JPS588328B2 - コンクリ−トブロックの成形方法 - Google Patents

コンクリ−トブロックの成形方法

Info

Publication number
JPS588328B2
JPS588328B2 JP53087116A JP8711678A JPS588328B2 JP S588328 B2 JPS588328 B2 JP S588328B2 JP 53087116 A JP53087116 A JP 53087116A JP 8711678 A JP8711678 A JP 8711678A JP S588328 B2 JPS588328 B2 JP S588328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
product
surface layer
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53087116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5515803A (en
Inventor
北原豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53087116A priority Critical patent/JPS588328B2/ja
Priority to US05/968,904 priority patent/US4265609A/en
Priority to DE19792900939 priority patent/DE2900939A1/de
Publication of JPS5515803A publication Critical patent/JPS5515803A/ja
Publication of JPS588328B2 publication Critical patent/JPS588328B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積層コンクリートブロックの成型方法に関す
る。
コンクリートブロックおよびこれに類するコンクリート
製品は、その表面が美滑で、撥水性、防水性、強度等が
要求される。
そのためには製品表面密度を高くする必要があり、水セ
メント比を高くしなければならず、即時脱型による成型
には不向きであるばかりでなくセメントも富配合としな
ければならず、コスト高となる。
そのため表面層と裏面層とのコンクリート材料の配合を
変え、積層して成型する方法がとられているが、それに
はつぎの如き問題点がある。
すなわち、製品の表面となる層の材料は殆んどセメント
質が豊配合で、しかも非常に水セメント比が高く逆に、
裏面となる層の材料は粗骨材を多く用い水セメント比は
小さく、スランプは0に近い。
前記表面層はスランプが20cm前後のものが用いられ
るので、この余剰水が表面層と裏面層と合体するときに
裏面層側に適当に吸水されれば良い。
しかしながら平板などの製造では表面層が下方になって
成型されそのまま養生される場合が多く、たとえプレス
加圧したとしても余剰水分は下面の受板上に滲出し、こ
れはアルカリ性の強いものであるから、白華現象の発生
は免れられず、製品の美観を損う。
その上、配合の異る材料を型枠に供給するのに、まず第
1層として表面層になる軟練りコンクリート材を給材機
で型枠の底に投入し、これを展延し厚さを平均化してか
ら、その上に裏面層になる硬練りコンクリート材を供給
するが、表面層には部分的に厚薄ができるので、薄いと
ころでは裏面層が露出してしまうようなことがあり、そ
のためには表面層を必要以上に厚くしなければならない
表面層としては種石とか白色セメント、顔料などを混じ
たものが多く、材料が比較的高価なものであるから、こ
れをなるべく均一に薄く投入することが望ましい。
本発明はコンクリートブロツクおよびコンクリート製品
の表面を美滑にし、高密度にしてかつ防水性を持たせる
とともに粗骨材による水、セメント比の低いコンクリー
ト材による高強度を付与するもので、かかる製品を機械
的に能率よく製造することを目的としたものである。
そして、本発明によれば、型枠内に表面層となる部分が
供給され、それが給材函の底部によって均一に充填され
るため、必要以上の厚みとなることはなく、また裏面層
と合体後成型されてからは反転されて、表面層が上にな
って養生されるから、表面層中の余剰水は裏面層中に適
宜浸透し、その水和性を増すとともに、表面層の白華を
防止し得るものである。
つぎに実施例によって本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の実施に適した装置の一例の一部切欠正
面図を示すもので、四辺を枠組した機体1の中央部左右
に、シリンダ10の作用でテーブル8上を摺動前後進す
る給材函6と、シリンダ11の作用でテーブル9上を摺
動前後進する給材函7とを設け、また、機体1の中央に
は前記給材函6,7の下面と接する位置に上部開口部を
もつ型枠2を設置し、この型枠2は回転軸12,13に
よって、機体1の両側板に軸支し、この回転軸12.1
3はシリンダ23,23′の作用によりベルト21を介
して180°反転せしめられるようになっている。
型枠2,内には製品の表面となる昇降板3を固定板4に
架し、さらにその下部にシリンダ5の取付座14を設け
、このシリンダ5のピストンロツド5′を前記昇降板3
の下面に固着して、これを昇降可能にしてある。
15.15は取付座14を貫通しているガイド杆である
また型枠2には図示していないが通常の振動体が付設し
てあり、加圧成型時に振動を付与するようになっている
型枠2の上部には、機体1の上部枠に固着されたシリン
ダ16があり、そのピストンロツドの先端にはプレス板
17を取付け、随時下降して型枠2内のコンクリート材
を加圧するようになっている。
また、型枠2の下方には、型枠2をシリンダ23.23
′により反転して製品を脱型する際、その製品Mを受け
るためにチェーン24.24の作用により上下動するテ
ーブルフレーム18と、これが下降したとき製品を載架
し送り出すチェーン装置19が設置してある。
つぎにかかる装置の作動を略図的に説明すると、第2図
は第1次給材時の状態を示すもので、型枠2内のシリン
ダ5のピストンロンドの上昇により昇降板3を一定高さ
まで上昇させ、型枠2との間に製品の表面層となるべき
空間を形成し、ついでシリンダ10のピストンロンドを
突き出して給材函6を該空間上まで進め、空間内に給材
函6中の表面層となるべきコンクリート材C1を供給す
る。
第3図は第2次給材時の状態を示すもので、型枠2のシ
リンダ5のピストンロツドが後退し、昇降板3は第1次
の給材を載せたまま固定板4のところまで下降し、型枠
2とで新たに空間を形成する。
一方、給材函6は原位置に後退し、代りに給材函7が型
枠2上に前進して、裏面層となるコンクリート材C2を
前記空間内に給材する。
なお、型枠2は給材開始時より振動を受けている。
第4図は加圧成型時の状態を示すもので、給材函7によ
る第2次給材が完了すると、給材函7は原位置に後退し
、代りにシリンダ16のピストンロツドの作用によって
、プレス板17が下降して型枠2内のコンクリート材料
C1,C2を加圧する。
加圧は振動を伴って行なわれ、コンクリート材料C1,
C2を緻密化する。
第5図は、加圧振動成型完了後、型枠2の上部に製品を
受載すべき受板20を供給した状態を示す。
第6図は型枠2を反転し製品Mを脱型する状態を示すも
のである。
すなわち、受板20と型枠2とが密着すると、シリンダ
23.23′の作動により、ベルト21を介して反転歯
車22が回転し、型枠2を180°反転させると同時に
、テーブルフレーム18がチェーン24.24により吊
り上げられ(駆動源は適宜のものでよく図示していない
)、反転した型枠2の下面を支える。
そして、再び型枠2を振動させながらシリンダ5を作動
させ、そのピストンロツド5′により製品Mを押出す。
製品Mの押出しとともにテーブルフレーム18は下降し
、ついで最下端まで下降する。
すると受板20はチェーン装置19上に載架され、機外
に搬出される。
なお、型枠2は、外枠に任意の型函を取替自在に取付け
得るようにしておけば、同一機種で多種類のコンクリー
ト製品を製造することができる。
本発明は以上のとおりで、積層コンクリート製品の各層
を常に均一の状態として成型し得るので、製品のバラツ
キがなく、またコストの低減が図られ、反転脱型式であ
るから、表面層に白華の生ずる惧れもない。
したがって、本発明は二種以上の異なるコンクリート材
によって成型されるテラゾー、カラー平板、歩道板、洗
い出しブロック、滑面が要求される間知ブロック、L型
ブロック、歩車道ブロック等の製造に利用され、またそ
れ以外にも、脱型上反転しなければ成型不可能とされる
凹凸面をもつ模様ブロック、スカシ模様ブロック等にも
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の正面図、第2図ないし
第6図はその作動状態の説明図で第2図は第1次給材時
の状態、第3図は第2次給材時の状態、第4図は振動加
圧時の状態、第5図は受板供給時の状態、第6図は製品
脱型時の状態をそれぞれ示す。 1・・・機体、2・・・型枠、3・・・昇降板、4・・
・固定板、5・・・シリンダ、5′・・・ピストンロツ
ド、6,7・・・給材函、8・・・テーブル、9・・・
テーブル、10・・・シリンダ、11・・・シリンダ、
12・・・回転軸、13・・・回転軸、14・・・取付
座、15・・・ガイド杆、16・・・シリンダ、17・
・・プレス板、18・・・テーブルフレーム、19・・
・チェーン装置、20・・・受板、21・・・ベルト、
22・・・反転歯車、23.23′・・・シリンダ、2
4・・・チェーン、C1・・・表面層コンクリート材、
C2・・・裏面層コンクリート材、M・・・製品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 型枠内の適当位置に昇降底板を停止せしめて、型枠
    内のコンクリート材料を給材し、ついで昇降底板を下降
    せしめて、型枠内の上部にできた空間内に上記とは異な
    った配合よりなるコンクリート材料を給材し、加圧振動
    成型後、型枠上面に製品受板を供給して、型枠と密着さ
    せてから、型枠を180°反転し、型枠内の製品を下方
    に脱型させることを特徴とするコンクリートブロツクの
    成型方法。
JP53087116A 1978-07-19 1978-07-19 コンクリ−トブロックの成形方法 Expired JPS588328B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087116A JPS588328B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 コンクリ−トブロックの成形方法
US05/968,904 US4265609A (en) 1978-07-19 1978-12-13 Method and apparatus for molding concrete block products
DE19792900939 DE2900939A1 (de) 1978-07-19 1979-01-11 Betonblock-formungsverfahren und vorrichtung dafuer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087116A JPS588328B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 コンクリ−トブロックの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5515803A JPS5515803A (en) 1980-02-04
JPS588328B2 true JPS588328B2 (ja) 1983-02-15

Family

ID=13905974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53087116A Expired JPS588328B2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 コンクリ−トブロックの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588328B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10324236B2 (en) 2009-09-15 2019-06-18 Webster Capital Llc Optical device with a piezoelectrically actuated deformable membrane shaped as a continuous crown

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100305A (ja) * 1981-12-10 1983-06-15 東芝ライテック株式会社 自在形スタンド
JPH0379110U (ja) * 1989-12-01 1991-08-12
JPH0429258U (ja) * 1990-07-02 1992-03-09
JPH0780164B2 (ja) * 1990-07-05 1995-08-30 日本碍子株式会社 複層ブロックの成形方法
JPH0485003A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Ngk Insulators Ltd 複層ブロックの成形方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990305A (ja) * 1972-12-28 1974-08-29
JPS5020962A (ja) * 1973-06-27 1975-03-05
JPS5387117A (en) * 1977-01-12 1978-08-01 Nec Corp Echo neutralizing equipment of adaptive type

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556006Y2 (ja) * 1976-02-17 1980-12-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990305A (ja) * 1972-12-28 1974-08-29
JPS5020962A (ja) * 1973-06-27 1975-03-05
JPS5387117A (en) * 1977-01-12 1978-08-01 Nec Corp Echo neutralizing equipment of adaptive type

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10324236B2 (en) 2009-09-15 2019-06-18 Webster Capital Llc Optical device with a piezoelectrically actuated deformable membrane shaped as a continuous crown

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5515803A (en) 1980-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265609A (en) Method and apparatus for molding concrete block products
US3904723A (en) Concrete product manufacturing system and method
US4094941A (en) Method and apparatus for making decorative panels in relief
US6616874B1 (en) Method for forming a reflective concrete block
KR0182768B1 (ko) 무늬를 넣은 성형체의 제조방법
JPS588328B2 (ja) コンクリ−トブロックの成形方法
CN205364147U (zh) 一种人造石的干湿成型装置
DE60222501D1 (de) Verfahren zum Füllen der Fliesenpressformen, Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens und so hergestellte Fliesen
CA2256487C (en) Method and apparatus for forming a concrete block
JPS63262204A (ja) 多層ブロックを製造する方法及び装置
ES2084405T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de baldosas compuestas a base de piedra natural.
KR100624698B1 (ko) 타일블록의 제조방법
JPH10180731A (ja) 成形部品の製法、成形用プレス及び成形部品
JP2004114539A (ja) 無機質板の製造方法
US4017230A (en) Means for forming tapered slabs
JPH06134740A (ja) 大形コンクリート製品の即時脱型式自動成形機 およびその成形方法
KR100635032B1 (ko) 타일블록의 제조장치
JPH07171814A (ja) コンクリート製品の成形方法およびこの方法によって成形される製品
JPH1015932A (ja) まだら模様を有するコンクリ−ト製建材の製造方法
DE809532C (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Zementplatten
JPS63267510A (ja) 複合コンクリ−ト製品の成形法
JPS6345004A (ja) 凹凸模様付きコンクリ−ト二次製品の製造方法及び装置
JPH07195325A (ja) 粉粒体重合層による模様入り成形体の成形方法
JP3664628B2 (ja) 廃発泡スチロールコンクリート系製品の製造装置。
JPH0338309A (ja) コンクリート製品の製造方法