JPH04161290A - 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法 - Google Patents

純水製造装置および半導体基板の純水処理方法

Info

Publication number
JPH04161290A
JPH04161290A JP2289164A JP28916490A JPH04161290A JP H04161290 A JPH04161290 A JP H04161290A JP 2289164 A JP2289164 A JP 2289164A JP 28916490 A JP28916490 A JP 28916490A JP H04161290 A JPH04161290 A JP H04161290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
resin
semiconductor substrate
water
toc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2289164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600476B2 (ja
Inventor
Nobuo Niwayama
庭山 信夫
Nobuo Fujie
藤江 信夫
Mitsuo Igarashi
五十嵐 三男
Akihiko Maeda
昭彦 前田
Hisao Yonetsuka
米塚 寿生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2289164A priority Critical patent/JP2600476B2/ja
Publication of JPH04161290A publication Critical patent/JPH04161290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600476B2 publication Critical patent/JP2600476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法に関し。
全有機カーボン(TOC)値が1ppb以下の純水の製
造装置および半導体基板表面に清浄な自然酸化膜を形成
する方法の提供を目的とし。
理水供給側から主純水装置を経て、マイクロポーラス型
樹脂、紫外線酸化装置、ゲル型樹脂がこの順に配置され
た構成を含み、水のTOC値を低下させ、且つ半導体基
板に対して吸着性を有する有機物を除去する純水製造装
置により構成する。
また、紫外線酸化装置、イオン交換樹脂、フィルタをこ
の順に通って純水処理槽に水を供給する経路と、該純水
処理槽から流出する水を該紫外線酸化装置へ返す経路と
からなるリサイクル系を含み、該純水処理槽に供給する
水のTOC値を低下させる純水製造装置により構成する
また、半導体基板をTOC値がIppb以下の純水に浸
漬して、該半導体基板表面に自然酸化膜を形成する半導
体基板の純水処理方法により構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は純水製造装置および半導体基板の純水処理方法
に関する。
近年、半導体デバイスの微細化、高密度化が進む中で、
それに供する純水の高清浄化は極めて重要になってきて
いる。そのため、純水中の全有機カーボン(T OC:
 Total Organic Carbon)値を低
下させる必要かある。
また、半導体基板を極めて清浄な純水で処理することか
要求されている。
〔従来の技術〕 第4図は従来の純水製造装置の構成例で、1は主純水装
置、16はカートリッジポリラシャ−,15は紫外線殺
菌装置、 11はウルトラフィルタを表す。
主純水装置lは前処理装置、逆浸透装置、イオン交換装
置、紫外線酸化装置等からなる。
イオン交換樹脂は、ゲル型樹脂あるいはマイクロポーラ
ス型樹脂を使用する。マイクロポーラス型樹脂はその機
械的強度と吸着特性においてケル型樹脂より優れている
か、一方、樹脂の重合か不十分なことにより有機物か溶
出するという欠点かある。それゆえ、有機物の溶出か問
題となる所では、溶出が少ないゲル型樹脂を使用するの
か一般的である。イオン交換処理を行った水は紫外線殺
菌装置15を通り、さらにウルトラフィルタ11てろ過
されてユースポイントに供給される。
また、最近では紫外線殺菌装置15に加えて紫外線酸化
装置を用いることにより、TOC値を低下させることも
行われるようになった。このメカニズムは紫外線照射に
より、溶出した有機物か分解し、CO2,C00H−、
H2CO,−等を生じさせ、それを除去するものと言わ
れている。
しかし、従来の純水製造装置においてはイオン交換樹脂
や供給配管から溶出するTOCを完全に除去するのは困
難であった。それゆえ、従来に優るTOC除去技術の開
発か望まれる。
さらに、従来、半導体基板の洗浄は、基板を親水性状態
lこするため、薬液処理を行い、その後。
純水による洗浄を行っている。その時、基板表面に極く
薄い自然酸化膜か形成され1それか純水中の不純物の種
類や量によってはいわゆる汚い膜となり、その後その上
に形成される酸化膜の欠陥になるといった問題があった
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、極めてTOC値が小さく、且つ半導体基板に
対して吸着性を有する有機物を除去した純水を供給する
純水製造装置を提供することを目的とする。
さらに、半導体基板表面に極めて清浄な自然酸化膜を形
成する純水処理方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は純水製造装置の構成例I、第2図は純水製造装
置の構成例■、第3図は半導体基板の純水処理を説明す
るための図である。
上記課題は、理水供給側から主純水装置1を経て、マイ
クロポーラス型樹脂2.紫外線酸化装置3、ゲル型樹脂
4がこの順に配置された構成を含み、水のTOC値を低
下させ、且つ半導体基板に対して吸着性を有する有機物
を除去する純水製造装置によって解決される。
また、理水供給側から主純水装置1を経て、紫外線酸化
装置9.イオン交換樹脂10. フィルタ11をこの順
に通って純水処理槽12に水を供給する経路と、該純水
処理槽12から流出する水を該紫外線酸化装置9へ返す
経路とからなるリサイクル系を含み、該純水処理槽12
に供給する水のTOC値を低下させる純水製造装置によ
って解決される。
また、半導体基板13をTOC値が1ppb以下純水に
浸漬して、該半導体基板13表面に自然酸化膜を形成す
る半導体基板の純水処理方法によって解決される。
〔作用〕
本発明の純水処理装置の構成例Iては、源水供給側から
主純水装置lを経て、その後にマイクロポーラス型樹脂
2.紫外線酸化装置3.ゲル型樹脂4がこの順に配置さ
れた構成を含んでいるので。
マイクロポーラス型樹脂2とゲル型樹脂4か相補的に作
用する。即ち、マイクロポーラス型樹脂2は吸着能力に
優れており、源水供給側から主純水装置1を経て残留す
る有機物を吸着のメカニズムで更に除去する。しかし、
イオン交換樹脂そのものか溶出する欠点かあり、その点
に関しては、紫外線酸化装置3によりイオン交換樹脂か
ら溶出した有機物を専用に分解した後、ゲル型樹脂4て
吸着する。その結果、TOC値の極めて低い2例えは、
TOC値が1ppb以下で、且つ半導体基板に対して吸
着性を有する有機物を含まない純水を製造することかで
きる。
また2本発明の純水処理装置の構成例■ては。
源水供給側から主純水装置1を経て、紫外線酸化装置9
.イオン交換樹脂10.フィルタ11をこの順に通って
純水処理槽12に水を供給する経路と、該純水処理槽1
2から流出する水を該紫外線酸化装置9へ返す経路とか
らなるリサイクル系を含んでいる。この構成は純水処理
の最終段階でリサイクル系を構成し、還流する水に対し
て紫外線照射を行うので、純水処理槽12に供給する純
水の紫外線照射時間か実効的に長くなり、TOC値の低
下に効果的である。また、紫外線酸化装置9は純水処理
槽12の大きさに応じて小型でよく、シかもリサイクル
系の構成により紫外線照射時間を実効的に長くてきるか
ら、その点からも小型でよい。イオン交換樹脂IOの部
分も小型化でき、イオン交換樹脂10からの溶出による
TOC値の増加も小さくすることかできる。
この構成は純水の使用効率かよ<、TOC値の極めて低
い1例えば、TOC値がIppbl下の純水を純水処理
槽12に定常的に供給することかできる。
また、半導体基板13をTOC値が1ppb以下の極め
て純度の高い純水に浸漬すれば、半導体基板13表面に
極めて清浄な自然酸化膜が形成される。
このような清浄な自然酸化膜の上に成長する酸化膜は、
耐圧性や電荷の熱安定性に優れることかわかった。
なお、現段階において、TOC値評価装置の測定限界は
1ppbであるため、上記の1ppbJJ下というのは
測定で検出されない程度と解すべきである。
〔実施例〕
第1図は本発明による純水製造装置の構成例Iてあり、
1は主純水装置、2はマイクロポーラス型樹脂、3は紫
外線酸化装置、4はケル型樹脂。
5はウルトラフィルタを表す。主純水装置1は。
前処理装置、逆浸透装置、イオン交換装置、紫外線酸化
装置等からなる。
原水側から供給された水は、主純水装置1を通過した後
、マイクロポーラス型樹脂2.紫外線酸化装置3.ゲル
型樹脂で処理されて、TOC値がI ppb以下となる
。その後、ウルトラフィルタ5て微粒子かろ過され、ユ
ースポイントに供給される。
マイクロポーラス型樹脂2としては、特に吸着特性に優
れた樹脂1例えばMR・工等を使用するのか効果的であ
る。
第2図は本発明による純水製造装置の構成例■てあり、
lは主純水装置、6はイオン交換樹脂。
7はウルトラフィルタ、8はタンク、9は小型紫外線酸
化装置、】0はイオン交換樹脂、】1はウルトラフィル
タ、12は純水処理槽を表す。
この構成の特徴は純水処理の終段において、小型紫外線
酸化装置9からイオン交換樹脂10.  ウルトラフィ
ルタ11を経て純水処理槽12に純水を供給する経路と
、純水処理槽12から流出する水をタンク8を経て小型
紫外線酸化装置9に返す経路からなるリサイクル系を含
むことである。小型紫外線酸化装置9とイオン交換樹脂
10によりTOC値の低下した水をさらに還流して小型
紫外線酸化装置9に返し、処理を繰り返すと、紫外線照
射時間か実効的に長くなり、TOC値をさらに低下させ
ることかでき2例えば、TOC値を11)I)b以下に
することかできる。紫外線酸化装置9は純水処理槽12
に応じて小型であってもよい。また、イオン交換樹脂1
0も少量てよく、溶出の少ないゲル型樹脂を使用するの
が効果的である。
終段にこのような小規模なリサイクル系を付加すること
により、TOC値が1ppb以下の純水を、純水処理槽
12に定常的に供給することができる。
第3図は本発明による半導体基板の純水処理を説明する
ための図であり、12は純水処理槽、13は半導体基板
、14は半導体基板処理キャリアを表す。
純水処理槽12中の純水はTOC値が1 ppb以下の
純水で、さらに半導体基板に吸着するような不純物は極
力除去されている。その純水中に半導体基板13を浸漬
する。この時、半導体基板13表面には極く薄い自然酸
化膜か形成される。この膜は極めて清浄で、その後、こ
の自然酸化膜の上に成長する酸化膜の膜質か向上し、耐
圧や電荷の熱安定性か従来の自然酸化膜上に成長した酸
化膜に比較して、はるかに良好となる。
この半導体基板の純水処理用の純水として、前述の純水
製造装置の構成例Iあるいは■により製造した。’ro
citppb以下て、半導体基板に吸着する有機物が極
力除去された純水を採用することかできる。
なお、半導体基板をTOC値が11)I)bより大きい
純水に浸漬する時は、成長する酸化膜の膜質の向上か十
分でない。
〔発明の効果〕
以上説明したように9本発明によれば、TOC値が1p
pb以下で半導体基板に吸着する有機物を極力減少させ
た純水を供給する純水製造装置を提供することかできる
。終段にリサイクル系をもつ純水製造装置を採用すれば
、小型の装置を付加するだけでTOC値がIppb以下
の純水の製造を効率よく行うことかでき、半導体装置の
コストダウンに寄与する。
また、このようなTOC値の低い純水により半導体基板
を処理する時は、その後半導体基板上に極めて膜質のよ
い絶縁膜を形成することかでき。
半導体装置の性能向上に寄与する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は純水製造装置の構成例■。 第2図は純水製造装置の構成例■。 第3図は半導体基板の純水処理を説明するための図。 第4図は従来の純水製造装置の構成例 である。 図において。 1は主純水装置。 2はマイクロポーラス型樹脂。 3は紫外線酸化装置。 4はゲル型樹脂。 5はフィルタてあ、ってウルトラフィルタ。 6はイオン交換樹脂。 7はフィルタであってウルトラフィルタ。 8はタンク。 9は紫外線酸化装置であって小型紫外線酸化装置。 10はイオン交換樹脂。 IIはフィルタであってウルトラフィルタ。 12は純水処理槽。 13は半導体基板。 14は半導体基板処理キャリア 15は紫外線殺菌装置。 16はカートリッジポリッシャー 純米製造製屓内構成例1 も 1 口 粁東製遁隻置n鎮八例■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕源水供給側から主純水装置(1)を経て、マイク
    ロポーラス型樹脂(2)、紫外線酸化装置(3)、ゲル
    型樹脂(4)がこの順に配置された構成を含み、水の全
    有機カーボン(TOC)値を低下させ、且つ半導体基板
    に対して吸着性を有する有機物を除去することを特徴と
    する純水製造装置。 〔2〕源水供給側から主純水装置(1)を経て、紫外線
    酸化装置(9)、イオン交換樹脂(10)、フィルタ(
    11)をこの順に通って純水処理槽(12)に水を供給
    する経路と、該純水処理槽(12)から流出する水を該
    紫外線酸化装置(9)へ返す経路とからなるリサイクル
    系を含み、該純水処理槽(12)に供給する水の全有機
    カーボン(TOC)値を低下させることを特徴とする純
    水製造装置。 〔3〕半導体基板(13)を全有機カーボン(TOC)
    値が1ppb以下の純水に浸漬して、該半導体基板(1
    3)表面に自然酸化膜を形成することを特徴とする半導
    体基板の純水処理方法。
JP2289164A 1990-10-26 1990-10-26 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法 Expired - Fee Related JP2600476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289164A JP2600476B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289164A JP2600476B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04161290A true JPH04161290A (ja) 1992-06-04
JP2600476B2 JP2600476B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17739593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289164A Expired - Fee Related JP2600476B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600476B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212081A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Hoya Corp マスクブランクス用ガラス基板の製造方法、マスクブランクスの製造方法、転写マスクの製造方法、及び半導体装置の製造方法
WO2020241476A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 超純水製造システム及び超純水製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178327A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Washer
JPS63150925A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Mitsubishi Electric Corp 水洗槽
JPH01241824A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Nec Corp 半導体基板水洗装置
JPH02261594A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Japan Organo Co Ltd 超純水製造装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178327A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Hitachi Ltd Washer
JPS63150925A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Mitsubishi Electric Corp 水洗槽
JPH01241824A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Nec Corp 半導体基板水洗装置
JPH02261594A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Japan Organo Co Ltd 超純水製造装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212081A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Hoya Corp マスクブランクス用ガラス基板の製造方法、マスクブランクスの製造方法、転写マスクの製造方法、及び半導体装置の製造方法
WO2020241476A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 オルガノ株式会社 超純水製造システム及び超純水製造方法
JPWO2020241476A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03
CN113874328A (zh) * 2019-05-30 2021-12-31 奥加诺株式会社 超纯水制造系统及超纯水制造方法
JP2022145819A (ja) * 2019-05-30 2022-10-04 オルガノ株式会社 超純水製造システム及び超純水製造方法
CN113874328B (zh) * 2019-05-30 2023-09-12 奥加诺株式会社 超纯水制造系统及超纯水制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600476B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI408107B (zh) 超純水製造裝置及其運轉方法
JP2003205299A (ja) 水素溶解水製造装置
JPH0790219B2 (ja) 純水製造装置及び製造方法
TW201630653A (zh) 超純水製造裝置以及超純水製造方法
JP2008272713A (ja) 超純水の製造方法及び製造装置
JP2000354729A5 (ja)
JPH0638953B2 (ja) 高純度水の製造装置
JPH10216721A (ja) 超純水製造装置
JPH0649190B2 (ja) 高純度水の製造装置
JP2009240943A (ja) イオン交換樹脂のコンディショニング方法
JPH04161290A (ja) 純水製造装置および半導体基板の純水処理方法
Lee et al. Development of an integrated iron oxide adsorption/membrane separation system for water treatment
JP2001179252A (ja) 酸化性物質低減純水製造方法及び装置
JPH09253638A (ja) 超純水製造装置
JP3231606B2 (ja) 超純水製造装置
JP3867944B2 (ja) 酸化性物質を低減した純水の製造方法及び超純水製造装置
JP3340831B2 (ja) 超純水製造装置
JPS6336899A (ja) 超純水製造方法
KR100689693B1 (ko) 초순수의 제조방법
JPH05138167A (ja) 超純水供給装置
JPH0630794B2 (ja) 半導体洗浄用超純水製造装置
JP4666984B2 (ja) 高純度イオン交換水製造方法及びその装置
JPH01245893A (ja) 超純水の製造方法
JPH062277B2 (ja) 高純度水の製造装置
JPS61254293A (ja) 透過膜の汚染防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees