JPH04163136A - 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置 - Google Patents

圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置

Info

Publication number
JPH04163136A
JPH04163136A JP28961090A JP28961090A JPH04163136A JP H04163136 A JPH04163136 A JP H04163136A JP 28961090 A JP28961090 A JP 28961090A JP 28961090 A JP28961090 A JP 28961090A JP H04163136 A JPH04163136 A JP H04163136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lines
sided corrugated
corrugated cardboard
crushed
cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28961090A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuro Ikeda
卓朗 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28961090A priority Critical patent/JPH04163136A/ja
Publication of JPH04163136A publication Critical patent/JPH04163136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は1片面段ボールの中芯に段の方向に交叉する
複数の圧潰線を入れてライナー同士を背中合わせに貼り
合わせた圧潰線入り段ボール(以下これを圧潰線入り二
面段ボールという)とその製造方法ならびに装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
現在1段ボールには中芯の片面にライナーを貼った片面
段ボールと中芯の両面にライナーを貼った両面段ボール
(あるいはこれを重ねた複両面段ボール)とがあり、い
ずれもコルゲータ−と呼ばれる装置で原料紙材から製品
までを一貫したラインで自動的に製造されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで1段ボールの強度を増そうと思えば。
原料紙材の資質的強度を高めるのはもちろんであるが、
中芯の段の段高と一定長さ当たりの段数による分類であ
るフルートでも調整できる。このフルートにはA、B、
C,E、その他があり、それぞれ目的に応じて選択され
ている。しかしながら、段ボールの材質は所詮は紙であ
るから、これら類別による強度アップを図るとしても自
ずから限界がある。
この発明は、このような課題に対処するものであって、
その目的とする処は、中芯に段の方向に交叉する圧潰線
を入れることで段の機械的強度を向上させるようにした
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
以上の課題を解決するため、この発明は次のような手段
を講じた。すなわち。
〔1〕、片面段ボールの中芯に段の方向に交叉する複数
の圧潰線を一定または不定間隔で入れ、ライナー同士を
背中合わせに接着してなる圧潰線入り二面段ボール。
〔2〕、一定寸法に切断されて連続して移送される片面
段ボールの中芯に段の方向に交叉する複数の圧潰線を一
定または不定間隔で入れた圧潰線入り片面段ボールを一
枚おきに反転させて逆向きにするとともに、正向きのも
のに位置を合わせて合流させ、ライナー同士を接着して
なる圧潰線入り二面段ボールの製造方法。
〔3〕、片面段ボールを連続して送出するシングルフェ
ーサ−1前記片面段ボールの中芯に段の方向に交叉する
複数の圧潰線を一定または不定間隔て入れて圧igt線
入り片面段ボールにする圧潰線刻設機、前記圧潰線入り
片面段ボールを一定寸法に切断するカッター、一枚おき
の前記圧潰線入り片面段ボールを反転して逆向きにし、
正向きの前記圧潰線入り片面段ボールに位置を合わせて
合流させる反転機、前記反転機の合流点前に設置され、
正向きまたは逆向きの前記圧潰線入り片面段ボールのラ
イナーに糊を付ける糊付機、前記ライナー同士を背中合
わせに貼り合わせた正向きと逆向きの前記圧潰線入り片
面段ボールを挟んで一定の圧力を加えて圧潰線入り二面
段ボールにするプレスを順次搬送装置で連結してライン
状に設置してなる圧潰線入り二面段ボールの製造装置。
をそれぞ提供したのである。
〔作用〕
以上の手段をとることにより1片面段ボールはそれぞれ
のライナー同士(一枚の共通ライナーではない)が接着
されて強度が増す上に、中芯には段の方向に交叉する圧
潰線が一定または不定間隔で入れられるから、この圧潰
線の起立部分が段の起立部分と同様に段の圧潰に対抗す
る強度手段として働く。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明に係る圧潰線入り二面段ボールのシー
トの平面図、第2図は第1図の■−■方向の一部拡大断
面図、第3図は同じ< l−l11方向の一部拡大断面
図であるが、要するに9片面段ボールの中芯lの段2の
方向に交叉する複数の圧潰線3を入れた圧潰線入り片面
段ボールを二枚用い、そのライナ−4同士を背中合わせ
にして糊で接着して圧潰線入り二面段ボールとするので
ある。
なお、圧潰線3の方向は中芯1の段2の方向に交叉する
方向であればどの方向でもよいが、製造の容易性やデザ
イン性を考慮すると段2の伸長方向に直角な方向が好ま
しい。また、圧潰線3は一定または不定間隔で入れられ
るが、これも強度面やデザイン性を考えると段2のピッ
チと等しいかやや大きめで等間隔が好ましい。
第4図は以上の圧潰線入り二面段ボールを用いて所定形
状の製品を自動的に製造する製造装置の説明図であるが
、ライン上手からシングルフェーサ−5,圧潰線刻設機
6.カッター7、反転機8、糊付機9.プレス10.打
抜機11の順で設置される。
シングルフェーサ−5は片面段ボールを製造する装置で
、ロールに巻いた中芯原紙12を上部段ロール13と下
部段ロール14で所要の段2に形成し。
その底部に糊ロール15で糊を付けてロールに巻いたラ
イナー原紙16を貼り付けるものである。シングルフェ
ーサ−5で製造された片面段ボールは搬送装置17によ
って圧潰線刻設機6に搬送される。
第5図および第6図は圧潰線刻設機6の具体例を示すも
のであるが、第5図のものは搬送方向に直角に回転ロー
ル6aを並設したものであり、第6図のものは固定型の
刻設針6bを並設したものである。なお、後者の例によ
れば、刻設針6bを搬送方向と直角に動かすことで、直
線ではない0例えば、ジグザグ状の圧潰線3を入れるこ
とも可能である。したがって1片面段ボールがここを通
過する際に中芯1の段にその伸長方向に交叉する回転ロ
ール6aまたは刻設針6bの形状と等しい圧潰線3が入
れられ、ここに圧潰線入り片面段ボールが製造される。
圧潰線入り片面段ボールはさらにカッター7によってそ
の幅が所要の寸法に切断されて前後の搬送装置18.1
9を経て下手側に搬送される。カッター7の下手側には
以上の圧潰線入り片面段ボールを一枚おきに反転させる
反転機8が設置されている。この反転機8は方向切換板
20、上部搬送装置211反転搬送装置122. 下部
搬送装置23等で構成される。このうち方向切換板20
は搬送されてくる圧潰線入り片面段ボールを一枚おきに
選んでその角度を切り換え、一方は正向き(中芯1が上
向き)のまま圧潰線入り片面段ボールを斜め上方へと移
送する上部搬送装置2】へ送り、他方はそのま才水平に
移送する反転搬送装置22から下部搬送袋W123へ送
り1反転して逆向き(中芯lが下向き)にして搬送する
ものである。なお、1−部搬送装置21の終端には糊付
ロール9aからなる糊付機9が設けられているから、こ
こから出てくる圧潰線入り片面段ボールのライナー4の
裏側には糊が付けられる。上部搬送搬送装置21と下部
搬送装置23の速度は搬送されてくる正向きの圧潰線入
り片面段ボールと逆向きのそれが位置が合うように設定
されているから、この反転機8からは圧潰線入り片面段
ボールのライナ−4同士を位置を合わせて背中合わせに
接着した圧潰線入り二面段ボールが出て行くことになる
反転機8の下手側には以上の圧潰線入り二面段ボールを
上下のベルト10a、10bで挟んで一定の圧力を加え
、ライナ−4同士の接着をより確実にするプレスIOが
設置される。プレスIOの下手側には搬送装置24を経
て以上の圧潰線入り二面段ボールを所要の製品形状に打
ち抜く打抜機11が設置される。なお、この打抜機】1
は木型25で打ち抜いた製品をブツシャ−26で下方に
落下させ、残紙を下手側へ排出するようにする。
以上のようにして製造された圧潰線入り二面段ボールは
圧縮や曲げに対して強いとともに、デザイン性にも優れ
るから、その特性を生かして種々の用途に利用できる。
なお、この圧潰線入り二面段ボールが強度的に強いのは
以下の理由によると推察される。すなわち1段ボールが
圧縮に対して強いのは、圧縮力がかかったときにその段
2の起立部分でこれを支えるからであり、これを圧潰線
3を入れることでこの段2の起立部分が従来両側二ケ所
であったものを四方口ケ所に増やすからである。また、
従来であれば、耐圧以上の圧縮力がかかったときにその
変形は段2の方向に大きく及んでいたのであるが。圧潰
線を入れることでこの段2の連続性を遮断するから、変
形を広範囲に及ばさない効果があり1部分的な変形です
む利点もある。なお、この意味から、この圧潰線入り二
面段ボールのフルートはEフルートが好ましいかもしれ
ない。さらに9以上の圧潰線入り二面段ボールの表面ま
たは裏面あるいは両面に表面ライナー4を貼って圧潰線
入すの両面段ボールとすることも可能である。
第7図はこの圧潰線入り二面段ボールを用いて製作した
靴中敷27の平面図であるが、前記した製造装置の打抜
機11で所要の形状の靴中敷27を打ち抜くようにして
おけば、このような材質からなる靴中敷27を自動的に
製造できる。圧潰線入り二面段ボールはデザイン性に優
れ、かつ1強い圧縮強度を有して抗変形性と変形が広範
囲に及ばない特性を有することから、このようにある程
度の美観性を要するとともに、緩衝性と強度性が強く要
求される部材に用いて好適である。
一方、従来、安物感があって中芯1の段2を露出した状
態では使用しなかった段ボールではあるが、このように
段2に圧潰線3を入れてデザイン性を向上させたことに
より1段2を露出させた圧潰線入り片面段ボールのまま
でも種々の紙器に適用できる。第8図はこの例を示す容
器28であるが、以上の圧潰線入り片面段ボールの段2
の部分を内面または外面に露出させたままで容器28と
したものである。なお、このような場合はライナー4は
予め所定の事項を印刷した印刷紙を使用することになる
。さらに、中芯】およびライナー4に種々の彩色紙を使
用すればデザイン性は一層向上する。第9図は圧潰線入
り片面段ボールのままで所定の製品にする製造装置の説
明図であるが、前記した圧潰線入り二面段ボールの製造
装置の反転機8や糊付機9等を省略し、カッター7の下
手に打抜機11の搬送装置24を直接接続すればよい。
ところで1以上で説明した圧潰線入り二面段ボールおよ
び圧潰線入り片面段ボールの前記した用途は例示的なも
のであって、この他に種々の分野の製品に適用できるの
はもちろんである。
〔発明の効果〕
以上、この発明による圧a線入り二面段ボールは中芯の
段と圧潰線のラインが平面的には十文字に見えてデザイ
ン性に優れるとともに9段の起立部分を増やし、かつ9
段の連続性を遮断して圧縮性および変形の伝播性を抑制
し9段ボールの性質を大いに改良したのである。さらに
、この圧潰線入り二面段ボールは前記した方法および装
置によって自動的に、かつ、能率的に製造できるから。
従来の片面0両面段ボールとほとんど変わらない程度の
コストで製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧潰線入り二面段ボールのシートの平面図、第
2図は第1図の■−■方向一部拡大断面図、第3図は第
1図のIII−III方向一部拡大断面図、第4図は圧
潰線入り二面段ボールで製品を製造する製造装置の説明
図、第5図、第6図は圧潰線刻設機の一部正面図、第7
図は圧潰線入り二面段ボールで製作した靴中敷の平面図
、第8図は圧潰線入り片面段ボールで製作した容器の斜
視図、第9図は圧潰線入り片面段ボールで製品を製造す
る製造装置の説明図である。 (符号) 1・・中芯 2・・段 3・・圧潰線 4・・ライナー 5・・シングルフェーサ− 6・・圧潰線刻投機 7 ・カッター 8・・反転機 9・・糊付機 lO・・プレス 11・・打抜機 代理人 弁理士 板 野 嘉 男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕、片面段ボールの中芯(1)に段(2)の方向に
    交叉する複数の圧潰線(3)を一定または不定間隔で入
    れ、ライナー(4)同士を背中合わせに接着してなる圧
    潰線入り二面段ボール。 〔2〕、一定寸法に切断されて連続して移送される片面
    段ボールの中芯(1)に段(2)の方向に交叉する複数
    の圧潰線(3)を一定または不定間隔で入れた圧潰線入
    り片面段ボールを一枚おきに反転させて逆向きにすると
    ともに、正向きのものに位置を合わせて合流させ、ライ
    ナー(4)同士を接着してなる圧潰線入り二面段ボール
    の製造方法。 〔3〕、片面段ボールを連続して送出するシングルフェ
    ーサー(5)、前記片面段ボールの中芯(1)に段(2
    )の方向に交叉する複数の圧潰線(3)を一定または不
    定間隔で入れて圧潰線入り片面段ボールにする圧潰線刻
    設機(6)、前記圧潰線入り片面段ボールを一定寸法に
    切断するカッター(7)、一枚おきの前記圧潰線入り片
    面段ボールを反転して逆向きにし、正向きの前記圧潰線
    入り片面段ボールに位置を合わせて合流させる反転機(
    8)、前記反転機(8)の合流点前に設置され、正向き
    または逆向きの前記圧潰線入り片面段ボールのライナー
    (4)に糊を付ける糊付機(9)、前記ライナー(4)
    同士を背中合わせに貼り合わせた正向きと逆向きの前記
    圧潰線入り片面段ボールを挟んで一定の圧力を加えて圧
    潰線入り二面段ボールにするプレス(10)を順次搬送
    装置で連結してライン状に設置してなる圧潰線入り二面
    段ボールの製造装置。
JP28961090A 1990-10-26 1990-10-26 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置 Pending JPH04163136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28961090A JPH04163136A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28961090A JPH04163136A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04163136A true JPH04163136A (ja) 1992-06-08

Family

ID=17745471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28961090A Pending JPH04163136A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04163136A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932998A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS52150193A (en) * 1976-06-09 1977-12-13 Oishi Sangiyou Kk Method of manufacturing packing sheet for packing
JPS6337523B2 (ja) * 1981-12-21 1988-07-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6349931B2 (ja) * 1981-03-06 1988-10-06 Matsushita Electric Works Ltd

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932998A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS52150193A (en) * 1976-06-09 1977-12-13 Oishi Sangiyou Kk Method of manufacturing packing sheet for packing
JPS6349931B2 (ja) * 1981-03-06 1988-10-06 Matsushita Electric Works Ltd
JPS6337523B2 (ja) * 1981-12-21 1988-07-26 Tokyo Shibaura Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7678036B1 (en) Ripple bottom pizza box and its associated method of construction
JP2002539991A (ja) 段ボールからなる折りたたみハニカム構造並びにその製造方法及び設備
EP0760280A1 (en) Stock for corrugated card board laminate
CN114311859A (zh) 制作具有波纹状介质和凸印介质的多层纸板的系统和方法
US20050139312A1 (en) Corrugating machine
JPH0852829A (ja) 積層用段ボール素材
JPH04163136A (ja) 圧潰線入り二面段ボールおよびその製造方法ならびに装置
US7045196B1 (en) Packaging laminate and method
JP2009291984A (ja) ティシュ及びカートン入りティシュ、並びにこれらの製造方法
JP3318700B2 (ja) 多重段ボールシート
US20020069955A1 (en) Cardboard manufacturing process
CN212268085U (zh) 一种无粘胶折压成型包装件
JP7072342B2 (ja) 二重段ボールシート及びその製造方法
CN211996537U (zh) 一种可循环的蜂窝成品烟箱
JPH0411104B2 (ja)
JPH1110754A (ja) 罫入り段ボールシートおよび罫入れ装置
JPH1044269A (ja) コルゲートマシン
JP2003334873A (ja) 縦横目複両面段ボール用合紙装置
JPH06155644A (ja) 段ボール及びその製造方法
JP3021704B2 (ja) 複合シート及びその製造方法
CN111232357A (zh) 一种可循环的蜂窝成品烟箱
JP3188379U (ja) 片面ダンボールの加工紙
JP5638158B1 (ja) コルゲート構造体及びその製造方法
JP2008055877A (ja) 段ボールの製造方法
JP2003311858A (ja) ラミネートシート