ(
23)の底面にアガーピース(22)を少し接触させる
(第9図)。次に、シリンダ(7)(第4図)を駆動し
て押圧部材(5)を下降端まで下降させる(第10図)
押圧部材(5)によって上面を押えつけられたアガーピ
ース(22)は、少し変形しながらほぼ左半分をシャー
レ(23)の底面に密着させる。このときの、アガーピ
ース(22)とシャーレ(23)との密着の態様は、第
7図、すなわち剥離直前の状態とほぼ同様である。次に
、まず押圧部材(5)を上昇させ、その後チャック(6
)をアンチャック動作させると、把持ハンド(3)と剥
離ハンド(4)は互いに離隔するので、把持針(1)は
アガーピース(22)から抜け、剥離針(2)はアガー
ピース(22)の底面からすり抜ける。3つの針(1,
1,2)が抜けるとき既に押圧部材(5)は上方に退い
ているのでアガーピース(22)は上から押えられては
いないが、第10図に示す段階においてその底面のほぼ
半分が−Hシャーレ(23)の底面と密着しているので
、把持針(1)又は剥離針(2)についていくことはな
く、位置ずれは起こさない。
こうして、1個のアガーピース(22)についての一連
の移載動作は完了し、続いて次のアガーピースに対して
同様の動作をくり返す。
[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば、略水平に設けられた
一対の針状片によってゼリー状物品を突き刺して把持す
ると共に、これらの針状片よりも先端が下になるように
傾斜して設けられ、ゼリー状物品の底面の下へ挿入され
るべき他の針状片によってゼリー状物品を容器から剥離
させるよう構成し、ざらに各針がゼリー状物品から抜き
去られる前に同ゼリー状物品をシャーレに密着させるべ
く押える押圧部材を設けたので、ゼリー状物品の剥離、
移動及び載置が短時間に且つきわめて確実に行えるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による移載ハンドを示す正
面図、第2図及び第3図はそれぞれその左側面図及び右
側面図、第4図及び第5図はそれぞれ第1図に示す移載
ハンドを有するアガーピース移載装置全体の構成を示す
正面図及び側面図、第6図〜11図は第1図に示す移載
ハンドを用いたアガーピースの移載の手順を示す正面図
、第12図及び第13図はアガーピースの移載の一例を
示す斜視図であり、第12図が移載されるべきアガーピ
ースを載せたシャーレ、第13図はアガーピースが移載
された他のシャーレを示ス。 図において、(1)は把持針、(2)は剥離針、(3)
は把持ハンド、(4)は剥離ハンド、(5)は押圧部材
、(22)はアガーピースである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人弁理士  東 島 隆 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゼリー状物品を一対のハンドによって把持し移動
    させる移載ハンドにおいて、 上記ゼリー状物品の一側面に向かって先鋭な一対の第1
    の針状片を略水平に設けた把持用ハンドと、 上記ゼリー状物品をはさんで上記把持ハンドと対向して
    配置され、下方へ傾斜しつつ上記ゼリー状物品の底面に
    向かって先鋭であると共に上記ゼリー状物品を把持した
    とき上記第1の針状片との間に所定の水平方向のギャッ
    プを有すべき第2の針状片を具備する剥離用ハンドと、 上記ゼリー状物品の上部にあって移載後の上記ゼリー状
    物品から上記第1の針状片及び上記第2の針状片が抜き
    去られる前に該ゼリー状物品に当接してこれを押さえる
    べき位置と該ゼリー状物品から離れた位置との間を可動
    となるように保持された押圧部材と、 を備えたことを特徴とするゼリー状物品の移載ハンド。
JP29312790A 1990-10-29 1990-10-29 ゼリー状小物品の移載ハンド Expired - Fee Related JPH07114684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29312790A JPH07114684B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ゼリー状小物品の移載ハンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29312790A JPH07114684B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ゼリー状小物品の移載ハンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166077A true JPH04166077A (ja) 1992-06-11
JPH07114684B2 JPH07114684B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17790770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29312790A Expired - Fee Related JPH07114684B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ゼリー状小物品の移載ハンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114684B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272279A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Omi Weighing Machine Inc 籾殻育苗マット自動充填装置
JP2003071653A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Hitachi Communication Technologies Ltd 弾性脚自動装着装置
WO2018104030A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-14 MonTech System Solutions GmbH Greifer für prüfkörper, positioniervorrichtung für rohproben, handhabungssystem für rohproben und prüfkörper sowie prüfsystem für visko-elastische werkstoffe
JP6428888B1 (ja) * 2017-09-22 2018-11-28 株式会社椿本チエイン 移植ハンド
JP6458840B1 (ja) * 2017-09-22 2019-01-30 株式会社椿本チエイン 移植ハンド

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272279A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Omi Weighing Machine Inc 籾殻育苗マット自動充填装置
JP2003071653A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Hitachi Communication Technologies Ltd 弾性脚自動装着装置
JP4570823B2 (ja) * 2001-08-29 2010-10-27 株式会社日立製作所 弾性脚自動装着装置
CN110023044A (zh) * 2016-12-06 2019-07-16 蒙泰克系统解决方案有限责任公司 用于试样的抓具、用于原始样品的定位装置、用于原始样品和试样的搬运系统以及用于粘弹性材料的检测系统
WO2018104030A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-14 MonTech System Solutions GmbH Greifer für prüfkörper, positioniervorrichtung für rohproben, handhabungssystem für rohproben und prüfkörper sowie prüfsystem für visko-elastische werkstoffe
US11719713B2 (en) 2016-12-06 2023-08-08 MonTech System Solutions GmbH Gripper for test samples, positioning device for raw samples, handling system for raw samples and test samples, and test system for viscoelastic materials
JP2020504681A (ja) * 2016-12-06 2020-02-13 モンテック システム ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハーMonTech System Solutions GmbH 検査試料用のグリッパ、生試料用の位置決め装置、生試料および検査試料用のハンドリングシステム、ならびに粘弾性材料用の検査システム
WO2019058941A1 (ja) * 2017-09-22 2019-03-28 株式会社椿本チエイン 移植ツール
JP2019054777A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社椿本チエイン 移植ハンド
JP2019054778A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社椿本チエイン 移植ハンド
WO2019059068A1 (ja) * 2017-09-22 2019-03-28 株式会社椿本チエイン 移植ツール
JP6458840B1 (ja) * 2017-09-22 2019-01-30 株式会社椿本チエイン 移植ハンド
JP6428888B1 (ja) * 2017-09-22 2018-11-28 株式会社椿本チエイン 移植ハンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114684B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0944432B1 (en) Support rack for pipette tips
US4437362A (en) Tools for handling magnetic articles
US20020117380A1 (en) Gripper mechanism
EP3044097B1 (en) Device for the manipulation of eggs
JP4565791B2 (ja) マイクロプレート把持用装置
CN109455342B (zh) 一种移液器吸头的自动装盒设备
US4606230A (en) Tensile test apparatus embodying novel specimen bar magazine
ATE30571T1 (de) Vorrichtung zum ergreifen und absetzen von stueckguetern.
JPH04166077A (ja) ゼリー状小物品の移載ハンド
JP3905526B2 (ja) 刺し通し可能な食品に係合させる装置および方法
ES8501708A1 (es) Procedimiento y dispositivo para la manipulacion de productos planos textiles
CN218381660U (zh) 一种植物检疫取样管
JPH0729449U (ja) 剥離強度試験装置
JPS62267642A (ja) シャーレハンドリング装置
CN219507118U (zh) 病理玻片归档装置
CN213779250U (zh) 一种实验用砝码套装
CN213946437U (zh) 一种硬盘碟片夹具工装
JPH11276154A (ja) 試料の同時転写装置
JP2000157257A (ja) 微量生体試料の捕捉及び塗布方法並びに生体試料用コロニーピッキング装置
CN220244078U (zh) 一种pcr试剂盒夹持器
CN221038648U (zh) 一种粘性测试钢球转移工具
CN218896665U (zh) 一种电堆装配夹头装置
CN217172349U (zh) 一种用于输液生产线的输液瓶取样夹
CN217341488U (zh) 一种样品管存放架
JPH07171835A (ja) 加硫金型及び剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees