JPH04162695A - 多層配線基板の製造方法 - Google Patents

多層配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPH04162695A
JPH04162695A JP28895290A JP28895290A JPH04162695A JP H04162695 A JPH04162695 A JP H04162695A JP 28895290 A JP28895290 A JP 28895290A JP 28895290 A JP28895290 A JP 28895290A JP H04162695 A JPH04162695 A JP H04162695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
photosensitive polyimide
precursor
polyimide precursor
metallic foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28895290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Ueda
上田 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28895290A priority Critical patent/JPH04162695A/ja
Publication of JPH04162695A publication Critical patent/JPH04162695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多層配線基板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に多層配線基板の製造方法としては、薄膜技術を用
いる方式や印刷技術を用いる方式等がある。このうち、
印刷技術を用いる方式について、更に詳しく説明すれば
、 (1)セラミック基板に導体と絶縁層を交互に印刷、焼
成して厚膜多層配線とする方法(2)グリーンシートに
導体を印刷し、これを積層接着し、かつ焼結して積層セ
ラミックとするグリーンシート積層法 (3)グリーンシートに導体と絶縁層を交互に印刷し、
最後に焼結するグリーンシート印刷法等に区別される。
第2図(a)〜同図(c)は従来の代表的な多層配線基
板の工程図である。
続いて、前記(1)の印刷技術を用いて配線形成する場
合の製造工程について、第2図に示すように、厚膜多層
基板のプロセスを例にして説明する。
第2図(a)はセラミック基板6上に導体ペーストをス
クリーン印刷することにより、下部配線7を形成する工
程を示す。
第2図(b)はセラミック基板6a上に絶縁ペーストの
スクリーン印刷により、多数のスルーホール孔3aを有
する絶縁層8aを形成する工程を示す。
第2図(c)は絶縁層8aの上に導体ペーストのスクリ
ーン印刷により、スルーホールコンタクトおよび上部配
線9を形成する工程を示す。
下部配線7はスルーホール孔3aを介して上部配線9と
電気的に接続する。そして、第2図(a)〜同図(c)
の工程を練返すことにより、導体層と絶縁層とが交互に
多層化された基板が製作される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の製造工程によって製作された多層配線基
板は、次の様な欠点がある。
(1)スクリーン印刷法によりパターン精度は、スクリ
ーンメツシュ、ペースト粘度、スキージスピードおよび
マシン精度等の条件によって決定され、現在の技術では
、最少ライン幅は100μm程度が限界であり、スルー
ホール孔の大きさも200μm以上の径が必要であるこ
とから5高密度化は困難である。
(2)各導体層および絶縁層を印刷する毎に焼成する必
要があるため製造に時開がかかる。
(3)多層化を進めるに従って下層パターンの影響を受
けるため、絶縁層表面の凹凸が大きくなって精度良く印
刷できなくなり、5層程度までしか多層化できない。
(4)スクリーン印刷法によって形成された絶縁層には
ピンホールが発生しやすく、マイグレーションやブレー
クダウンの原因となる。
これらの問題点を解決するなめ、導体層の形成方法とし
ては薄膜技術を用いる方法がある。例えば、選択めっき
法を用いた場合、最少ライン幅は50μmが可能である
。しかしながら、工程が繁雑になるという欠点がある。
また、絶縁層としてはポリイミド、ポリアミドおよびF
EP (フッ化エチレンプロピレン)等の有機物を用い
た多層配線基板が報告されている。
これらは高絶縁性有機物であるため、絶縁層を非常に薄
くすることが可能であって、エツチングによってスルー
ホール孔を形成する場合、非常に小さいスルーホール孔
を得ることができる。更に、高絶縁性有機物から成る絶
縁層にスルーホール孔を形成する場合、一般にヒドラジ
ンやアルカリ溶液による湿式エツチング法や酸素系ガス
を用いるプラズマエツチング法が使えるが、いずれの場
合も工程が繁雑になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多層配線基板の製造方法は、金属箔にシート状
感光性ポリイミド前駆体を圧着固定する第1工程と、写
真食刻法(以下フォトリソグラフィーという)によりシ
ート状感光性ポリイミド前駆体に所定の開口部を形成す
る第2の工程と、金属箔を電極としシート状感光性ポリ
イミド前駆体の開口部にめっきを施す第3の工程と、フ
ォトリソグラフィーにより金属箔で所定のパターンを形
成する第4の工程と、配線パターンの形成されたシート
状感光性ポリイミド前駆体を複数枚積層して圧着固定す
る第5の工程と、積層したシート状感光性ポリイミド前
駆体に熱処理を施す工程とより成っている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜同図(f)は本発明の一実施例を示す工
程図である。
第1図(a)は金属箔2上にシート状感光性ポリイミド
前駆体1をホットロールラミネーターを用いて熱圧着す
る工程を示す。金属箔2としては銅、アルミ、ニッケル
および銀などが使用できる。
第1図(b)はシート状感光性ポリイミド前駆体1にフ
ォトリソグラフィーによって多数のスルーホール孔3を
形成する工程を示す。厚さ25μmのシート状感光性ポ
リイミド前駆体を使用した場合、70μm口のスルーホ
ール孔を形成することができる。
第1図(c)は金属箔2をカソード電極としてめっきを
行ない、第1図(b)の工程で形成したスルーホール孔
3にスルーホールコンタクト4を形成する工程を示す。
第1図(d)は金属箔2にフォトレジストを塗布した後
、フォトリソグラフィーによって所望の配線パターン5
を形成する工程を示す。金属箔をエツチングして配線パ
ターンを形成するため、薄膜技術を用い選択めっき法で
配線パターンを形成する場合に比べて簡単な工程で微細
な配線パターンを得ることができる。
第1図(e)は配線パターン5の形成されたシート状感
光性ポリイミド前駆体1を複数枚積層して圧着固定する
工程を示す、シート状感光性ポリイミド前駆体1を圧着
固定する場合、セラミック若しくはガラス等のリジッド
基板上に圧着固定してもよい。
第1図(f)は積層したシート状感光性ポリイミド前駆
体を加熱してイミド化処理を行なう工程を示す。一般に
ポリイミド前駆体は400℃〜450℃で30分程度加
熱することによりポリイミド樹脂になる。イミド化処理
を行なうことによって、シート状感光性ポリイミド前駆
体は、高絶縁性有機物であるポリイミド樹脂となり、配
線パターン5を電気的に絶縁する絶縁層8となるため多
層配線基板が製作できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の多層配線基板の製造方法に
よれば、シート状感光性ポリイミド前駆体と接着された
金属箔をパターン成形し、それを複数枚積層化すると共
に熱処理を施すことにより、ピンホールのない高密度配
線の可能な多層配線基板が短かい工程で製作できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す多層配線基板の工程断
面図、第2図は従来の多層配線基板の一例を示す工程断
面図である。 1・・・シート状感光性ポリイミド前駆体、2・・・金
属箔、3,3a・・・スルーホール孔、4・・・スルー
ホールコンタクト、5・・・配線パターン、6.6a−
・セラミック基板、7・・・下部配線、8,8a・・・
絶縁層、9・・・上部配線。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次の各工程から成る、多層配線基板の製造方法。 (イ)金属箔にシート状感光性ポリイミド前駆体を加熱
    圧着する第1の工程 (ロ)写真食刻法により前記シート状感光性ポリイミド
    前駆体に所定の開口部を形成する第2の工程 (ハ)前記金属箔を電極とし前記シート状感光性ポリイ
    ミド前駆体の前記開口部にめっきを施す第3の工程 (ニ)前記写真食刻法により前記金属箔に所定の配線パ
    ターンを形成する第4の工程 (ホ)配線パターンが形成されたシート状感光性ポリイ
    ミド前駆体を複数枚積層して圧着固定する第5の工程 (ヘ)前記積層したシート状感光性ポリイミド前駆体を
    加熱する第6の工程
  2. 2.前記金属箔が銅,アルミニウム,ニッケルまたは銀
    より成ることを特徴とする請求項1記載の多層配線基板
    の製造方法,
  3. 3.前記配線パターンが形成されたシート状感光性ポリ
    イミド前駆体を剛性基板に積層することを特徴とする請
    求項2記載の多層配線基板の製造方法。
JP28895290A 1990-10-26 1990-10-26 多層配線基板の製造方法 Pending JPH04162695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28895290A JPH04162695A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 多層配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28895290A JPH04162695A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 多層配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162695A true JPH04162695A (ja) 1992-06-08

Family

ID=17736930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28895290A Pending JPH04162695A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 多層配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156555A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sony Chem Corp フレキシブル配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156555A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sony Chem Corp フレキシブル配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566186A (en) Multilayer interconnect circuitry using photoimageable dielectric
JPH07111375A (ja) 多層プリント回路基板およびその製造方法ならびに多層プリント回路基板の導体箔
JP4576670B2 (ja) セラミック基板の製造方法
KR100782404B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP6099902B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2003068555A (ja) 電子部品の導体パターン形成方法及びコモンモードチョークコイル
JPH04162695A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2542794B2 (ja) 配線板の製造方法
JP3414653B2 (ja) 多層基板の製造方法および多層基板
JPH04255293A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH04323896A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH0265194A (ja) 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法
JP2003008204A (ja) 両面プリント配線板の製造方法
JP2003218528A (ja) プリント基板の製造方法
JP2004214393A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP3048360B1 (ja) 両面プリント配線板およびその製造方法
JP2000232019A (ja) インダクタ、およびインダクタの製造方法
JP2003110242A (ja) 配線板およびその製造方法
JP2547650B2 (ja) 抵抗体を内層した多層基板
JPH11274720A (ja) 多層積層板の製造方法
JPS6167989A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2755019B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2001267743A (ja) セラミック積層基板の製造方法
TW526695B (en) Method for manufacturing multi-layer circuit boards
JP2006024717A (ja) 抵抗素子内蔵配線板、抵抗素子内蔵配線板の製造方法