JPH04164707A - 回転棚装置 - Google Patents

回転棚装置

Info

Publication number
JPH04164707A
JPH04164707A JP2288770A JP28877090A JPH04164707A JP H04164707 A JPH04164707 A JP H04164707A JP 2288770 A JP2288770 A JP 2288770A JP 28877090 A JP28877090 A JP 28877090A JP H04164707 A JPH04164707 A JP H04164707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicators
housing portions
bucket
storage
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2288770A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Murata
賢志 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2288770A priority Critical patent/JPH04164707A/ja
Publication of JPH04164707A publication Critical patent/JPH04164707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/12Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like
    • B65G1/127Storage devices mechanical with separate article supports or holders movable in a closed circuit to facilitate insertion or removal of articles the articles being books, documents, forms or the like the circuit being confined in a vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2209/00Indexing codes relating to order picking devices in General
    • B65G2209/04Indication location means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多数種の物品を種類ごとに収納したバケット
を上下方向に回転移動させて、物品に対するオーダピッ
キングなどを行うときに採用される回転棚装置に関する
ものである。
従来の技術 従来、この種の回転棚装置としては、たとえば第6図〜
第8図に示されるものがある。
すなわち、40はボックス状の囲壁体で、床41上から
縦向きで立設しである。この囲壁体40の上部には左右
一対の従動輪体42か、また下部には左右一対の駆動輪
体43が配設され、上下方向で対向する両輪体42.4
3間には無端回動体(チェノなど)44が巻張される。
前記駆動輪体43を取付けた駆動軸45は、囲壁体40
内に設けた正逆駆動自在な駆動装置46の出力軸47と
巻掛伝動機構48により連動連結している。左右一対の
無端回動体44間には多数のバケット49がリンクプレ
ート50を介して取付けである。すなわちリンクプレー
ト50は二本−組で、その遊端間を連結するビン51に
バケット49か揺動自在に支持されている。
第7図に示すように、これらバケット49は前面開口で
、上下二段に区切られるとともに、左右で複数に区画さ
れた格納部52A、 52Bを有している。
第6図に示すように、リンク53がバケット49の側か
ら連設され、このリンク53の遊端に取付けたローラ5
4を案内するガイドレール55が囲壁体40の内面側に
配設しである。
また、囲壁体40の前面にはバケット49の垂直移動経
路の一方に対向する搬入出口56が形成され、その外側
下部には受け台57が設けられる。
第7図、第8図に示すように、前記受け台57の上面に
は表示器58A、 58Bが横一列に配設され、これら
表示器58A、 58Bは各上下段格納部52A。
52Bの前面開口部に対向する位置に配置され、おのお
のの開口部に向かって右側の表示器58Aが上段格納部
52Aに対応し、左側の表示器58Bが下段格納部52
Bに対応している。
この従来形式によると、駆動装置46を作動させ、無端
回動体44を正逆移動させることによりバケット49群
を移動させる。そして空または収納量の少ないバケット
49を搬入出口56に対向して停止させることによりこ
のバケット49に対する物品の搬入が行える。このよう
な状態で物品の保管(ストレージ)か行われる。物品の
搬出(オーダピッキングなと取出し)を行う場合、目的
とする物品を収納してなるバケット49を搬入出口56
に対向して停止させばよい。
前記物品の搬入量の際、表示器58A、 58Bか点灯
することにより、所定の格納部52A、 52Bを作業
者に指示し得、作業者はこの点灯している表示器58A
、 58Bに対応する格納部52A、 52Bに物品を
搬入量すれば良い。
発明が解決しようとする課題 上記の従来形式によると、物品を搬入量する際、上下段
格納部52A、 52Bに対して、表示器58A。
58Bは横一列に配置されているため、点灯している表
示器58A、58Bか上段格納部52Aを指示している
のか、あるいは下段格納部52Bを指示しているのかが
判別しに(く、このため物品を上段格納部52Aに搬入
量すべきところを誤って下段格納部52Bに搬入量した
り、あるいはその逆にするといったミスが発生し易かっ
た。
本発明の目的とするところは、物品をバケ・ノドの格納
部に搬入量する際、表示器の指示によって格納部を容易
に特定し得る回転棚装置を提供する点にある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明における回転棚装置は
、囲壁体内に上下方向へ張設した無端回動体を左右一対
設け、前記無端回動体間に複数のバケットを取付け、前
記囲壁体に前記バケットの移動経路に対向する搬入出口
を形成し、この搬入出口の下部で前記囲壁体の外面に受
け台を設け、前記バケットは前面開口で、上下複数段に
区切られるとともに、左右で複数に区画された格納部を
有し、これら格納部を各段間で千鳥状に配列し、前記格
納部に対応すべく表示器を前記受け台に千鳥状に配列し
ている。
作  用 上記した本発明の構成によると、物品を搬入量する際、
作業者は表示器により指示された格納部に物品を搬入量
すれば良い。このとき千鳥状に配列された格納部に、千
鳥状に配列された表示器が対応しているため、複数の格
納部から、指示された格納部を容易に特定し得る。
実施例 以下に本発明の一実施例を第1図〜第5図に基づいて説
明する。
ボックス状の囲壁体1か床2の上に縦向きに設置され、
この囲壁体l内の上部には左右一対の従動組輪3か配設
され、これら従動組輪3に対向して下部には左右一対の
駆動組輪4か配設される。
上下方向で対向する両組輪3,4間には無端回動体の一
例であるチェン5が張設される。前記駆動組輪4を取付
けた駆動軸6は、囲壁体1内に配設した支持枠(図示せ
ず)に回転自在に支持され、そして囲壁体1内に設けた
正逆駆動自在な駆動装置7に連動連結している。この駆
動装置7は、フランジベース8上に設置した電磁ブレー
キ付きのサーボモータからなり、その出力軸9と前記駆
動軸6とを巻掛伝動装置IOにより連動連結している。
左右一対のチェン5の間には多数のバケットllがリン
クプレート12を介して取付けである。すなわちリンク
プレート12は二本−組で、その遊端間を連結するピン
13にバケット11が揺動自在に支持されている。
第2図に示すように、前記バケット11は底板14、両
側板15、後板16から構成された直方体状のもので、
前面開口になっている。そしてこれらバケツ1−11は
水平仕切板17によって上下二段に区切られるとともに
、垂直仕切板18によって左右複数に区画されており、
前記水平仕切板17および垂直仕切板18によって、複
数の格納部19.20が区画形成されている。そして垂
直仕切板18の位置を上段と下段とで互いに横方向にず
らして設置することにより、上段に形成された上段格納
部19と下段に形成された下段格納部20とは互いに千
鳥状に配列される。
第1図に示すように、前記バケット11の側からリンク
21が連設され、このリンク21の遊端に取付けたロー
ラ22を案内するガイドレール23が配設しである。前
記バケット11の移動経路の一側方、すなわち囲壁体1
の前面中央部に搬入出口24を形成し、この搬入出口2
4の下部外側に受け台25を設けている。
前記受け台25の上面26で、前記搬入出口24の直前
には複数の表示器27.28が横方向に配設されている
。第2図、第5図に示すように、これら表示器27.2
8は交互に前後にずれた千鳥状に配列され、手前の下段
用表示器28は下段格納部20の位置に対応しており、
奥の上段用表示器27は上段格納部19の位置に対応し
ている。
また第5図に示すように、操作パネル29か搬入出口2
4の横隣に設けられ、この操作パネル29を操作するこ
とで、バケット11群の上下移動および停止、表示器2
7.28による指示などが行われる。
次に、上記実施例の作用について説明する。
物品の搬入用を行う際、まず操作パネル29を操作し、
搬入用すべきバケット11の格納部19.20を指定し
、回転棚装置を作動させる。これにより、駆動装置7か
駆動し、チェノ5を正逆移動させることによってバケッ
ト11群が移動する。そして指定したバケット11が搬
入出口24に対向して停止するとともに、表示器27.
28が点灯することて、作業者は指定した格納部19.
20を特定でき、このように表示器27.28によって
指示された格納部19゜20に、物品を搬入、搬出すれ
ば良い。たとえば第3図、第4図に示すように、各上段
格納部19を19A −19Eとし、各下段格納部20
を20A〜20Fとし、さらに各上段用表示器27を2
7A〜27Eとし、各下段用表示器28を28A〜28
Fとする。そして仮りに上段用−表示器27Bか点灯し
た場合には上段格納部19Bに物品を搬入用すれば良く
、また下段用表示器28Eが点灯した場合には下段格納
部20Eに搬入用すれば良い。
前記実施例では、受け台25の上面に表示器27゜28
を配設しているが、搬入用の際しゃまになったり、物品
が当たって破損したりする恐れのある場合は、受け台2
5に上面開口の凹部を形成し、その中に表示器27.2
8を配設し、上面開口部をガラスなどの透明材で覆った
ものでも良い。
また前記実施例ではバケット11を上下二段に区切り、
各格納部19.20に対応する表示器27.28を千鳥
状に配列しているが、バケット11を上下二段以上に区
切り、これにともなって前記表示器27゜28のさらに
手前に千鳥状に配列した表示器を増設したものでも良い
。また必要に応じて、垂直仕切板18を増減し、格納部
19.20の数を増減してもよい。
発明の効果 上記の本発明によると、各段間で千鳥状に配列された格
納部に、千鳥状に配列された表示器をそれぞれ対応させ
ることにより、各段ごとに対応する表示器の列は前後に
ずれて位置するため、表示器かとの段の格納部を指示し
ているかを目視により容易に特定し得る。このため、搬
入用の際、指示された格納部ではなく、誤ってこれに隣
接した格納部に物品の搬入用を行うといったミスが防止
され、より正確な搬入用作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は装
置の側面断面図、第2図は要部の斜視図、第3図は要部
の平面図、第4図は同正面図、第5図は装置の斜視図、
第6図〜第8図は従来例を示し、第6図は装置の側面断
面図、第7図は要部の斜視図、第8図は装置の斜視図で
ある。 l・・・囲壁体、3・・・従動組輪、4・・・駆動組輪
、5・・・チェノ(無端回動体)7・・・駆動装置、1
1・・・バケット、】4・・・底板、15・・・側板、
16・・・後板、17・・・水平仕切板、!8・・・垂
直仕切板、19・・・上段格納部、20・・・下段格納
部、24・・・搬入出口、25・・・受け台、27・・
・上段用表示器、28・・・下段用表示器、29・・・
操作パネル、40・・・囲壁体、42・・・従動輪体、
43・・・駆動輪体、44・・・無端回動体、46・・
・駆動装置、49・・・バケット、52A・・・上段格
納部、52B・・・下段格納部、56・・・搬入出口、
57・・・受け台、58A、 58B・・・表示器。 代  理  人   森  本  義  弘第1図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、囲壁体内に上下方向へ張設した無端回動体を左右一
    対設け、前記無端回動体間に複数のバケットを取付け、
    前記囲壁体に前記バケットの移動経路に対向する搬入出
    口を形成し、この搬入出口の下部で前記囲壁体の外面に
    受け台を設け、前記バケットは前面開口で、上下複数段
    に区切られるとともに、左右で複数に区画された格納部
    を有し、これら格納部を各段間で千鳥状に配列し、前記
    格納部に対応すべく表示器を前記受け台に千鳥状に配列
    したことを特徴とする回転棚装置。
JP2288770A 1990-10-26 1990-10-26 回転棚装置 Pending JPH04164707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288770A JPH04164707A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 回転棚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288770A JPH04164707A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 回転棚装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164707A true JPH04164707A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17734491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288770A Pending JPH04164707A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 回転棚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164707A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431299A (en) * 1994-01-26 1995-07-11 Andrew E. Brewer Medication dispensing and storing system with dispensing modules
CN103193050A (zh) * 2013-03-04 2013-07-10 江苏迅捷装具科技有限公司 档案资料定位到本的管理方法及实现该方法的装置
JP2016000661A (ja) * 2009-09-11 2016-01-07 クロネス アクティェンゲゼルシャフト パック保管デバイスに装填するための装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431299A (en) * 1994-01-26 1995-07-11 Andrew E. Brewer Medication dispensing and storing system with dispensing modules
JP2016000661A (ja) * 2009-09-11 2016-01-07 クロネス アクティェンゲゼルシャフト パック保管デバイスに装填するための装置
CN103193050A (zh) * 2013-03-04 2013-07-10 江苏迅捷装具科技有限公司 档案资料定位到本的管理方法及实现该方法的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN115872152A (zh) 血框出入库系统、出库方法和血框出入库系统勾取其中不同血型的血盒的方法
JP2003317143A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH04164707A (ja) 回転棚装置
JPH01285511A (ja) 物品仕分け設備
KR100245114B1 (ko) 입체 제단 장치
WO2020100798A1 (ja) 物品販売機の搬出機構
JPH0427851Y2 (ja)
JPH0549562B2 (ja)
JP4186829B2 (ja) 自動販売機
JP3879460B2 (ja) 棚設備
JP2007183993A (ja) 自動販売機
JPS6216904A (ja) 回転式棚設備
JP2021033926A (ja) 物品収納庫
JPS6315204B2 (ja)
JPH03147608A (ja) 回転棚装置
JPH0316806Y2 (ja)
JP2006085591A (ja) 自動販売機
JP2002362715A (ja) ピッキング台車
JPH07179206A (ja) 回転式棚設備
JPS61277504A (ja) 回転式棚設備
JPH0536321B2 (ja)
JPH06298312A (ja) 回転棚装置
JPS60258008A (ja) 物品保管装置
JPS6326335Y2 (ja)
JP2021127187A (ja) 物品の載置状況判定システム