JPH04157804A - 共振器の位相調整構造 - Google Patents

共振器の位相調整構造

Info

Publication number
JPH04157804A
JPH04157804A JP28318790A JP28318790A JPH04157804A JP H04157804 A JPH04157804 A JP H04157804A JP 28318790 A JP28318790 A JP 28318790A JP 28318790 A JP28318790 A JP 28318790A JP H04157804 A JPH04157804 A JP H04157804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
resonator
transmission line
section
coupling distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28318790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Ueda
植田 博和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28318790A priority Critical patent/JPH04157804A/ja
Publication of JPH04157804A publication Critical patent/JPH04157804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 例えば、マイクロ波多重無線装置用局部発振器を試験調
整する際に使用する共振器の位相調整構造に関し、 調整工数の削減を図ることを目的とし、一端に能動素子
が接続された伝送線路と該伝送線路に結合する共振器と
を有する回路において、該共振器の外周の一部と該伝送
線路の定められた区間との結合距離がほぼ所定値となる
様に該伝送線路を湾曲させると共に、該能動素子から、
該結合距離がほぼ所定値である所定結合距離区間内まで
の位相距離が、該共振器の共振周波数、または共振周波
数近傍の周波数において最適位相距離となる様に構成し
て、該共振器と能動素子との最適位相距離の調整が微調
整で行える様にする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば、マイクロ波多重無線装置用局部発振
器を試験調整する際に使用する共振器の位相調整構造に
関するものである。
例えば、数GHz〜数十GHzで使用する多重無線装置
では受信信号を中間周波帯の信号に周波数変換したり、
中間周波帯の信号を送信周波数に周波数変換する際に、
例えば誘電体共振器を用いた局部発振器が広く使用され
ている。
しかし、この発振器は後述する様に調整に要する工数が
多いので、調整工数の削減を図ることが必要である。
〔従来の技術〕
第2図は従来例の構成図で、第2図(a)は発振回路の
一例、第2図(b)は第2図(a)の要部拡大図を示す
。ここで、第2図(a)はバイアス供給部分は省略しで
ある。以下、第2図の動作を説明する。
先ず、第2図Ta)に示す様に、一端にトランジスタ1
が、他端に直流阻止用コンデンサC+を介して終端抵抗
Rが接続された伝送線路3が、共振周波数10の誘電体
共振器2と結合している。
なお、伝送線路の長さは終端抵抗が接続されているので
、誘電体共振器と結合できる長さであればよい。
さて、トランジスタlが、例えば周波数f0で発振する
と、例えば最大の発振出力をパターンで形成した直流阻
止用コンデンサC2を介して取り出さなければならない
そこで、第2図(b)に示す様に誘電体共振器2と伝送
線路3と間隔を変化させて周波数f0で発振出力が最大
となる様な結合距離mに固定する。その後、第2図(a
)に示す様に、結合距離mを保った状態で、誘電体共振
器を伝送線路に沿って移動して位相距離を変化させ、最
大発振出力が得られる点く最適位相距離の点)に固定す
る。
即ち、誘電体共振器と伝送線路との結合点と。
トランジスタの入力側までの位相距離を最適になる様に
位相調整すれば、トランジスタから最大出力が得られる
そして、最適位相距離になる様に調整を行った後、その
位置に共振器2を、例えば接着、またはネジ止めして固
定する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の様に、最適の結合距離や位相距離を求める為、誘
電体共振器を少しずつ移動させて発振出力が最大になる
様に調整を行う。そして、最適位相距離の調整が終了す
れば誘電体共振器を固定する為、例えば接着剤を誘電体
共振器に筒布して再び、最適位相の点に固定する。
しかし、接着した点は調整点と多少ずれるので接着剤が
固まるまでの間に再度、微調整を繰り返えさなければな
らないので、調整工数が多いと云う課題がある。
本発明は調整工数の削減を図ることを目的とする。
〔課題を解決する為の手段〕
第1図に示す如く、4は一端に能動素子が接続された伝
送線路で、2は該伝送線路に結合する共振器であり、4
1は結合距離がほぼ所定値である所定結合距離区間であ
る。
そして、該共振器の外周の一部と該伝送線路の定められ
た区間との結合距離がほぼ所定値となる様に該伝送線路
を湾曲させると共に、該能動素子から、該結合距離がほ
ぼ所定値である所定結合距離区間内までの位相距離が、
該共振器の共振周波数、または共振周波数近傍の周波数
において最適位相距離となる様に構成して、該共振器と
能動素子との最適位相距離の調整が微調整で行える様に
した。
〔作用〕
本発明は共振器1例えば誘電体共振器と伝送線路との結
合距離がほぼ所定値となる様に伝送線路の定められた区
間を湾曲させる。
また、能動素子から所定結合距離区間内までの位相距離
が、該共振器の共振周波数、または共振周波数近傍の周
波数において、最適位相距離となる様に構成する。
そこで、能動素子から出力を取り出す時、所定結合距離
区間内であれば、動作周波数が変化しても、はぼ最適位
相距離の状態にあるので、微調整程度で最大出力を取り
出すことが可能となる。
これにより、調整工数の削減を図ることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例の構成図で、第1図(a)は発
振回路の一例、第1図(b)は第1図!a)の要部拡大
図を示す。ここで、第1図(a)はバイアス供給部分は
省略しである。以下、第1図の動作を説明する。
先ず、第1図(alに示す様に、一端にトランジスタ1
が、他端に直流阻止用コンデンサC3を介して終端抵抗
Rが接続された伝送線路4が、共振周波数f0の誘電体
共振器2と結合している。
また、伝送線路4は第1図(b)に示す様に、伝送線路
4の一区間41を湾曲させて誘電体共振器2との結合距
離がほぼ所定値を保つ様にする。以下、この区間を所定
結合区間41と云う。
そこで、結合点dでは結合距離m + +結合点eでは
結合距離m21結合点fでは結合距離m、となるが、m
114=im21″=、m、ζmとなり、はぼ最適結合
距離となっている。
また、トランジスタ1の入力側から所定結合距離区間内
までの位相距離が誘電体共振器の共振周波数fo、また
は共振周波数近傍の周波数において、最適位相距離とな
る様に構成する。
即ち、トランジスタの動作周波数に対する位相距離が所
定結合距離区間41の中にあれば、この区間内の結合距
離(結合度)が一定であるので、最適の位相距離になっ
ている。
さて、トランジスタ1が、例えば周波数f0で発振する
と、発振出力をパターンで形成した直流阻止用コンデン
サC2を介して取り出す。この時、上記の様に、周波数
f0で伝送線路と誘電体共振器との結合距離が所定値に
、位相距離が最適位相距離の状態にあるので、このトラ
ンジスタから最大電力を取り出すことができる。
なお、トランジスタlから出力を取り出す時、所定結合
距離区間41の中であれば動作周波数が変化しても殆ど
再調整は不要となるが、再調整する必要があればトラン
ジスタ1の出力が最大になる様に結合距離を微調する程
度でよい。
ここで、第1図に示す構成は基板上に2例えばマイクロ
ストリップ線路で湾曲部分を持つ伝送線路4を形成し、
誘電体共振器は基板上に設けた凹部に挿入することによ
り、結合間隔がほぼ所定値になる様に配置することが可
能である。
即ち、本発明により調整工数の削減を図ることをかでき
る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によればこれにより、調
整工数の削減を図ることをかできると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成図、 第2図は従来例の構成図を示す。 図において、 lは能動素子、 2は共振器、 4は伝送線路、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  一端に能動素子(1)が接続された伝送線路(4)と
    該伝送線路に結合する共振器(2)とを有する回路にお
    いて、 該共振器の外周の一部と該伝送線路の定められた区間と
    の結合距離がほぼ所定値となる様に該伝送線路を湾曲さ
    せると共に、 該能動素子から,該結合距離がほぼ所定値である所定結
    合距離区間(41)内までの位相距離が、該共振器の共
    振周波数,または共振周波数近傍の周波数において最適
    位相距離となる様に構成して、該共振器と能動素子との
    最適位相距離の調整が微調整で行える様にしたことを特
    徴とする共振器の位相調整構造。
JP28318790A 1990-10-20 1990-10-20 共振器の位相調整構造 Pending JPH04157804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28318790A JPH04157804A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 共振器の位相調整構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28318790A JPH04157804A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 共振器の位相調整構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04157804A true JPH04157804A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17662262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28318790A Pending JPH04157804A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 共振器の位相調整構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04157804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369676B2 (en) 1998-01-29 2002-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369676B2 (en) 1998-01-29 2002-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1225689A3 (en) Oscillation circuit with voltage-controlled oscillators
CA1175508A (en) Circuit for linearizing frequency modulated oscillators on microstrip
EP1093216A3 (en) Coaxial resonator and oscillation circuits featuring coaxial
US4760352A (en) Coupled resonator phase shift oscillator
JPH04157804A (ja) 共振器の位相調整構造
JP4990289B2 (ja) 発振器、送受信機及び周波数シンセサイザ
US5214338A (en) Energy coupler for a surface acoustic wave (SAW) resonator
JP2000312115A (ja) 電圧制御型高周波発振回路
JP2910421B2 (ja) マイクロ波発振器
US7760038B2 (en) Voltage controlled oscillator capable of tuning negative resistance
JPS61219206A (ja) 集積マイクロ波発振器
JP2715427B2 (ja) 電圧制御発振器
JP3875498B2 (ja) 高周波数の水晶発振器
JPH0323727Y2 (ja)
JPH0783213B2 (ja) 電圧制御発振回路
JPS61161831A (ja) 小型トランシ−バ
JPH04280106A (ja) 弾性表面波発振器
JPH0831744B2 (ja) 電圧制御発振器
JP4399782B2 (ja) 周波数選択型発振器およびこれを備えた電子機器
CN117595793A (zh) 振荡器及锁相环
JP2001237643A (ja) 電圧制御発振器および通信装置
KR200218584Y1 (ko) 튜너의발진회로
JPH07183726A (ja) 電圧制御発振器
JPH10200333A (ja) トランジスタ発振器
JPH03190414A (ja) Mmic化電圧制御発振器