JPH0415613Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415613Y2
JPH0415613Y2 JP11099586U JP11099586U JPH0415613Y2 JP H0415613 Y2 JPH0415613 Y2 JP H0415613Y2 JP 11099586 U JP11099586 U JP 11099586U JP 11099586 U JP11099586 U JP 11099586U JP H0415613 Y2 JPH0415613 Y2 JP H0415613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
edges
plate
top wall
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11099586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6317017U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11099586U priority Critical patent/JPH0415613Y2/ja
Publication of JPS6317017U publication Critical patent/JPS6317017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415613Y2 publication Critical patent/JPH0415613Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、近時牛乳等収納容器として用いられて
いる、厚紙製の液体入りパツクに係る。
「従来の技術」 従来の牛乳等を収納させた厚紙製の液体入りパ
ツクは、底壁周縁から起立する第1周壁の上端面
を、該第1周壁の左右両側壁部の上端縁と連続す
る左右両側縁を有する頂壁で覆合させると共に、
該頂壁の前後両側縁から突出する第1三角形状片
の外縁部と、上記第1周壁の前後両側壁部の上端
縁から前後方向へ突出する第2三角形状片の外縁
とを連続ないし接続させ、それ等両三角形状片が
形成する外端縁閉塞の偏平筒状部を基端部で屈折
して第1周壁の前後両側壁外面へ剥離可能に貼着
させている。
そして該パツク内液体を取出す際は、パツクの
前方側壁部から剥離させた偏平筒状部の前端部を
切断により除去してその偏平筒状部を開口させ、
該開口から注出するよう設けている。
「考案が解決しようとする問題点」 上記従来のパツク内には相当量の液体が充填さ
れているから、通常その収納液体を一回で使用し
尽くすことは少く、従つて上記偏平筒状部は開口
したままとなり、すると不衛生となり易い欠点が
あつた。
本案は上記欠点を除去して極めて容易にその筒
状部前端が形成する口部を閉塞できるよう設けた
ものである。
「問題点を解決するための手段」 底壁周縁から起立する第1周壁2の上端面を、
該第1周壁の左右両側壁部上端縁と連続する左右
両側縁を有する第1頂壁3で覆合させると共に、
該第1頂壁の前後両側縁から突出する第1三角形
状片4a,4aの外縁部と上記第1周壁の前後両
側壁部上端縁から前後方向へ突出する第2三角形
状片の外縁部とを連続ないし接続させ、それ等両
三角形状片が形成する外端縁閉塞の偏平筒状部4
を基端部で屈折して第1周壁2の前後両側壁部外
面へ剥離可能に貼着させた厚紙製の液体入りパツ
ク本体1と、該パツク本体の第1頂壁3上面へ、
第2頂壁6を当接させて該第2頂壁周縁から垂下
する第2周壁7を、上面パツク本体上部へ嵌合さ
せた蓋状部材5とからなり、上記第2頂壁6の前
部および第2周壁前壁の上部に、後方一部を除い
てその他部を切離すことで、断面L字状の板部8
を有すると共に該板部後端の左右両側から脚片
9,9を後方へ突出する蓋板10を形成させ、か
つ上記両脚片間に入込む第2頂壁部分を弾性板部
11として、該弾性板部前端と上記板部後端との
接続部を屈折部12とした。
「作用」 第1図のように厚紙製の液体入りりパツク本体
1の上部へ蓋状部材5を嵌合させた状態で輸送等
行い、かつ店頭に並べられる。消費者はそのパツ
ク購入後、蓋状部材5を外し、前方側の偏平筒状
部4を第1周壁前壁4から剥がした後、第2図の
ように蓋板10を起立し、上記偏平筒状部4を蓋
状部材の口部から突出させた状態でパツク本体上
部へ蓋状部材5を嵌合させ、かつその偏平筒部先
端をカツトして開口4bさせ、パツク本体1内液
体を注出する。注出後は蓋板10を倒す。該倒し
た状態で脚片9,9下面は、パツク本体の第1頂
壁3上面に接するため、蓋板10前部を押上げな
い限り蓋板が開くことがない。蓋板開放の際は、
蓋板前部を押し上げれば、屈折部12を中心とし
て蓋板の板部8は上方へ揺動するが、板部8の後
端左右両部から後方へ突出させた脚片9,9後端
はパツク本体の第1頂壁3の左右両部上面に接し
て摺動することとなるから、弾性板部11は弾性
変形し、脚片後端が屈折部12下方を通過すると
きを死点として弾性板部11は弾性復元し、第2
図のように蓋板10が開く。該状態から蓋板10
を閉塞する際も同様である。
「実施例」 1は従来公知となつている厚紙製の液体入りパ
ツク本体である。該パツク本体は、底壁周縁から
起立する第1周壁2の上端面を、該第1周壁の左
右両側壁部上端縁と連続する左右両側縁を有する
第1周壁3で覆合すると共に、該第1頂壁の前後
両側縁から突出する第1三角形状片4aの外縁部
と上記第1周壁の前後両側壁部上端縁から前後方
向へ突出する第2三角形状片の外縁部とを連続な
いし接続させ、それ等両三角形状片が形成する外
端縁閉塞の偏平筒状部4を基端部で屈折して第1
周壁前後両壁部外面へ剥離可能に貼着させたもの
である。
上記パツク本体1の上部へは、蓋状部材5を嵌
合させる。該蓋状部材は、第2頂壁6周縁から第
2周壁7を垂下させたもので、その第2周壁を第
1周壁2の上部外面へ嵌合させている。蓋状部材
は、第2頂壁6の前部および第2周壁7の上部
に、後方一部を除いてその他部を切離すことで、
断面L字状の板部8を有すると共に該板部後端の
左右両側から脚片9,9を後方へ突出する蓋板1
0を形成させたもので、上記脚片9,9間に入込
む第2頂壁部分を弾性板部11として、該弾性板
部前端と上記板部8後端との接続部を屈折部12
としたものである。板部8の水平部前端縁には指
かけ用の突条13を付設させるとよい。
「考案の効果」 本案は上記作用を有するものとしたから、パツ
ク本体前方の偏平筒状部を剥離してその先端部を
カツトしておき、蓋板10を開き、その口部内へ
上記偏平筒状部を挿入させて蓋状部材をパツク本
体上部に嵌合させれば、該状態から蓋板を倒すと
蓋板後部から突出する脚片9,9がパツク本体第
1頂壁の上面に接し、又蓋板は断面L字状に形成
されていてその前端の垂下板部10aが上記偏平
状部を、その基端部が有する屈折線に従つて折り
曲げ覆合することで偏平状筒部の口部を閉塞する
こととなり、便利である。又該閉塞状態から蓋板
10を開くと、脚片後端がパツク本体の第1頂壁
上面に沿つて摺動することで弾性板部11が弾性
変形し、かつ第2図のように脚片後端が前方へ移
動したとき弾性復元するから、液体注出に際して
蓋板が盲動することもなく、よつて蓋板が液体注
出の邪魔になることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案パツクの斜視図、第2図はその蓋
板を開き、かつパツク本体の前方偏平筒状部先端
を切り取りした状態で示す本案パツクの斜視図で
ある。 1……パツク本体、5……蓋状部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底壁周縁から起立する第1周壁2の上端面を、
    該第1周壁の左右両側壁部上端縁と連続する左右
    両側縁を有する第1頂壁3で覆合させると共に、
    該第1頂壁の前後両側縁から突出する第1三角形
    状片4a,4aの外縁部と上記第1周壁の前後両
    側壁部上端縁から前後方向へ突出する第2三角形
    状片の外縁部とを連続ないし接続させ、それ等両
    三角形状片が形成する外端縁閉塞の偏平筒状部4
    を基端部で屈折して第1周壁2の前後両側壁部外
    面へ剥離可能に貼着させた厚紙製の液体入りパツ
    ク本体1と、該パツク本体の第1頂壁3上面へ、
    第2頂壁6を当接させて該第2頂壁周縁から垂下
    する第2周壁7を、上記パツク本体上部へ嵌合さ
    せた蓋状部材5とからなり、上記第2頂壁6の前
    部および第2周壁前壁の上部に、後方一部を除い
    てその他部を切離すことで、断面L字状の板部8
    を有すると共に該板部後端の左右両側から脚片
    9,9を後方へ突出する蓋板10を形成させ、か
    つ上記両脚片間に入込む第2頂壁部分を弾性板部
    11として、該弾性板部前端と上記板部後端との
    接続部を屈折部12としたことを特徴とする厚紙
    製の液体入りパツク。
JP11099586U 1986-07-18 1986-07-18 Expired JPH0415613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099586U JPH0415613Y2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11099586U JPH0415613Y2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317017U JPS6317017U (ja) 1988-02-04
JPH0415613Y2 true JPH0415613Y2 (ja) 1992-04-08

Family

ID=30990508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11099586U Expired JPH0415613Y2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415613Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6317017U (ja) 1988-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415613Y2 (ja)
JPH0423770Y2 (ja)
JPH0433225Y2 (ja)
JPS5927403Y2 (ja) 筐体容器
JP3936097B2 (ja) ペースト状物収納容器
JPS5815344Y2 (ja) バタ−類容器
JPH0320243Y2 (ja)
JPH0742984Y2 (ja) 印篭式紙箱
JPS621105Y2 (ja)
JPH0535085Y2 (ja)
JPH0110336Y2 (ja)
JPH0415612Y2 (ja)
JPS6018363Y2 (ja) ジュ−ス等のコツプ兼用充填容器
JPS6040434Y2 (ja) 袋体内蔵紙容器
JPS6242941Y2 (ja)
JPS6126182Y2 (ja)
JPH068051Y2 (ja) 液体詰替え用容器
JPS6240901Y2 (ja)
JPH0415645Y2 (ja)
JPH0345856U (ja)
JPH0571469B2 (ja)
JPH0447065Y2 (ja)
JPS584814Y2 (ja) 蓋つき紙カツプ
JPH0535062Y2 (ja)
JPS6346011U (ja)