JPH03147803A - 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法 - Google Patents

表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法

Info

Publication number
JPH03147803A
JPH03147803A JP1287543A JP28754389A JPH03147803A JP H03147803 A JPH03147803 A JP H03147803A JP 1287543 A JP1287543 A JP 1287543A JP 28754389 A JP28754389 A JP 28754389A JP H03147803 A JPH03147803 A JP H03147803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
frame
concrete block
sprayed
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1287543A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsugorou Kitahara
哲五郎 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TIGER MACH SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TIGER MACH SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TIGER MACH SEISAKUSHO KK filed Critical TIGER MACH SEISAKUSHO KK
Priority to JP1287543A priority Critical patent/JPH03147803A/ja
Publication of JPH03147803A publication Critical patent/JPH03147803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、表面に多色の色合変化のある模様を有するコ
ンクリートブロックの製造方法に関する。
[従来の技術] 従来コンクリートブロックの表面に多色の色合変化を設
けるための製造方法としては、給材函に色の異る顔料を
混ぜて混練したコンクリート材を、仕切枠によって数区
側に区分した型枠内に給材して成型する方法がある。又
、成型後のコンクリートブロック表面に着色材を塗布す
る方法も知られている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の方法の中、色の異るコンクリート材を型枠内
に給材して成型する方法では、色変りの都度、ミキサー
の清掃、混n量、混線時間等に差がでて、製品の色合は
均一性を失いがちで、又、色合の変化も莫然とした状態
になり易かった。成型後の表面処理により着色する方法
では、塗布した部分の破損、脱落の恐れがあるばかりで
なく、脱型した状態では、コンクリートブロック間には
型枠の仕切り板の厚み分の間隔しかないため塗布作業が
困難である。
[課題を解決するための手段] 本発明は、振動する外枠内に製品の巾を形成するための
仕切り板と空洞部を形成する中子を設けて構成される型
枠を、受板を介して上下するテーブル装置と、該型枠内
にコンクリート材を給材する給材装置とを用いたコンク
リートブロックを成型する方法において、該型枠の仕切
り板に液状顔料を噴射した後、噴射顔料と異なる色に着
色したコンクリート材を型枠内に給材し、振動加工成型
する表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製
造方法である。
本発明において液状顔料は水溶性染料の溶解液がよい。
そして、液状顔料の1回の噴射で成型を2〜3回くり返
してもよい。そのときは、1回ごとに着色がやや薄くな
るが、同一系統の色調で濃淡のある製品が得られること
となる。
又、色の兄る複数のノズルを用いて同一の型に対して複
数色の噴射をすることもできる。
[作 用コ 基本色となるコンクリート材のみの混練で、他は噴射す
る液体顔料の色を変えることによって多彩な色合変化の
ある表面模様をもつコンクリートブロックを得ることが
できる。
[実施例〕 本発明の具体的実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第3図は本発明の詳細な説明図である。そ
して第4図は第1図の平面図を示す。
図中1は外枠で、外側に振動体2を有し、内部には仕切
板3と製品ブロックに空洞部を形成するための中子4を
備えて型枠を形成する。外枠lの下端には受板5を当て
、該受板5を上下動するテーブル装置6によって支持す
る。7は給材装置でピストン8により前後進させられる
これにより、あらかじめ基本色となる顔料を混じたコン
クリート材を型枠内に給材するものである。ついで、振
動体2による振動と、プレス9によって振動、加圧成型
する。成型機の前面には液体顔料を収納する圧力容器I
Oを設け、切換弁llによって適宜圧力を増減させられ
た空気圧によって、圧力容器IO内−の液体顔料をノズ
ル12より噴射するようにしである。13は噴射切換弁
である。
まず、第1図に示すように、ノズル12より圧力容器l
O内の液体顔料を外枠1内の仕切板3の側面に噴射し、
そこへ、第2図に示すように、外枠lの直上に給材面7
をピストン8により前進せしめて、外枠l内に基本色と
なる顔料を混じたコンクリート材を給材する。ついで、
給材面7を後退させ、プレス9を降下させて、テーブル
装置B上の受板5とプレス9との間のコンクリート材を
振動体2による振動を与えながら加圧成型する。
次に第3図に示すように、成型終了後のブロックを受板
10に載せたまま型枠の下方に抜き取り製品14として
取出す。各製品14の側面には光色着色部15が現出さ
れる。
液体顔料の噴射を成型毎に行っても良いが、3回の成型
で1回づつ噴射をしたとすると、第5図ないし第7図に
示すように、1回目、2回目、3回目の成型で異色着色
部I5が次第に淡い色となってくる。したがって、この
場合には濃淡3種類の同−異色着色部を有する製品が得
られることとなる。
[発明の効果] 本発明によれば、異色の顔料を混じたコンクリート材を
別々に混練する必要がないから、コンクリート材中の水
分量等の変化による製品の不均質化を防止することがで
き、表面が多色で変化に富む美麗なコンクリート製品を
均一な品質をもって容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の詳細な説明図、第5図な
いし第7図は1回の噴射工程で3回成型したときの製品
例を示す説明図である。 1・・・外枠、2・・・振動体、3・・・仕切板、4・
・・中子、5・・・受板、6・・・テーブル装置、7・
・・給材函、訃・・ピストン、 9・・・プレス、10
・・・圧力容器、11・・・切換弁、12・・・ノズル
、13・・・噴射切換弁、14・・・製品、15・・・
冗色着色部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動する外枠内に製品の巾を形成するための仕切
    り板と空洞部を形成する中子を設けて構成される型枠を
    、受板を介して上下するテーブル装置と、該型枠内にコ
    ンクリート材を給材する給材装置とを用いたコンクリー
    トブロックを成型する方法において、該型枠の仕切り板
    に液状顔料を噴射した後、噴射顔料と異なる色に着色し
    たコンクリート材を型枠内に給材し、振動加工成型する
    ことを特徴とする表面多色変化模様のあるコンクリート
    ブロックの製造方法。
  2. (2)液状顔料の噴射をコンクリートブロックの成型工
    程の複数回に1回行う請求項(1)記載の表面多色変化
    模様のあるコンクリートブロックの製造方法。
JP1287543A 1989-11-06 1989-11-06 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法 Pending JPH03147803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287543A JPH03147803A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287543A JPH03147803A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147803A true JPH03147803A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17718698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287543A Pending JPH03147803A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910796B2 (en) * 2002-04-22 2005-06-28 Anchor Wall Systems, Inc. Process and equipment for producing concrete products having blended colors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58965A (ja) * 1981-06-09 1983-01-06 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エル・シ− キノリン誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、5―ヒドロキシトリプタミン拮抗質として使用する医薬組成物
JPS58116124A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58965A (ja) * 1981-06-09 1983-01-06 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エル・シ− キノリン誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、5―ヒドロキシトリプタミン拮抗質として使用する医薬組成物
JPS58116124A (ja) * 1981-12-29 1983-07-11 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6910796B2 (en) * 2002-04-22 2005-06-28 Anchor Wall Systems, Inc. Process and equipment for producing concrete products having blended colors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69633256T2 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mustern in formmaterialien
KR101484350B1 (ko) 결무늬 효과를 갖는 슬래브를 제작하기 위한 장치 및 방법
IL188482A (en) Method and plant for manufacturing articles in the form of sheets or blocks of conglomerate stone or stone-like material
KR101853692B1 (ko) 컬러 시멘트 콘크리트 블록, 컬러 시멘트 콘크리트 블록 제조장치 및 제조방법
JPH03147803A (ja) 表面多色変化模様のあるコンクリートブロックの製造方法
KR20100073597A (ko) 가로방향 성형이 가능한 블럭제조장치
JPH08276464A (ja) 木質材料による木目様成形方法
JP2003235453A (ja) 模様付チョコレート菓子及びその製造方法並びに製造装置
JPH08207037A (ja) 坏土の供給装置及び方法
KR20030021506A (ko) 다색 도자기 제조방법과 성형장치
SU1724484A1 (ru) Способ изготовлени строительных декоративных изделий
JP2762248B2 (ja) 色模様つきコンクリートブロックの製法とその装置
JPH0416325B2 (ja)
JPS591440B2 (ja) 模様を有する石鹸の製造法
KR20020074540A (ko) 표면이 다색상인 칼라 콘크리트 제품 및 그 제조방법
JPS6367132A (ja) 射出成形における着色方法及び装置
JPH01218803A (ja) 色模様陶磁器製品の製造方法
JPH0560769B2 (ja)
JPH0278503A (ja) 破断コンクリートブロックの表面化粧法
JPH0732017Y2 (ja) 色替用ノズルブレーカプレート
JPH0663926A (ja) 連続圧延して表面化粧面を形成するコンクリートパネルの製造方法および装置
JPS5850984Y2 (ja) 無機質混練物押出成形装置における骨材の圧入装置
JPH07195321A (ja) 粉粒体重合層による模様入り成形体の成形方法
SU1763198A1 (ru) Способ изготовлени декоративных гипсовых плит
JPH0154164B2 (ja)