JPH0416325B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416325B2
JPH0416325B2 JP59034955A JP3495584A JPH0416325B2 JP H0416325 B2 JPH0416325 B2 JP H0416325B2 JP 59034955 A JP59034955 A JP 59034955A JP 3495584 A JP3495584 A JP 3495584A JP H0416325 B2 JPH0416325 B2 JP H0416325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
mold
resin mixture
pattern
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59034955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60178003A (ja
Inventor
Tomio Sugyama
Yoshihiko Hikita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP59034955A priority Critical patent/JPS60178003A/ja
Publication of JPS60178003A publication Critical patent/JPS60178003A/ja
Publication of JPH0416325B2 publication Critical patent/JPH0416325B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はカウンターや石けん置き等のアクセサ
リ又は壁材、テーブルトツプ、床材、石像などの
人造大理石成形品の製造方法に関する。 従来、人造大理石成形品の製造方法としては、
大理石模様を印刷された合成樹脂シート、繊維な
どを基体に装着する方法や、色調の異なる混和物
を不完全混和の状態で流し込む方法や、流しこま
れた混和物の中に色調の異なる混和物を、スパチ
ラ、ヘラなどの治具を用いて部分的に挿入する方
法などが実施されている。しかし、いずれの場合
でも模様の深みと云う点で、問題があり、例え色
調の異なる混和物をスパチラ、ヘラなどで挿入し
て深みを付加しても、模様が単調であり穏やかな
天然石の感じが乏しいものであつた。 そこで、これら欠点の改良法の一つとして、プ
ラスチツク成形体に、大理石模様のごときより深
みのある複雑な模様を施す方法が特公昭58−
43245号公報に記載されている。 この特公昭58−43245号公報のものは、基色樹
脂注入用パイプの終端近傍部に着色樹脂液を継続
的に吐出させる着色樹脂混入用パイプの先端を挿
入し、着色樹脂液に混入させてから成形型に充填
させて模様付き成形品を得る方法であり、この方
法によれば出来上つた成形品には帯状の模様が現
われ、かなり大理石模様に近いものが得られる
が、着色樹脂液が基色樹脂液に単調に混ざる傾向
があり、より深みのある複雑な天然大理石の感じ
を出すにはやや不満がある。 本発明は上記従来方法のいろいろな問題を解決
し、品質の安定したより深みのある天然大理石模
様を有した成形品を機械的かつ簡単に形成するこ
とを目的とするものである。 この目的を達成するために講ずる本発明の基本
的な構成は、ベースカラー用樹脂混和物に1乃至
数種類の模様用樹脂混和物を投入分散せしめた成
形材料を、ホツパーのノズル状供給口から加圧す
ることにより、連続吐出せしめながらホツパー又
は型を移動させることで、成形材料を棒状に配列
すると共に型内へ充填させた後型を少なくとも上
下方向に振動させることにより、棒状に配列され
た成形材料が回転しころがるように型内へ展延さ
せて深みのある穏やかな天然大理石模様を生成す
るものである。 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。 この実施例は、ベースカラー用樹脂混和物A及
び模様用樹脂混和物Bを構成する樹脂として、不
飽和ポリエステル樹脂の場合を示すものである。 まず、ベースカラー用樹脂混和物Aと模様用樹
脂混和物Bを混合して成形材料Cを得る。上記ベ
ースカラー用樹脂混和物Aと模様用混和物Bの調
合内容の一例を示すと次の表のごときである。
【表】 この表の成分及び成分割合は、この発明を限定
するものではない。模様用樹脂混和物Bは、夫々
異なる色に着色した1乃至数種類を用意し、夫々
パレツトより適当な大きさに切りながら、あらか
じめ用意されたベースカラー用混和物Aの入つた
容器1内に適宜投入しヘラで軽く分散せしめる
か、或いは第1図に示すようにベースカラー用樹
脂混和物A上に模様用樹脂混和物Bを適宜間隔を
おいて複数個並列状に配置する。 このベースカラー用樹脂混和物Aへの模様用樹
脂和物Bの投入及び分散は、成形製品の大きさに
合わせたベースカラー用不飽和ポリエステル樹脂
混和物の量に応じて2回以上繰り返して行う。 続いて、上記のようにして得られた成形材料C
を適宜量ずつ数回に分けて、断面円形のノズル状
に開設した供給口2を有するホツパー3内に入
れ、このホツパー3内をシリンダーによる加圧や
単純なエアー加圧などの従来公知の方法で加圧す
ることにより、成形材料Cを上記ノズル状供給口
2から予めゲルコート4を施してある型5面上に
連続吐出せしめながらホツパー3或いは型5を横
移動させて成形材料Cを型5面全面に棒状に配列
充填する(第2図)。 この時、上記ノズル状供給口2より吐出される
過程で、着色用樹脂和物Bが、棒状に吐出される
成形材料Cの表面6に線状に付着するか或いは成
形材料Cの内部に展伸する(第3図)。成形材料
Cは、ノズル状供給口2から型5面上に配列され
た時、少くとも棒状を保てるような固さとするの
がよい。 次に、上記型5を振動装置により上下方向及び
又は左右方向に所定時間振動して、型5内の充填
した成形材料Cから脱泡すると共に棒状に配列し
た成形材料Cをお互いがコロガリ回転する状況で
展延させ、これらがお互いに接触してつながるこ
とにより、一体の成形物に形成する。この際、コ
ロガリ回転するがごとき展延の過程の中で、成形
材料Cの中に展伸されていた模様用樹脂和物B
が、第4図に示すごとく斜めに拡がる。 而して、型5面上における成形材料Cの硬化を
持つて、これを型5から外し、製品7を得る(第
5図)。 尚、前示実施例においてはベースカラー用樹脂
混和物A及び模様用樹脂混和物Bを構成する樹脂
として、不飽和ポリエステルの場合を示したが、
これに限定されず、例えばアクリル樹脂等により
構成しても良い。 また、ノズル状供給口2も上記せるものに限定
されず、断面円形状のノズル状供給口2の中に平
面十字状の邪摩板を設けても良い。十字状の邪摩
板を設けた場合には、模様の乱れや散りが生じて
より天然大理石に近くなる。 本発明は上記の構成であるから、以下の利点を
有する。 ベースカラー用樹脂混和物内に1乃至数種類
の模様用樹脂混和物を適当な大きさにして投入
分散せしめる作業を1乃至数回繰り返して成形
材料を得る工程と、上記工程で得た成形材料や
ノズル状の供給口を有するホツパー内に入れ加
圧することにより該供給口から成形材料に連続
吐出せしめながらホツパー又は型を横に移動さ
せて型面上に棒状に供給して型全面に成形材料
を沿わせしめる工程と、上記工程で成形材料を
沿わせしめられた型を少なくとも上下方向に振
動することにより棒状に並んでいる成形材料を
一体としこれを硬化させる工程とからなるの
で、ベースカラー用樹脂混和物内に分散混入し
た模様用樹脂混和物が回転しころがるように展
延させてより深みのある穏やかな天然大理石模
様を有する人造大理石成形品を量産することが
できると共に、基色樹脂注入用パイプの終端近
傍部に着色樹脂液を継続的に吐出させる着色樹
脂液混入用パイプの先端を挿入し、着色樹脂液
に混入させてから成形型に充填させて模様付き
成形品を得る従来の方法に比べて、その製造が
簡単で、しかもそのための装置は極めて簡便な
装置でよいので設備費も安く、製造コストも低
廉である。
【図面の簡単な説明】
図面を本発明、人造大理石成形品の製造方法の
一実施例を製造方法の工程に従つて示し、第1図
は縦断面図、第2図はホツパー及び成形材料を縦
断して示す斜視図、第3図及び第4図は縦断面
図、第5図は完成品の縦断面図である。 A…ベースカラー用樹脂混和物、B…模様用樹
脂混和物、C…成形材料、2…ノズル状供給口、
3…ホツパー、5…型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベースカラー用樹脂混和物内に1乃至数種類
    の模様用樹脂混和物を適当な大きさにして投入分
    散せしめる作業を1乃至数回繰り返して成形材料
    を得る工程と、上記工程で得た成形材料をノズル
    状の供給口を有するホツパー内に入れ加圧するこ
    とにより該供給口から成形材料を連続吐出せしめ
    ながらホツパー又は型を横に移動させて型面上に
    棒状に供給して、型全面に成形材料を沿わせしめ
    る工程と、上記工程で成形材料を沿わせしめられ
    た型を少なくとも上下方向に振動することにより
    棒状に並んでいる成形材料を一体としこれを硬化
    させる工程とからなることを特徴とする人造大理
    石成形品の製造方法。
JP59034955A 1984-02-24 1984-02-24 人造大理石成形品の製造方法 Granted JPS60178003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034955A JPS60178003A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 人造大理石成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034955A JPS60178003A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 人造大理石成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178003A JPS60178003A (ja) 1985-09-12
JPH0416325B2 true JPH0416325B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=12428579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034955A Granted JPS60178003A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 人造大理石成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178003A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363201A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Nippon Funen Kk 人工石の製造方法
JPH04364901A (ja) * 1991-06-11 1992-12-17 Nippon Funen Kk 模様のある人工石の製造方法
KR102336863B1 (ko) * 2018-12-10 2021-12-08 (주)엘엑스하우시스 인조대리석의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60178003A (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69633256T2 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mustern in formmaterialien
JP3226591B2 (ja) 模様入り成形体の製造方法
KR0182767B1 (ko) 무늬를 넣은 성형체의 제조방법
EP1827784B1 (de) Verfahren zum herstellen von betonsteinen oder betonplatten
JPH071418A (ja) 模様入り成形体の成形装置及び、模様入り成形体の製造方法
US20040032044A1 (en) Method for the manufature of stone products, particularty of slabs provided with a veined effect
KR0182768B1 (ko) 무늬를 넣은 성형체의 제조방법
US11000970B2 (en) Method of producing limestone-simulating concrete
JPH0416325B2 (ja)
US2700810A (en) Apparatus for manufacturing faced concrete blocks
US20100219552A1 (en) Method for producing limestone-simulating concrete
JPS591568B2 (ja) 流れ模様人造大理石成形物の製造方法
JPS6340107B2 (ja)
DE19522435A1 (de) Formling sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formlings
DE3813851A1 (de) Verfahren zum aufbringen eines farbdekors in form von ungleichmaessig verteilten flecken unterschiedlicher farbintensitaet (flammung) auf und in die vorsatzschicht einer zweischichtigen platte
JPS60501599A (ja) 屋根瓦の製造方法
JPH07195321A (ja) 粉粒体重合層による模様入り成形体の成形方法
JPS588328B2 (ja) コンクリ−トブロックの成形方法
JPS6163418A (ja) 流れ模様を有する人造石の製造方法
JPH0519442B2 (ja)
JPH03147803A (ja) 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法
SU1763198A1 (ru) Способ изготовлени декоративных гипсовых плит
JPH07195325A (ja) 粉粒体重合層による模様入り成形体の成形方法
DE150196C (ja)
DE3601041A1 (de) System zur herstellung von plastischen gegenstaenden aus kunststein

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term