JPH05138167A - 超純水供給装置 - Google Patents

超純水供給装置

Info

Publication number
JPH05138167A
JPH05138167A JP3329796A JP32979691A JPH05138167A JP H05138167 A JPH05138167 A JP H05138167A JP 3329796 A JP3329796 A JP 3329796A JP 32979691 A JP32979691 A JP 32979691A JP H05138167 A JPH05138167 A JP H05138167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
storage tank
reverse osmosis
primary
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3329796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Kitamura
幸弘 北村
Tsugio Shinooka
次夫 篠岡
Isamu Sato
勇 佐藤
Akira Yoshida
晃 吉田
Shoichi Tsutsui
正一 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP3329796A priority Critical patent/JPH05138167A/ja
Publication of JPH05138167A publication Critical patent/JPH05138167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一次純水製造設備から二次純水製造設備に到
る配管や二次純水製造設備内の一次純水貯槽等による一
次純水の再汚染の影響を少なくしてユースポイントに超
純水を供給する。 【構成】 二次純水製造設備内の一次純水貯槽9と限外
濾過装置13の間に二次処理系の逆浸透装置8’を設
け、それに伴い、その前に紫外線照射装置6’を設け
る。 【効果】 二次処理系の逆浸透装置がユースポイント1
4に近いので、再汚染の影響が少ない超純水を供給でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超純水供給装置に関
し、特に超純水供給装置の二次純水(超純水)製造設備
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工場等では、洗浄工程におい
て超純水の使用が不可欠である。半導体工業分野では、
半導体装置(半導体チップ)の高集積化に伴い、超純水
に要求される純度も益々高レベルとなってきている。
【0003】例えば、半導体製造工場において超純水を
供給する超純水供給装置は、その機械棟に収容される一
次純水製造設備とその製造棟内に収容される一次純水製
造設備から分枝した二次純水(超純水)製造設備とから
成り、該製造棟内の半導体チップの製造を現に行う各製
造現場のいわゆるユースポイントへと超純水の供給を行
うのが通常である。
【0004】かかる超純水供給装置の従来の一般的なシ
ステムラインを図2を参照しつつ説明する。
【0005】図2は、従来の超純水供給装置システムの
フローチャートの二例を表したものであり、同図左側の
上方のラインと下方のラインがそれぞれの例を表し、途
中から単位装置の配列は該二例とも同じとなり、従っ
て、同図右側のラインは該二例に共通である。なお、図
2中、Pはポンプを表す。
【0006】図2の上方のラインは、前処理装置1、前
段逆浸透装置2、透過水貯槽3、混床式純水装置4を有
し、これから粗純水を貯留する粗純水貯槽5へと続く。
【0007】図2の下方のラインは、前処理装置1’、
例えば2床3塔型純水装置2’、混床式純水装置4’を
有し、これから粗純水を貯留する粗純水貯槽5へと続
く。なお、このシステムラインの方が前述のものより一
般的である。
【0008】粗純水貯槽5から以降の上記の二例の従来
型超純水供給装置のラインは、上述の通り同一である。
粗純水貯槽5の下流側に、順次、紫外線照射装置6、後
段逆浸透装置8が並び、ここまでが一次純水製造設備で
ある。なお、粗純水貯槽5と紫外線照射装置6との間の
ポンプPとしては純水ポンプ5’、後段逆浸透装置8の
前のポンプPとしては高圧ポンプ7を用いる。
【0009】上記のような一次純水製造設備から流出し
た一次純水は、二次純水製造設備(一般に「サブシステ
ム」と言われる)の一次純水貯槽9に貯留される。二次
純水製造設備システムのラインは、この一次純水貯槽9
から紫外線照射装置11、非再生型純水装置(カートリ
ッジ式ポリッシャー)12、限外濾過装置13を経てユ
ースポイント(use point )14に到る。なお、二次純
水製造設備システムのポンプPとして、一次純水貯槽9
と紫外線照射装置11の間にサブシステム純水供給ポン
プ10が設けられている。
【0010】以上が従来の超純水供給設備の一般的なラ
インであるが、次に各単位装置の役割を簡単に説明して
おく。
【0011】原水としては、井水、市水(水道水)、工
業用水等が使用される。かかる原水は、まず、前処理装
置1又は1’で処理される。ここでの処理は、濾過、p
Hコントロール、脱炭酸ガスが主目的で、雑多な不純物
の凝集・沈澱操作と濾過操作を組合せた装置(分離型と
一体型がある)や活性炭濾過装置(有機物と水道水中の
残留塩素分を除去する)等を前処理装置1又は1’とし
て使用する。
【0012】前段逆浸透装置2では、イオン類、TOC
(全有機性炭素)、微粒子、細菌、コロイド物質を除去
するのが主目的である。
【0013】透過水貯槽3は、前段逆浸透装置2の逆浸
透膜を透過した処理水の貯槽である。
【0014】混床式純水装置4又は4’は、カチオン交
換樹脂とアニオン交換樹脂の混床から成る装置で、残留
イオン類、TOC、微粒子、シリカ等を吸着・除去する
役割を有する。
【0015】2床3塔型純水装置2’は、カチオン交換
樹脂塔、脱炭酸塔及びアニオン交換樹脂塔から成り、残
留イオン類、TOC、微粒子、シリカ等を吸着・除去す
るのを主目的とする。脱炭酸塔は、曝気塔であり、アニ
オン樹脂に吸着性を有する炭酸ガスをここで処理水から
除去し、下流のアニオン交換樹脂塔での炭酸ガスによる
アニオン交換樹脂の交換容量の低下を未然に防止する役
割を有する。なお、この2床3塔型純水装置2’は、一
例であり、代わりに同様の作用を有する純水装置を使用
することもできる。
【0016】紫外線照射装置6及び11は、紫外線によ
る殺菌作用と有機物の酸化分解作用を有し、この装置の
下流に在る単位装置での細菌の増殖を防ぐ役割を有す
る。例えば、下流の単位装置として逆浸透装置が在る場
合、紫外線照射装置で殺菌しておけば、逆浸透膜上での
細菌の増殖を抑えることができる。なお、殺菌を主目的
とする場合、主波長が254nm付近の紫外線ランプを
用いるのが通常で、有機物の酸化分解作用を主目的とす
る場合は、185nm付近の波長の紫外線を出す紫外線
ランプを用いるのが通常である。
【0017】使い捨て型の非再生型純水装置(カートリ
ッジ式ポリッシャー)12は、再生済のカチオン交換樹
脂とアニオン交換樹脂の混床から構成され、被処理水か
ら残留イオン類、極微量のシリカを除去するのを主目的
とする。
【0018】限外濾過装置13は、被処理水から微粒
子、細菌、細菌の死骸を除去するのが主目的で、最終的
な処理を行う。なお、限外濾過膜は、イオン類の除去能
力は無い。
【0019】ユースポイント14は、限外濾過装置13
の出口側に設けられ、半導体洗浄機械を含めた超純水使
用系である。このユースポイント14からユースポイン
ト戻り配管を通して残余の未使用超純水を一次純水貯槽
9に戻し、再び二次処理を受け、細菌等による汚染を防
ぎつつ再使用に供される。
【0020】
【発明が解決しようとする問題点】上記のような従来型
超純水供給装置においては、一次処理系である一次純水
製造設備(前述のごとく、通常、機械棟に収容される)
と二次処理系である二次純水製造設備(前述のごとく、
通常、製造棟に収容される)の間を結ぶ配管が長く、ま
た、二次処理系の入口となる一次純水貯槽9がガラス繊
維強化プラスチック(FRP)製のタンクであるのが通
常であり、また、この一次純水貯槽9の下流の各処理単
位装置へ一次純水を送り出すサブシステム純水供給ポン
プ10を使用するため、以下の様な問題点が有った。
【0021】後段逆浸透装置8で、TOC、微粒子、生
菌が除去されるが、一次処理系出口からの配管や一次純
水貯槽9の存在のために再びこれらが増加する。特に、
一次純水貯槽9のFRPから有機物が溶出し、TOCの
増大を招くと共に、生菌数、更には微粒子数の増大をも
招く。更に、サブシステム純水供給ポンプ10からの微
粒子数の増加も有る。
【0022】本発明は、上記のような従来型超純水供給
装置における上記のような問題点を排除せんとして成さ
れたもので、一次処理系を流出した一次純水の再汚染に
よるユースポイントでの超純水の水質低下を少なく維持
することができる超純水供給装置を提供するものであ
る。
【0023】
【問題点を解決するための手段】本発明によれば、一次
純水製造設備から流出した一次純水を貯留する二次純水
(超純水)製造設備内の一次純水貯槽と最終段の限外濾
過装置との間に逆浸透装置を設けたことを特徴とする超
純水供給装置が提供される。
【0024】本発明の超純水供給装置では、上述のよう
に、一次純水貯槽と最終段の限外濾過装置との間に二次
処理系の逆浸透装置が設けられているので、前述した従
来型超純水供給装置に設けられている一次純水製造設備
内の後段逆浸透装置8を設けなくても良い場合が多く、
その場合、後段逆浸透装置の省略に伴って粗純水貯槽5
も省略でき、設備コスト的に有利であり、また、粗純水
貯槽5による再汚染も無い。
【0025】本発明の超純水供給装置において、上記二
次純水製造設備内に脱酸素装置を設けることが好まし
い。この場合は、シリコンウェーハ等の表面における自
然酸化膜の形成を防ぐことができ、半導体チップの製造
に好都合である。
【0026】
【作用】本発明の超純水供給装置は、二次純水製造設備
システムのラインの一次純水貯槽の下流側に逆浸透装置
が設けらているので、該一次純水貯槽を流出し、サブシ
ステム純水供給ポンプを通過した純水中の残存及び再増
加TOC、微粒子、生菌がこの逆浸透装置で除去され、
該逆浸透装置がユースポイントに近いので、ユースポイ
ントでの超純水の使用に到るまでのTOC、微粒子、生
菌の再増加を極めて少なくすることができる。
【0027】
【実施例】以下、添付図面を参照しつつ、本発明を具体
的且つ詳細に説明するが、本発明は実施例に限定される
ものでは無い。
【0028】実施例 図1は、本発明の超純水供給装置の一例のフローチャー
トである。混床式純水装置4又は4’までのラインは、
従来型の超純水供給装置と同じである。本実施例では、
図1より明らかなように、一次純水製造設備に含まれる
該混床式純水装置4又は4’以降の各単位装置(図2に
おける粗純水貯槽5、紫外線照射装置6、後段逆浸透装
置8)は省略され、その代わりに二次純水製造設備内に
紫外線照射装置6’と逆浸透装置8’が設けられている
のが特徴である。なお、図1中、Pはポンプを表す。
【0029】一次純水貯槽9からサブシステム純水供給
ポンプ10により紫外線照射装置6’に送られた一次純
水はここで殺菌と有機物の酸化分解を受け、次に高圧ポ
ンプ7’により二次処理系の逆浸透装置8’に送水され
る。
【0030】この逆浸透装置8’において、残存及び再
増加したイオン類、TOC(全有機性炭素)、微粒子、
細菌、コロイド物質を除去された処理水は、次にもう一
度紫外線照射装置11を通過し、この下流側の単位装置
での菌増殖防止のための殺菌と有機物の酸化分解を受け
る。
【0031】次いで、紫外線照射装置11を流出した処
理水は非再生型純水装置12のカチオン交換樹脂とアニ
オン交換樹脂の混床を通り、残留イオン類や極微量のシ
リカが除去され、最終処理を行う限外濾過装置13に流
入し、微粒子、細菌及びその死骸等が更に除去された
後、二次処理水(超純水)として流出し、ユースポイン
ト14に到る。
【0032】ユースポイント14で使用されなかった超
純水は、ユースポイント戻り配管を通じて一次純水貯槽
9に戻され、再二次処理・再使用される。
【0033】図1の実施例では、一次純水製造設備に含
まれる混床式純水装置4又は4’以降の各単位装置(図
2における粗純水貯槽5、紫外線照射装置6、後段逆浸
透装置8)を省略したが、設備コストの上昇を問題にし
なければ、勿論これらの単位装置を設けても構わない。
【0034】本実施例の二次純水製造設備の上記のライ
ンの代わりに、例えば、下記の様なラインとすることも
できる。
【0035】一次純水貯槽9→逆浸透装置8’→紫外線
照射装置11→非再生型純水装置12→限外濾過装置1
3→ユースポイント14。
【0036】または、一次純水貯槽9→紫外線照射装置
6’→逆浸透装置8’→非再生型純水装置12→限外濾
過装置13→ユースポイント14。
【0037】二次純水製造設備の本実施例の場合を含め
た上記の三種のラインの何れの場合においても、一次純
水貯槽9の次段又は下流側のその他の場所に脱酸素装置
を入れてもよい。脱酸素装置は、最終的な超純水が酸素
を含んでいた場合にシリコンウェーハが自然酸化を受
け、該ウェーハ上に自然酸化膜が生じるのを防止するの
に有効である。
【0038】かかる脱酸素装置の代表例である脱気膜装
置は、気体は通すが水は通さない性質を有する膜の一方
の側に被処理水を流すとともに、該膜の他方の側を減圧
することによって被処理水中の溶存ガスを除去するもの
である。
【0039】上記の脱気膜装置に加えて、または、これ
に代えてイオン交換樹脂を用いた脱酸素装置を使用して
もよい。このイオン交換樹脂は強塩基性アニオン交換樹
脂に金属パラジウムを担持させたもので、被処理水に水
素ガスを溶解させた後に上記脱酸素装置に導入して処理
すると溶存酸素が還元され、水に転化する反応を利用す
るものである。
【0040】また、真空脱気塔を脱酸素装置として用い
てもよい。この真空脱気塔は、上記の脱気膜装置又は上
記のイオン交換樹脂を用いた脱酸素装置と併用すること
もできる。
【0041】更に、窒素ガスを用いた曝気塔を脱酸素装
置として使用してもよい。この曝気塔は、上記の脱気膜
装置又は上記のイオン交換樹脂を用いた脱酸素装置と併
用することもできる。
【0042】
【発明の効果】本発明の超純水供給装置は、二次純水製
造設備ラインの一次純水貯槽の下流側に逆浸透装置が設
けられているので、該一次純水貯槽を流出し、サブシス
テム純水供給ポンプを通過した純水中の残存又は再増加
TOC、微粒子、生菌等がこの逆浸透装置で除去され、
しかも、従来の超純水供給装置の場合と比べ該逆浸透装
置がユースポイントの近くに設けられているので、ユー
スポイントに到るまでのTOC、微粒子、生菌の再増加
が極めて少ない状態で超純水を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に従った超純水供給装置シ
ステムのラインを示すフローチャートである。
【図2】従来の超純水供給装置システムのラインを示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 前処理装置 1’ 前処理装置 2 前段逆浸透装置 2’ 2床3塔型純水装置 3 透過水貯槽 4 混床式純水装置 4’ 混床式純水装置 5 粗純水貯槽 6 紫外線照射装置 6’ 紫外線照射装置 8 後段逆浸透装置 8’ 二次処理系逆浸透装置 9 一次純水貯槽 11 紫外線照射装置 12 非再生型純水装置 13 限外濾過装置 14 ユースポイント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/58 T 7158−4D 9/00 A 6647−4D (72)発明者 吉田 晃 東京都文京区本郷5丁目5番16号 オルガ ノ株式会社内 (72)発明者 筒井 正一 東京都文京区本郷5丁目5番16号 オルガ ノ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次純水製造設備から流出した一次純水
    を貯留する二次純水(超純水)製造設備内の一次純水貯
    槽と最終段の限外濾過装置との間に逆浸透装置を設けた
    ことを特徴とする超純水供給装置。
  2. 【請求項2】 前記二次純水製造設備内に脱酸素装置を
    設けたことを特徴とする請求項1に記載の超純水供給装
    置。
JP3329796A 1991-11-19 1991-11-19 超純水供給装置 Pending JPH05138167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329796A JPH05138167A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 超純水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329796A JPH05138167A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 超純水供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05138167A true JPH05138167A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18225353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329796A Pending JPH05138167A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 超純水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05138167A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758380B1 (ko) * 2006-09-14 2007-09-18 주식회사 디엠퓨어텍 역삼투압을 이용한 농축수 재활용 처리장치
JP2008093606A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Kurita Water Ind Ltd 水中の溶存酸素除去方法及び装置並びに水中の溶存酸素除去触媒
WO2015050125A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 栗田工業株式会社 超純水製造装置
KR20180123663A (ko) 2016-03-25 2018-11-19 쿠리타 고교 가부시키가이샤 초순수 제조 시스템
CN112645484A (zh) * 2020-11-25 2021-04-13 西安康际石油科技有限公司 一种多种注剂集中加药装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758380B1 (ko) * 2006-09-14 2007-09-18 주식회사 디엠퓨어텍 역삼투압을 이용한 농축수 재활용 처리장치
JP2008093606A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Kurita Water Ind Ltd 水中の溶存酸素除去方法及び装置並びに水中の溶存酸素除去触媒
WO2015050125A1 (ja) * 2013-10-04 2015-04-09 栗田工業株式会社 超純水製造装置
CN105517960A (zh) * 2013-10-04 2016-04-20 栗田工业株式会社 超纯水制造装置
KR20160065813A (ko) * 2013-10-04 2016-06-09 쿠리타 고교 가부시키가이샤 초순수 제조 장치
JPWO2015050125A1 (ja) * 2013-10-04 2017-03-09 栗田工業株式会社 超純水製造装置
KR20180123663A (ko) 2016-03-25 2018-11-19 쿠리타 고교 가부시키가이샤 초순수 제조 시스템
CN112645484A (zh) * 2020-11-25 2021-04-13 西安康际石油科技有限公司 一种多种注剂集中加药装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10407332B2 (en) Biological wastewater treatment system containing a salt-rejecting membrane filter and recycle conduit
US5073268A (en) Process and system for purifying pure water or ultrapure water
KR0181533B1 (ko) 순수의 제조 방법
TWI408107B (zh) 超純水製造裝置及其運轉方法
WO1996003350A1 (fr) Procede et dispositif de production d'eau pure ou ultrapure
JP2000511109A (ja) 高効率逆浸透処理の方法および装置
US20050263458A1 (en) Process for removing organics from ultrapure water
JP6752692B2 (ja) 水処理方法および装置
JP5441714B2 (ja) 純水の製造方法およびその装置、オゾン水製造方法およびその装置、並びに洗浄方法およびその装置
JPH07284799A (ja) 超純水製造装置
JP2006192354A (ja) 非再生型イオン交換容器及び超純水製造装置
JPH0699197A (ja) 純水又は超純水の精製方法及び装置
JPH05138167A (ja) 超純水供給装置
JPH0252088A (ja) 脱塩水製造装置
JPH0649190B2 (ja) 高純度水の製造装置
JPH0638953B2 (ja) 高純度水の製造装置
JP2018038943A (ja) 非再生型イオン交換樹脂の洗浄装置及び超純水製造システム
JP4534766B2 (ja) 超純水製造装置及び超純水製造方法
JP5061410B2 (ja) 超純水製造装置及び超純水製造方法
JP4848641B2 (ja) 純水製造方法及び装置
JP4826864B2 (ja) 超純水製造装置
GB2197860A (en) Apparatus for and the method of water purification
JP2003145148A (ja) 超純水供給装置及び超純水供給方法
JP3645007B2 (ja) 超純水製造装置
JP3543435B2 (ja) 超純水の製造方法